• 締切済み

物理です

10番の答えになる理由がわかりません。教えて下さい。 答え:7→0.40 8→0.10 9→2.0 10→4.0 です。

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7740)
回答No.1

V=RI って習いませんでした? V 電位差(電圧) R 抵抗 I 電流

Ilovedogsdogs
質問者

お礼

そうでした。忘れていました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理 回路 

    この問い5番理由も含めて教えていただきたいです。

  • 物理基礎の問題です

    上の問題の(1)は答えに+の記号がついているのですが、下の11番の(1)では+がついていません。 何によって変わるのでしょうか。

  • 物理

    問に黄色で丸してるのが答えです 問5が分かりません 私は答えは(2)の静止摩擦力が働くにしました。 その理由は1枚目の黄色で線を引いた部分ファイルの5行目「やがて小物体は平板Aに対して静止した」ここでAとBは同じ速度で静止摩擦力を受けながら動いてると思いました。その次の行の「小物体Bをのせた平板Aは一体となって運動して水平面上のb点を通過」ここでも一体となっているのだから、静止摩擦力が働いて一体となって動いてると思いました。 しかし、答えは(4)です わからないので詳しい説明お願いします

  • 物理 数値計算

    この問題の2番までできてnがどの値の時に大きい(n=3の時でした)かもわかっていますが3番の物理的な理由がわからないです。ヒントなどあれば教えていただきたいです。

  • 熱物理について

    問題で次のようなものがあったのです。 1.外部から熱を与えなくても系の温度があがる過程がある。 2.外部から熱を与えても系の温度があがらない過程がある。 3.気体の体積が膨張するときには気体は必ず外部に仕事をする。 正しいか誤りかを例をあげて答えよということなのですが。 3番だけは風船に空気をいれて体積を大きくすると風船がそのうち割れるので外部に仕事をしているから正しいかなと思ったのですが、1と2が思いつきません。 なので1.と2は誤りなのかなと思ったのですが答えがわからず不安で・・ もしよかったら教えてください。3番もすごい自信があるわけではないので間違っていたら指摘をおねがいします。

  • 物理の質問

    長さlの棒の両端に質量m、Mの2つの質点が取り付けられている。棒を糸でつるして水平に保つには図のxをいくらにすればよいか。 (1)棒が軽い場合と(2)棒が質量mの場合について答えよ。 (3)この問題を重心の観点で(1)、(2)を解いてみよ 教えてほしいところ 1、2はわかったんですが3番がどうしてもわかりません。 なぜ、重心の公式を用いて糸でつるす位置が求められるんですか??

  • 物理 波

    問1 波長2.8メートル、振幅0.3メートルの入射波が自由端で反射し、入射波と反射波によって定常波がおうじている。 (1)定常波の波長、振幅はそれぞれ何メートルか。 (2)定常波の節のうち、自由端に最も近い節と二番目に近い節は自由端からそれぞれ何メートルの位置にあるか。 この問題の解説と答えをおしえてください(>_<)/

  • 物理学なんですが、答えを出したんですが合ってるかどうか教えてください。

    物理学なんですが、答えを出したんですが合ってるかどうか教えてください。 問題文 勾配が6/π[rad]で高さが50[m]の粗い斜面を質量10.0[kg]のそりが滑る。 重力加速度は9.8[m/s^2]、動摩擦係数をμ’として考える。空気抵抗は無しで考える 問題 そりが斜面の1番上から(50[m]地点)から滑って、地面に降りるまでの時間を測定したところ9.0[s]であった。動摩擦係数μ’の値を求めよ。 自分の考え y=h-1/2gsinθ(sinθ-μ’cosθ)t^2 に当てはめる。 式書きますが計算合ってるかも教えてください。 50=50-1/2×9.8×sinπ/6(sinπ/6-μ’cosπ/6)×9.0^2 で答えが μ’=1/√3 =0.57735… 有効数字考えて 5.8×10^-1 間違えてたら教えてください

  • 物理 波 屈折系

    下の画像の問題の(ナ)がわからないです。(ナ)の答えは2nD/cosθ1=mλ1となるらしいのですが、どうしてそうなるのかがわからないです。その理由を教えていただきたいです。どなたかわかる方、詳しい方お願いします。

  • 天丼、カツ丼、親子丼、牛丼の嗜好性

    皆さんは、天丼、カツ丼、親子丼、牛丼の中で 何が一番好きですか?また二番目は何ですか? 一番の理由と、4番の理由を教えてください。 また、男性か、女性かのお答えもお願い致します。