• 締切済み

エマニュエル駐日米大使の内政干渉疑惑について

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.4

>またそもそもアメリカって日本よりLGBTQの法整備進んでましたっけ <法整備状況は知りませんが、私が 1989 年から 2000 年まで 11 年 New York に住んでいた時の感想では「この件に関しては随分と進んだ『社会』だな」と思いました。 当時は「AIDS 問題が表面化していて TQ は兎も角も LGB は Coming Out されても眉一つ動かさずに相手の人間性を尊重するのが Gentleman、T は Coming Out されなくても直ぐに判るし Q は普通に互いに比較し合ったり」していましたから IVY League や大学院級の社会意識を持つ層では日本よりも遥かに LGBTQ に対する理解力と寛容力があるように見受けられました。 11 年の間に紹介された私の友人達の中にも LGBT は 5 人以上いましたし (のっけから俺は G だぜとかアタシは L よなんて爆弾発言してきたし(笑))、親友と言えるほどよく話をした 3 人とは互いの Q 癖を比較し合って歳と共に変化する部分と変化しない部分の違いは何が原因なのだろうかとか突っ込んだ話をした事もあります(^^;)。 Rahm I Emanuel 氏は Israel と USA の二重国籍を持ち、Zionist、Jewish Lobby を自認する Jewish American で米下院議員、大統領主席補佐官、Chicago 市長を経験した強力な政治的上昇志向と世辞的行動力を持つ政治家です。 当然、駐日米国大使時代の実績として日本を大きく動かした実力者という肩書きを得れば州知事や大統領にまで登り詰める未来設計に堅固な肉付けを得られるとも考慮している事でしょう。 米国の上流層では LGBTQ 法整備なんか必要ないほど LGBTQ への理解と寛容が常識化していますので、法整備をしなければならないほど遅れた社会が法整備を目指す事に手を差し伸べるという行為は特に民主党系の政治に参加する社会意識を持つ米国民層に良い印象を得られる格好の題材です。 つまり米国民に向けた政治戦略としては当たり前の行動だろうと思います。 鉄道 Fan である事を公開して Twitter に話題を投じるのも日本での Image 作りに大きく貢献していますし……。 日本の下手な政治家や評論家は Twitter に自分の政治信条を投じて敵対者を非難したり互いに品のない論争を仕掛けたりする者を見かけますが、そんな事は本人同士が直接会って論破すれば良い事であって世論誘導戦略としては下策に思えます。 内政干渉なのか個人の感想なのか判らない程度の口上で世論を沸かせ、日本の政治家達を駆り立てる手腕は大した政治力だなと思いましたよ(^^;)。

関連するQ&A

  • 駐日大使館について。

    駐日大使館について。 今度、ちょっとした好奇心から東京で大使館巡りをしようと思っています。 しかしあまり時間もないので、マンションやオフィスビルを使っている大使館は避けて行こうと思うのですが、どこの国の大使館がマンションやオフィスビルを使っているのかわかりません。 一応インターネットで調べてみたのですが、参考になるのはあまりでてきませんでした・・・。 (もしかしたら私の検索の仕方がよくなかっただけかもしれませんが・・・) なので、マンションなどを使用している大使館をできるだけ多く教えて下さい! あと、大使館の中に入ることはできるのでしょうか? それについても回答いただけるとありがたいです。

