• 締切済み

土地売却を申し込まれた場合の仲介手数料

所有している土地を売りに出していないのに、突然不動産屋が訪ねてきて「売ってほしい人がいる」と購入を申し込んできました。 その見積書では仲介手数料が差し引かれています。 売却を依頼した場合に仲介手数料をとられるのはわかりますが、こちらは売却を依頼してもいないのに(不動産屋と媒介契約がないのに)仲介手数料を払わなくてはならないのでしょうか。 まず、売って欲しいとお願いしにきたくせに、仲介手数料?と違和感があります。 そのうえ値切りもされて、専ら買主側に有利な交渉を持ちかけられています。 仲介を依頼してもいないし、こちらのために動いてくれるわけでもないのに仲介手数料(売却の成功報酬)を請求する根拠は何なのでしょうか。

  • ycac
  • お礼率90% (9/10)

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6228/18567)
回答No.10

不動産取引仲介手数料は 仲介手数料の上限額 売買価格200万円以下の場合=5%+消費税 売買価格201万円~400万円以下=「4%+2万円」+消費税 売買価格400万円以上=「3%+6万円」+消費税 上限額ですから これ以下でもいいわけです。 買いたいのは相手のほうですから こちらが上限額を支払う必要はないのです。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.9

> その見積書では仲介手数料が差し引かれています。 その為に来ているのです。 > 売却を依頼した場合に仲介手数料をとられるのはわかりますが、こちらは売却を依頼してもいないのに(不動産屋と媒介契約がないのに)仲介手数料を払わなくてはならないのでしょうか。 そもそも売却したくなければ売却しなければいいだけです。 仲介手数料には法律で定められた上限がありますが下限はありません。なしでもいけます。 交渉の余地はあります。 「ちょうどよかった、それなら売ってしまおう」という具合に相手のペースになったのならば提示されたものを受けるしかありません。 > そのうえ値切りもされて、専ら買主側に有利な交渉を持ちかけられています。 値切ると仲介手数料も安くなるので高い状態で売買した方が得ですが、取引が成立しなければ何も入ってこないので、買主側の意向かな? いずれにしても、売りたくなければ相手にしなければいいだけです。 売りたくなってしまったのなら売ればいいですが、飛び込みできたのをそのまま信頼するよりは、他の不動産屋にも聞いてみたらどうですか?

ycac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不動産屋が両手仲介しようとしていてその仲介手数料であるというのは理解できましたが、媒介契約の法的性質は準委任契約ということで、疑問がわきました。 片方が業者をつけて売ってほしいと現れると、売買契約に向けてこちらも必ずその不動産屋又は別の不動産屋と媒介契約を結ばなくてはならないのか、それは商慣習的なものなのか、売却を申し込まれた場合一般的にみなさんはどうされているのか聞きたく質問させていただきました。 ご回答いただいたように、交渉してみること、別の不動産屋を検討することで不利に、ならないようにやってみようと思います。

回答No.8

あなたの仲介手数料を 買いたい買主が払うような 契約にすれば いいのでは? 別にあなたは、不動産を売りに出してたわけでは無いのに、 突然売って欲しい!って きたのだから、 あなたのいい値と、 あなたの仲介手数料も買主持ち で、いいのでは? 別にあなたが不利になることもなく、あなたが価格を 下げる必要も無い。 交渉の場に持ち上げ、 不動産契約として 売主買主を平等にしようとする 不動産が いますが、 別に急遽、売りたいわけでも ないのだから、 交渉決裂しても、あなたには 不利にならない。 何が何でも、 法的にしなきゃならないことは、 無いのです。 要するに、数字合わせで、 販売価格に あなたの仲介手数料をプラスして、 売れば良い。 形だけの契約になります。

ycac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘いただいたように、全体的に考えて不利にならないよう、売却価格や仲介手数料について検討した上で交渉してみようと思います。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.7

