• ベストアンサー

自分の住所を英語で書くとき

noname#175206の回答

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 #2のmartinbuhoさんのご意見に深くうなづくものがありますが、私なりに蛇足してみます (^^;。  郵便やFEDEXなどの運送会社で、(英語圏に限らず)海外へ何かを送る場合は、集配から配達まで、たくさんの人を介して送り先に届きます。  ですから、不特定多数の人が正しく処理できるようにあて先が書かれている必要があります。  現状、世界的に最も汎用性の高い言語は英語ですので、国際間の郵送・運送では、英語で英語圏の流儀で宛先(及び差出住所)を書くのが最も確実に配達される手段です。  ただ、郵送物が最終目的地近くまで届いた段階では、現地の配達員(←英語表記に不慣れな方もおられる)に便利なように、宛先表記が書き直される場合もあるでしょう。  日本人の人名表記の順序については難しいところですね。  これって英語圏の方々に文句を言うわけにはいきません。なにせ、英語表記で「名→姓」と順序を逆にすることを始めたのは、他ならぬ日本人自身ですから(明治時代のことです)。  別所のフォーラムなどで、この姓名順序問題が議論されているのを何回か見ていますが、結論らしきものがでたのを見たことはありません。  私個人については、自分の名前を英語でいうときは、何のためらいもなく名→姓の順で言っています。でもこれは私個人的なものであって、他の方が姓→名の順で仰っても何の違和感もありません。 ---  余談ですがちょっと困るのが、歴史上(特に明治以前)の人物の名前を言うときです。こちらは基本的には姓→名の順序で言って、補足説明をするようにしています。 駄文、乱文失礼しました。m(_ _)m

putimaru100
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 確かに郵送の場合は英語(日本の場合はローマ字)で統一した方が私もいいと思います。 日本語が読み書きできる外国人なんてかなり限られていると思いますし。 郵送の仕分けで最後尾の文字を読み取る為に「JAPAN」と最後に入れる、というのは 難なく理解できるのですが、 その仕分けが終わればあとは日本で細かな仕分けをするのだと思うので、 それをわざわざ(←日本人しか読まないであろう:or殆ど日本人(日本語の読める人)がその後は仕分けをするだろうのに) 1-2-3 nantoka-cho nantoka-shi natoka-ken と、順番を逆にするんだろう?と思ったまでです。 姓名に関しても、今までは当たり前のように「名→姓」で名乗っていたのですが、 ふと疑問を持ち出してから気になって仕方ない状態です(笑) といっても、単なる主婦がそうそう英語で自己紹介をする機会もないですが(^^ゞ ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 自分の住所を英語で書く時(他国→英語の場合)

    No.1013065の質問者(「自分の住所を英語で書く時)です。 真意はともかくも、日本の場合 英語で自分の住所を表記するときに地番から先に書く場合が多いように思います。 (「1-2-3 ○○-cho △△-shi ××-ken JAPAN」など) ふと、 これが他国の場合どのようにしているのかな、と。 確か中国は日本と同じような表記順だったと記憶しているのですが (間違っていたらすみません) 中国に限らず、やはり英語では地番順なのでしょうか? それとも自国のとおりでアルファベットに置き換えているだけ? 海外出身の方、または他国のそのような事情に詳しいかた、 よろしくお願いします。

  • 住所を英語に翻訳すると

    〇〇県、〇〇市、〇区を機械翻訳するとken,shi,ku、ローマ字表記になります。 海外から日本に荷物を送ってもらうため英語の住所が必要です。 ローマ字でも大丈夫ですか? 正しい英語表記ありますか?

  • 海外(ヨーロッパ)通販時の送付先住所

    海外(特にヨーロッパ)のネットショップでShipping addressを入力する際、入力フォーマットの関係で 0000-0 □□cho △△-Shi 000-0000 ○○-Ken JAPAN このように県名と郵便番号が順番的に逆になってしまうことがあります。実際にこの表記でも届くものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外国から日本に出すときの住所について

    外国から日本に手紙を出す時の住所はどのように書けば良いでしょうか? パンパルに住所を教えたいのですが… 例えば 000-1234 新潟県●●市○○1丁目0-0 という住所だった場合… 0-0 ○○ 1-chome ●●-shi Niigata 000-1234 Japan で教えて宜しいでしょうか? 前に 1-0-0 ○○ ●●-shi Niigata-ken 000-1234 Japan と教えて、手紙を出したそうなのですが、こちらに届かないようです。 宜しく願いします

