• 締切済み

賃貸の部屋が畳臭い

pm25dxjの回答

  • pm25dxj
  • ベストアンサー率25% (108/432)
回答No.2

雑巾がけを繰り返してその後しょうしゅうを畳にタップリ撒くしかないかな?と思います。

dh25
質問者

お礼

雑巾がけって濡れ布巾でですよね? 消臭はスプレー? 畳って濡らしても大丈夫なんですか?

関連するQ&A

  • 畳部屋が嫌です;;

    今年の春に、築14年の3DKの団地に引越し予定です。 全ての部屋が畳なので、1部屋か2部屋をフローリングに変えたいと思っています。 でも、一応団地なので、勝手にリフォームなんて出来ませんよね。 だから、ウッドカーペットを敷こうと思ったのですが、湿気が溜まり、虫が発生すると聞き、どうしていいか悩んでいます。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 喫煙部屋宿泊 煙草臭の消臭方法

    喫煙部屋宿泊 煙草臭の消臭方法 こんばんは(^_^/ ホテルの喫煙部屋で脱臭をしたいです。 香りで匂いを誤魔化す、 香り成分配合の商品ではなく、 煙草の匂いを「分解除去」あるいは「吸着除去」する成分の脱臭剤(持ち運べるスプレー缶がベスト)配合ありますか? ファブリーズなど消臭を謳っていて、中身は香り成分で匂いを誤魔化す商品は除きます。 空気清浄機を持ち歩く訳にも行きませんのでご紹介くださいm(_ _)m

  • 部屋の匂いを爽やかにしたい

    僕は1DKの和室部屋で一人暮らしをしているのですが、帰宅してドアを開けると、あまり心地よい香りがしていません。 そして、今も自分の体臭も合わさって、嫌です。 和室ですから、畳の独特のにおいも当然発生しているのですが、この全体的な部屋の匂いを一度ゼロにするというか、爽やかに戻らせる方法はありませんか? そのような掃除道具などおすすめのものがありましたら教えてください。

  • 畳についたおしっこの匂い

    うちで飼っている犬がなかなかトイレを覚えてくれず、ちょっと目を離した隙にフローリングの所だけでなく畳にもおしっこをしてしまいます。畳についたおしっこの匂いって時間がたつにつれてものすごくなっていくようで、犬用の消臭剤をかけたり、脱臭剤程度じゃ効きません・・・ 畳も古いのでいっそのこと上から市販のフローリングを敷こうかと考えているのですが、おしっこをすぐに畳が吸い込んでしまうので拭いたあとも湿っていて、なかなか湿り気がとれず、カビとかも心配です。 とりあえず匂いが一番困っていることなので、匂いをとる良い方法が有れば教えて下さいm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 部屋の消臭。。。

    一人暮らしをして4年が経ちます。 今回教えてほしいのは、部屋の消臭についてです。 マンションが大きな通りに面しているため、外に洗濯物を干せません。(車の排気ガスで真っ黒になってしまうのです。。。) そのため、普段あまり使用しない和室の部屋を洗濯物部屋として利用しています。 隣に大きなマンションが立っているため、あまり日光が入りません。 窓を開けるとすごい騒音です。。。 その部屋には押入れとエアコンがあります。 押入れはかび臭い(?)というか、ニオイがひどいため防臭・除湿剤を常に入れています。 あまり解決されませんが・・・。 エアコンはドライにして洗濯物の乾燥を促しています。 それでも部屋自体が臭いようで、洗濯物にもニオイがうつってしまいます。 自分でやった対策としては ・消臭剤を置く ・消臭スプレーをふりまく ・窓を開けて換気をする ・洗濯洗剤を色々変えてみる(部屋干し用のもの) などです。 掃除は普段その部屋で生活していないので、週1で掃除機をかけるくらいです。 それがいけないのでしょうか? それとも畳を変えてないのがいけないのでしょうか? 臭いの根本をどうにかしたいのですが、わかりません。。。 業者の方にお願いしようかとも思いますが、どんな業者にお願いしたらいいのかもわからず困っています。 アロマ等で香りをごまかすのではなく、無臭の状態がいいのですが。。。 皆さん知恵を貸していただけませんでしょうか!? お願いいたします。

  • 部屋の臭いについて質問です。

    部屋の臭いについて質問です。 私は家族とペットと生活しているのですが、私の部屋が臭います。 以前から友達や家族に部屋のにおいを指摘されていたのですが、放置していました。 最近になり自分でも臭いなと思うようになったので、部屋の臭いを取りたいのですが、 換気したり、掃除したりしてみたのですが、臭いがとれなくて、 なにが臭いの元なのか全くわかりません。 この状況で脱臭機などを新規に購入して部屋に置いて、臭いはとれるでしょうか?

  • 2畳の小部屋に適した空気清浄器を教えてください

    自宅の2畳程度のウォークインクローゼットの一部を書斎として使用しているのですが、窓もなく、洋服や荷物が大量にあるので少し埃っぽいように感じており、その埃っぽさを解決するために小型の空気清浄器を購入したいと思っています。 それほどこだわりもないので、価格.comの売れ筋の中で安いものを購入しようと思ったのですが、小型タイプのものは埃をとるというよりも、臭いをとるような感じの商品の印象を受けました。 ↓↓↓喫煙所などに脱臭目的でおいてあるようなこんな感じのものなど↓↓↓ http://kakaku.com/item/J0000009397/ http://kakaku.com/item/K0000045154/ 臭いは全く問題ないので、空中に浮遊している埃をしっかりときれいにしてくれれば問題ないのですが(しばらく掃除しないとすぐに棚の上がほこりまみれになります)、上記製品のようなアロマや脱臭的なものでも埃をしっかりと取ってくれるのでしょうか? ご指南どうぞよろしくお願いいたします。

  • 6畳の部屋のインテリア

    今度6畳の部屋に引っ越すのでこれを機におしゃれな部屋にしたいと思っています。 全体的に黒っぽい感じにしようかと思っているのですが 家具をどういう配置にすればいいか? どうすれば部屋が広く見えるか? どんな家具がオススメかなど教えていただきたいです。 あと参考になりそうなサイトなど教えていただけたらありがたいです。 いろいろと要求が多く申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 私の部屋の香り

    1DKの部屋に住んでいるのですが 玄関開けたらすぐダイニングキッチンです。 外から帰って来てドア開けたら匂う匂いについて質問です。 例えばあなたが私の部屋に遊びに来たとして 1. 玄関開けた時の匂いは何が良いですか? 理由もお願いします。 2. 部屋の香りは何が良いですか? 理由もお願いします。 3. またA~Cのそれぞれの匂いがした時の印象も教えてください。 A 普段の料理の匂い(生ゴミの匂いは除く) B 芳香剤 C 無臭に近い方が良い

  • お手入れの簡単な空気清浄機。4畳半の部屋で使いたい

    4畳半の部屋で使いたいのですが、お手入れの簡単な空気清浄機は無いでしょうか? また部屋を加湿したいのですが、加湿空気清浄機を買うのと、空気清浄機と加湿器を別々に買うのはどちらがいいでしょうか? 加湿機能を使うのは冬場だけです。 ちなみに以前パナソニックのF-VXE40を使っていて加湿フィルターのお手入れが大変だと感じました。 また脱臭フィルターが臭くなりました。(ファブリーズを吸い込んだせい?) よろしくお願いします。