不動産屋は、あくまでも不動産をかつて、それを転売するか、建物を立てるか、飼い主を探し、貴方の家の取り壊し費用とか、建物たてるなら、予算も考えて、売りねから、引き算していきます、 貴方の家が、まだ、住めるなら、また、住みながら、資金をかり、家は、名義はかわりますが、固定資産税、火災保険も、いらなくなり、毎月の家賃部んの費用を払い住む事もできます、 また、売ってくれと言う、不動産会社と、別の不動産会社に、今のトチ売価を聞く事も、必要です、少しでも、売価値段から、どのぐらい差しひいて、現金が入るのか比べる、方がよい、古いいえならこの先、修理もつてきます、また、売価すれば、貴方の住む所も探さなくては、いけなくなる、売った、半分の小さな物件を、かつて、賃貸料を浮かすことも、できます、安易な不動産やには注意しましよう、まず、他社とくらべる住みながら、リバウスリ-スも考えられたらよい、売価値は高く言う不動産が、ほとんどで、そこから飼い主が、家を潰す費用もいれて、引き算して、きますので、手取りの、高い所を見極めましよう、

ycac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の不動産屋にも聞いてみて、諸費用や最終的な手取りを比較するとのこと、今のところやっていないので検討してみようと思います。

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1135/3416)
回答No.6

突然不動産屋が訪ねてきて… これが怪しいです 私なら即お断わりします

ycac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明不足でしたが、近隣の方が買いたいと言っておりその方が依頼した業者が突然訪問してきました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5076/13258)
回答No.5

その不動産屋さんを通して売却する場合は、媒介契約を結ばされると思いますので手数料が発生します。 媒介契約を結ばずに売却手続きをすると言う事は口約束で売却の手続を委託する事になるので、ありえないとおもいます。 なので、媒介契約を結ぶ前提で見積をしているのでしょう。 手数料は法律で上限が決められているだけなので値切ることは可能ですから、条件交渉の一つとして値切ればいいと思います。 相手が拒否したら売らなきゃいいだけです。

ycac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 例えば訴訟や交渉等で相手方に弁護士がついていても当方は弁護士に依頼する必要ありませんが、 媒介契約は準委任契約なのに、相手方が不動産業者に依頼した上で申し込んでくると、こちらもその不動産業者と媒介契約を結ぶか(両手仲介)他の不動産屋に依頼するか(片手仲介)の二択になってしまうということでしょうか。 このまま進むと媒介契約を結ぶことになり、それを前提とした見積だろうというご回答がわかりやすかったです。 仲介手数料については条件交渉として言ってみようと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6228/18567)
回答No.4

法律では 仲介料はどちらから取ってもいいという決まりです。 だから断ればいいのです。 商売の交渉術のテクニックですから 初めは安くスタートするのでしょう。 本当に買いたい人がいるのなら 値段を上げてきます。 仲介料も向こうから取るように言えばいいと思います。 嫌なら断ればいいのです。

ycac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 近隣の方が買手なのですが、突然来た不動産屋に値切られて嫌な気持ちになってしまいました。 ご回答いただいたように、嫌なら断るとシンプルに考えて交渉してみます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10796)
回答No.3

仲介手数料、 法律で決められた、手数料です。 売主、買主から、不動産屋がもらえる、手数料の額は、決められている。 それがあるから、不動産屋が生活できる。 売主から、たくさんもらうとか、買主から、たくさんもらうとかはできない仕組み。 損だと思うなら、値段を高くして売ればよい。 それで売れなければ、仕方がない。いつまでも持っていましょう。 土地の売買で高いのは、税金、サラリーマンでなければ、健康保険税も高額になる。 他の商品と比べると、不動産の手数料なんて安いほうだ。 普通は30%~なのだが、不動産屋は、売値の10%しか儲からない。

ycac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法律では報酬の上限が定められていますが、そもそも媒介契約に基づく報酬なのに、契約関係なしに(こちらのための交渉もせず黙示の契約も無いのに)報酬を請求できるのか、その根拠は何かと疑問に思いました。 別サイトになるのでURLを載せて良いのかわからず載せませんが、yahooの質問に「突然現れた(媒介契約を結んでない)不動産業者に、仲介手数料を請求されています。払う必要があるのでしょうか」という私と同じ趣旨の質問がありました。そちらは全ての回答で媒介契約がないので払わなくて良いとされていました。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

