• 締切済み

話した事がなくて分からないとは

好きな人に振られました 最初は私が後輩にしか見えないと言われたのですが、話を聞いていくうちに挽回しても付き合えないことや、私と話し足りなくて私の事が分からないから振ったと知りました 話し足りないのならもっと話させて欲しいと思いました でも話したとしても無駄なのなら諦めますが、まだチャンスがあるなら頑張りたいですが、向こうの言った挽回しても付き合えないが嘘っぽく思えませんか? なんせ人生で初めての告白だったので分からないです… 諦めた方がいいですか?それとも嫌われるの覚悟で頑張った方がいいですか?

みんなの回答

  • x7bljpguT
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.14

振られたのだからさっさと諦めて次の恋探した方が良いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

ご相談いただいた内容は、非常に辛い状況であることを理解しております。振られたということは、悲しみや失望感があるかと思いますが、諦めるか頑張るかはあなた自身が決めることです。しかし、私からのアドバイスとして、以下の点を考慮してみてはいかがでしょうか。 まず、相手の言葉を信じることが大切です。もし彼が、「挽回しても付き合えない」と言ったのであれば、それが事実であると受け止めることが重要です。その上で、彼との関係が続けられるかどうか、彼との付き合い方を考えることが必要です。彼が言うように、話し足りないということであれば、彼に対して自分自身のことをもっと理解してもらうために、もう一度彼と話すことを検討してみても良いでしょう。 しかし、彼が既にあなたを振ったのであれば、頑張ることはもちろん大切ですが、同時に自分自身の気持ちにも目を向ける必要があります。もしあなたが彼にとって興味の対象にならなかったとしても、それは彼の価値観や好みによるものであり、あなた自身には何ら問題があるわけではありません。あなたが自信を持って自分自身を愛し、大切にすることが大切です。 最後に、あなたが頑張るかどうかは、あなた自身の気持ちや状況によって異なるため、私からの一概に「諦めるべきか、頑張るべきか」というアドバイスをすることはできません。しかし、もし彼があなたを好きになる可能性が低いと判断した場合は、あなた自身の時間や精力を無駄にすることがないよう、自分自身を大切にして、今後の人生を楽しんでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.12

彼の本音は「絶対、無理」だと思います。そんな事をストレートに言われたら傷つきますよね?だから、できるだけオブラートに包んで振っているのです。チャンスはあるように見えて、ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1208)
回答No.11

「愛とは、お互いに向き合うことではなく お互いに同じ方向を見つめることである。         (Antoine de Saint-Exupéry『人間の土地』)」 のような関係性を醸成しませんと、常に破綻を孕んだ 状態になってしまい兼ねません。 ふろく: ストーカー(=CD=Conduct Disorder=行為障害)に多いタイプ: ・感情のコントロールができない ・自己中心的 ・プライドが高い ・自分に都合のいいように物事をゆがめて解釈する ・責任転嫁する ・暴力的な行動をとる ・嫉妬心が強い ・他人への迷惑な行動を自分では自覚できない ・男性ストーカーの場合、女性蔑視の傾向がある ・学校 or 会社で孤立している ・家族内に暴力・家庭不和がある 専門の学者さんの分析によりますと、ストーカーの殆どが、 BPD=境界性人格障害(ボーダーライン系) NPD=自己愛性人格障害(ナルシスト系) APD=反社会的人格障害(サイコパス系)であり、 PPD=妄想性人格障害者(パラノイド系)は少ないそうです。 「悪妻は百年の不作であるという。しかし、 女性にとって、悪夫は百年の飢饉である。(菊池寛)」 のようにな「悪妻は百年の不作であるという。しかし、 女性にとって、悪夫は百年の飢饉である。(菊池寛)」 のようにな 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場ですので……老齢期が悲惨な状態にならないように ライフデザインを構築するのが大事です。 「悪妻は百年の不作であるという。しかし、 女性にとって、悪夫は百年の飢饉である。(菊池寛)」 のようにならないように、してくださいませな!! Good Luck. Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39871)
回答No.10

