• 締切済み

軽度の知的障害のある子供の為の本又は映画、アニメで

極軽度の知的障害がある孫(男15歳)の為にやる気の出るような本、アニメ、漫画、映画等何でも良いので教えて下さい。 漫画は読んでも順番がわからないから、面白くないそうです。 ゲームはしています。というかずっとゲームばかりやっています。 ゲームの他は何にも興味を示しません。どこに行くのも嫌がります。 小さい頃は、キャンプに連れて行ったら喜んでいました。 成長するにつれ、何にも興味を示さず、母親を通じてしか私と会話をしてくれなくなりました。 支援学校に通っています。 この子の為に今してやれることがあればと思って模索しています。 母親は(私の娘)子供が嫌がることは何もさせません。 私が少しゲームをやめるように言えば?というと怒ります。 母親が仕事に出ていて学校が休みで孫だけ家にいるときに私が家に行くようになりましたが、何か本を読んで色んな事に興味を持つようにできないものかと模索しています。 2年前に支援学校の高等部に行くときに、娘が私に対し、、「子供の事に対し必要以上に立ち入るのをやめて欲しい」と言われ、距離を取っていました。 最近になり娘が離婚をし、子供が一人で家にいるので来て欲しいと言われています。 友達はいないようです。 面白い本、わかりやすいアニメ、単純で理解しやすい映画等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.3

例えば宮崎駿の隣のトトロ。これは私の息子がかつて喜んで見ておりました。しかし社会人になった現在も未だに宮崎駿特集を日本で買い、大切にしまっています(私達は海外在です)。彼の作品は何よりもあなたが一緒に見て解説しやすいですね。人との会話が大事です。それが脳に刺激や希望を与えます。現実社会はゲームでは何も得られません。それを皮切りに彼の将来の希望などを聞き出してそれに近い明るいアニメを探すと良いです。彼の進路を一緒に探す目的です。軽度なら社会生活が可能だからです。 実際にゲームを作った人達は子供にゲームばかりをさせるとは思えません。あらゆる部分を刺激していくべきだからです。娘さんは楽な方に逃げていますね。でもそれではいつまでも同じかそれ以下です。会話のきかっけを作るために懐かしいDVDを見せ、おばあちゃんよくわからないから内容を説明してと頼む。彼に考え説明させる役目を与えるのです。これは解説しやすいですし、あなたも理解しやすいので答えを促しやすい。そこからです。あるいは名作と呼ばれる動物の愛情映画も良いです。(三匹荒野を行く(The Incredible Journey)、など)世界は日本だけではないのです。 彼の将来を勝ち取ってあげたいなら自信を持たせる。周囲も希望を捨てない、広がりを持たせる、段々に好きな分野、希望に沿った内容のものを探して適性を一緒に探していく、あるいは訓練で育てていくと良いと思います。目標はやはり彼の将来の自立支援ですね。可愛いなら簡単に諦めてはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1090/2106)
回答No.2

 知的障害があるとはいえ、子どもは何か「押しつけられている」感についてはとても敏感です。  逆に言えば、紹介してくれた人が自分でも楽しんでいれば、長い時間をかけるうちに飲みこんできます。  まずは娘さんの家に行き、ご自身が見たい物をテレビで見ていればいいのではないでしょうか。  それがアニメだろうがドロドロしたドラマでもいいのです。別にお孫さんを引き込もうとする必要さえありません。危ないことをしないように目を配ってさえいればいいのです。  たぶん「やる気を出させる」とか「ゲームを減らす」とか「本を読ませる」といったあなたの思いは、急にやろうとすると空回りするだけだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11379)
回答No.1

本人に聞きましょう そこから新しい関係が始まると思います もう距離を取る必要はないのですから

shoko1960
質問者

補足

私の存在を全否定されました。 もう来なくて良いと言われてしまいました。 一番最近会ったときは、家でカーテンレールを取り付け、 孫の部屋は、疲れたので次回にしようと思っていたら、自分から率先して古いカーテンレールを全部外したので、一緒に取り付け、カーテンをつけ、満足感でいっぱいでした。 この日曜日に、孫が一人になるので私が行く予定だったのですが、来なくて良いと言われ、非常にショックを受けました。口出しはもう、しないようにします。 一日中布団の中でゲームをしているのが良いのでしょう。親もそれでいいと思っているなら、私がもう何も口出しはしません。 友達もできず、布団の中で一人でずっとゲームをしているなんて。これで良いのですか? 私はほおっておくしかないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神障害の子供を引き取りたい(強引な母親から)