売却を持ちかけられても、売る気がないなら断ればいいだけです。 不動産屋にしてみれば、そんなことは日常茶飯事でしょう。 土地を探している人がいて、不動産屋に紹介を頼んだ。 不動産屋がいくつかのところにあたったら、あなたが売る気になった。 不動産屋にとっては、買う人もあなたもお客です。 両方から手数料を取るんです。 それが不動産屋の収入源です。 あなたは売る気になった。 不動産屋にしてみれば、営業に行ったらお客が見つかったわけです。 そのお客のために作業をするんだから、手数料を取るのは当たり前です。 値切られたそうですが、値下げするのが嫌なら断ればいい。 それで売却がなくなっても、あなたは損しないですよね? 「やはり、この値段では売れない。○○円なら考えてもいい。」とかって言ったっていいんです。 高く売りたいなら、高く売ってくれそうな不動産屋を自分で探せばいい。 あるいは、高く買ってくれる客を自分で見つければいい。 そもそも、売る必要はあるんですか? なんか不思議な質問だなと思いました。

ycac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  ネットで検索すると、仲介手数料は媒介契約を締結した関係から売却に至った場合に発生する売却の成功報酬だと出てきました。 そこで法的に、媒介契約がないのに成功報酬を支払うのか?と疑問に思ったのです。 ご回答いただいたように、もう少し良い条件にならないか言ってみようと思います。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19364)
回答No.1

売却に関わる事務手続きをすべて貴方が行えば(売却契約書の作成や印刷、売却に関わる各種登記手続き、その他、買い主との価格交渉など、全部)仲介手数料はかかりません。 但し、有資格者でなければ作成できない書類や、やってはいけない業務は出来ないので、資格が必要な作業は、司法書士などにお金を払って代行して貰う必要があります。 「仲介手数料」という名前は付いていますが、実質は「実務作業手数料」なのです。書類作成費用とか、法務局での手続きとか、法務局へ行く交通費とか、郵便料金とか、そういうのを全部含んでいるのです。 不動産屋に「仲介手数料は払わない」と言っても構いませんが、不動産屋にそう伝えると「では、売却に関わる各種手続きや申請は、個人で行って下さい。うちは何もしません。買い主側で用意する書類だけ作って待ってます」と不動産屋に言われ、時間が掛かり過ぎれば売買が成立しないで終わるでしょう。

ycac
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ネットで調べると、仲介手数料は媒介契約に基づく成功報酬の性質だと出てきました。 そこで、契約関係も無く専ら買主の有利の為に動いていてこちらのために交渉してくれるわけではないのに?買主と同額の仲介手数料を支払うのか?と疑問に思いました。

関連するQ&A

  • 土地売却時の仲介業者との契約内容について

    土地売却時の仲介業者との契約内容について 土地の売却を仲介不動産会社に依頼してる者です。 今回、買主の方が見つかり、話がまとまりそうなのですが、不安点があり質問します。 こちらが依頼してる仲介業者とは専属専任媒介契約で契約してます。 元々、売値が4300万だったのを、買主の要望で4000万での売却になりました。 売買契約にあたり、こちらが依頼してる業者は、専属専任媒介契約書を値下げした値段で契約し直さないといけない、といってるのですが、媒介契約書は仲介依頼の書類であって、売買契約書とは違うので、売却値段と一致してなくても問題ないと思うのですが、駄目なのでしょうか。 媒介契約書は、交渉の過程で相手に値下げしたからといって、その値段にしないといけないのですか? 最終的な売却値段にしてないといけないのでしょうか? それと、媒介契約書の作り直しに関してなのですが、万が一契約が不成立で売却出来なくても、値下げした値段は公開しないといってるのですが、専属専任媒介で公開しないのは法律違反ですよね?出来るのでしょうか? レインズに登録しないといけない筈ですし、登録してしまえばデータは公開されてしまうと思うのですが、登録だけして非公開とか出来るのですか? もしくは、値下げを買主と契約を取り交わす日だけにして、後日すぐ作り直して元の値段に戻すことは出来るのでしょうか。 仲介手数料についてですが、契約書の中では、買主のローン審査落ちの理由での解除は、手数料返金になるのですが、手付金解除に関しては、返金になる記載はありません。 これは、正々堂々と買主側による手付解除の場合も免除してくれるように要望すべきでしょうか。図々しいでしょうか。 他にも、売買契約時に仲介業者と確認しておくべきことがありましたら、教えて下さい。 回答をお願い致します。