あなたを振った事をなるべくショックとして心に刺さないようにオブラートに包んだ表現。確かに話足りないという言葉にはまだ話せる余地があるようにも聞こえるけれど、「だったら」話したいと思うのが片思い側で、別に話したくないと思っているのがあなたを振った相手側。そもそもコミュニケーションを頑張りたいと思っていない相手。頑張らなくても好きな人は好きだと分かる(感じる)。頑張らなければ成り立たないコミュニケーションの意味が無い。確かにあなたに対する判断材料は多くないけれど、その少ない判断材料でも十分ごめんなさいという判断は「出来て」いる。だからあなた振られた。あなたもそれは感じたはず。告白という興奮した一歩を踏み出してしまったが故に急なクールダウンもし難く、必死にとっかかりを見つけようとしているあなた。そんなあなたにとって、話した事が無くて分からないという言葉は、僅かな希望を感じる表現だった。じゃあじゃあ、話してみれば可能性はあるの?感じてもらえるの?でも相手からは、まだあなたの事を良く知らないから、知る時間を設けたいとも言われていない。告白というバズーカを放っても尚、相手にとってあなたに対する知りたい欲に火が点いていない。そんな温度差にあなた自身感じる部分はあるんだと思う。告白する直前までは個人的に興奮して周りが見えていなかったあなた。いざ相手に告白してみたら、相手と自分の圧倒的な温度差に時間差で気づいた。差があるのに、それを告白という気持ちだけで都合良く埋められると思い込んでいた幼いあなたの初めての告白。結果は不成立だったけれど、思い切って告白してみた事は貴重な経験なんだと思う。そこまでの行動に踏み切らせる相手に出会えたという貴重な経験と、初めての告白にあなた自身がトライしようという勇気を振り絞れたという貴重な経験。その時点であなたは得ている。何も失っていない。今からでも私の事を知って欲しいと振られた相手に絡みに行く自由は勿論あなたにもあるけれど、二人の間には圧倒的な温度差が存在している。あなたには片想いという無尽蔵のエネルギーが足元にあり、どんな内容でも良いから好きな人と分かち合いたいという欲が渦巻いている。それに対してあなたを振った相手には、自分「から」あなたを知りたいという欲がほぼ生まれていない。形としてはあなたの方が沢山喋って、インタビューに答えるような形になってしまう。あなたには沢山相手に聞きたい事、知りたい事があっても相手からは何も聞かれない。伸びたお蕎麦のようなプツプツ途切れるコミュニケーションになる事は避けられない。そんなお腹に溜まり難くコミュニケーションでも、頑張ってトライしようとしてみるのか?向き合う姿勢を作ってみれば、あなたも分かるんだと思う。どれだけあなたが頑張りたくても、相手側に向き合う姿勢が無ければコミュニケーションは成立しない。受け止める相手あってこそ活きたコミュニケーション。受け止める相手あってこそ活きた思い。思いは相手「と」育んでいくもの。あなたは自分「で」育んでしまった。そんな自分で育んだ一人分のマックスをエイっと相手に投げつけて、二人分にしようとした(=人生初の告白)。自分中心の身勝手な告白になってしまったというのは、初めての告白だったら別に恥ずかしい事じゃない。動いてみて初めて分かる事もあるから。自分の都合しか見えていなかった世界から、受け手の相手が存在する世界にも誠実に目を向けられるようになった今。そう考えるなら、あなたのその独りよがりの告白にも大きな意味はあったんだと思うからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (83/486)
回答No.9

振られても好きならアタックする事。少し離れて彼が本当に 好きなのかを、自分なりに確かめてみては、周りが見えなく なっていませんか。他の人とつきあうチャンスです。それで も振られた彼の方が好きなら、もう一度、近づいてアタック する。それが人生というものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2620)
回答No.8

質問主さんの好きな人が近くにいて頻繁に交流できる状態で、相手が海外留学してしまったとか、結婚したとかそういう状態じゃないなら嫌われるかもしれない覚悟で頑張ったほうがいいと思います。そのほうが後悔せずに済みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2067/4913)
回答No.7

