• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元夫の不倫で離婚 実の両親)

元夫の不倫で離婚 実の両親

N-chan0001の回答

回答No.4

ごめんなさい。下記URLクリック出来ませんので https://www.adire-rikon.jp/about/ これでクリック出来るかな?

koshreyui2407
質問者

お礼

出来ました!今日警察で支援措置をしてきたので、完全に引越してから慰謝料請求します😊💓

関連するQ&A

  • 離婚後の元夫の両親との付き合い方

    4年前に子供2人を連れて離婚しました。 離婚原因は元夫の女性関係・暴言・暴力でしたが、彼からすると性格の不一致・価値観の相違で私のことが嫌で仕方なかったようです。 お互いの両親も反対し、私もやり直したかったものの、結局は別居後に離婚しました。 元夫の両親はとてもいい人達で、かなり遠方に住んでいますが離婚後も子供2人の誕生日に毎年花束を贈ってくれます。 素直に嬉しく感謝の気持ちで、子供の写真や絵を送ったりお礼の電話をしたりしていました。 しかし元夫からの養育費はすぐに途絶え(お金は持っている人です)、現在連絡もつかずどこに住んでいるのかも分かりません。 もちろん子供達に何か贈ってくるようなことはありません。 おそらく当時の愛人の一人と再婚して子供もいるような感じです。 私としては、離婚時に2歳・0歳の子供を抱え、精神的にも金銭的にも辛いこともどうにか乗り越えながら今日まで子供達と3人で暮らして来ました。 裕福でなくとも現状に不満はありません。 でも元夫に関することを聞いたり義両親に関わったりすると、精神的なバランスを崩しそうになると言うか、当時の記憶が少なからずよみがえり胸が苦しくなります。 養育費も諦めていますし、できればこのまま一生関わらずに心穏やかに過ごせれば幸せです。 でも義両親からすれば、離婚後もかわいい孫に違いありません。 会ったり話したりできないせめてもの気持ちとして、毎年花束をちょうど誕生日当日に贈ってくれているのだと思います。 義両親が同居している実娘(元夫の妹)の子供がうちの子と同い年なので、余計に思い出されるのかもしれません。 子供達は最初から父親がいないかのような感覚のせいか、毎年届く花束を素直に喜びつつも、添えられたカードの「○○(地名)のお祖父ちゃんお祖母ちゃん」って誰だろう?と思っているようです。 私も「パパ」という単語を口にしたくはなく、あえて説明はしません。 私のわがままなのかもしれませんが、「そっとしておいてほしい」「花束を贈らないでほしい」のが本心です。 でも義両親を傷つけ気持ちを踏みにじるようで、とても言えません。 また、離れていても子供達を忘れず愛してくれる人達を、私の独断で子供達から引き離してしまうようでできません。 花束だけ受け取って無視することも罪悪感からできず…いっそ現住所から引っ越してしまいたいですがそうもいきません。 でも、毎年子供の誕生日が近づくと心がざわつく自分がいます。 私は元夫の義両親に対して今後どうするべきでしょうか? 「過去を断ち切りたいので」とでも言って断るべきでしょうか? それとも私の心が狭いだけで、冷たくひどい人間なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 離婚後1カ月で元夫が不倫相手と再婚

