• ベストアンサー

30代の発達障害の童貞って、引きますか?

自分は明日30歳になる発達障害の童貞です。一応障害者雇用で働いていますが、年収は150万円以下です。そして実家暮らしです。正直言って、これじゃマッチングアプリを利用したって、女性はマッチングしないし結婚相談所に登録しようとしても登録を拒否されます!童貞卒業なんて夢のまた夢だと思ってしまいます。どうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abiwirang
  • ベストアンサー率39% (52/133)
回答No.6

まず最初に言いたいのは、発達障害や年収、社会的地位などが原因で自己評価を下げないでください。あなたはあなた自身であり、そのままの姿で受け入れられる価値があるということを忘れないでください。 童貞であることや、発達障害であることが女性にとってどのように映るかは人によって異なりますが、それがすべてではありません。自信を持って自分自身を表現し、自分に合った方法で出会いを求めてみることをお勧めします。 まずは、自分自身が興味を持っていることや好きなことを追求し、その場で自然に出会いが生まれることがあります。また、マッチングアプリや結婚相談所など、出会いの場を増やすこともできます。ただし、自分に合った出会いの場を選び、相手を尊重し、真剣に向き合うことが大切です。 最後に、自分自身を受け入れることから始めて、ポジティブな考え方で前向きに行動することをお勧めします。

1963sasa
質問者

お礼

ありがとうございます。まずはポジティブになってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

>童貞卒業なんて夢のまた夢だと思ってしまいます。どうすればいいですか? 童貞を卒業したいのなら風俗デビューすればどうでしょう? それが嫌なら何でも苦労は少なからずあると思いますよ? 一人で行くのが苦手なら友達と行けばどうでしょう? お金を無駄に使いたくないなら話は別ですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33321)
回答No.7

マッチングアプリでマッチングできたとしても、女性とコミュニケーションをとることができますか。 もちろんマッチングの段階でハンデがあることは確かです。でも仮にそこをある程度以上クリアできたとしても、そこから先は「女性と良好なコミュニケーションをとって恋愛関係を築き、深い関係に至る」という行動が必要です。 女性と普通に話して仲良くなることができるなら、じゃあいかにしてマッチングするかになります。でもそもそも「女性とちゃんと会話をすることができない」になると、そこの問題もありますよねとなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.5

諦めも人生の知恵です。 絵描きになってはどうですか? 直感で向いているように感じましたので・・・。

1963sasa
質問者

補足

絵はめちゃくちゃ下手なので無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pm25dxj
  • ベストアンサー率25% (108/432)
回答No.4

同じ障害者枠で働いている女の人と仲良くなれば可能です。 又はコツコツ小遣いを貯めて風俗に行くか?です。 観光地の飲み屋では、安く斡旋してくれますよ。

1963sasa
質問者

補足

職場の障害者雇用で働いているのは私だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11483)
回答No.3

同じような境遇の方と出会ってみてはどうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>どうすればいいですか? ご自身で挙げられているマイナスポイントは4つありました。 年齢、障害、年収、実家ぐらし この中で、年齢と障害は変えられないので除くと年収と実家ぐらしが残ります。 実家を出るには年収を上げる必要があるので、実質的にやるべきことは年収アップに絞られます。 資格を取って転職しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

とても簡単です、独身の異性に仲良く過ごしましょうと いうだけです、相手を気にいれば、好きといってください、 相手も同じなら恋愛は成立します、愛情表現に何するか は、お互いの合意が必要です、口は食べる為だけでは無く 、意思疎通にも使われます、ちなみに明日嫌いになったと しても、問題になりません。 Hというのは異性も抱かれたいとお考えください、でも 合意できなければ、するのは不可能です。 <年収は150万円以下で ホテル宿泊に150万円もかかりません、どこかの VIPルームは可能性は有りますので、利用しなければ 安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30歳の発達障害の童貞はどうすればいいですか?