  • 不動産売買の仲介手数料

    一般媒介契約でマンションの売却を2つの不動産屋さんに頼んでいます。 半月ほど前1つの不動産屋さんを通して、買主と売買契約書を締結し、手付金190万円(マンション価額は1990万円)を受け取りました。 しかしその後買主側の都合で、契約解除になり、手付金は私の手元に。 先日不動産屋さんから、190万円の手付金の中から、約69万円の仲介手数料を払うようにと、連絡がきました。 しかも、今後マンションが実際に売却できた場合は、また同じ額の仲介手数料を払わなければならないらしのです。 1つのマンション売却の流れで何回も、仲介手数料を払わなければならないのでしょうか? 前に不動産業は成功報酬主義なので、取引が成立しなければ支払いはしなくてよいと何かで読んだことがあります。 手付金の3%+6万円+消費税ならまだしも、売れてない金額の3%+6万円+消費税なんてとても納得がいきません。 ちなみに最初はこの不動産屋さんと専任媒介契約を結んでいましたが、3ヶ月たっても売却できないので、一般に切り替えました。 私は法律に無知で何も分からないので、質問させていたただきました。 よろしくお願いします。

  • 土地の仲介手数料について

    土地購入を考えているところです。 不動産の分譲概要には[買主仲介手数料不必要]と書いてあったのですが、依頼している建物の業者さんには仲介手数料をいただきますと言われました。 個人で土地を購入すれば手数料はかからず、間に建物業者さんが入ると手数料ってかかってしまうのでしょうか? [買主仲介手数料不必要]の項目がなければ普通に支払っていたと思うのですが・・。 知っている方がいたらぜひ教えて欲しいです。

  • 仲介手数料3%の減額は可能か?

    土地売買契約の仲介依頼をしており、まだ買主と金額の交渉中ですが、例えば不動産屋さんの貢献度が極めて低い場合などは、仲介手数料3%の減額を不動産屋さんと交渉して、両者が合意すれば1%なども可能なのですか?

  • 不動産売買、仲介手数料のしくみ

    専属専任媒介契約で、1つの不動産屋さんにマンション売却を依頼中です。 「専属のほうが頑張る」「広告にお金をかけられる」などがあり、 一般だと「3社くらいを競争させ、頑張らせる」というアドバイスを読みました。 ふと疑問に思ったのですが、一般の人も見ることができるインターネットサイトに 物件情報が掲載されているのですが、これを見た購入希望者は、直接 その不動産屋に連絡をしますよね? その場合は、売主、買主両方から仲介手数料がとれると思いますが、 もし、購入希望者がごひいきの不動産屋があって「この物件を見たい」 と言った場合、私のほうの不動産屋に連絡をとって内覧となると思いますが、 その場合は売主は専属の不動産屋に、買主はごひいきの不動産屋に 仲介手数料を払うのでしょうか。 一般にした場合、売主、買主双方から仲介手数料をいただける可能性が あるため、競争して頑張るのでしょうか。 また、一般でも、売主と媒介契約していない不動産屋が買主を見つけた場合、 買主分の手数料はいただけるのですよね? 上記の解釈で合っていれば、専属にする不動産屋のメリットは何でしょうか? それとも専属にすると、他の不動産屋に「この物件がほしい」という人が来ても、 「○○不動産を紹介します」となって一切手数料が入らないのでしょうか。 だとすれば、レインズという不動産業者が見るというデータに載せていただいても、 意味がないのかな、と思います。 いろいろ調べてもわからなかったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 仲介手数料無料サービスについて