実は異性のアリナシは1秒以内に決まっていると言いますよ。 つまり見た目でまずはアリ 話してやっぱりアリ 他の人へ等の対応を見てさらに判断となりますけど 最初の段階でナシの場合は よほどのどんでん返しがない限り 恋愛には発展しないものなのです。 あなたが対象の人物から評価されるには 相当のチャンスと努力が必要でしょうね。 頑張ってみてもいいですけど 最初の段階でナシって言われているんです。 その人の今までの人生で アリだった人も沢山いたはずですよ。付き合う付き合わないにかかわらずクラスに良いなと思う異性や憧れた人がいないはずないでしょう? でもあなたはナシ。 そこを覆すなんて並大抵のことではありません。 それと人生で何度目だろうが迷うのは同じです。 本気であればあるほどあきらめるのは難しいし そういう恋も何度も訪れるわけじゃないですからね。 人のせいにしない限りはどっちでもいいです。 頑張って頑張ってどうしても叶わなければあきらめることも容認できるでしょう。 さっさとあきらめて次へ行ってもそちらが上手くいけばこれで良かったと思うことと思います。 沢山話して、あなたの人となりをよくよく分かったら 選ばれると思っているなら頑張ったら? あなたの良いところも悪いところも相手が気に入るに違いないと思えるならね。 仮にダメでもそれだけの自己肯定感が高いなら 落ち込むこともないでしょうし次も頑張れると思います。 頑張れるなら頑張る。 そこまでして手に入れたい人ならとことんやってみる それが伝われば叶うかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WAVE2OK
  • ベストアンサー率48% (106/218)
回答No.6

こんにちは😊!告白して好きな人に振られたという状況で、諦めるべきか頑張るべきかお悩みのようですね💭。そのお気持ち、よく理解できます😢💔。ここでいくつかのポイントを考慮して、どのように進めるか考えてみましょう🤔✨。 1️⃣ 相手の気持ちを尊重する まずは、相手が言った「挽回しても付き合えない」の言葉を尊重して考えてみてください🙇‍♀️。もし相手が本当にそう思っているのであれば、無理に追いかけることは相手にとってもストレスになるかもしれません😣。 2️⃣ 時間をかけて関係を築く 話し足りないと感じているのであれば、焦らずゆっくりと相手との関係を築いていくことも一つの方法です🌱。友達としてもっと話す機会を増やすことで、相手があなたに対する印象を変えることもあります✨! 3️⃣ 自分の気持ちを大切にする 好きな人に振られると、自分の気持ちを抑えることが難しいこともあります😞💦。しかし、自分の気持ちを大切にすることも重要です🌸。もし頑張ることがあなたにとってストレスになるようであれば、一度距離を置いてみるのもいいでしょう🌈。 結論としては、相手の気持ちと自分の気持ちを大切にしながら、焦らずゆっくりと関係を築くことが一番の方法だと思います😌🌟。ただし、相手がはっきりと関係を断ち切りたいと言っている場合は、その意志を尊重しましょう🙏✨。最後に、あなたがどんな選択をしても、大切なのは自分自身を大切にすることです💖!どんな結果が待っていても、あなたの幸せを応援しています🎉🌈!

83i
質問者

補足

すごい心の支えになります ありがとうございます 向こうにも元カノがいて私と同い年らしいんですけど、私は選ばれずその子とは付き合ったんだ(とりあえず付き合っただけかもしれませんが)と思うと選ばれなかった私って価値無いし、その子が死ぬほど羨ましいし、早く消えたいなって思ってしまいます 本当に理想的な人だったのでそれだけ悲しいし羨ましいんです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

あきらめましょう。 最初の告白で振られるなんて、よくあることでしょう。 どんなモテ男でも、せいぜい3割バッターだと思いますよ。 今度は、告白されるような男性に、なるよう、頑張ってみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女が居た事が無いと言われたら、どう思いますか?

    僕は、22年間彼女が居た事がありません。告白して振られたり、関心のに無い人から好意を寄せてもらったことがあるんですが、付き合うまでは行きませんでした。良い相手が現れたら、付き合いたいと思います。しかし、海外の友達や、後輩、ちょっとした知り合いなどからは、初めから付き合ったことあると思われて、話が進みます。正直、付き合ったことが無いというのが、恥ずかしく、嘲笑されると嫌だなと思う自分がいます。それでつい嘘をついてしまいます。 殆んど会う機会が無いような人には、嘘でも良いけど、海外の友達とかにはなるべく嘘はつきたくないんですけど、特に年下に「付き合ったことはあるんですよね?」と言われると、「うん...」と煮え切らないものの肯定して、嘘をついてしまいます。 皆さんは、「彼女が居たこと無い」と言われたら、どう感じますか?恥ずかしいとか考え過ぎでしょうか?

