• ベストアンサー

年の差恋愛

kano20の回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1149/6947)
回答No.5

年齢差を気にして遊ぶ相手としてしか考えられていないなら、妹ですらないと思います。 兄として見れないからとお誘いを断る回数を重ねてみてください。 そこから先は相手が決断することですから。

関連するQ&A

  • 歳の差

    こんにちは 観覧ありがとうございます。 恋愛において 高校生と大学生、16と20の 4歳差は大きいですか? 私はバイト先に片想いをしている 大学生の人がいるのですが 友人には、それじゃあ 兄弟みたいじゃんと言われました。 その先輩の弟が私と同い年と 言っていたのでやはり妹のような 感覚にしか見られないと思いますか?

  • 歳の差恋愛についてアドバイスをお願いします。

    あなたと彼氏または彼女との年齢の差が10歳くらい離れている方(知人でもいいです)に聞きたいのですが、僕は11歳差の美容師の人を好きになってしまいました。そこで、告白されたときどう思いましたか?おそらく10歳くらい年齢が離れていると恋愛対象には程遠かったと思いますが。。。また、そのときの状況を詳しく聞きたいです。 以前にも、質問したことがあるので見てください。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425032599 蛇足ですが、もし告白したときに彼氏がいると知ったときかなりショックを受けますよね?事前に知っておく必要があるのかな。。。話し方で恋人が居るか居ないかわかる方法ってありますか?

  • 付き合う年齢差について

    まだ、付き合えてないのですが、仲の良い女の子に告白して、付き合いたいです>_< しかし、年齢を知りません>_< 見た感じ、俺より5歳くらい年下かな?と言う感じで、もしかしたら、最大で7歳差があるかもしれません>_< まだ、付き合えるか分からない現在の時点で悩む問題では無いのかも知れませんが、凄く仲が良く、俺が好意を持って近づいてる事に気付いてるようです>_< 告れば、付き合える可能性もあると思っているのですが、こんなに年齢差があっても良いのでしょうか>_<? ちなみに、私は29歳。相手は不明。 最大7歳と予想を立てる理由は、その子が働き出して3年目だから、高卒で即そこの会社で働いたとしたと仮定した場合7歳差かなと思います。 年齢差のある女の子に告白するのは、どう思いますか??

  • 年の差恋愛について

    現在23歳ですが、今アプローチを受けている人が36歳です。 今まで同世代としか付き合ったことがないので自信がなく、なかなかOKと言えません。 その人の事は好きなんですが… その人は見た目がかなり若く、尚且つ身長185センチ、ハーフと間違われるような美形なのですが、女性からはかっこ良すぎて逆に敬遠されています。 なので結構長い間彼女がいないみたいです。 また、私はかなりの童顔で、服装にもよりますが、いまだに高校生に間違われるほどです。 服装を変えたら年相応に見られますが、自分らしくないので出来ればそういう格好はしたくないのです… あと一つ、私は今まで何人か付き合ったことがありますが、色々事情がありこの歳にして処女です。 ただでさえ年の差という不安要素があるのに、処女では尚更自信がなく… 皆さんだったら年齢差は気にしませんか?また、何歳差までOKですか? 付き合う前に処女だと打ち明けたほうが良いのでしょうか?

  • 年の差恋愛について

    私は今大学生ですが、17歳年上の彼氏がいます。 付き合って3年がたち、結婚の話も会話の中に出てくることもあります。もう少し先の話にはなりますが、私が大学を卒業したら今の彼と結婚したいと思っています。 しかし、最近彼と付き合っていることに窮屈さを感じるようになりました。最近は仕事が忙しいため一緒に過ごせる時間は少なく、休みにも仕事。たまに会えたときでも彼は疲れ切っていて、遠出をしたがりません。と、いうよりは私が実年齢以上に若く見えるので周囲の目を盛んに気にして外出を避けているようにも思えます。 彼が忙しいことは理解しているつもりですし、年齢差があるのも承知の上で今まで付き合ってきたのですが最近では少し彼と付き合うことに疲れてしまっている自分がいます。 大学生らしい付き合いを要求することは間違っていると思いますが、彼の人生を背負うような、そんな恋愛より気軽に付き合える関係に憧れを抱くようになってしまいました。 かといって、彼と別れる気がないのが困ったところです。 課題はたくさんありますが、これから彼とどのように付き合っていけばいいのかわからなくなっています。何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 年齢差について教えてください。

    こんばんは、30過ぎの男です。 私は、社内に8歳年下の片思いの女性がいます。 勤務中に色々と世間話(映画、旅行、テニス等)をするようになり話の流れで、仕事が終わった後に2回ほど一緒に食事へ行く仲になれましたが、最近の会話の中に私との年齢差についてのことがしばしば出てくるようになってきました。 この前は、私は「大人」で、その女性は自分のことは「幼い」と言っていました。 私にとっては、年齢差の話題はあまりにもつらいので、「私の精神年齢は実年齢より5歳若いぞ」と言ったら、その女性は「私は実年齢より5歳上だから、私のが年上だね」ということでこの話題に落ちができて終わりましたが、私の心はかなりへこんでいます。 年齢差の話題があがるってことは、歳が近ければ恋愛対象になりそうだけど、8歳差は大きな壁になっているってことですよね? しばらくは、その女性の素振りをみてから3回目の食事に誘ってみようと思っていましたが、あまりその女性を困らせないようにちょっと距離をおいたほうが良いのかもとも思っています。 今後の進め方は、動かざる事山の如し、が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 年の差10歳の恋愛について

    私は今、18歳高3の女です。彼はバイト先で知り合った社員さんで28歳です。ちょうど10歳年が離れています。 私は年の差についてほとんど気にしていません。彼がおっさんだなんて思ってないし、むしろ私が10歳も年下で子どもなので、子どもすぎるんじゃないか?と逆に不安になります^^; でも最近思うのですが、彼は結構気にしているようです。 私はいつもふざけて冗談でおっさんおっさんって言ってて、それにはいつも乗ってくれて、笑顔でおう!おっさんやでーとか言ってくれます(´・ω・`) が、「○○君ってあの芸能人より年上か~(笑)すごいな~(笑)うちからしたらあの人まじ大人って感じやから変な感じ!」とかって言うと急に「おっさんでごめんね。」「どうせおっさんやから」とか真顔で拗ねて怒ったりします(-。-; それで、メールとかもずっと不機嫌な感じになってしまいます。 正直、何で怒るのか私にはわかりません(´;ω;`) 私は「大人やなーすごいなー、うちはまだまだ子どもやなー」って意味で言ったんですが、彼には違うように聞こえたのでしょうか?? 今後彼には、年の差のことについて言わないようにした方がいいですかね? 25歳~40代ぐらいの男性の方、自分に10歳下の彼女が居るとしたら、やはり年の差は気にしますか??年の差の話題をあんまりしてほしくはないですか? 本当に好きなので彼の気持ちをわかってあげられなくて辛いです(´;ω;`) 回答お願いします!

  • 年の差の恋愛

    皆さんは10代の時に恋愛で年齢差は上下どのくらいの範囲で大丈夫でしたか? 男性、女性共に回答してもらえると嬉しいです。 【関連ワード】 恋愛・女子高生・年上・年の差・ロリコン・変態・結婚・10代・高校生・セックス・オジサン・50代・少女・学校・好きな人・援助交際・枯れ専・40代・30代・20代・女子・中学生・価値観・年下・付き合う・告白・タイプ・純愛・大人・幼い・子供・娘・父親・異性・年齢差・避妊・彼氏・彼女・恋人・片思い・魅力・お金・恋・愛・デート・別れる・対象・嫁・旦那・妻・夫・合コン

  • 上の子と下の子の年の差について。

    ご観覧ありがとうございます。早速質問させて頂きます。私には今9ヶ月になる息子が居ます。最近二人目の事で旦那と話をして二人目の年の差は2歳差か4歳差がいいかなぁと考えています。旦那は4歳差ぐらいがいいかなと言ってるのですが私は2歳差がいいなぁと思います。私自身5歳離れた妹が居るのですが小さい頃は喧嘩はあまりないし遊んだりはするのですが年齢が5歳離れているのでやはり遊ぶ内容や会話の内容が違ったりはしました。今となって話が合ったっという感じなので私的には年が近い方が一緒に遊んだり出来て楽しいかなぁと思っています。周りからは2歳差だと上の子のトイトレがあったりで大変で4歳差だと余裕をもって育児が出来ると聞いたりするのですが実際のところどうなんでしょうか?2歳差または4歳差のお子様を持つ方々に質問なんですがやはり年が近い方が一緒になって遊んだりしますか?メリットやデメリットなどを教えて頂きたいです。また経済的な事やお子さんの性別も教えて頂ければ光栄です。長々と失礼致しました。

  • 年の差24歳

    こんにちは。ふざけているように見えるかもしれませんが、真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は17歳で、高校二年生の女子です。 私の好きな人は、41歳の高校教諭(独身、結婚歴なし)です。 大学院に入ったり、留学したりしていて、恋どころではなかったそうです。 私はその先生に教わっている生徒、ということになりますが、最近お互いがお互いを好きだということがわかりました。付き合ってはいません。 だから二人で学校外で会ったり、個人的な内容のメールや電話をすることもありません。 学校で二人きりになることもありません。あったとしても、ちゃんとした用があるときだけです。 もともと私から好きになったのだと思いますが、よく話していたら信頼関係ができて、それから仲良くなって、あることがきっかけで気持ちを伝えあった、という流れです。 そこまでは良いのですが、これは私が卒業するまで待ってくれているのでしょうか。 在学中に何かするような人ではないので、わざわざ今気持ちを教えてくれたということは、そういうことなのかな、と思っています。 もともと私も卒業したら告白するつもりだったから、順番が入れ替わっただけで、いいかな、と思っています。 だけど、卒業を待っている、ということは、私が卒業したらお付き合いをする可能性が高いということですよね。 前は、好き!というただそれだけの感情で先生に近寄っていましたが、もしお付き合いすることになったら、年の差という問題はどうなるのだろう、と悩みます。 よく、「年の差なんて関係ない!」という言葉を聞くけど、私は気になります。 先生の年なら結婚を考えないはずはないし、恋して遊んでみるっていう年でもないですよね。 結婚なんて気が早すぎる、と思うけど、付き合ったりするのにはそこまで考えるべきかな、と思いました。 私は本当にその人を大切に思っています。愛するってこのことなんだな、と思っていました。 でも、もし私が大学生になったりして、いつか先生を好きでなくなってしまったら、先生はどうするのかな?とか、必然的に先生の方が早く死んでしまうとか、よく「夫の介護をしないといけない」とも言われます。 どれも現実味がないというか、全然想像できないことなので、悩むけど答えも何も出ません。 これだけ年が離れていても結婚する、または付き合っているカップルは確かに実在しますが、別れていくカップルも多いと思います。 そこで、20歳~25歳差くらいのカップルの方、前に付き合っていた方、またその他の大人の方、メリット・デメリットを教えてください。 …メリット・デメリットというと利益を求めているように思われるかもしれないけど、一番幸せになれる方法を知りたいです。 できればお互いが幸せになりたいけど、私は先生が幸せになってくれればそれでいいです。 お願いします。