• ベストアンサー

手取り8万円

kuni-chanの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3058)
回答No.3

 会社のものをいくら買わされているのですか?

azami_nakamura
質問者

お礼

高級な文房具類を3万円で買わされます ただし配られる訳ではなく事務所の置き場から勝手に取って使うようにとされます 多分月3万円どころか5000円分も使わないです

関連するQ&A

  • レイプ前科持ちと元統一協会勧誘員は人間的に同じ

    レイプの前科持ちで、スマホの画面をアニメキャラにしているくらいには反省していない中年男と、 統一協会ではないけどネットワークビジネスの勧誘員をやっていた女性は 社会的には同じレベルなのでしょうか 銀行口座とかデジタルタトゥーとか目を瞑ってくれて 安給料ながらも仕事させてくれるところがあったことには文句は言いませんが、 まさか、レイプ魔の隣に座らされて仕事させられるとは思いませんでした

  • 手取り17万円、妥当ですか?皆さん手取りいくらですか?

    都内在住の24歳♀です。 高卒で、資格と言えば、医療事務(実務経験なし)、人並みにワード・エクセルが使用できるくらいのスキルしかありません。 現在は中小企業で事務職、正社員で勤務しており、残業はまったくありません。完全週休2日制です。現在入社1年弱です。 お給料は、月給20万+交通費です。 ボーナスは年3回支給ですが、金額はその時の業績によって変動がありますので、あえて計算に入れず考えていただいて、総合的に妥当でしょうか? 転職時は2~3万円の残業代を勝手に(笑)見込み入社しましたが、今となってはまったく残業がないことが判明し、毎月7万弱の家賃の負担が重く、毎月赤字です。。手取りで20万あればいいのですが・・・。 今の職場は人間関係も大変良好で、仕事もどんどん任せてくれ、やりがいも感じられ、このお給料以外、文句ナシです。幸せな環境だとは思いますが、生活できないとなると本末転倒。。 このお給料は安すぎるし転職するべき、いや、恵まれている、今でガマンすべきなどど、回答お願い致します。

  • 仕事に対するモチベーションが上がらないです…

    現在都内で働いている27歳の男です。 以下の理由で転職を考えているのですが、甘いでしょうか? 手取りが交通費を引いて10万円です。 通勤時間が100分。 ボーナス無し。 昇給ほとんど無し。 退職金無し。 休日はカレンダー通りです。 最近人間関係でも揉めていて、日曜日の夜になると毎週鬱な感じになります。 大卒で頑張って仕事に対して向き合ってるのに、バイトと変わらない待遇で何を励みにしたらいいのかわからなくなってしまい、ヤル気も無くなってきています…。 こんな理由で転職を考えるのは甘いでしょうか…?

  • 社会人の副業

    大学4年生の女子です。 就職活動をしていて、最近1社内定を頂きました。 初任給は16万5千円で、関西の大卒にしては安いほうです。 残業はほとんどなしで、おそらく1年目の手取りは14万前後になると思います。 ボーナスは年1回で1か月分支給。 販売職なので、よく売れば手当がつくかも、とのことです。 10月1日の内定式までにほかに内定がなければここに決めようと思っていますが、少し待遇に不安があります。 小さい会社なので将来どれくらいお給料を上げてもらえるか、見通しが立たない状態です。 毎月家に3、4万入れて、定期預金を月5万しようと思います(財形はありません)が、残りの手取りがこの先もずっと変わらないとなると、急にお金が必要になった時に困ると思っています。 そこで、毎月1、2万円くらいで副業をしたいのですが、皆様は ・副業はされていますか? ・どのように働いておられますか? アドバイスをお願いいたします。 そんなことより、節約しろ!といったご意見も大歓迎です。

  • 公務員の場合~

    40代前半の公務員です。 年収(ボーナスも含め)550万くらい(手取り) 妻(育児の為、無職) 子供3歳。 現在、車のローン(残70万)と銀行に(80万)位の 借り入れ(借金)があります。 ※毎月の支払いは両方合わせて3・5000円位 年も年なのでそろそろ家をと思っているのですが 上記の借金があるので躊躇気味です。 3.900万の家を購入したいのですが 公庫一本での融資は可能だと思いますか? ちなみに頭金ですが、2割はどうにか用意できます。 ご教授、よろしくお願い致します。

  • 「うちの旦那ボーナス100万以下だったのよ~!」に対するリアクション

    去年の冬の出来事です。 私の勤めている会社では、繁忙期にデータ処理のため、期間限定のアルバイトを何人か雇っています。 アルバイトの1人に、30歳の新婚の女性がいました。 彼女がアルバイトに応募した理由は、引越してきて間もなかったので、人間関係を広げたかったことと、退屈しのぎでした。 元銀行員の彼女は、仕事も要領よくこなし、性格も出すぎず引きすぎずという感じで人当たりもよく、雇う側にとっては、とても使いやすい人材でした。 そんなある日、調度ボーナス時期だったので、話題がボーナスの話になりました。何買おうかななど。 そのとき、彼女が思い出したかのように 「そう!聞いて、うちの旦那(30歳)、ボーナスが100万円いかないんですよ!信じられます??私、口座見てビックリしてしまって!」 と真顔で言ったのです。 どうやら、嫌味でもなんでもなく、彼女は世の中のボーナスというのは、100万円は軽く行くのが常識だと、天然に思っていたみたいで、結婚して初めての旦那さんのボーナスに困惑し、相談の意味で深刻に話していたようなのです。 私どもの会社は30歳でしたら、手取りその半分もいけばいいところなので、社内がシーンとなってしまいました(苦笑) みなさんでしたら、どのようなリアクションをとりますか?

  • 手取り23万円

    私の会社は結婚をすると手取りで23万円ほど もらえます。扶養手当や住宅手当てなど込みで 社宅等はありません。この収入だと嫁さんを 養うならともかく子供が二人もいたら確実に 破産すると思います。実際どうですか?

  • 手取り10万円てどうですか?

    手取り10万円てどうですか? 病院の請負会社に採用通知をもらいました。ですが手取りが10万円で昇給は、一年働いたら6万円。 朝は、通勤に40分かかるので6時半には家をでなければなりません。 給料のうち半分は、家に入れます。 残りで生命保険や携帯代などを払うのですがまだ内定をもらっている状態で今、19歳で、就職は早くしたいのですが採用もらったものの毎月フルで使うので貯金もできないし、朝も、早く今回は、見送ってまた新しくバイトをしながら探した方がいいでしょうか? そこで働いた方がいいでしょうか?

  • 手取り15万円

    手取り15万円の給料でも、家を建てることはできるのですか? 両親はもういませんので保証人もいません。 家というのはお金持ちが建てるものですか?

  • 手取り○○円欲しいと答えていいか

    転職の際の面接時に、希望給与額はどのくらいですか? と聞かれたときに、 「手取り○○円欲しい」という、「手取り」という言葉を使って答えていいのでしょうか?