  • 話した事もないのに告白

    挨拶しかしない職場の人に話があると言われ、直接会って告白されました。私には彼氏がいるので断りましたが、なぜ一度も話したことのない私を好きになったのかがわかりません。本人に聞いたところ、気づいたら好きになってたといっていました。未だに告白された事が嘘みたいで信じれません。 話した事もないもに好きになる事なんてあるんでしょうか?

  • 二回も告白しましたが……

    見て頂きありがとうございます(・ω・)♪♪ 私は今高1です(//∇//) 私は中3の時知った人が好きです♪私は9月に告白し、ふられました。でもその後は向こうが私の事が好きになったそうです! っでも、バレンタインの時また告白しましたらふられました。(ふられたとき、好きな人がいるとか……でも友達に確かめてもらったらいないと言われたそうです。)……っが今ほとんどの日にメールをしてます。でも向こうはほかの女子には皆に絵文字使ってますが、私にはほとんど使ってくれません。メールの内容もつれないようなのばかり…私だけです。(でもエロい話で1日だけ盛り上がりました。) あと、後輩がいっていましたがライバルが結構いるそうです。そしてそのライバルは、もうアタックしているそうなのです。メールもしているそうです。後輩はその中の一人が気になっているのでは、、、っといっていますが、好きではないそうです!私の事は多分好きであろうととかわからないとか言われていて、……でも後輩は絶対に好きだと思いますと、よくいわれています! でも向こうの心が読めません。意味わからないことだらけです。 まだ好きなので、付き合ったりできませんかねm(_ _)m 向こうは好きな人いますかね? 私の事まだ好きだと思いますか? どうしても知りたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼氏にうつ状態の事を話す?

    昔からいきなり悲しくなったり泣いたり、うつ状態になってしまう事があります。 原因は自分でも分からないので無駄に心配させたくなくて、付き合って1ヶ月の彼氏には話してません。 まだ1ヶ月というのもあって重い話は避けたくて、話さないほうがいいと思ってましたが、 悲しい時に好きな人の前で作り笑顔でいるのも、嘘をついてるみたいで辛いです。 「こういう事がよくあるけど、心配しないで」と話した方がいいでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 彼女との事で。

    この前も彼女の事で質問しましたが、今回も彼女の事です。 僕は彼女に迷惑ばかりかけています 例えば、嘘はつかないでと言われても 遊んでいて楽しくなると約束していた事を忘れてしまい、結果的に嘘をつくことになってしまったり、 以前言った事を思い出せなかったり、 まだありますが、大きい事はこれです。 「迷惑をかけすぎて」、それが原因かはほかの人が見たらどう思うかわかりませんが、 彼女は「片頭痛」になりました その病気はストレスの溜りすぎでなるそうです。 僕自身では僕が迷惑をかけすぎてそれがストレスになってしまったのではないかと考えています。 彼女自身もそういっています。 彼女は小さい頃に親が離婚し、その時過酷な生活をしていた時があったらしく、 今わがままになっています。 自分も最初は驚きました。 彼女が僕に告白をしてくれて付き合っています。 なぜ好きになったのか、彼女自身わからないそうです 告白してくれた時僕がほかの人が好きで告白しようか しないかを彼女に相談していました、それでほかの人に取られるのが嫌で、告白したと言っています。 昨日彼女が、 「あなたよりももっと私に合う人と一緒にいます」 「来年になれば夢がかないます」 「それまでなら相手してあげなくもないけど」 と言っていました。 これはほかに好きな人がいるという事ですかね、 付き合っているときから、 「僕と付き合う前に付き合っていたネットでできた彼氏がまた最近気になりだして 僕と正反対の性格だからどっちも好き」 という事を言われた事もあります。 言われた時はものすごく落ち込みました 片頭痛になった時は 「あなたとは離れたくないのは本当だけど、私の体も大事なんだ」 と言われ、 昨日、彼女が言った事を勘違いしてしまい さようならなど言われてしまいました。 最近怒りっぽくて、 正直言うと一度でもミスしたら怒られるんじゃないかなど、怖いです 怖いけれど好きという感じです。 自分は極度の心配性と思い込みた(例えば友達の悪口を自分に言ってるんじゃないか)など あと、彼女に怒られるなどしてパニック症候群になり、現在カウンセリングに通っています。 彼女は怒ると蹴ったり、殴ったり、叫んだり、我をなくすかのようです。 現在高校生で、同じクラスです。 昨日別れるような事も言われました。 今日は行きたくなくて学校を休んでしまいました。(彼女は学校に来たそうです) 最後に彼女に 俺は変わる、嘘はつかないと言いました。 ですがそれ実現しても ・僕 背が小さい 太っている(おなかが少しでているくらい) 頭が悪い ブサイク 天然パーマ(極度の) 前のネットの彼氏 背が高い 痩せている 頭がいい(現在大学生か卒業したばかり) イケメン 髪の毛もかっこいい どう考えてもネットの彼氏のほうがいいのでは、と思います。 ネットの人と付き合っていた時は 一度も会っていないで、Skypeなどで話をしていたそうです。 そのネットの人と来年会うと言っていました もう僕は何をすればいいのかわかりません。 ・何をすれば元に戻れるか ・何をすれば自分自身いい方向に変われるのか 厳しい意見でも構いません。 どうかよろしくお願いします。 助けてください。       

