• ベストアンサー

カワ、川、皮

staratrasの回答

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1455/3546)
回答No.3

縄文時代の日本語に関しては、これを直接・間接に示す文字史料が日本はもちろん、中国などにも残されていませんのではっきりとはわかりません。推定されるだけです。ただ、川・河も皮も非常に古くから使われている日本語であることは確かです。 例えば、日本の神話で高天原を追放されたスサノオがたどり着いた場所が「古事記」では「出雲國之肥(上)河上在鳥髮地」、「日本書紀」では「出雲國簸(ひ)之河上」となっています。現在の地名では斐伊川だとされています。また奈良時代に作られた「風土記」には各地の川の名前が「〇〇川」と数多く記載されています。 一方「古事記」に登場するイナバノシロウサギ(稻羽之素菟)はワニに毛皮を剥ぎ取られ、「其身皮悉風見吹拆。故、痛苦泣伏者」とあります。(海水を浴びて風にさらされたので)からだの皮がことごとくひびわれて痛みに苦しんで泣いていたのです。

関連するQ&A

  • 川は皮から、海は身から

    「川は皮から、海は身から」という言葉があって、「川魚を焼くときは皮から焼くのがよく、海魚を焼くときは身から焼くのがよい」ということだそうです。 なぜそのように焼くのがよいのでしょうか。

  • 日焼けで皮が剥けてやばいです!

    どうも、とある学生です。友達と川に遊びに行き、画像のような日焼けをしました。 一応、母の化粧水(肌ラボの極潤)を付けておきました。早く治す方法はありますか? また、はげてきた皮を無理やり剥いでいいですか?風呂でおもっきり、こすっていいですか?

  • 鮎の硬い皮の貫き方

    おらが川では今年鮎が良く育ち尺上もたまにあがってます。 でも皮が硬すぎてケラレ・バレがあまりにも多すぎます。 一昨日はうろこ2枚が掛け針にかかってきました。 1m近く目印がすっ飛んでも即バレてるみたいです。 よほどいい角度に針が行かないと掛からないみたいです。 細軸の3本いかりでしょっちゅう取り替えてもだめです。 何とかあの硬い皮を貫く方法知りませんか? (今年以降もうないかもしれない尺鮎チャンスをのがしたくないので・・・・・  今のところ29センチまではあげました。)

  • 美しい川

    お茶やミネラルウォーターのCMなどで きれいな川がバックに使われていることが あると思いますが、 そんな川に行ってみたいなーと思っています。 川が大好きなので これからの季節つーりんぐがてらに行ったり 小旅行でもいいなぁと思っています。 そんな川が近くにあるとか 行ったことはないけど噂に聞いたことがある という人がいたら教えてください。

  • あそこの皮はむくべき?

    ちなみに僕はまだあそこの皮を一度もむいたことがありません・・・ とても痛いので・・・・ それで僕は皮をむかずにオナニーをしていたら、皮の中に精子がたくさん溜まってしまって、皮をむきたくてもむけなくなってしまいました・・・ というより、精子が皮と皮の間にくっついてむけなくなってしまった、くっついている。 (1)はっきり言ってこれはやはりまずいのでしょうか? (2)皮をむいても痛くない方法はないのでしょうか?

  • 川と川の境界を教えてください

    川と川(支流)の境界を教えてください

  • 「川」が入らない川の名前

    日本にある川の名前で「川」という文字が入らないものはありますか。

  • 川を作るとしたら・・・

    こんにちは。 今大学生なのですが、卒業論文として川を作ることに関して調べています。 それは玉川上水なんですが、もし現代で玉川上水のような川を作るとしたらどのような技術を使うのでしょうか? 特に地形や地質を調べるような土木系の技術について知りたいと思っています。 どういうプロセスで川を作っていくかも出来れば知りたいと思っています。 色々調べたのですが、川をゼロから作るような技術について全く調べられなかったので、どなたか詳しい方がいたら何か教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 蒸して食べるもの皮

    蒸して食べることができる皮を捜しています。 1.豚まんの皮 2.ギョーザの皮 など中に包むことができて、それ自身が食べることができるものってありますか? たい焼きの皮などは多分蒸して食べるものには向いてないような気がしますがいかがでしょうか?

  • 川とかで、全裸で泳ぐ大学生とか高校生っているんですか。 相模川にはいますか。どのあたりでしょうか。