• 締切済み

彼氏と喧嘩するたびにブロックされます。

彼氏と喧嘩するたびにブロックされます。 もう3回目で、一体何したいかわからなくて、、 毎回喧嘩の原因は一緒で、私の返事が冷たすぎると。 シフト制で休みが合わないから、次は有給取るよと言われまして 来月の休みを伝えたところ、むりって言われまして、わかったと返事しました。 それで、不機嫌アピールやめろと怒られて、不機嫌じゃないよと説明しても関わらずに、ブロックするわと言われてブロックされました。 そのあとしばらく他のSNSで喧嘩の続きはしましたが、既読されたままで会話一旦終わりました。 一旦頭を冷やそうと思って何日間開けて連絡したんですが即既読になって即ブロックされました、、

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (624/1178)
回答No.6

ビジネスの世界では、大事な要件や交渉事はメールでするなと言われます。それは会話と異なり、文章では感情が誤って伝わりやすく、誤解されやすいからです。微妙なニュアンスは伝わりにくいのです。例えば何か訊かれて、「知ってる」「大丈夫」と答えても(通常そのような返事ですよね)ぶっきらぼうな冷たい印象を与えるものです。 電話は会話になりますから文章よりも誤解は減りますが、表情が見えない分、やはり伝わりにくいところは出てしまいます。ですから対面で話すことが一番誤解なく相手に伝わるのは間違いないでしょう。 ただこの件に関しては、そう感じるたびにブロックする彼は、あまりに短気で幼い気がしますね。そういうことを承知して付き合わないと疲れるでしょうね。

Bemm1125
質問者

補足

ありがとうございます。 自分も文章だと誤解になりやすいとわかってて、普段は気をつけて返事するつもりでして、今回自分が大丈夫だと思って返事した言葉、相手から見たら大丈夫ではなかったみたいです。 その日に会って話そうと言っても、相手は話すことないって言ってそしてブロックです。 少し時間を置く方がいいですかね、、。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.5

そういう人っていますから、そういう人なんだと思うことです。彼らにとってはブロックすることもそれを解除することも、日常の一コマなのです。 それこそ「今日は雨だからブロックするか」みたいなものです。そしてブロック解除することも「晴れたからブロック解除するか」みたいなものなんですよ。どっちも深い意味はないのです。「また始まった」と思うしかないです。どうせ放っておいてもそのうちまたしれっとブロック解除してくるのでしょう。 そのままずーっとブロック解除してこないなら、それで終わりでいいと思いますよ。そういう人ってこっちから別れをいうとややこしいことになることも多いですから。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.4

子供みたいな彼ですね。 喧嘩の度にブロックですから、そういう人の彼女をやめる。 次に付き合う人は子供じみた人を選びませんように。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.3

そんな面倒くさい対応されるなら、もう別れればいいんじゃないでしょうか?疲弊するだけだと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

彼氏とのお付き合いは、ブロックとのお付き合いだとあなた自身は割り切る。あなたの彼氏にとって、ブロックはとても敷居が低い行動。とても安く使い回している行動。ブロックされた側のショックや衝撃は全く想像していない。だから簡単にブロックが出来てしまうとも言える。とにかく嫌な事や面倒臭い事があったら、自分の外側に締め出す(=ブロック)。自分の居心地(の悪さ)に異常に神経質な彼。喧嘩という心が濁った状態になると簡単にブロックを選ぶ。外側から余計な刺激が入ってこないように。それまで付き合っていた彼女でさえ平気で「異物」扱いする。そんなブロックのハードルが低い彼氏と付き合う以上、一々ショックを受けていたら心がもたない。雨や台風が来た時にシャッターを閉めるような感覚で彼は簡単にブロックを選ぶ人。それでも延々ブロックし続けずに、時間が経てば落ち着いてシャッターを開けるからこそ、今もあなたと彼は付き合い続けている。そんなブロックの開閉も、その個性的な彼氏にはつきもの。あなた自身そうやって割り切るしかない。ブロックされる度に心にダメージを負っているなら、既に二人の関係は破綻している。お互いが「それぞれ」になっている証だから。ブロックされた時は、またいつものやつが来た。その位の感覚で受け止められるタフさもパートナーとしては必要になるんだと思うからね☆

専門家に質問してみよう