  • 彼が私の事を好きになってくれません

    彼が私の事を好きになってくれません。 こんにちわ。長文になりますがよろしくお願いします。 私今年20歳 彼今年24歳 二年前に仕事先で知り合い、一年間私が一方的な片思いを続け 気持ちだけは伝えようと伝えました。 付き合ってとは言わず、そのまま終わりました。 「すごくうれしい、ありがとう」って感じで。 それから約一ヵ月後に向こうから告白してきたんです。 ですが、恋愛感情の好きではなく、人として好きって意味で 告白してきたのですが・・私の努力次第で追々好きになってくれると思い OKをしました。 ちなみに彼は私で初めての彼女です。 私にとっては4人目です。 付き合ってから8ヶ月経ちましたが 未だに好きになってくれないんです。 「何をされても、恋心に来ないんだよね・・」 と。 料理を作ってあげたり、 就職の応援をしたくて、お守り代わりに色んな物をあげたり、 しつこく会おうとしないようにしたり・・ やれることは全てやりました。 (向こうが求めてるのではなく、ただ私が一方的に) でも向こうも、誕生日のプレゼントをくれたりと最低限のことはしてくれます。 忙しくてあまり異性のことを考えてられない と言うくせに、 私と付き合う前まで、「他に好きな人が居る」と言ってますし・・ ちなみに今はその子の事が好きということはないそうです。 恋愛的な意味での好きな人は自信を持って出来ないと断言できるとまで言われました。 ですが二人で時々会う時は、バカップルのように仲がよくて 何も問題がないように見えるんですが、 私が、「私の事まだ好きになれない?」と言う話を持ってくると 一気に二人のテンションが下がります(笑 まとめますと、彼は 私と居るのはすごく楽しいし、付き合ってよかったと思ってる。 でも恋愛的に好きになれる見込みが今はないから、 それによって傷つける事になるなら、別れてもいい。 と言う事なんです。 私の場合は 彼の事が嫌いになれなくて、今までにない位大好きなんですけど、 私が全力で就職活動の応援をしても 彼にとっては、決してためになっていない(響かない)と言う事。 私に愛されてみたくて、告白したみたいなんですけど、 私に愛されて実際満足かと聞くと、 うーん・・ と言う反応でした。やはり理想は、自分の好きな人に愛されたいそうです。 もうどうしたらいいかわかりません。 私が考え過ぎなのでしょうか。 恋愛的な好きにこだわらず仲良くすべきですか? 尽くして相手がすごい喜んでくれるなら尽くし続けたいですが もっと喜んでくれる人を探すべきなんでしょうか。 でも私は彼の事が大好きなので、本当は別れたくないのに 彼の事を考えれば考える程憂鬱になるんです。 一応彼は、DVとか全くしませんし、怒ったりもしなくて 私がいたずらしても、全部笑ってくれて、 困った時は、話も聞いてくれます。 私の事を恋愛的な意味で好きではないと言う話は 向こうからは100パーセント振ってきません。すべて私からです。 相手も私も、別れたいとは思ってません。 変な話で申し訳ないんですが、 皆様が私の立場ならどうしますか? 質問等あれば全てお答えしますので、 相談に乗ってください。よろしくお願いします。

