• ベストアンサー

切痔が痛くてたまりません。

answer_kunの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

痔が切れて難航を縫っても治らない場合、夜に眠れない場合には、以下のような方法があります。 ・痛み止めを服用する 痔の痛みを和らげるために、医師から処方された痛み止めを服用することができます。 ・アイスパックを使う 痛みを和らげるために、アイスパックを痔の上に当てることができます。ただし、アイスパックを直接肌に当てると凍傷などのリスクがあるため、タオルなどで包んで使用するようにしましょう。 ・シップを貼る 市販の痛み止めシップを貼ることで、痛みを和らげることができます。 ただし、痔の症状が重い場合や、痛みがひどくて睡眠が取れない場合には、医師に相談し、適切な処置を受けることが必要かもしれませんね...

SAFIA197
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 切れ痔について

    切れ痔というのは排便時以外でも痛むのでしょうか? 最近、肛門が激痛ではありませんが、シクシクというか、何かにしみたように痛むのです。 痔というと排便時に力を入れた際に痛むというイメージですが、(実際、ネットでしらべても排便時の痛みとしか書いてないようです)、例えばじっと座ってる時とかふっと体の向きを変えた時、おならが出たときなど痛むことはあるのでしょうか? 肛門からイボが出てきてるとか、周りがボツボツとか、しこりがあるとかは無いようなので、痔だとしたら切れ痔だとは思うのですが・・・。 もちろん排便時にも痛みますがやはり激痛という感じではないです。 痔にかかったことのある方、体験談などお聞かせください。 また、肛門科が近くに無い場合、病院に行く際は何科にかかりましたか?

  • 切れ痔について

    産後2ヵ月(関係あるのかはわかりませんが)で切れ痔になってしまいました。原因は便秘による硬便だと思います。排便時、痛みと出血があります。排便後翌日にかるまで痛いです、、、。(泣) なかなか治らないので"ボラギノールN軟膏"を薬局で買いました。(母乳で育てているためステロイドが入っていない方がいいかと)使い出して2週間ほどたつと思いますが、全然よくなりません。すべて自己判断で薬を買ったりしました。 質問したいことは 1、ボラギノールN軟膏だから治らないのかその場合オススメのよく効く薬を教えてください。 2、痔になってからヨーグルトを毎日たべたり水分をたくさんとるようにしていますが、今だ便秘が治ってません。便秘改善の良い方法を教えてください! 3、市販の薬でよくならない場合病院にいこうと思います...。(恥ずかしいので最終手段にしたいです。)3はお金の質問になりますが、初診料はどのくらいなのでしょうか。 排便がほんとに辛く早くよくしたいです。 痔に詳しい方、痔になられてこれが効くよ!などアドバイスがあれば頂きたいです! 長文になりましたが、皆様よろしくお願いします。。

  • 切れ痔でしょうか。(18♀です)

    昨日から便をした後を見ると血がたくさん出ていて驚いています 生理の時のような鮮やかな?血だと思うんですが… 「あ、ちょっと切れたかも」 という程度で痛みもさほど強くありません 痛みがないのに生理の多い日と同様くらいの量が出ているような気がします(見た感じ) 用を足したくて座っただけでも血が出ます; 小児糖尿病を持っていて最近血糖が200、300なので 傷が治りにくいのかなーとも思ってます。 便秘ではなく結構太い便が出ます 肛門科に行くのが恥ずかしいのですが悪化するとキレ痔が痔ろうやイボ痔になるんでしょうか? 姉に言われて怖いです…イボ痔が悪化すると脱肛になるみたいですし^^; 長文すいませんが回答お待ちしております。

  • もしかして切れ痔?

    水曜辺りからお尻を洗う時に割れ目の上側が痛く感じます。今までに痔になったことがないんですが心当たりとして 椅子に長い時間座っていてだるくなったのでもたれるように途中から座ってました。これが原因かなと。 ほっておけば痛みは治まるでしょうか?

  • 切れ痔?

    はじめまして、質問させていただきます。 今年の五月くらいから頻繁に下痢を繰り返すようになり、腹痛を伴うこともしばしばあります。主に食後がほとんどですが。二日ほど前に便と一緒に大量の血が出て、今日も食後の腹痛と共に血が出ました。上記のような症状が続いているので大腸の病気かなと思ったのですが、便をした際に肛門に鋭い痛み(ビリビリ?)がはしることも多く、切れ痔かとも思います。血は鮮血というほどでもなく、どちらかというと浅黒い感じがします。 これは痔なのでしょうか、それとも腸の病気なのでしょうか?痔だといいのですが・・・・・

  • 切れ痔、、?