    自分は、今日30歳になった発達障害の童貞です!障害者雇用で働いていますが、年収は150万円以下です!障害者雇用の転職活動をしていますが何処も雇ってくれません!婚活サイトには登録出来ないし、マッチングアプリを利用しようとしても、利用料金が自分にとっては高く感じます!こんな状態でも童貞卒業をすることが出来ますか?あとバカな考えかもしれませんが、国がもっと発達障害などの障害者雇用をもっと推し進めてくれたり、低年収でも婚活をサポートしてくれたりしたら良かったのにと考えてしまい、だから少子化が進むんだよと自分勝手な考えを持ってしまいます!本当にどうすればいいですか?

  • 年齢的に童貞を卒業できるのか

    20代の童貞男性がマッチングアプリで童貞を卒業という話を良く聞くのですが、40代の童貞男性がマッチングアプリで童貞を卒業することは可能なのですか? 若いからこそ童貞卒業が可能なのであって(異性からの需要があり若いから童貞が許されるため) 40代童貞では無理だと思うのですがいかがですか? 40代童貞とは私のことです、アドバイスもあればお願いします 一応、何もしてこなかったわけではなく若い頃彼女作りはしようと奮闘していたので多少のデート経験はあります、誰も彼女になってくれませんでしたが

  • 既に働いている中で、発達障害の診断が出たらどうなる

    表題の件になります。 就活中で発達障害等があれば、障害者枠などの採用になると思いますが、 既に数年働いている中で(一般採用)、もし発達障害や精神病と診断を受けた場合、雇用はどうなるのでしょうか? 会社としては首を切れたり、グループ会社に転籍させることができるのでしょうか? はたまた適切な場所に飛ばされるのでしょうか または雇用形態が障害者雇用に変わるのか どうなるのがセオリーなのか、、、 一応大きな会社なのでいきなりクビとはならないのでは無いかと思ってはいるのですが、診断を受けるのが怖くて。

  • 発達障害の人生設計

    こんばんは、はじめまして。 私は28歳女です。 去年、強迫性障害と栄養失調で一人暮らしから実家へ戻り、その後、精神科で広凡性発達障害と診断されました。 障害者手帳の申請中でこれから清掃の職場実習があり、上手く慣れれば週に2日アルバイトとして働ける予定です。 私が相談したいことはこれからの人生をどう生きていけば良いかです。 今考えていることは、障害者雇用で正社員として働きたい 出来たら結婚してこどもも欲しいかなとも思っています。 その一方で、実家がかなりの田舎で障害者雇用をしてもらえる所が少なく難しいかもしれないこと。 仕事を見つけてもお葬式やお墓代だけでも稼げれば自分がいつ死んでも家族にお金で迷惑かけなければ良い 生きているだけでお金がかかるならいない方が良いのではないかとか 自分が発達障害で姉と弟も療育手帳を持っており、結婚は難しいかもと諦めている所もあります。 同じような発達障害の方はどのような人生設計を立てているのか参考にさせて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 発達障害の僕

    僕は通信高校卒、資格は車の免許所持の広汎性発達障害者です。22で発達と判明。パートで販売アシスタントをやらせていただいております。 で、そんな僕は25になり気付きました。 ・コミュ障 ・よくうつによる不安定な体調 ・パート低収入 ・165ストレス太り81kg眼鏡 ・低学歴 ・分かんないけれど多分性格は良くはない。悪いかは不明。 ・顔面偏差値普通 ・面倒見はよくて優しいとはいわれるが…真に受けてはいない。 ・デザイナーになる夢は発達の特性とよくうつ悪化により諦めました。 ・忖度斟酌苦手 ・趣味は、洋楽映画鑑賞稚拙なデザインデッサン読書美術館巡りです 障害者雇用で働けば豁然と開けると思いましたが、友人や学生時代のクラスメイトは障害のことを簡単に説明したら疎遠になる。 夢もなくなり、ただただ悲しく虚しい緊張からくる妙な生理現象に苦しみながら販売アシスタントをする日常を送っていたら、よくうつが悪化して休職するはめになりました。 因に、僕の知り合いや今迄会った発達ちゃんたち五人20~40代は全員女性経験ありませんでした。 僕の職場の健常女性は僕は相手にしないでしょう。就労施設の所長には職場で色恋はNGと。だったらと、僕と繋がりがある障害者施設の女性一人にアタックしたら撃沈。 彼女らは健常者の男性を欲しているようだとわかりました。中には(あたしは健常者としかつきあいません)と断言する人も。 僕には愛するパートナーは出来ないと気付きました。もう25なのに…。 趣味は気を紛らわす為で楽しくなく、夢も散り、恋人は出来ない、両親は高齢で病気持ち要介助… 僕はいったいなにを希望に仕事をしていけば良いでしょうか? 疲れました。