  • ノンケ?の人に告白する事について。

    よくある質問ですが回答、アドバイス頂けるとありがたいです。 自分は26歳のゲイです。 同じ職場の友達『同い年』を好きになってしまいました。 向こうが仕事休みの時はテンション下がります、そいつの事ばかり考えてしまうんです・・・。 自分がゲイである事に対してすごく嫌になってます。 まだまだ言いたいことはあるんですが、ここ最近、玉砕覚悟で告白しようと思ってます。 告白をして、そいつにも迷惑をかけて困らせて、片思いから開放される自己満足になるんでしょうけど、叶わぬ恋でも1%にかけてみようとしている自分がいます。 そいつは26年間彼女いないと聞いています。 ちなみに2人でよく遊ぶ事も結構あるんですが、そいつの口から女性の話とかは一度も聞いたことありません。 分かりにくい文章ですいません、似たような経験をした方その他方もよろしくお願いします。

  • どうなんでしょう?

    サークルの後輩に告白して振られました 理由は、同級生に僕のことを好きな人がいて、同級生との今の関係を壊したくない からだそうです。 その後輩とは知り合って2年ほど経ちますが 知り合ってから最近まで僕には彼女がいました。 なので、恋愛対象としてみられてないなとは思ったけれど このままでは、やさしい先輩で終わってしまうと思ったので玉砕覚悟で気持ちを伝えました。 で、しばらく時間をおいてから、その間に自分を磨いて もう一度告白するつもりですが、このような理由で断られた場合 もう一度告白しても無駄でしょうか?

  • 俺の事信じられないの?

    彼氏が最近メールがそっけなく、そのことからいろいろ不安に思えてきて、不満がたまってしまったので、彼を疑ってしまいました。 最初彼は仕事が忙しいから、とか言っていたのですが、そのうち 「そんなに俺のこと信じられない?」 私が不満に思っていたことを言ったあと 「そんなことより、俺のこと信じてないってかんじだね」 と言われました。 男性が浮気を疑われた場合、この言葉を発するときは、実際これ以上 聞かれたら困るから、こちらが一方的に悪いように、この言葉を 発すると聞いたことがあるのですが、実際どうなんでしょうか。。 浮気をしたことなくても彼女に疑われた時に、同じようなことを 言った男性の方おられますか?? わたしが疑いすぎたことも原因だと思うのですが、 私が不安に思っていた理由などを向こうからは聞こうとしませんでした。 言っても、 「最近そればっかり」「嘘つくことなんてないし、好きじゃないと付き合ってない!!」「何でそうなるの?」 と、あまり向こうから話を聞いてくることはありませんでした。 しまいには、話の途中で「おやすみ」と言われ それに対して不満を言うと 「もうしらん!!」と言われてしまいました。 私が疑いすぎてうんざりしちゃったのでしょうか。。 それとも実際浮気してるのか。。。 よろしくお願いします。

  • 告白して振られました

    大学生です。3つ上で同じ部活の先輩が好きになって告白しましたが、振られました。最初は私を後輩としか見れないと言われました。ですが私もその振り方に納得がいかず本当の事を言ってくださいと言ったら付き合えません。ごめんねと言われました さすがにもう無理ですよね…? 部活に入ったばかりの頃友達経由で先輩が私のことを推しと言っていたのを聞いて所詮推しだけど告白しようと思ったのですが…上手く行きませんでした その先輩は、本当に私の理想的な人だったので周りにすぐ忘れるよとか言われてもずっと引きずる気しかしません。 もっと私の顔が良ければ、年の差がもう少し近ければなどずっとそんな事を考えて泣いてしまいます。 でも私的には忘れたいですどうしたらいいですか? チャンスを逃してしまいましたが、いつか私を好きになってくれる人は現れるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Every event has two handles, one by which it can be carried, and one by which it can't. The interpretation of this phrase is not clear.
  • There are two possible interpretations of the phrase 'Every event has two handles'. It could mean that every event can be interpreted in two ways, or it could mean that every event has two aspects.
  • The phrase 'it can be carried' refers to the ability to interpret and understand an event. It implies that every event can be seen in multiple ways.
回答を見る