• ベストアンサー

すずめばち

ペットボトルにハチが捕獲され、周辺にも大きなハチが 飛んでいました、自分もそれをつくりたいです、中身は 何を入れておけば捕獲でき、刺されなくなるのでしょうか、 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (329/977)
回答No.1

食酢、焼酎、砂糖を水に溶かして ペットボトルに入れておけば捕獲できます。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スズメバチについて・・・

    スズメバチについて教えてください。 私はマンション6階に住んでいます。 ベランダ内までには入ってこないのですが 周辺で4~5匹のスズメバチらしきハチが 飛び回っています。 巣作りの時期ではないとインターネットで見ましたが・・・ 外で飛び回っているハチはなんなんでしょうか? ほかの階で植えている草花の蜜を吸いにきているのでしょうか? それとも、時期はずれの巣作り? それとも巣が近くにあるのでしょう・・・? 子供がいるので心配でなりません。。。 どなたかご回答お願いします(>_<)

  • スズメバチが来ないようにするには?

    洗濯機を家の外に置いて使っていますが(1階)、使っている時にたびたびスズメバチが顔の高さをかすめて飛んでいくので怖くてしかたがありません。通り道になっているらしいです。自分の家の軒下や天井裏には巣はありません。集合住宅なのでよその家はわかりませんが。 ハチが来なくなる方法があるでしょうか?せめて洗濯機周辺だけでもと思うのですが。きらいな臭いのもの置くなどの方法がありましたら教えて下さい。 また、ハチが私に向かって飛んでくるのは何か原因が考えられるでしょうか?前にもスズメ蜂に刺されたのでそれ以来香水などは付けていません。

  • スズメバチ

    スズメバチの小さいの(直径1CMぐらい)みたいなハチがいたんですが、 これはなんというハチでしょうか?

  • スズメバチの不可解な行動

    7月中頃、自宅車庫の天井の穴に4cmくらいのスズメバチが出入りするのを見つけて、市販の誘因トラップと殺虫スプレーで20匹ほど退治しました。 それだけで穴に出入りするハチが1時間に1回くらいまで激減したのがまず不思議でしたが、それ以降、不可解な行動が見られるようになりました。 ○外から帰ってきたハチが、穴に近づくと失速。フラフラ飛んだり、近くの壁に当たって落ちたり。 ○車庫周辺の地面に毎日2~3匹落ちている。丸まっているが死んではおらず、傷もない。 ○一回り大きいのがまぎれている。落ちているハチの中にもいて、少なくとも5匹目撃。大きいのも普通のも、腹部を押すと針が出る。 お家再興を断念したハチたちが、同居する異種のハチ共々自害している、という感じですが、まさかですよね。 もともと働きバチを減らしていくことで巣を衰退させられれば、と思っていたので、それがうまくいっているのならいいのですが、安心していていいのでしょうか?

  • これはスズメバチですか?

    バイクのタイヤにハチが巣を作っていました。ミツバチなら自分で取り除こうと思いましたが、小さいですがスズメバチに見えます。これはスズメバチですか?

  • スズメバチでしょうか??

    今日、アパートの玄関付近で5センチほどのハチ?みたいのが飛んでおり、 何回か見かけたので、周囲を見回したら、蜂の巣が作られている途中でした。 その蜂の巣には、3センチほどのハチが1匹いました。 蜂の巣の形は、まだ電気のかさみたい形で、大きさは直径10センチで、 長さは縦に3センチほどでした。 中に6角形?みたいのが数個ありました。 巣ができてる場所は、階段の下です。 出かけたりするとき毎回みんなが通るところなので本当に怖いです・・・ その3センチほどのハチは顔がオレンジみたい黄色でした。 5センチほどのハチ??は巣へ行ったり来たりしていて、形がハチには見えませんでした。 でもネットで調べてみると、女王バチっだったのかなぁ・・・ と思います。 このハチたちはスズメバチでしょうか?? 5センチほどのは女王バチでしょうか??また女王バチも刺しますか?

  • スズメバチ 何をしに来ているのか

    我が家の外壁周辺を、大体ですが午前中の決まった時間に、決まって2~3匹のスズメバチが飛び回っています。 バルコニー下が玄関ですが、そこらへんや、軒の下、二階の窓などを飛び回っているようです。 今時期は繁殖期だろうけど、特に獰猛な行動を取るわけでもなく、たまに来てはバルコニーや軒の下などをぶんぶん飛んでは、またいなくなります。 ハチを寄せ付けない薬品を撒いてみましたが、効果がありませんでした。 ウッドデッキ下、バルコニー排水溝、その他いろいろなところをチェックしましたが、うちの敷地内に巣はないもようです。 これは一体何をしに来ているのでしょうか?

  • スズメバチについて

    野菜用のプランターに睡蓮を植えています。 ここ1週間ほど、一匹のスズメバチが一日中プランターにいるのです。 単に水を飲んでいるのではなく、ずーっといます。 朝8時にはやって来て、午後5時には巣へ帰っているようです。 巣分かれの時は何匹かが、場所探しに来ると思うのですが、このハチは毎日同じハチ一匹のように思えます。 一匹でも巣を作る場所探しはするのでしょうか。 巣を作られては困るので、巣作りの準備をしているならばプランターを場所移動させるとか、何か対策を考えようと思います。 涼みにきているのか?とかそれとも、さぼっているのか…なんて思いますが、そんな人間的なことはしないでしょうし。 やはり水の物を置いておくと、ハチって寄って来るのでしょうか? 5月からずっと置いていますが、こんな大きなハチが来るようになったのは、9月に入る前からです。 一度気に入られたら、ひょっとして冬までずーっとやって来るのでしょうか…。  そして、もう一つ睡蓮鉢を置いているのですが、その中に入れておいたメダカ(大1匹)が最近消えてしまいました。 浮き草を見てもネコやら人やらが荒らした様子もなく、その辺で干からびてもいません。 ひょっとして、スズメバチが生きているメダカを狙うなんていうことはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 毛布にスズメバチが!!どうすればいいですか??

    雨が降ってきそうなので、ベランダに干していた毛布を取り込もうとしたら、スズメバチらしい大きなハチが、毛布に止まっているのを発見しました。 めちゃめちゃ焦りつつも、急いで部屋の中に逃げ込んだので被害はありませんでした。 いったい、どうしたものでしょう。 今にも雨は降ってきそう出し、でもハチは怖いし・・・。 やっぱり飛んでいくのを待つのが、賢明でしょうか?

  • スズメバチか?

    最近家の近くに4~5センチぐらいのハチらしい生き物が飛んでいます。 これはスズメバチなのでしょうか? 私の家の隣に古い空き家があるんですけど、 空き家でも見かけたことがあります。 もしかしたら空家に巣があるのでは…?と思っていますが、 空き家には入れないので巣があるかどうかもわかりません。 どうすればよいのでしょうか?