• ベストアンサー

亡き妻の遺品整理 何を残しますか。どう整理しますか

何度かここで相談させてもらっているものです。 10年前に奥様をガンで亡くされた方とお見合結婚して1年ちょっとになります。彼と奥様との間に子どもはいません。私も40代、私は初婚です。 彼が奥様のモノを捨てられなかったり、写真があったりいろいろなことがあって、いろいろ悩むことはありますが、結局「捨てて」とは言えず、彼の気持ちの整理がつくまで待つことに徹底してきました。 ちょっとづつ整理されてきているのもわかるので、無理に「剥がす」ことはやめておこうと思ってきました。 事情によってまだ一緒に住んでいないのでそれでもやっていけているのかもしれません。ただ、今年の11月に彼が転職することになり、一緒に住むために私の住む町に引越してきます。本当はすぐに一緒に住むマンションを探したいのですが、彼の仕事先がまだ正式に決まっていないこともあり、当初の予定では、12月に荷物を整理して一端私の狭いマンションに引越をしてそこから仕事に通い、来年以降にマンションを探すということにしていました。ところが、今年になって彼の家の近くで一人暮らしをしていた親戚が他界し、そのマンションが空くことになりました。そこで彼はそのマンションに荷物を一端運び、必要なものだけ私の所に持って行くと言い出しました。 私は、今度の引越で今マンションで使っている奥様が揃えた調理器具や食器、テーブル、ソファーや奥様が読んでいたという本や奥様が残されたレシピ集、保険の書類や手書きのモノなど諸々の奥様の生活していた「残り香」を整理してくれると思っていました。彼も、持って行けないものは捨てるしかないと言っていました。もちろん、持って行けないものが何かは私と温度差があったにせよ、引越は一つのチャンスだったと思います。でも、運び放題の親戚の方の広いマンションです。大型家具は諦めるにせよ、他のものは「とりあえず持って行く」ようなのです。 もちろん、今はまだ何を持って行く気かなんて怖くて聞けませんが。 彼の転職は彼の意志です。「新しい生活を始める」ということでご実家から離れ、私が住む町に引っ越してきます。それは嬉しいことなのですが、これまでのパターンからして私との新しい生活と奥様の遺品整理が結びついていないのです。 それを私が許してきたのが悪いのかなとも思います。 確かに私の目に入らないところにあればいい、という意見もあると思いますが、モノが無くなっているなと思っても大抵実家に移しているだけです。その実家には私のいない平日には頻繁に通っていますし、ご両親もよく彼を呼びます。 週末、私も遊びに行くこと屡々です。もちろん、そのこと自体は楽しんで遊びに行っています。でも、マンションから消えても、ご実家にあることがわかっているので、結局「捨て切れてないんだな」という気持ちです。お二人の結婚式のプレートは私が来たときから飾ってあり、そして今は実家にあります。捨てられない気持ちもわかります。 今でこそ少し減りましたが、私が通うようになったときから私はすべてそのモノに囲まれて生活してきました。そこに2年です。奥様のものを使わせてもらって、それが当たり前になってくると変ないい方ですが、他人のモノとも思えなくなって、モノが無くなっていると、本来見えなくて楽になったと思うはずのモノですが、逆に「隠された」という感じにさえなって、どこにあるのか知りたいというか、奥様と彼の世界を邪魔するなと言われているようで余計に苦しいのです。すべてさらけ出していた彼が、急に奥様との思い出を私に知られたくない、触れるなと言われているような気がして。 実際、これまでずっと普通に出入りができていた部屋(奥様のモノがある部屋)の扉が閉められてしまいました。もちろん、私はそこに勝手に入ったり、ましてやモノを捨てたりしたことはありません。 でも、今は私に気を遣っているのか、扉が閉められています。 だったら、私が来る前に整理して見えないようにしてくれてたらよかったのに、今更、変に気を遣われると不自然で・・・。 遺品整理は「最低限を残して処分する」といい方や逆に「全部捨てては酷」だと言います。