    実は、最近排便をするときに痛みが伴います(>_<) 排便をしてるその瞬間だけなのですが、、 痛くてすごく困ってます そこで調べてみたところ、切れ痔なのかなと思いました ただ、出血はないし、排便時の痛みだけで排便後の痛みもなく、かなり痛いけど一応はたえられる痛みなので、軽い方なのかなと思います そこで、病院に行ったほうがいいですか? それとも市販の薬で大丈夫ですか? それから、私は高校生女子なのですが、高校生で痔とかあるんですかね、、?(ちなみに便秘ではありますTT)

  • もしかして切れ痔??

    28歳の女性です。 ちょっと恥ずかしいのですが・・・。 最近、排便時に痛みを感じると共に 少量ですが出血をします。 切れ痔の症状??なのでしょうか。 ちなみに、便秘がちということではなく、いつも快便なほうです。 一般的に痔の方は椅子に座れないというイメージがあるのですが 私は普通に座れます。 素人目から見て軽いものだと思われるのですが、 市販の薬などで治るものなのでしょうか。 なんか病院とかに行くと診察が怖そう&恥ずかしいので 行きたくないんですが・・・(>_<)

  • 慢性切れ痔について

    28歳主婦です。よろしくお願いします。 高校時代から排便時の出血は多少ありましたが、排便時にピリっと肛門の辺りが痛むことから勝手にきれ痔だろうと、今まで過ごしてきました。 たまに出血するくらいで、ペーパーでふくと少しつくくらいでしたが、最近になり、わりと頻繁に出血があり、血の量も増え、便器の水が赤くなるほどで心配になり、肛門科を受診したところ、やはり切れ痔で慢性化しているのですぐには治らないと言われました。 その際、私の母が大腸がんで50歳のときに亡くなっており心配だということも伝えました。 先生は『しばらく座薬と薬で様子をみて治らないようなら手術ということもあります。がんに関してはまだあなたの年齢ならば心配するようなことはないと思いますが、どうしても心配ならば検査(大腸内視鏡)もできます。』と言われました。 質問させていただきたいのは、母が48歳くらいのときにステージ4の大腸がんでしたが、大腸がんには遺伝性のものがあり、若いうちから検査した方がよいものがあると聞きました。 心配な気もしますが、まだ年齢がギリギリ20代なものもあり大腸の検査を受けるべきなのか迷っています。 肛門科の先生は痔だとおっしゃっていますが、消化器科も受診すべきでしょうか。 それと、病院で薬を処方していただき、ヘモナーゼという飲み薬と、ネイサートという座薬をいただき、使用していたら、一週間くらいで出血はなくなりました。 それが9月末くらいで、数日前からまた出血し始めてしまいました。 排便時に肛門が痛かったので、『あ、切れたな』と思いました。量も多く便器の水が真っ赤です。 新しく薬をもらうべきだとは思いますが、飲み薬と座薬がまだ残っていたので、飲んでいます。 慢性化した痔はなかなか治らないと聞きますが、やはり手術は必須でしょうか。 手術したとしても治らないとも聞きました。 出血は毎度のことではないので、我慢して生活していくことができないこともないですが、何か別の病気だったりしたことを考えると、内視鏡検査も受けるべきなのか考えてしまいます。 痔というものに関してあまり深く考えてこなかったので、今後どうするべきか悩んでします。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 軽い切れ痔に効く軟膏

    常時ではないのですが下痢気味、便秘気味の時などに少し痛みがあり、 排便時に時々出血します。切れるのは主にお尻の割れ目の尾骶骨側です。痔の軟膏でいいのはありますか?黄色いのはパンツが汚れるので無色のやつを紹介して下さい。いい病院が遠くて行けない時があるので薬局で買う予定です。

  • これは切れ痔の症状でしょうか?

    20代後半女性です。 ここ1年ほど、便が少し柔らかいと肛門に違和感を覚え、高確率でティッシュや下着にごく少量の血がつくようになりました。 普段は快便で、便秘にもほぼなることはないのですが、生理前や少し冷えた時には下痢気味になってしまうのでうんざりします。 とはいえ下着に付着したものは洗えば落ちるし、特に困ることもないので何もせずに1年経ちました。 昨日、夜にトイレで排便しようとしたときに、肛門痛?に襲われました。 力んだら肛門の奥が痛み、出すものも出せず、トイレから出ても椅子に座るのが辛いくらいでした。 加えて下腹部の痛みもありました。何かに押さえつけられているような感じといいますか、何かが大きく響いているといえばいいのか…生理の下腹部痛(鈍痛)とは全く違う痛みです。 こんなことは初めてです。 20分ほどで痛みは引きました。 その後排便しましたが、この時は全く痛みはありませんでした。 痛いというよりは大変不快でした。 力んだら激痛だし、もう一度ああなってしまったら…と思うと排便恐怖症になりそうです。 とりあえず家にあったボラギノールを塗っていますが、これは痔の症状なのでしょうか?