    去年、夫の不倫で相談させていただきました。 元夫は、不倫して「離婚しないなら金は一銭も渡さねー」など暴言を吐き、離婚が成立していないのに不倫相手と同棲し、私もこんな元夫でも経済的・子供の為などと思い「離婚はしない」と言っていましたが、色々と相談しやっと目が覚め離婚を決意し去年11月に調停離婚しました。 調停で決まった内容は (1)子供が20歳になるまで月25000円×2人養育費を払う。 (2)慰謝料として120万、月10000円ずつ10年かけて払う。 (3)夫婦の期間の年金分割 です。 結婚11年の慰謝料が120万というのは少ないと思いましたが、元夫には借金がありますし、年収が270万程と少ないのでこれ以上は、望めないと思い合意しました。 元夫の最初の言い分は、養育費は18歳までと慰謝料は、養育費が終わった後(10年後)に月20000万ずつ払うという事でしたが、私が調停員に「納得いかない!!!」と伝えると説得してくれて、ごねると 思っていた元夫も合意し(1)(2)(3)で決まり一回の調停で終わりました。 相手女性には、行政書士に内容証明を作成していただき、2回送りましたが私の納得いく金額(150万円)で決着がつかなかったので、法テラスを利用し弁護士に相談しました。 弁護士は、「不倫の慰謝料の相場は300万くらいなので相手女性に200万くらい請求してもおかしくはないですよ」と言ったので、200万請求することにしました。 そして証拠の写真、メールのやり取り、相手女性に送った内容証明とその返事等を提示しました。 法テラスを利用してるので、裁判所に私の収入の状況の家計表を提出したり、手続きにかなり時間がかかりました。 その手続き中に元夫と調停があり一回で成立しました(11月)。 そしてやっと相手女性を訴えたのは12月半ば過ぎでした。 年が明け相手女性から和解の提案がきました。しかも苗字が変わって元夫と再婚していたのです。 内容は、「120万を月20000円ずつ連帯保証して払っていく」との事でした。 私は、相手女性から150万は取らないと納得いかなかったので、弁護士に伝えると 「調停で元夫と慰謝料120万で決まってしまっているのでこれ以上金額を上げるのは難しい。 日本の裁判所の考えは、不倫をしたのはあくまでも元夫で【元夫】が一番悪いと考えるので120万を2人で払いなさいという判決がでるでしょう。相手は払う気はあるようなので和解した方がいいと思います。そして最悪120万より低くくなる可能性もある」と言われました。 この件で、悪い事をやったもん勝ち!!日本の法律は味方をしてくれないというのを学びました。 正直、相手女性から取れないなら弁護士費用も無駄になりました。 元夫は、自由が欲しい人なのになぜまた再婚するのか意味がわかりません。 「○○ちゃん(不倫相手)に本気だ一生かけて守りたいと思ってる」なんていいながら、出会い系で 女を探してました。 うちのパソコンと元夫の携帯が連動されれて、出会い系でのメールのやり取りが丸わかりでした。 パソコンのお気に入り欄に残してるというバカな男です。 こんなバカ男未練も何もないですが、離婚1か月で芸能人並のスピード再婚・・・ 子供達の事は、頭に浮かばなかったのかな?って思います。 相手女性の両親にはなんて言ったのだろう?まさか不倫略奪婚とは言っていないと思います。 とにかくだらしのない人だから、慰謝料養育費をきちんと払ってもらえるか心配でたまりません。 元夫は、元義父が経営してる会社で働いているので辞めることは無いと思いますが。 はぁ。なぜ元夫の借金を私の母から借りて返したり、私も働いて家計から協力して返したりしてきたのにこんな酷い仕打ちをされるのでしょう?腹が立ってしょうがないです。 絶対絶対、子供達と幸せになって見返してやります!仕事も頑張り資格も取ります! 前に進むしかないですもん!! わかりにくい文章で申し訳ありません。とにかく誰かに聞いてもらいたくて・・・ 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 4年前に離婚した元夫から復縁を迫られています