もちろんそう思います。ではその「最低限」とは何でしょうか。 マンションには、上記の生活用品の他に、もちろん、お仏壇、お位牌、遺影(お仏壇の下の棚には額に入ったツーショットの写真、奥様からの手紙、葬儀の際にもらったという知人からの手紙、最後に買ってあげたというプレゼント、数枚の写真など)、開かずの部屋には奥様との思い出のぬいぐるみ3体、奥様が使われていた帽子(抗がん剤で髪が無くなって外に行くときに被られていたそうで、それを被って撮ったというお友達との写真が彼の職場に飾ってあります)や上述した本や諸々の書類、そして、リビングのサイドボードにはお二人の結婚指輪が飾ってあります。 性格的にモノが捨てられないタイプだというのはわかってきました。 だから、当初私が感じていた捨てられないモノ=奥様との思い出だから捨てられない、のとは違うというのも感じます。 でも、無意識に無自覚に、昔から使っているモノは捨てられない、というのはあるようです。1年前に二人で買ったバスマットは「汚くなったから捨てよう」とあっさり捨てようとします。そのバスマットを買い換えるまでのものはとんでもなくボロボロだったのに、やっと新しくするように促して買ったわたしからすれば想い出のバスマットだったんですが(笑) 親戚の叔父が亡くなって、残された者はその遺品整理に追われています。その様子を見て考えるようになりました。私と彼、どちらが先に逝くかはわかりません。でも、仮に彼だったとして、彼の遺品を整理するのは私です。 そのとき、ただでさえ、亡くなった奥様と再会へ送り出す複雑な感情になるであろうところに「こんなものまで残していたんだ」と思い知らされるかと思うと、なんだかやりきれないなと。 本心では私も奥様のモノはできる限り供養にだしてほしいと思っているんだと思います。引越がチャンスだったのに、移動できるマンションが出てきたことを彼は「亡くなった叔父には悪いけど、いいタイミングだった。よかった」といいます。彼は整理する必要がなくなった、と思っているんだろうなと。もちろん、憶測を言っても意味がないので秋には彼と話すしかないかなとも思っていますが、新しく二人で生活を始めるときが本当の結婚生活だとそこを目標にしてきたんですが、憂鬱です。 お仏壇類は持ってくるつもりのようです。私もそれは反対できないと思っています。後妻の勤めだと思います。 ただ、今羅列した奥様のもの、私が気になっているものを、叔父のマンションに移動して、新しい二人のマンションに持ってこなければ、それで有りだとおもわなければなりませんか。 ちなみに、私達夫婦がご実家に帰るときはそのマンションで寝泊まりすることになります。 ケジメの付けられない彼とはっきり気持ちが伝えられない私。 私が言わなくても引越は強制的に彼の整理を促すと思っていた私が甘く、ずるかったと言うことかなと今は思います。 私が何とも思っていないとは思っていません。 ぬいぐるみの件ではそれを伝えたことがあります。 だから、扉が閉じられたんだと思います。 総じて私としては「捨てる」という行為が、私への愛情のバロメーターになっているのですが、それは全く理解できない。「捨てる」という表現に私の嫉妬や黒い感情が透けて見えますね。奥様との思い出とそれを気にする私の気持ち、どちらが優先か、私じゃ無いんだ・・・ だったら、二人だけの思い出を大事にしてこれからも生きて行けばいいじゃない、と思う自分がいます。 彼としては別の方法で愛情を示しているつもりなのだと思うので、それを理解しようと努めていますが・・・・。 奥様は何も悪くないし、奥様に恨み辛みがあるわけではなりません。 むしろ、どれだけ無念だったのか、私が死んで奥様が生き返るならいいのに、と思います。それも嘘ではありません。だからこそ、彼にモノを捨ててくれとはいえない。そして、そんなことをいう心の狭い人間ではいけないと言い聞かせているのですが。 死別された経験のある方、何を残し、何をどのように整理されていきましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2402/16042)
回答No.3