  • 発達障害持ち、恋愛やセックスを諦めたたいけど…

    23の男ですが、発達障害が分かってから退職して、現在就労移行支援に通っているために、現在収入の無い身分です。 大学時代に好きな人に告白すら出来なかった経験がきっかけに、恋愛やセックスが出来てないことにコンプレックスを持っています。 収入がないのでマッチングアプリも風俗も利用しにくいし、コロナは収束しそうにないのでコンプレックス解消は出来ないのではないかと思っています。 早いこと何とかしたいのですが、上記の都合で今は出来ないし、就職してからでは年齢的にも手遅れになってるのは確実です。 そもそも就職しても障害者雇用だと収入が少なく、場合によっては食ってくだけでギリギリにもなりかねないので、そういったことへ回すのも難しくなりそうです。 なので、もう異性への欲求を無くしてしまいたいと思っていますが、それも難しいし、どうすればいか悩んでいます。(恋愛やセックスできるならそれに越したことはないとは思いますが…) 風俗に関しては今の貯金では行けなくもないのですし、この店のこの人がいいかな位は考えていますが、いかんせんコロナもあるし少し余裕はあるとはいえ出費が大きいかなというところです。 今のところは思っていることは ・恋愛やセックスはしたいけど、就職する頃には年齢的に手遅れかもしれない。20代で恋愛経験無しは流石に厳しいのでは? ・なら風俗行きまくりたい。でもそれだけ稼げるか分からないし多分稼げない。 ・結婚はしたくない ・なんとなくだけど自分がしたいのは結婚とかに発展しない恋愛。だけど今からでは遅い気がする。 ・もしかして学生時代の後悔を晴らしたいだけ? ・そもそも発達障害持ちで障害者雇用なんて恋愛出来ないのでは? なんてところです。 支援施設では解決出来ないので悩んでいます。 それより就職をなんとかしろと言われれば反論できませんが、今の自分に出来ることはあるでしょうか?

  • 風俗で童貞を卒業したけど、何かが違う?

    25の男、発達障害持ちです。 学生時代に恋愛やらセックスが出来なかったのが心残りで、コンプレックスになっていました。 そこで、数ヶ月前にソープへ行って童貞を卒業してきたのですが、洗体で興奮できなかったり、思うように勃起しなかったのもあって、不完全燃焼といった感じでした。 セックスがあまり気持ち良くないなら、無理して出会いを探したり、また風俗に行ったりする必要はないな、と思っていました。 しかし、またこの頃コンプレックスが再燃してきました。風俗に行くにしても、イキにくい体質をなんとかしないとだし、セックスは抜きにして、出会いを探して恋愛しようかと思ってもそのための努力(見た目を整えるとか、コミュ力を鍛えるとか)が面倒に思えてなりません。 そもそも障害者雇用で働いてるのもあって、経済的にそういった事柄にお金を工面しにくいのも現状だし、なんとか年収を上げても、数年はかかってしまいそうなのでその頃には年齢的にもキツくなってきそうなのが怖いです。 風俗に行っても一時の諦めを得られただけで、また再発してしまった形になりましたが、どうすればいいでしょうか?

  • 発達障害の中年

    パニック障害(当時は社会に浸透してなかった)が原因で 受験もロクに出来ず、21歳にして、ようやく大学へ入学 3回生で再発 就職活動できずに卒業 2000年 就職率が最悪の年 なんとか歯を食いしばって、派遣で販売の仕事を3年間 未来が見えないので、コツコツ貯めたお金で、小さな商売を始める 当初は軌道に乗っていたが、人の裏切りと不景気で終了 現在は実家に逃げ帰ってニート状態 色々と調べているうちに、発達障害というキーワードに目が止まる 調べて貰った結果、やはり発達障害でした 何をすれば、生きて行けるのか分かりません

  • 発達障害児について。

    ウチの子供は今年4月から小学校1年生です。 発達障害について調べてたらもしかしたらウチの子発達障害かなって思ってしまい。 私は今は母と弟と子供と4人で住んでます。 ですが、私には彼氏がいて来月子供と私とで彼氏の実家に住むことが決まりました。結婚をします。 まず、 一緒に住んでる家族の言う事を聞かない。注意して一応直りますがすぐさままた同じ事をして注意されます。その繰り返しです。 ですがそれは一緒に住んでる家族にだけで一緒に住んでいない人達には言う事を聞くみたいです。 とくに私といる時は言う事を聞かないです。 私に怒られたり気に入らない事を言われるとキレたりします。 キレたりするのは私にだけです。 とくに私にだけ反発します。 あと、落ち着きがないです。 それも一緒に住んでる家族といる時だけです。 妹夫婦や彼氏や彼氏の家族とは大人しくしているみたいです。 幼稚園でも先生に相談したのですが問題ないですよと言われました。 ですが私からみた子供はおかしいです。

  • 「大人の発達障害」について

     現在の「大人の発達障害」に関して、世間での認識、オススメの書籍、就職について色んな意見が聞きたく書き込みます。  私(二十代後半・女)は子供の頃から「集団行動が苦手」・「興味ある事には熱中するのに他には無頓着」・「一人遊びが好き」・「人が気にしない事を考え込む」など、周囲と少し違うと思う事が多々ありました。しかし、会社に就職したものの、ストレスで体を壊し、メンタルクリニックで「うつ病」と診断されました。結局、一年後に会社を辞めました。  現在は親と同居しながら、月収二万程度の在宅ワークをしています。ただ、三十歳を目前に親に甘えていられないと思って、昨年の夏に「うつ病」で精神三級の手帳を取って「障害者雇用枠」も視野に入れて就職活動中です。  その際にインターネットで「大人の発達障害」という文字が目に入り、思い切って地元の「心身障害者リハビリテーション」にて診察を受けました。来月には診断が出るのですが、問診の段階で「発達障害(自閉症スペクトラム)の可能性が大きい」と言われました。ただ、両親は「医者に騙されている」の一点張りで取り合ってくれません。  そこで、発達障害に関して、他の意見を聞きたく気になる事を一覧にして質問します。一つでも意見がありましたら、お聞かせください。 1.実際に日本で「大人の発達障害」の認知度はどのくらいなのか 2.昨今の「発達障害」の関連書籍で個人的にオススメの書籍 3.オススメの資格、オススメの登録派遣やアルバイトサイトなど 4.地元の「障害者就業・生活支援センター」を利用した人の体験談(基礎訓練の内容など) 5.現在の日本で施行されている「発達障害」に関する条例や利用できる制度 6.昨今になって目にする機会が増えた「障害者雇用枠」で「発達障害」は受け入れられるのか 7.「発達障害」を受け入れた上で、就職している方の体験談  (苦労した点、面接での注意点、現在の職業など) 8.両親に理解してもらえいない場合の対処方法(思い切って一人暮らしなど)  個人の経験談(自分で苦労した点、発達障害の人に身近で接して思った事など)や上手く症状と付き合っていく方法など、なんでも良いです。

このQ&Aのポイント
  • 会社でのストレスが溜まり、ずる休みすることになった事例を紹介します。自己責任や他の人の行動に対しての不満が原因となり、イライラが募る日々に悩んでいます。
  • 質問者はストレスを抱えながらも、感情をコントロールし、受け入れることが求められていると感じています。しかし、その難しさに苦しんでいます。
  • このような状況を改善するためには、まずは自分の感情を理解し、ストレスの原因を客観的に見つめることが大切です。また、日常生活でのストレス発散や自己ケアを心掛けることも必要です。
回答を見る