    こんにちは! 客観的な意見を頂きたくて、質問させて頂きます。 4年前に離婚した夫から復縁したいと言われ、悩んでいます。 離婚原因は、暴力と借金、不倫です。 私41歳 夫39歳 お互いバツ1同士(私に連れ後一人)の結婚で、約8年間の結婚生活でした。 元夫との間にも2人子供がいます。 結婚してからは、元夫が経営していた会社で働き共に経営してきました。 何度か元夫の浮気はありましたが、時がたてば冷めるもので 特に大きな問題になることはありませんでした。 基本的に夫婦仲はよく、上の子(私の連れ子)の事も本当の娘の様に 可愛がってくれています。 そんな中、少しずつ私が離婚を決意していった出来事は 同棲中から悩んでいた元夫の暴力や暴言、 怒ると子供を前にして私に暴力をふるい 子供がやめて!と叫んでいてもおかまいなしでした。 そして、会社が経営不振に陥り多額の借金を かかえ、しばらくして倒産しました。 私は、借金まみれの生活の中でも少しでも夫の為、子供の為 働き借金を返していこう、少しずつでも信用を取り戻そうと 頑張っていた矢先、元夫の不倫が発覚しました。 相手は私もよく知っている子でした。 さすがに、その不倫に対しては我慢の限界になり許せず、気が狂いそうな日々を送っていました。 その時点で完全に離婚を決意しましたが、元夫と話し合おうとしても、 お互い感情的になるばかりで、きちんと話し合いもできないまま、 不倫発覚から3ヶ月後、私から離婚届を元夫に渡し、離婚しました。 離婚をしてからは、子供の事を考え元夫の姓を名乗りつつ アパートをかり子供と生活をしていますが 私名義の借金の取立てや、きちんともらえない 生活費など、お金の事では常にもめてきました。 私と離婚をしてからも、夫と不倫相手とは続いていました。 私は現状の生活の苦しさから、元夫と不倫相手への怒りで いっぱいでしたが、離婚してから約4年、落ち着いてはきています。 最近では、元夫も再起に向けて働き、少しずつですが 生活費を入れてくれたり、旅行に連れていってくれたりしています。 それから、頻繁に会うようになり、週に一度か二度は泊まりに来ています。 私も今となっては、元夫を恨む気持ちはなく、子供も父親と会うのを 楽しみにしているので、私的にもやっぱり家族はいいなと思い始めて います。 そして、先日元夫に自分が必要かどうか、元に戻れるかと言われ 復縁を迫られました。 家族としてはいいなと思うし、子供にとっては父親として必要な存在だと思うと答えると それじゃあ、すぐにでも戻って、男と女の関係にも戻ろうと言われました。 自分が今までしてきたことは、反省していると。 離婚になった原因は私にもあると自分でも反省している部分は ありますが、 今まで私が、受けてきた辛さを考えると、同じ事を繰り返す怖さから 復縁は戸惑っています。 まだ、不倫相手との関係も終っていないのではないか・・・・ 元夫は否定していますが、疑っています。 子供達に気持ちを聞くと、下の子はまだ小さいので父親の存在が とても大きく一緒にいたがるのですが、 上の子は私が受けた辛さなども一緒に、二度も経験させてしまって いて、もうすぐ18歳になるので冷静に判断していて、 いいなと思うけどわからない。と言っています。 離婚から復縁をなさった方、離婚経験のある方 そうでない方でも何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 子供を不倫相手と元夫から取り返すのは無理ですか?

    元夫が不倫し離婚しました。 はじめ親権は私にありました。 ショックが原因で食事がまともにとれなくなり、ノイローゼになり幼い三人の子供達を手放してしまいました。 そのときは思考回路がまともでなく月に何回か会えるからと軽く考え子供達にもいいました。 ものすごく後悔しています。 お互い密会して(夫→不倫相手、私→彼)何度も元に戻ろうとしましたがお互いのタイミングあわず無理でした。 そうこうして元夫と私の間に赤ちゃんができました。 元夫、親、周りは堕胎しろといいました。 けいそつなのは分かってましたが妊娠したらきっと戻れるとおもいました。 反対を押しきり出産しました。 赤ちゃんのことは認知もしてもらえず知らんふりです。 俺は今いる三人で精一杯、お前が苦しもうが他人やで?知らん。といわれます。 月に子供達と一回は会わせてくれました。 子供達はママがいいと泣きます。 不倫相手のことはそのときは楽しいけど嫌みたいです。 不倫相手が憎い、元夫が憎くて血の涙を流しています。 摂食障害になり死にたいです。 赤ちゃんがいるからそれは無理です。生き地獄です。 最近、不倫相手とついに結婚にむけて子供達と暮らすと言われました。 気が狂いそうで取り乱しました。 親権取り返すのは簡単ではなく、今まだ無職なのでなにもできません。 生活保護を受けても子供達を取り返そうと元夫に掛け合いましたが養育費も払わない何も払わないと向こうも意地 になり結局こちらの泣き寝入りになります。。平凡な家族をみると悲しいです。憎い。です。 周りは私も手放したんだから悪い。割りきりなさい。最後は訪ねてくるよと言います。 でも生活保護を受けて子供達を引き受けたら周りにも迷惑かかるし強気でいけないのです。 不倫相手と一緒になるのを決めてから元夫は私にきつくなりました。 不倫相手をかばうし不倫相手に勝てないからだとおもいます。 プライド私はないのでしょうか? 慰謝料今からでもとれます。不倫相手から。 親権はかんさ