お気持ち理解できます。お仏壇、お位牌は構わないけど、あなたは、私と結婚したんだよね?私に対しての気遣いは、無いんでしょうか? まだ、気持ちが切り替えらえないなら、結婚すべきじゃなかったんじゃないの?という話はしてもいいんじゃないでしょうか? 結婚する以上、最低限のマナーだと思います。それが出来て初めて、 あなたも元奥さんの御供養、心からしようと思うのでは? ちゃんと話し合わないと、ずっと壁が有るまんまだと思いますが。

onigiri2019
質問者

お礼

ありがとうございます。その通りですね。 お見合いから結婚、そしていまに至る彼の言動を改めて思い出すと、やっぱり結婚は早すぎたんだと思います。 私も年齢的に焦っていたのが間違いだったようです。 彼にとって奥様が一生存在しているように、私も彼と結婚した以上、奥様とは無関係ではおられず、よい悪いは別として意識し続ける、一生存在する相手なのです。であれば、心から供養したい相手にしたいのです。私の努力、心の持ちようはもちろんですが、彼の協力?があって初めて成り立つんですが・・・。 こうしたことを話さなければならないのですね。 逃げている私が悪いのだと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私も5年ほど前に当時お付き合いをしていた方をがんで亡くしてしまいました。 私の場合は正直当時の思い出や荷物が残ったままです。 私とは状況が違うとは思いますがプロの方に一回相談すると良いと思います。 私も過去に2度程相談させて頂きました。 参考までに貼っておきます。 https://cresupo.com/

onigiri2019
質問者

お礼

ご意見感謝いたします。相談してみます。ありがとうございました。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.5

彼も、貴女も、過去を引きずるタイプなので、一緒に、彼の家で住まない方がよい、貴女も帰る家がなくなれば、彼の家で絶えず、過去の奥さんの、トラウマと、戦わなくてはいけない、貴女の家なら、何も彼に気兼ねすることなくすごせます、貴女の性格タイプは割り切るタイプではないので、彼とは、一緒に、彼の家で住まない方がよい、彼も、男性もと言ったらよいが、ずつと引きずるタイプか、整理出来ないタイプだと思います、気の強い女性なら、前の奥さんの全て、一部の写真をのぞいては、処分してしまうでしよう、貴女は、前の使った奥さんの、調理器具を、捨てられないで、黙って使う、また、彼にも言えないタイプ、私は、一度 リセット、別れた、方が良いと、思います、色んな事、出来事を引きずつて、ナアナアで、付き合っているから、駄目なのです、このまま、ズルズルと、今の関係を続けて、いると、貴女の人生、生き方、無くなりますよ、今、過去を、きっちりと、見つめる事が、今、貴女には一番必要ではないかと思います、 だらだらとした、思いから、脱皮しましよう、

onigiri2019
質問者

お礼

はっきり書いてくださりありがとうございます。彼も問題だけど、そもそも私にも問題があるんですよね。我慢してしまう。 確かに一度別れた方がいいのかもですね。 と言って別れる勇気もないのですが。 でも、どこかで変わらなければダメだと自分にいい聞かせます。 ありがとうございました。

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (264/1415)
回答No.4

レンタルボックスを契約して、 そちらに移して、 少しずつ処理して参りませんか。

onigiri2019
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンタルボックスですか。 実家や親戚のマンションよりましかもしれませんね。私がなあなあにしてこれまできたから良くないんだと思います。 もめなくない、いい奥さんでいようと見栄を張りるからほんとの夫婦になれないんですよね。少しづつですね、彼にレンタルボックス話をしてみます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.2

50代の既婚母親です。 友人の中で伴侶を亡くし、再婚した人が二人います。 男性の場合、死別した妻の親に相談し再婚を告げたタイミングで「娘のものは全て引き取りたい」と写真を数枚残して親御さんが引き取りました。 仏壇もです。 男性の実家の墓に「長男嫁」として納骨されていますが、妻方の親御さんや親戚関係がお参りに来ているとのことです。 子供が居なかったことで、妻側の親御さんも「再婚して幸せになってほしい」という気持があったのでそうなったそうです。 女性の場合、亡き夫の私物は「全部処分してくれないと再婚は出来ない」というのが条件で結婚した子供たちに「母親の遺品」として持ち出してもらったそうです。 子供達は母親の再婚に理解があり、亡き父親の墓参りや仏壇は継承。 名字の違う再婚した母親との交流は遠方のため薄くなったそうですが、再婚相手の方に気を使い密な交流は無いとのことです。 貴方が夫の「亡き前妻さん」を気にされるのなら、夫にではなく前妻さんの家族に相談してみませんか? 前妻さんの親御さんの考え次第ですが、娘の夫の再婚の新婚家庭に自分の娘の仏壇や遺品があるのはどうなのかと心配する親御さんなら、行動してくれると思います。 夫は前妻さん側の親族との交流は? 再婚を隠されているという事はありませんか?

