• ベストアンサー

「平和を感じる時間や光景や出来事」に何が有ります?

ロシアとウクライナが戦争をしてる時に、日本ではWBCで大騒ぎしてるのは、平和な証拠だとつくづく思いました。 このように、あなたの身近や世界で起きてることを見たり聞いたりして、日本は平和だなと思った事は有りませんか? 個人的な些細なこと、皮肉の効いたもの、ユーモア溢れることも期待しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (213/1260)
回答No.8

お邪魔します 本日は天気が良く、のんびりとお花見が出来たことでしょうか。 他の国では、砲弾や銃弾が飛び交っていたり、自国政府から迫害を受けたりしている国が多々あるのに・・・・・ なにか申し訳なく思います。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 桜の花見は日本独特のもので、暖かくなった春を感じながらのどかな時間を過ごせますね。 そのさなかに、戦争など起きてる国のことを考えると、日本が幸せと思うと同時に気の毒に思いますね。 この差は一体何なんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • itariii
  • ベストアンサー率25% (202/804)
回答No.14

5mm2さん、こんばんわ。 >「平和を感じる時間や光景や出来事」に何が有ります? 最初は、『今の日本は平和じゃない!』と 思ったのですが・・・ 今夜、プロ野球の開幕戦でした。 うちの主人も、うちの母も大阪の人、 おのずと阪神ひとすじの応援になります。(^^;)(^^;) 阪神、開幕戦、勝ちました!! 昨年の開幕戦の、悪夢の大逆転負けを途中思い出しましたが、 最後、ハラハラしましたが、 湯浅がよく踏ん張ってくれました! テルも打ったし、小幡(おばちん)も活躍した! 梅ちゃん(キャッチャーの梅野)も、 先発の青柳もよかった! こうして阪神を無心で応援できるのは、 『平和』な証かなぁと。。(^^;)(^^;)

5mm2
質問者

お礼

イタリーさん、こんばんは。 最初は「今の日本は平和じゃない」と思いましたか。 今の若い人は我々世代に比べて、色々しんどいのかも知れませんね。 政治に対しては選挙も含めて何らかの抵抗を示した方が良いかもしれませんね。 それはそれとして、海外に行って見ると、日本が平和とか幸せと思うことは有りますね。 まず一番は、安全という事です。 そして、戦争に行く可能性がまずないという事も。 野球の興奮は、WBCから日本のプロ野球に移りましたか。 イタリーさんは家族そろって阪神ファンですか。 僕も以前大阪に住んでた時はそうでしたが、その後、東京、名古屋と住むところが変わると、応援も次第に何処もしなくなりました。 元々スポーツは見るよりするほうが好きという事もり、身体が動かなくなると、どちらの熱も冷めるというのか、、 でも今回のWBCは、何試合も面白く見ました。 ビールを飲みながら阪神を応援するのは幸せですよね。 勝っても負けても阪神ファンは梅田の駅でよくはしゃいでいました(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

5mm2さん失礼します。 よろしくお願いいたしますね。 >あなたの身近や世界で起きてることを見たり聞いたりして、日本は平和だなと思った事は有りませんか? そうですね~。 まいにち、朝起きて。 だんな様といっしょに朝ご飯を食べて。 通勤電車に揺られて会社に行き。 今日も会社でお仕事がいただける。 そんな日常が『平和で幸せだなぁ~』って思います。 あと、休みのたびに。 『煌びやかなネオンがおしゃれなパチ屋巡り』にいそしむ。 某ケダモノを見ていると。 日本ってホントに平和なんだなぁって思います。

5mm2
質問者

お礼

halflowerさん、こんにちは。 halflowerさんは、仲の良い共稼ぎ夫婦でしたね。 朝はチャンと家で一緒にご飯を食べるのですか、忙しいでしょうに偉いですね。 大変なことも沢山あるでしょうが、そんないつもと変わらぬ生活も、平和な日々と言えますね。 休みはパチンコですか。夫婦で仲良く行くのでしょうか。 僕も昔は一時凝りましたが、負けが増えるともうストレスがたまり、キッパリ止めました。 若い時に収入の中で、色々楽しむのは良いことだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.12

5mm2さん、お久しぶりです。 以前の質問に、お礼を書かないままですみません。 あまりにも体調が悪くなり数ヶ月、今の所まだ診断がはっきりつかず、久々にOKwaveに来ました。 アンカテの様子の変わりよう、メッセージ機能の廃止などビックリしてしまいましたが(泣)。 さて本題。 21歳の娘と、シングルベッドに並んでそれぞれスマホを見たり漫画を読んだりでまったりしていた時のこと。 いきなり、すごい勢いでズボンの尻部分を掴まれました。 そして数秒後、何事もなかったかのように娘はまた元の位置で無言でスマホを見ていました。 「今、落ちそうになったべ」 と私が言うと、図星だったようでそこから大笑い。 娘は私のズボンを命綱にしたのです。 長年母子家庭ですが、娘が成人してなおこんなことで笑えるのは、平和だな〜と思いつつ、そのネタは1ヶ月経った今でも語り草です。 しかも絵を描いたら、「母のウエストに違和感(もっと太ってる)」と言われました。 まぁこの太ってるのも今回の病気なのかもしれませんが、個人の体調について気にできるのも日本が平和だからでしょう。 私的には、物価高騰で困っているしトラック運転手をやっているので物流関係のおかしな政策には危機感を抱いています。

5mm2
質問者

お礼

fs64vvzさん、こんにちは。 一つのベッドに、母娘が仲良くくつろいで横たわってる姿は、確かに平和な風景ですね。 決してベッドを二つ買えない訳では無いですよね(笑)。 若しかして転がり落ちそうになるのは、何時も娘さんの方でしょうか。 体形的に、そんな感じがします。 そういえば本当に久しぶりですね。1年以上でしょうか。 どうしてるのか心配してましたが、体の調子が悪かったのですか。 仕事は事務に移ったのかと思いましたが、運転もしてるのですね。 出来るだけ休養して、シッカリ検査してもらったほうが良いですよ。 大分前にfs64vvzさんの質問を見て、僕が使わなくなったスピーカーをあげようかと思いいましたが、その後個人間のやり取りができなくなり、それもできなくなり残念です。 同じように安否の確認もできない人もいて、OKWAVEも不便になりましたね。 また息抜きに顔を出してください。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

5mm2さんこんにちは。 テレビの天皇陛下や皇族の巡幸やご子息の成長の報道ですね。何も報道する事件がない時に、そういった放送がされるって聞いたことがあるんで。

5mm2
質問者

お礼

三笠さん、こんにちは。 「皇室アルバム」という番組がありましたが、今でもあるのでしょうか。 昔から歴代の天皇と皇太子の皇居での家族の触れ合いなどは、いつ見てもほのぼのしてましたね。 その中でも若い女性の皇族が、海外に親善で行かれると訪問先で大歓迎されますね。 外務大臣なんか比較にならないくらい。 皇族が現存する国は押しなべて平和な国のような感じがします。 それだけ財政も、人々の気持ちの上でも余裕があるという感じです。 何時までもお元気でいてほしいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

平和を感じる光景  「母子像」 我が子を抱いて愛おしそうに見ているお母さんの静かな顔 です。 日本は平和だなと感じるのは  「議会での 与野党 のやり取り」 なんか 笑ってしまう。 まっ、あの人たちもお仕事ですからね。 それにしてもそれにも出席しない彼は何なんでしょう 平和だと感じる風景 「お花見に浮かれる人々」 平和ですね。

5mm2
質問者

お礼

ローズさん、こんにちは。 「母子像」とは実際の銅像の事でしょうか。 検索したら、日本全国や世界中にも沢山ありますね。 やはり母と子の触れ合いは、愛情や平和の象徴なのでしょうね。 残念ながら、父子像というのは少ないですね。 「議会での与野党のやり取り」は、毎度毎度の茶番劇ですか。 次の選挙の為の自分のアピールという感じもしますね。 可笑しくも有り、平和と言えば平和ですね。 出席しないのは、出席しなくても給料は振り込まれるからでしょう(笑)。 「お花見に浮かれる人々」 桜の木の下で、皆で酒を飲んで大笑いできるのは日本くらいでしょう。 国民の諸々のガス抜きという事も有るでしょうが、最低限の節度を守る民度の高さも有りますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1124/2628)
回答No.9

本来のご質問の回答とは離れていますが… >アメリカで販売が規制されてる発がん性が疑われる肉類は、規制の緩い日本に輸出してるという話がありますが、これなどは聞き捨てならないですね。 例えば牛などは、成長を早くさせるためにホルモン剤を大量に投入しています。いわゆる「薬漬け」の牛です。また穀物や食料品もさまざまな薬漬けになっているようで、そう言うものはアメリカ人は購入しません。それでも生産するのは日本が購入してくれるからだそうです。またアメリカで禁止されている薬剤が入った食べ物でも、日本は規制もせずほぼ素通りです。ダーキシー(岸田首相…アメリカのポチ)は否定していますが、日本はアメリカの植民地です。第二次世界大戦で敗北した日本はアメリカの言うなり、その後GHQは日本人の力を恐れ日本人を骨抜きにするべく様々な工作を行ってきました。学校で習ってきた多くの歴史も、GHQが都合よく書き直したものだとさえ言われています。現にその後の歴史検証を行なった結果が、今まで教えられていたものとは異なる事実も出てきていると聞いています。これから、もっともっといろいろな事が起きるでしょうが、何が正しく何が間違っているのか、自分の足元をしっかりしておかないと掬われる事になりかねません。大手メディアのニュースを見ている限りでは日本はほぼ平和に見えてきます。でも報道されていない裏ではとんでもない事が起きていることを知る必要があります。昔陰謀論と失笑されていた事が今現実になってきていることに早く気づく事が必要です。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 仰ることはとても重要で、多くの人が事実をよく知らなければいけませんね。 最近乳がんが多いのも、何かと関係があるのではと思っています。 豚肉は国産肉を買うとかしてますが、平和の中にどっぷりつかり切れない不安は色々ありますね。 自民党は野党よりもましかと思いますが、適当に国民をあしらってるところが感じられます。 安倍さんの死と国葬についてもそうですが、必ず闇の部分がついて回ってると思います。 日本国民はフランス人と違って大人しいですが、何時までもそうでなないぞというところを少しは見せたほうが良いかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.7

そうですね、仰るようにいまだにWBCの余韻に浸りたいのか、監督采配だとかシーンの分析をやってますね。 私が感じる平和の光景・・・ https://www.youtube.com/watch?v=g-4T9bOUYNI ひとりで電車に乗って通学する子供の光景ですね。 日常的に当たり前の光景と思っていましたが、海外ではまずあり得ない光景なんだそうですね。 誘拐が容易に起こりますから・・・ そういう海外の評判を見聞きして、日本は子供が安心・安全に通える社会なんだなぁーと思いました。

5mm2
質問者

お礼

トンビさん、こんにちは。 WBCのニュースは日曜の週刊ニュースで終わるかと思ったら、今日も監督談義をやってましたね。まあそれも良いでしょう(笑)。 そのニュースの後は、アメリカの銃の惨事をやってました。 この最初の写真は何回か見たことありますが、良い写真ですね。 そして、平和な日本の日常を良く表現してると思います。 この光景が失われないようにしないといけませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3468)
回答No.6

5mm2さん、こんにちは。  外国人さんから言われたことで、印象的だったことを二つ 『子供だけでサッカー見に来てるけど、ダイジョーブなの?』(アルゼンチンだったかウルグァイだったかのおばちゃん) 『日本人に一番有名な僕の国の人がペ・ヨンジュンだって? ばかじゃないの。韓国人に一番有名な君の国の人物は豊臣秀吉で次は伊藤博文だ』 (韓国人の友人)  まあ、いいことなんでしょうかねえ。。。

5mm2
質問者

お礼

魔王さん、こんばんは。 そうですね、海外に行くと幼い子供は必ず親が手を引いてますね。 TV番組の「初めてのお使い」なんて、わが国では有り得ないとよく聞きます。 僕は保育園の時から歩いて一人で通ってました(涙)。 豊臣秀吉は朝鮮征伐で有名で、伊藤博文は朝鮮人の安重根に暗殺されてますからね。 日本人の良いところは、反省と恨みは忘れるところですかね。 復讐心は、人の心を捻じ曲げますね。 ペー様は、友好の象徴でも良いと思います。 我が娘たちも、先週何回目かの韓国旅行に行ってきて、楽しかったと言ってます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (390/2615)
回答No.5

痛バッグを持っている若者を見た時。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「痛バッグ」は初めて聴きましたが流行ってるのでしょうか。 確かにこの手の流行は、昔から女子の間で途切れること無く出現しますね。 確かに平和の証でしょうね。ある意味余裕を感じます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1867/7169)
回答No.4

日本が平和だとは思いません。 いつ大災害が起きても不思議ではない。 地震や津波、富士山の大爆発が必ず起きます。 原発の致命的な故障は広範囲を瞬時に汚染します。 日本経済は崩壊寸前と考えられます。 何も考えない人が平和だと思い込んでるのでしょう。 知らないことが平和ななのかも知れない。 火山が目の前で爆発しても凄いなーと見ていて、その後に起きることを知らないなら。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 なかなかの心配性ですね。 用心や備えは大切ですが、必要以上の気遣いは体を壊しますよ。 人生は楽しむことも大切です。 要らぬ心配でしたか(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世界平和を唱えるなら

    旧統一教会の新体制は、世界平和団体だそうですが、それならば、なぜ ロシアに行って戦争を止めさせる活動をしないのでしょうか? それって、有名無実な団体ということでしょう。 世界平和を訴えながら、何もしない団体とはどういう団体なのでしょう か。 ウクライナには、今もミサイルが撃ち込まれています。 それでも、世界平和ですか? もしも、日本にもミサイルが飛んできても、何もしないのでしょうか。 統一教会のの会員から集めた献金で、トッポギや冷麺を食べていて 世界平和ですか? ずいぶん、お手軽な世界平和ですね。 御解答をお願いします。

  • 【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大

    【世界史】ウクライナのオレクシー・アレストビッチ大統領府顧問は「5月初旬には和平合意があるだろう」と言っているが、露国ロシアのプーチン大統領はウクライナと停戦はしない。 戦争犯罪人は戦争の敗戦国であり、ロシアはこの戦争を中途半端に終わらせると後々でプーチン大統領が戦争犯罪人として国際裁判で裁かれてしまう。プーチン大統領にとってこの戦争は勝つしかないのである。 ロシアがウクライナを取り戻そうとしている時に批判した日本は北方領土はロシアのものと認めたとプーチン大統領に見なされた。日本は判断ミスをした。 では、ロシアがウクライナ侵攻を始めたときの正しかったウクライナと日本の初動はどう立ち振る舞うのが世界史的には正しかったのでしょうか?

  • 世界平和は実現するか?

    私は子供の頃から40年以上 世界平和が実現するといいのに 世界を平和にしようと言って来ました ところが最近「世界平和」と言うだけで 何か危険な事の様に思われ 実際に世界平和は実現せず イスラム国にアメリカ等が爆撃し イスラエルとパレスチナも 今だに 終戦協定を結びません そうしてるうちに戦争はなくならない それが人間の本性だという人が出るし 戦争で儲けようという機運まで起こってきました どうすれば この人名を奪う人殺し行為を止めることができるのでしょうか? そうでなくとも世界は問題山積なのに 酷いもんです マララさんの様な若い命を奪ってまで戦争は拡大してゆくのでしょうか? そんな事をしてたら本当に人類は自滅するのではないでしょうか? どう思います? 当方病気のため なるだけ短文で希望の持てる答えを期待します。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ロシア

    今回のウクライナでの戦争についてです。 経済制裁は、ロシアに戦争をやめさせるためだと思うのですが、経済制裁で戦争を回避できた事例はあるのでしょうか? ある特定の国を経済的に追い詰める行為は、第二次世界大戦時のドイツや日本のような国を生み出すことになるのではないか、と思います。 欧米や日本は、経済制裁でロシアに何を期待しているのですか?

  • 平和のための戦争?

    こんにちは、 中3(受験は終わりました)です。 先日、公民の授業で現代社会の戦争・紛争について学びました。 その中で先生が「アメリカはイラク戦争の後、日本にGHQが来た時のように、米兵をおいてイラクを資本主義国にしようとしました」と言っていて、私はなんでわざわざ資本主義にしたがるのかが気になったので授業の後に聞きに行きました。 先生は「アメリカは資本主義がいい考え方と考えていて、世界中を資本主義にして平和な世界にしようとしてるんだ」と言っていたのですが、 それを聞くと、平和な世界にしたいなら、戦争なんて始めなきゃいいのにと思いました。すると先生は「矛盾しているようだけど、平和のために戦争をしてるんだよ」みたいなことを言っていました。 正直意味わからなかったです。 平和のためには多少の犠牲は必要ってことですかね? 先生の説明が間違って聞いているところがあるかもしれませんが、だいたいこんな感じでした。 ●なんでアメリカは戦争の後に、資本主義国にしようとするんですか? ●世界が平和になるには戦争で解決しないといけないんですか? 気になってもやもやします… 回答よろしくお願いします。

  • 夏休みの宿題で弁論の宿題でたので、「この世界を平和

    夏休みの宿題で弁論の宿題でたので、「この世界を平和にするには」というテーマで弁論を進めていこうと思いました。  構成的には最初になぜ争い(基本的には戦争や紛争)が起こるのかを説明した後、戦争はなくせないものだが世界が戦争を起こさないようにするためにこんな活動をしているのを説明し、日本人は平和を誤解しているということを説明し最後に自分の意見を述べようと思っています。 そこで質問なんですが、世界では戦争を起こさせないようにどのような活動をしていますか? 日本はこのまま平和を誤解したままでいいのかどうか、個人的な意見をお聞かせください。

  • 平和と戦争と安保改正について

    平和の反対が戦争だと考えている人が多いようなのですが、そうではありませんよね。 平和は目的であって手段ではなく、戦争は手段であって目的ではありません。 なので、平和を守るために戦争が必要になるということが往々にしてあります。要するに血を流して平和を守るということです。 戦争と平和は方向性が正反対なのではなく、同じ方向を向いていると考えるべきです。 なので戦争を否定すれば平和も否定することになります。 戦争反対を唱える人たちは、平和には血を流して守るほどの価値はないと考えているのでしょうか。私には彼らが反平和主義者に見えてしょうがありません。 また、日本は世界第5位の海軍力と陸海空総合でも世界best10に入る軍事力を持っています。 軍事力=平和力です。 日本はこうした強力な平和力を世界各地での紛争解決と平和実現のために積極的に使うべきで、今回の安保改正法はその一里塚であると、人類愛あふれる世界平和主義者の私は思うのですが 皆さんは平和と戦争と安保改正についてどうとらえていますか?

  • 日本も戦争になる?

    ロシアとウクライナ、イスラエルとガザ。 世界で次々と戦争が起き、日本も他人事ではないのではと思ってしまいます。 今後日本も、戦争になる可能性はありますか?

  • 平和ボケはなぜいけないの?

    日本人は平和ボケしているとよく言われます。 それがとても悪いことのように言われ、それを日本人は悪く思っているよう思うのですが、平和ボケしているのはなぜいけないのですか? 確かに私は世界を知りません。 世界中で飢餓で死んでいる子は5秒に1人と言われてもそれは数字上でしか知りませんし、世界各地で起こっている紛争やそれに借り出される(拉致された)少年兵も映像や写真でしか知りませんし、戦争で殺したくもない人を殺した人の気持ちもその体験談(苦痛)を本で読んだり、TVで見たことがあるくらいです。 しかしそれは、第2次世界大戦が終わり戦争に疲れ切った先人がこれからはそんなことが二度と起こらないようにと武器を捨てて、良い悪いはともかく「アメリカに追いつけ追い越せ」と言う気持ちで豊かな社会を作ったから「平和」があるのではないのですか? 「平和ボケ」を他の国々が真似しようとするならともかく武器を持とう持とうとする国々から何か言われる筋合いはないように思うのですが…? 確かに世界に起きている状況をのほほんと見てはいけないと思います。 それでもお聞きしたいのです。 「平和ボケ」の何がいけないのですか?

  • 与えてしまった脅威

    ロシアのプーチンはウクライナへ侵略した結果、全世界に 軍備の強化と脅威を与えてしまった。日本も自衛隊や軍備 を強化、敵も「中国・ロシア・北朝鮮」とはっきり示した。 世界の他国も軍備開発へと進みドローン(無人武器)を開 発。空を飛び敵の飛行場やインフラ基地を爆撃、海では潜 水艦や戦艦や空母等のドローン攻撃、陸においては無人戦 車による陣地占領、まさに、漫画や映画の世界に突入。 ロシアのプーチンがウクライナへ侵攻していなければ、軍 備増強はなかったし、世界が仲良く平和になり、消費税も 値上げも税金も高くは成らなかった。日本人の中流家庭や 貧困家庭には個々に影響が出てきている。 質問です。未だにプーチンの戦争好きを止めれないのは何 故ですか?まだ、見て見ぬ振りをして、罪のないロシア兵 とウクライナ兵を殺していくのですか?プーチンを暗殺し てウクライナの四州とクリミア半島を返納し、早く終戦す る事ではないでしょうか?世界平和のためにためらうのは 何故?

別れた彼氏について
このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛で1週間後に彼の実家に泊まる約束をしていたが、喧嘩して別れた
  • 彼は「家族よりも大切で大好きだが傷つきたくない」と言い、最後に会うことを提案
  • 迷っているが、彼のことはまだ好きで会えなくなるのは嫌なので復縁を考えている
回答を見る