  • 元夫が不倫相手と再婚したと知りました。

    元夫とは結婚生活12年の末、昨年春、元夫の2年間の不倫により離婚をしました。 子どもは小学生の子どもが二人おり、上の子(4年生男の子)は中度の障害児です。下の子は2年生の男の子です。 私が引き取って育てております。 離婚後のこの1年は必死に仕事と子育てをがんばってきました。 特に上の子の障害のことでは病院通い、学校での問題などもあり色々と大変で日々の生活のことで必死でした。 そんな中、知人から元夫が当時の不倫相手と再婚したことを聞き、何とも言えない気持ちになりました。 ホテルで披露宴もあげたそうです。 子ども達の人生をくるわせておいてという思いと、私は不倫されている時も離婚後も必死で暮らしてきたのに、元夫と不倫相手は結婚にむけて 幸せにすごしていたのかと思うと悔しい気持ちになってしまいます。 せめて、元夫の再婚相手が離婚後に出会った人だったら、もう少し楽だったかもしれません。 元夫の不倫時のことがフラッシュバックされて夜も不眠気味です。 元夫とは他県に住んでいて、子どもとは週に数回メールでやりとりをしたり時々子ども電話をかけています。 冬に出張でこちらに来た時に会ったのですが、再婚のことは告げられませんでした。 養育費は下の子どもが20歳になるまで月々頂くことになっています。 元夫からは私にも「元気か?」など普通に電話があり神経を疑います。 元夫の再婚を知った今、そのことを元夫に話すべきでしょうか? 向こうから話すまで待つのか、こちらから話せばいいのか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 不倫を隠して離婚された場合

    先日3/14離婚届けを提出しました。元夫は、その際二人の問題のように離婚をしました。 半ば私に離婚したいといわせるような生活態度もありました。 2月は1度しか土日は帰ってこず、ほか全て土日は外泊しました。 ここ半年ほど、私は体調を崩し、食事もとれず痩せ始め、眩暈、嘔吐などで 欝の状態にもなっており、元夫が仕事で疲れて帰宅しても、安らげない家だったのかもしれません。 だからといって不倫をしていいということになるのでしょうか? 離婚が成立して、安心したのか、昨日3/20 付き合っている女性と暮らすということ。 今年の頭から付き合っているということ。 相手の女性は既婚者であり不倫の恋だと知っていて付き合っていたことを 元夫の口から聞きました。 私達は子供はいません。 私は3/26に引っ越しで、元夫は4月末まで二人で住んでいる家の契約があり 今は離婚してはいますが、一緒に暮らしている状態です。 私が許せないのは、離婚の際、不倫していたことを隠して離婚したことです。 そして、離婚が成立したあとに、今年の頭から不倫をしておりその女性と暮らすと 私に告げました。 あまりにもひどすぎます。 私は愛したままの離婚だったのでかなり悲しい想いをしたあげく 女をつくられていたことも知り、ショックを隠しきれません。 私が妻として至らない部分があったのは認めて反省もしていますが だからといって、不倫をしていいということになるのでしょうか? 離婚時にそれを言わず、離婚成立後にそれを打ち明けるのは あまりにも卑怯ではないでしょうか? こういった場合どうしたら良いのでしょうか?

  • 離婚直後に発覚した元夫の不倫、私にできることはありますか?

    お互いの仕事の関係で別居して4年、今まで何度か夫の過去の浮気や家族に対する無関心を理由に別れを口にしたことはあったのですが、夫はそのたびに拒否していました。そして先月、お互いの冷え切った関係を解消したいと思い離婚を提案したら夫は今までと態度を一変させて二つ返事で承諾しました。 先週夫の家(私が子連れ赴任という形でした)に子供と戻り、手続き後あと2週間片付けや事務手続き、子供が夫と過ごす時間のためこの家にいます。 一昨日、夫に女性がいることがわかりました。 今回帰ってきたときに夫の態度で女性がいるだろうというのはありましたが別れることだし取り立てて調べようとも思っていませんでした。 でも明らかに発覚すればやはり気持ちのいいものではなくたとえ離婚したとはいえ婚姻時からつきあっていたということにはいい気持ちはしません。 そのうえ、今上記の理由で同じ家にいるのですが、今では開き直って家の中で彼女と長電話、子供にかまうこともしません。 夫の携帯には離婚前からのラブラブなメールがたくさんあります。 嫉妬やショックはありませんが、離婚までそのことを隠していて私が悪いから離婚になったとたびたび言われ、その夫が不倫をし彼女と一緒になる約束までしている、そのうえもう離婚して他人だからと子供の前でも彼女に電話している夫がやはり許せません。 また婚姻中からつきあっていたのに、今堂々と家にいる夫に電話してくる彼女にも腹が立ちます。 今さら不貞の確固たる証拠を見つけることもできないと思いますがでもどうしても素通りできないのです。 私が今、元夫にできること、相手の女性にできることは何かあるのでしょうか。 どうしても気持ちがおさまりません。 いいアイデアがあったら教えてください。

  • 不倫中の妻が、夫の不倫現場に遭遇!