onigiri2019
質問者

補足

ありがとうございます。 彼が再婚したことは彼のお父さんが手紙を書いてご報告したとのことです。彼がご連絡しているかどうかはわかりませんが、年賀状のやりとりはあるようです。この2年出していますし、向こうからも来ています。何のメッセージもありませんが。奥様のご実家は横浜で、我々は山口です。都会から田舎に嫁いだ方で、いろいろあったようでストレスで病気になられたのだと想像しています。だから、奥様のご実家には頭が上がらないというか、負い目がある感じが見て取れます。お義母様は毎月命日にはお参りされておられます。私としても、横浜のご実家の方が引き取りに来られるのを望んでいたのですが、そうはされなかったし、彼もご両親も再婚したからといってそれは全く頭になかったようです。 奥様は分骨されています。長男の嫁として彼の実家のお墓で眠って居られます。私は長男の嫁になりますから、お墓を守ることになります。私としては、二人で横浜に行ってご挨拶したいくらいなのです。娘さんのこともちゃんと守っていきます、と。でも、それはそれで娘を亡くした両親にとっては面白くない、気持ちを逆なでする行為でもあるかと思って彼に提案したことはありません。 彼のお母様に相談しようと思ったこともあります。しかし、やはり長男かわいさがにじみ出た方です。何も悪いことしていない自慢の息子が一人になった、かわいそうな息子という気持ちが強く、最近では「こんな立派な息子と結婚できてよかったね」というニュアンスで話されます。悪気はないのはわかりますが、母親に、死別経験者との結婚に苦しむ女心への配慮を期待するのは無理だと思います。 私は父を亡くしていて、母と弟はなかなか結婚できなかった私が結婚できたことに喜んでいます。母には絶対に相談できません。 結論から言えば、私達の結婚は早かったし、無理があったのかなと思います。私がうぬぼれていたのだと思います。 もっとシビアに考えるべきでした。 コメントありがとうございます。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

亡くされた奥様を思う気持ちごと、旦那さんを 受け入れたりは無理ですかね? なるべく独占、元嫁は排除したい? もうそれ以上嫌われることのない、殿堂入りしてしまった 存在なので貴方自身も友達感覚で受け入れれたらそれが 一番じゃないかなぁと思ったけど、やっぱ難しいですかね。 綺麗事でした。

onigiri2019
質問者

お礼

ありがとうございます。矛盾するようですが、私としては奥様は友達であり、家族なんです。マンションに行くたびに手を合わせ、この2年語りかけてきました。何度も泣きました。彼との時間が増えれば増えるほど、本当だったら奥様がここにいるべきで、一緒にいたかっただろうと思うと自然に涙が出るし、奥様の分までなどとおこがましく思ってはいないけれど、少なくとも頑張って彼が悲しむ気持ちがないようにと思って頑張ってきているのです。指輪は二つ並べて置いておいて欲しいというが奥様の遺言だったらしいです。それを聞けばもちろん、そうしてあげて欲しいと思います。そうやって、奥様のことをちゃんと隠さずに教えてもらえて、どんな人だったか語ってくれれば尊重するしできるのです。最初から奥様のことを私に話さず、見せずにしてくれていればそれでよかったのですが、彼はそれとは逆でした。話すだけ話して、嫌いで別れた訳では無いと散々語っておいて、にも関わらず今更、嫁のことは気にするな、俺だけを見ろみたいなことをいうから混乱するんです。遺品を整理できない自分の本性をさらけ出せばいいのに、私に見えないようにとかするところが、私には解せないのです。彼も私に本音をぶつけていないんでしょうね。 いつだったか、彼が奥様を思い出して泣きじゃくったことがあります。気持ちが整理できているなんて本当であり、嘘なんですよね。 彼は一緒に頑張ろう、乗り越えようと言いました。半分わかるけど、半分わからない気持ちでした。乗り越えたから私と結婚したんじゃないの?と思ったのを覚えています。 私ももし同じ相談されたら「きれい事」を言うと思います。自分が選んだ道ですから、自分で乗り越えるしかないのは十分わかっています。でも、誰かに聞いて共有いただきたく書いてしまいました。さっそくのご回答ありがとうございます。回答いただけて心が穏やかになります。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう