• ベストアンサー

年代がバラバラの誕生日レシピ

mashinobuの回答

  • mashinobu
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.5

私も年配の方でも洋食は大丈夫だと思いますよ。 オーブン料理は見栄えがするので、グラタンやドリアを大きな器で焼くとか、ミートローフや下味をつけた肉を焼くとか。 あと、手巻きサラダなんかどうですか? 手巻き寿司用の海苔と大葉をたくさん用意して、棒状に切ったきゅうり・人参・大根・セロリ等の野菜と棒状に切ったハム・チーズ・竹輪やマヨネーズで和えたツナなどを大皿に盛り合わせて、タレは市販の練り梅やマヨネーズにケチャップ、すりごま+味噌、キムチの素、醤油などそれぞれを混ぜたものを何種類か用意します。 あとは各自で海苔や大葉に好みのタレを塗って好きな具を巻いてもよし、巻いてからタレをつけて食べてもよしです。 華やかなわけじゃないけど、いろんな種類の春巻はどうですか? とりあえず参考に ・ささみを観音開きにして梅肉と大葉、チーズと大葉を挟んだもの ・水気をきった豆腐の間に鰹節を醤油で合えたものを挟みのりで巻いたもの ・ゆでた海老(大きい場合は2~3個に切る)といり卵と3センチ位に切ったニラを混ぜたもの ・白髪ネギとチャーシューの千切り又は豚バラの切ったのを合えたもの ・ソーセージと棒状に切ったチーズ ・じゃがいもをミートソースで和えたものやポテトサラダ ・竹輪と大葉の粗みじん切りとネギのみじん切りととろけるチーズを混ぜたもの など、何種類か若者と年配の方が好みそうなのを巻いて揚げてみては?

ayumama1119
質問者

お礼

うわ~手巻きサラダも春巻きも美味しそう!サラダは好きな具を自分で選べるし、春巻きは何が入っているか分からないのが面白いですよね。料理下手な私には思いつきませんでした~^^;サラダのたれなんですがキムチの素はそのままで良いのでしょうか?辛すぎたりしょっぱすぎたりってことは無いですか?ど素人ですみません。 オーブン料理は確かに見た目も抜群だし、豪華に見えて良いですよね。大皿料理も良いかも。が、オーブンはあるのですが一度も経験が無くて。どこかでレシピを仕入れて挑戦してみる価値はありそうですね!頑張ってみます。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼の誕生日レシピ

    いつもありがとうございます。 来月、彼の誕生日が来ます。彼のリクエストで、私がおうちでご飯を作ることになりました。 一応誕生日ということもあるのでコース料理を作りたいのですが、和食か洋食かも決めきれず、またジャンルが決まっても何を作ろうか頭を悩ませています。 誕生日におすすめの和食、洋食ってありますか(特にメイン料理に頭を悩ませています)? また、誕生日はやはり洋食の方が良いですか? 更に男性の皆様、彼女に作ってほしい誕生日ご飯は何かありますか? できるだけ多くの方のお力添えをいただきたく思います。 彼の家にあるものはトースター、電子レンジ、電気調理器(ガスではないです)です。 一応お料理は出来るので、何でも結構です!よろしくお願いします!

  • 1才の誕生パーティーのレシピを教えて下さい

    いつもお世話になります。12月上旬に息子の1歳の誕生日なのですが、主人のお父さんとお母さん、お兄さん夫婦と子供(3歳)私と主人と子供(12歳と1歳)の9人でパーティをすることになりました。 主人の両親は洋食は苦手です。お兄さん夫婦は、和洋中、大丈夫と思います。子供は洋食のほうが好きな予想です。(大皿に盛って、好きなものをとって食べてもらう形式にしようと思います) 食べ物の好みが色々だと思いますが、後追いで大変な時期の子供がいるので、時間のかかりすぎる料理は、ちょっとむずかしいと思います。 どなたか、簡単でおいしく出来るパーティ料理の案を教えて下さい。 それと、散らし寿司を作りたいのですが、時間のかからないレシピも教えてくださると助かります。 よろしくお願いいたします

  • 楽しく子どもの誕生日パーティーできるところ(京王線)

    5月中頃、3歳の娘の誕生日パーティーをしたいと思っています。人数は大人6名、子ども3名です。 希望としては ・子どもが騒いでもある程度平気 ・京王線(調布~新宿までの駅) ・個室があればなお可 ・予算はひとり2000~3000円程度(安い方が可) です。和食でも中華でも洋食でもなんでもOKです。 どうかよろしくお願いします。

  • 彼氏への和食の誕生日メニュー

    彼氏への和食の誕生日メニュー 同棲して普段から料理をしています。 誕生日は特別メニューを作りたいと思っています。 食べ物はなんでも大好きな彼。 洋食も食べますが、和食も好きなので今年は和食の豪華なメニューを作りたいと考えているのですが、思い浮かぶメニューは洋食ばかり・・・。 和食の誕生日メニュー、豪華メニューは何がありますか; 肉料理も1ついれたいのですが、クリスマスが近いので鶏肉をメインにするのはやめようと思っています。

  • お誕生日レシピ♪

    今日、主人の誕生日なのですが、何にするかとても悩んでいます。いつもは、和食が多いので、和食以外で簡単に豪華に見える料理はないですか?^^;よろしくお願いします。

  • 誕生日にたこ焼きってガッカリしますか?

    こんにちは、いつもお世話になっております。頻繁に投稿してしまい申し訳ありません。 明後日、彼の誕生日パーティーをします。 当初は、洋風のコース料理を作る!と奮闘していましたが、私は料理においてかなりの初心者・・。彼と付き合い始めて一ヶ月、特訓はしていますがまだまだです。 そんな中、和洋折衷いろんなメニューを考えたのですが、作ってる間彼を待たすことを考えると、まだ付き合い始めだし少しさみしいんじゃないかな・・と思い始め、ケーキに気合を入れて料理は簡単なものにしようと思い始めています。 そこでひらめいたのが、「たこ焼き」。一緒に何かを作って食べるってとても安心するし、彼はたこが好きなので喜ぶかな・・と思って考えつきました。ですが誕生日にたこ焼きパーティーって・・・どうでしょうか? 男性の方、彼女にふるまわれたら複雑でしょうか。 また、こんにちは、いつもお世話になっております。頻繁に投稿してしまい申し訳ありません。 明後日、彼の誕生日パーティーをします。 当初は、洋風のコース料理を作る!と奮闘していましたが、私は料理においてかなりの初心者・・。彼と付き合い始めて一ヶ月、特訓はしていますがまだまだです。 そんな中、和洋折衷いろんなメニューを考えたのですが、作ってる間彼を待たすことを考えると、まだ付き合い始めだし少しさみしいんじゃないかな・・と思い始め、ケーキに気合を入れて料理は簡単なものにしようと思い始めています。 そこでひらめいたのが、「たこ焼き」。一緒に何かを作って食べるってとても安心するし、彼はたこが好きなので喜ぶかな・・と思って考えつきました。ですが誕生日にたこ焼きパーティーって・・・どうでしょうか?微妙でしょうか。 サラダを付け合せで作ろうかなと思っていますが、もし他に付け合せでおすすめがありましたら、アドバイスお願いします><

  • 誕生日の食事内容

    子ども(二子目)が1歳になるときに誕生日会を行いたいと思っています(正確に言えば、しなさいと親に言われました)。招待する人は両実家の両親(おじいちゃん×2、おばあちゃん)です。 そこで、食事内容に困っています。好き嫌いがバラバラ、アレルギー、ベジタリアンと、一体何を作ればいいのか。。。 簡単に・・・ 旦那の実家父→酒飲み、少食、つまみ食い、好きなもの寿司とカニ 旦那の実家母→ベジタリアン、魚は食べれる、果物が好き、食べてるイメージがない 私の実家父→何でも食べる、食にうるさい、通院中なので体調少し悪い 私の実家母→好き嫌い多い、和食中心、洋食苦手、少食 旦那→洋食好み、和食苦手 子ども(5歳)→洋食好み、生物苦手、ご飯苦手 子ども(1歳、主役)→アレルギー(小麦、乳、卵)、1歳だし食べれるものは限られている 私→洋食苦手、和食好み 簡単に寿司を取れば大人は食べれますが、子ども2人はほぼ食べれません。 オードブル的に唐揚げとか作っても、両親がたべません。 私の母はデパートでお弁当注文したら?と言っていましたが、子どもの誕生日なのに手作りじゃなくていいのかな?弁当だと1歳の子はアレルギーもちなのでほぼ食べれません。大人が弁当で主役だけが違うものもどうかと思うし・・・ せっかくみんな集まるのだから、同じものを手作りでたべたいなーと 手作りじゃなくても、いいのかもしれませんが・・・ と悩んでいます。 何か、みんなが食べれて、喜んでもらえる食事の案はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1-(-1)=2の説明

    相手は大人なのですが^^; 1から-1を引くとプラスになるというのはどうしてかという質問をされました。 「マイナスとマイナスでプラスになる」とか、数学的な説明では分かりにくいらしく りんごやお金を例にして理屈を説明して欲しいと言います。 私が苦戦して考えたのは・・・ 和食料理が得意な自分(+1)で、洋食料理は不得意(-1)だったのだが 料理教室に通い洋食料理も得意になったので和食(+1)と洋食(+1)で「+2」になる ^^;でも、心理的な例えではイヤだと言われてしまいました(ToT) どなたか、そんな人にでも分かりやすくご説明していただけませんでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの彼氏の誕生日にあうようなレシピがあれば教えて下さい。

    一人暮らしの彼氏の誕生日にあうようなレシピがあれば教えて下さい。 今晩は。 まだまだ2ヶ月も先の話なのですが、彼氏の誕生日に料理を作ってあげようかと考えてます。 ですが、男性の一人暮らしなもので調理器具も少なく、材料を余らせてしまっても使う事が無さそうなので、一体どんなのにしたらよいのか迷ってます。 彼氏は簡単な一品でいいよ~とは言うのですが、折角の誕生日なのにかぼちゃの煮物とか…と言うのも寂しいので(笑) あまり調理器具を使わず(コンロとかも1つしかない)、材料もあまり余らせないような、そんな都合の良い料理があれば教えて頂きたいです。 和洋中何でも良いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 誕生日のお料理

    彼の誕生日、レストランに食べに行くのではなく、 何か作ってお祝いしてあげたいと思っています。 和食?洋食?イタリアン? ちょっとおしゃれな料理、 二人で食べるので量は必要ないかと思いますが、 少しずつ、沢山作ってあげたいのですが 何を作ってあげたらよいでしょうか? 私の料理の腕前は・・・ 普段は親元なので殆ど作りませんが、 嫌いな方じゃないので下手ではありません。 昔、バイト先とかでも多少キッチンに立っていましたし。 作ったことがないものでも本とか見れば普通に作れると思います。 あと、道具とか材料とか凝ったものはありませんので、 普通に家庭にあるもので・・・・。