  • 中国での日本人の死刑(麻薬の密輸犯)に対する鳩山総理のコメント「内政干

    中国での日本人の死刑(麻薬の密輸犯)に対する鳩山総理のコメント「内政干渉せず」・・・ 本当に呆れる言葉の軽さと中身の希薄さ、日本語と日本人の心を知らず分からずのマザコン・バカボンの空疎な何の信念・信条なき発言だと思う。 <質問>中国での日本人麻薬密輸犯への死刑執行についての総理のコメント それが、我が国のトップである鳩山語録では→日本人への死刑執行の公正な裁判要求や減刑嘆願は内政干渉なのだろうか・・・ そのコメントは ◇無関心・他人事・軽視を干渉せずとの言葉&文字に言い換え&書き換え、言い逃れをしているだけではないのだろうか? ◇国民の暮らしを命を大切にするというのは、己の保身・政治生命を第一にするとの聞き違いだったのだろうか? 皆様、どう思われますか。 <質問の背景と感慨> むろん、麻薬犯罪への取り締まりの必要性や罪への認識(麻薬の蔓延による影響)について異論がある訳ではないが、 中国国内の中国人の犯罪への刑罰なら人道面で裁判の進め方と人権・人命の問題であり、刑罰の重さ対応への疑問と抗議のコメントは内政干渉ではなく問題提起である。 まして今回の日本人への処罰(本日にも、更なる執行予定)ならば、公正なる裁判(通訳・弁護人・接見・原型嘆願他)の要請を行って欲しかった、少なくとも単に内政干渉云々で済ます問題ではないと思う。 国内では、賛否は別として死刑制度廃止論者・死刑執行がゼロの千葉法務大臣が任命され、職責を果たしている鳩山内閣でもあるのに・・・。 内政干渉とは、相手国の主権や国内問題への不法不当な要求や注文を指す言葉であり、我が国と関係する問題に無関心・黙認する事ではないと思います。 チベットやウイグルでの弾圧虐殺、天安門や法輪功への批判・指摘についてはどうだろう・・・ 南京虐殺や重慶への無差別爆撃他の日本軍への批判、歴史教科書への干渉、尖閣諸島や東シナ海の領有権への批判、靖国神社等の慰霊に対する対応について唯々諾々と一方的に外交カードに使われている現状はどうだろう・・・ 関連記事 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100408/plc1004080327003-n1.htm

  • 内政干渉

    内政干渉=国際関心事ってどうゆうことですか?

  • 内政不干渉と言うなら

    ウクライナがどうなろうと知ったこっちゃないですか?

  • 内政干渉っていけないこと?

    一応、過去のQ&Aも調べてみたんですが、「内政干渉はいけないこと」を前提とした主張しか見当たりませんでした。政治学とか国際法には素人なんですが、理論的裏付けはどのようになされているんでしょうか。 素人の感覚では、「昔は、各国とも、支配者階級と非支配者階級に分かれていて、支配者階級同士で、お互いに縄張りを侵されないために、内政干渉は止めようねと、談合していただけなんじゃないか」と思うんですが。

  • 「内政干渉になりますよ。」と言われました。

    私は以前、某大手派遣会社に登録して社員として製造の業種に派遣されて働いていたのですが、派遣先でトラブルがあり担当の人に相談したところ、「これ以上色々質問していると、内政干渉になりますよ!!」と逆切れされました。その時に色々言われました。挙げてみますと、 ○「あなたにトラブルの調査結果を聞く権利があるんですか!!」 ○「苦情と相談は違います!!あなたのしてきたのは相談ですよ!!」 ○「もう担当の人間に電話してこないで下さい!!」 などです。派遣社員はトラブルの処理はしてもらえないようです。派遣会社も部下には情報を教えないようです。約束を何度もすっぽかす担当や、新年の挨拶をしても無視した担当がいたりと嫌な会社でした。

  • 駐日韓国大使

    駐日韓国大使 クォン・チョルヒョン大使のお名前のローマ字表記はどのようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 駐日大使館の公用車

    大使館職員が乗る車についているナンバーありますよね。 「外-1111」 というようなものです。 個人的な好奇心からのくだらない質問なんですが、 あの数字にはどんな意味があるんでしょうか? たぶん国番号とかそんなんだと思うんですが、 一覧で見られるようなサイトor本等はありますか? あと公用車についての小ネタなんかもあったら知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 内政不干渉 理由

    国際法上の原則で「内政不干渉」というものがありますがなぜですか。

  • "内政不干渉の原則"て守るべき?

    "内政不干渉の原則"すなわち、他の国に対して、武力や経済制裁などの強制力を持って、どうしろと強制してはいけないと言う原則が有りますが、本当に守るべき事なんでしょうか、 まあ、過去の欧米日は、内政干渉とその成果の植民地支配の歴史でしたが、 今、アフリカあたりの国内紛争も、内政干渉とすると、他国は何も出来ない訳です。かわいそう過ぎます。 なんか、鉄砲が犯罪に使われたから警官も含めて全て禁止と言っている様で理解できないです。 PS 日本とアジアの国々の教科書問題が内政干渉かは、まったく質問していないので、念のため。