    こまったちゃんです。 完全に冷え切った夫婦です。 婚姻関係の破綻の原因は、A子の不倫です。 離婚して、家も、子供も、養育費も!!と身勝手すぎる要求に、当然、夫は応じませんでしたが、 あろうことか、A子は、夫の不倫現場に遭遇してしまいました。 これで、お互い様!! こんな時、A子は、離婚⇒家・子供・養育費を請求できるのでしょうか? また、夫の不倫相手に慰謝料を請求できるのでしょうか? A子が一番恐れていたA子に対する慰謝料は、 お互い様!で、相殺・・・・ってことになるのでしょうかね?

  • 両親が離婚しましたが未だにトラウマです。

    私が10歳の頃、両親が離婚し私は母親に引き取られました。 離婚の原因は父親が浮気し、そのうえ相手の女との間に子供まで作り 借金まで残した挙句に家を出て行ったからです。 生活費すら家にいれず、借金まで作った父親と一緒に暮らすよりは 離婚して別世帯を設けたほうがいいと母親が考えたからだと思います。 離婚前後に私が母にひどい体罰を受けたのが原因で家出をし、 父親に助けを求めて尋ねた際には父親は相手の女とその子供と一緒に暮らしていました。 その日食べるものや学校の給食費にすら困っていたうちにはなかった流行りのゲーム機があり、 乳幼児と思われる子供の兄弟が2人も(!)いて、 当時住んでいた家よりも家賃の高いマンションで幸せそうに暮らしていました。 そして当然の様に私はその日のうちに父親とその女から追い返されました。 私達を棄てて出て行った父親のことは、今は所在も生死もわかりません。 両親が離婚した際、慰謝料や養育費はもらっていなかったように思います。 両親が離婚して20数年経ちますが、未だに父親が憎いです。 それ以上に私達から父親を奪って子供まで孕んだ女が憎いです。 両親が離婚してからずっと、不倫相手の女のところへ乗り込んで行き どれだけ辛く悲しい思いをしたか洗いざらいぶちまけた後に、そのクソ女を死ぬまで殴ってやりたい、 殺してやりたい、人生をめちゃくちゃにしてやりたいと思って生きてきました。 当時子供だった私は現在の私は成人し、結婚して子供も1人います。 でも未だに両親の離婚のトラウマが尾を引いているのか 結婚もして、優しい夫と可愛い子供にも恵まれて幸せなはずなのに 結婚して○年経ったら夫も出て行ってしまうんだろうか、 子供が10歳になった頃に夫が浮気して出て行ってしまうんだろうかと 漠然とした不安がずっとあります。恐らくずっと消えないでしょう。 先日、ふと気にかかってネットで私と同じような思いをしている人がいないか検索してみました。 親が離婚し、その原因となった不倫相手に復讐したいと考えた人が 過去にとある質問サイトでそのことを尋ねており、それに対するレスが 「もう許してあげなさい」とか 「最終的に相手の女を選んだのは父親です」とかそんなことを書いていました。 でも私には父親のことも、大好きだった父親を奪って私達の人生をめちゃくちゃにした不倫相手のことも 到底許せそうにありません。許せるわけがありません。 でもこの先もずっと、こんな思いを抱えて生きていくのは辛いです。 今はとても幸せなはずなのに、どこかで「いつかは…」なんて怯えながら生きていたくありません。 私はどうしたらいいのでしょうか? 人生相談とかカウンセラーとかにかかって相談したらラクになれるんでしょうか? だとしたらどういうところに相談しにいけばいいですか?

  • 離婚したあとの養育費 義両親からもらえる?

    友人が二年前に離婚したんですが(子供ふたり) もと夫に連絡がつかない状態(おそらく海外)で もう一年近く子供の養育費をもらってないそうです。 その元夫の親御さんというのはお金持ちだそうで 裁判とかで夫の親御さんから養育費がもらえないか 考えているようです。 私はできないと思ったんですが、可能でしょうか? ちなみに、元夫の居場所はおそらくご両親は知っているけれど 彼女が連絡しても「どこにいるか知らない」と いわれるそうです。 よろしければおしえてください、お願いします。