    不動産業に精通している方教えてください。 最近、よくネットで見かけるのですが、不動産を購入する際に仲介手数料を無料or半額にする旨のビジネスが増えているようです。 アットホームや他社のHPから物件情報を添付して見積りを取るようですが、売主から手数料が出る物件については買主は仲介手数料無料との事です。 この流れでいけば、中古物件で所有者が個人の場合には売主から直接一般媒介の依頼を受けているか、自社で専任媒介を受けていない限り仲介手数料無料は無理なのではないでしょうか? 例えば、他社さんが広告で載せている物件(仲介手数料無料会社は売主から一般媒介などの依頼を受けていないことを前提)に問合わせして、仲介手数料が無料という事であれば、その仲介手数料無料業者は業界でいう抜き行為をしているのでしょうか? ほとんどHPで市場に出ている物件の90%は無料の対象と謳っているのですが、私が思うにどう考えても、売主から直で一般媒介・専任媒介を受けていない物件(他社から広告許可を得た物件)の方が多いと思うのですが、どうなんでしょう? 問合わせを受けて、一般媒介であれば、広告許可を得た業者を出し抜いて、自分の所で売主に接触しているのでしょうか? 長文で誠にすいませんが、詳しい方、ご教授願います。

  • 仲介手数料が無料とは?

    不動産売買の際に生じる仲介手数料についてお教え下さい。 たとえばある不動産業者(個人ではない)が2000万の中古物件を売りに出していて、仲介業者Aが買主を連れてきて満額で商談がまとまった場合、通常は買主は物件価格の3%+6万円の手数料を上限として、仲介業者Aに支払うことになると思うのですが、仲介業者Aは売主からも仲介手数料をもらえるのでしょうか? というのも買主が支払う仲介手数料が、半額や無料といった不動産販売のサイトをみかけたからです。 買主から仲介手数料をもらえなければ、仲介業者はどこから手数料を取るのか?売主から取るのでしょうか? どうぞお教え下さい。

  • 不動産売買の仲介手数料の相場

    不動産売買の仲介手数料の相場 、以下の場合、どのくらいになりますか? ある中古マンション1R、売買代金:1100万円 売主の媒介会社と買主の媒介会社の二社 買主として、買主の媒介会社に対して、どのくらいの手数料を払えば適当ですか? 仲介手数料の先約がなく、既に買主の媒介会社によって売主との値引き交渋が終わっている。 ただ、物件の発見は買主本人でウェブ検索で発見、そして今の買主の媒介会社に頼んだ。 手数料の値引きもできますか?無料、半額のところもあるのですが。

  • 専任媒介について

    中古住宅でいい物件があり、取引形態が専任媒介となっておりました。 ここで専任媒介を調べたところ、専任媒介とは1社しか売却依頼できないが、ただし売り主が直接買主を見つけても契約できるとまではわかりました。 そこで、この物件を不動産業者を通さないで直接売主に出向き売買の交渉をするということはよいのでしょうか? ちなみに、今現在その売り物件は入居中です。 不動産業者を通すと仲介手数料がかかると思いますが、 直接取引だとお互い仲介手数料がかからないのですよね? その場合に売主の専任媒介契約違反のペナルティーなどはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産売買の仲介手数料

    先日、不動産屋さんから、ある人が私の所有する土地を売って欲しいと言っているという連絡がありました。 お伺いしたいのは次の2点です。 1 「仲介手数料や登記印紙代等、売買にかかる手数料は全て買主持ち、こちらは売却代金を受け取るだけ」というのはありですか?業界の常識とか全く知らないので…とんでもなく厚かましい申し出になるのでしょうか? 2 もし当方も独自に不動産屋さんを頼み(普通は必要ないのかもしれませんが相手側の不動産屋が信頼できないなどの事情で)、不動産屋さん同士で交渉してもらった場合、仮に売却代金が1000万円だった場合、当方は半分の500万円の3パーセント(+6パーセント以内)を自分が依頼した不動産屋に払えばよいのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。