  • 英語での住所の書き方

    お世話になります。 英語で正式に住所を書くときはどのように書けば良いのでしょうか? 過去ログを見たところ以下のような記述がありました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ローマ字で、逆に書いて下さい。例えば、 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-5 なら 1-10-5 dougenzaka shibuya-ku Tokyo 150-0043 Japan のようになります。 なお、市はcityではなく-shi、県はPref.ではなく-kenの方がよいでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私もこのように思っていたのですが いくつか疑問がありますのでお教えください。 1.アパートに住んでいるのですがその名前がカタカナで伸ばす発音があります。このときはどのように書くのでしょうか? 例えばシーズンとかだったらsizunnでいいのでしょうか? (この場合英語のseasonと言われるかもしれませんがローマ字書きにする場合でお願いします) これだとシズンと読んでしまう気がします。他に書き方があるのでしょうか? また、書き方としてはシーズン101号室だったら 101 Sizunnとなるのでしょうか? 2.県名ですが東京だとTokyoだけのようですが  その他の件だと○○-ken、○○-fuのように書くのでしょうか?  それとも単に○○と書けば良いのでしょうか?

  • 英語の住所表記で「字(あざ)」が付く場合

    英語の住所表記で「字」が付く場合、どのように表記するのが、日本の住所のことをよく知らない海外の送り主にも、そして、海外からの郵便物に慣れない田舎の日本の郵便局員にも分かりやすいのか、確実に届けてもらえるのか、悩んでおります。 類似の質問を検索しましたが、「字」の付く場所が違う住所の方が多く(字を省略しても構わない住所の方が多く)、参考になりませんでした。よろしくお願いします。 例えば、「○○県△△市山田町ホ字55-1」というような住所です。 この場合、「ホ」の部分はいわば住所の番地の一部が文字になっている状態なので、抜かす訳には行きません。地元では、「ホ-55-1」といった省略形はよく使われるようです。また、「ホ字」を「ホ部」と表記する人もいます。 この住所、どのようにローマ字で表記したらいいでしょうか?

  • 英文で住所を書きたいのですが「郡」や「町」はどのように...

    アメリカの海外研修のメーリングリストを作っています。例えば兵庫県沢木郡高木町(たかぎちょう)の場合(架空の住所です)Takagi Cho, Sawaki Gun, Hyougo Ken と書けばいいのでしょうか?ALTの方は、Takagi Town, Sawaki Gun, Hyougo Prefectureがいいと言うのですが、私はTown、 City、 Prefectureを使ってない表記も見かけたことがあります。また、彼は郡を英語でなんて言うかも分からないって言っていました。TownでもCho(Machi)でもどちらでもいいのでしょうか?一応、公的な機関にも出すつもりなのでしっかりしたものを作成するつもりです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 住所を英語表記にしてください

    これから言う日本語の住所を英語表記にしてください ××県○○市□□町△△字◎◎ **番地 ××~◎◎は地名です **は数字です 特に ~字(あざ)~ の表記の仕方がわかりません 英語表記では順番はどうなるのでしょうか?

  • 住所の英語表記について

    日本の住所を英語で表記の仕方がわかりません! 私の住所の構成は 〇〇県〇〇群〇〇町〇〇〇××××番地〇〇団地×棟×××号 という住所ですが、どのように書けばよいのでしょうか? 郵便番号も英語の住所の時最初に書くのでしょうか?一番最後? 教えてください

  • 海外からの郵便の住所の書き間違いについて。

    海外からの郵便の住所の書き間違いについて。 海外のサイトであるチケットを購入したのですが、その際に登録した住所が誤っていました。 海外サイトであるため、住所の書き方や記入場所などにもかなり迷ったのですが、日本まで届けばあとは日本人が送付するのだから・・・という意見を参考にし、なるべく日本の表記に合わせて登録をしました。 ところが、送られてきた確認メールによると、例えば住所が「AA県BB市CC町123-45 XXコーポ101」だとすると、  Street/House Number:CC-Chou 123-45 00XX.co-po 101  city : AA-Ken BB-Shi という風に送られてきました。 登録の仕方が悪かったのとサイトの仕様のため、建物名の前に「00」という数字が付いてしまったようです。 たぶん大丈夫だとは楽観視しているのですが、これくらいのミスであれば届くものなのでしょうか。ローマ字表記のため、ややこしいとは思いますが。。。 また、もし届かなかった場合はすぐに送り元に返されてしまうのでしょうか。 チケットも残り少ないので、早めにご回答いただけると幸いです。何卒よろしくお願い致します。