     現在、二十六歳、私の娘が統合失調症で母親の元で生活をしております、娘は私の処で生活をしたいと言っておりますが、意思薄弱な為に、母親が迎えに来ると帰ってしまい、私との生活基盤の確立に困難をしております、母親は子供を自分の玩具位に考えており、壊そうが捨てようが自分の勝手の様に考えているのではと思える節があります、母親自体は大変な我ままで育てられた結果、自分の意見が通らないと警察、裁判所、校長先生、民生員、付近の方等に言って何が何でも子供を引き取ります、引き取った子供へ連絡も出来ない様に電話番号を変えたり、携帯電話には出ないで留守電にする結果、子供との話も出来ない状態で、子供の治療も上手く行かない状態です、統合失調症の娘は現在、休息期の様に私は考えております、母親は自分の気に入らない事が有ると、娘を入院させます、娘が入院を希望していなくても、実施の方向へ持って行って、しまいに発狂して、結果入院と成ります、私の処へは娘が困った時に来ます、先日四日間程私の家で氏の変更や障害者年金、障害者手帳、自立支援等の申込をしようとしておりしたが、母親は充分な資産を持っておりその様な事は必要がない、と言って聞き入れません、しかし現実は国民年金を滞納させたままにしたり、娘に不合理を押し付けて自分のストレス解消に利用している様な雰囲気も有ります。娘は私との生活を望んでおりますが、母親が迎えに来ると帰ってしまいます、母親の元では、病気の治療も上手く行かないと思われます、休息期の今は刺激を与える必要が有ります、この六月二十二日にデーケアーに参加申し込みを実施して有りますが、全く連絡が取れない為、娘の意思を再確認し参加を要請したく思っておりますが出来ずにおります、私の希望としましては、娘を自分の家で治療させて、回復を進めたいのですが、母親の元では又発症し再入院と成ってしまう可能性が大きく、娘には帰らなくて私の家で治療しましょうと言うと納得しますが、母親が強引に連れて帰る為にその様な事に成りません、それと公の支援制度も使わないと言って聞きません、娘はその方法が良いといっております、娘の希望に沿って公的な支援を得て、リハビリに努めて貰いたいのですが、母親がその事を希望しておらず、この子の下の娘の結婚に影響するから駄目と言っています、そこで氏を変更し私の元で生活をと言うとそれも駄目で自分が引き取り生活すると言います、娘の希望を叶えるには私の家での生活が良いと考えますが、この様な母親を法的に良い方法で解決したく考えますが、裁判所から決済を頂き、私の家で生活をすると言えるのでしょうか?又成人しており、娘自身の意思で出来るものなのでしょうか?氏の変更は娘は了解し裁判所から決済いただきましたが母親がこの様な状態の為に、手続きを進める事が不可能です、何か良い方法をお教え頂けます様にお願い致します。  話の趣旨、◎娘は私の氏として下の娘の結婚話に影響が出ない様に、◎私の氏と成り支援制度をフルに利用し回復の助けにしたい。◎娘が母親の元へ帰る希望が有るなら、氏をそのままに、それも可、但し遊びに行く感覚で◎充分な資産が有り子供の育成には問題が無いと言いながら国民年金を滞納する感覚が許せない◎リハビリを徹底し早期の回復を願う◎成人しているのだから自分で判断し決定し良い方向を娘自身で見つけて欲しいが強引な母親でそれも出来ない精神状態を解決してやりたい。◎娘が望むので有れば希望を叶えて上げて、一日も早い回復で社会参加、社会貢献をして自活をして欲しい◎法的に母親に裁判所の決済で私の家で生活が出来る様に成るのか、大体この位の疑問(質問内容)を持っております、何方か良い方法をお教え頂けます様にお願い致します。

  • 子どもに読ませたいおすすめの漫画本を教えて下さい。

    うちの子どもは、小学3年の男子です。 任天堂のゲーム機(スイッチ、3DS)でばかり遊んでます。 良い本を6冊くらい与えても読もうとしません。 国語は、教科書をふつうに読むことは出来ます。漢字の宿題は、嫌いです。 でも、小学3年にしてはまだ習ってない漢字なんかも知っていることがあります。 ときどき、難しい漢字をさらっと読んでいるので驚いたことがあります。 訊いてみると、ゲームによく出て来るそうです。自然に覚えているんですね。 私としては、本好きになってほしいと思っているのですが、本人はいまだに本を読むのは嫌いみたいです。 で、漫画本なら読むのではないかと思いました。 ただ、面白いだけの漫画ではなくて、面白くてかつ為になる良い漫画本があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 本嫌いの子供

    うちの子供(小5)は本が嫌いです。 ちさい頃から絵本の読み聞かせをしていましたが、絵のほうにばかり関心を示し、字に興味を持つ(持たなかったと言えます)のは学校にあがってからでした。 テレビを見せすぎたのが原因だと思うのですが、今も漫画しか読みません。 学校の図書の時間に強制的に読書をさせられるのですが、完読していないようです。 私も夫も読書好きなので、寝る前など必ず読んでいますが、子供は漫画専門です。 漫画に近いような本(怪傑ゾロリ等)も読んでくれません。 読解力が無いので国語はもとより算数の文章問題も苦手です。 何とか本を読める子に出来ないでしょうか?

  • アニメ映画を教えてください!

    何でもいいです、アニメ映画を教えてください! 一番、好きなアニメ映画は ・千と千尋の神隠し ・星を追うこども ・ブレイブストーリー BRAVE STORY  「現実世界から別世界に――」 「冒険」と言うのがとても好きで、ほかにも同じような内容の映画があれば、ぜひ教えてください!m(_ _)m 見たことがある映画、 ・ジブリ映画 ・言の葉の庭 ・ブレイブストーリー ・蛍火の杜へ ・Fairy Tail 鳳凰の巫女 & ova ・時をかける少女 ・ハル-hal- ・伏 鉄砲娘の捕り物長 ・壊れかけのオルゴール ・ももへの手紙 ・とある飛行士への追憶 細かいと思いますが、よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 苫米地博士はアニメゲーム漫画はアメリカ映画ドラマよ

    苫米地博士はアニメゲーム漫画はアメリカ映画ドラマよりも制作費が少なく質も低いので抽象度(作品に含まれている情報量)少なく見る価値がないと自身の著作物記述されていたが、アニメゲーム漫画好きな皆様はこの意見をどう思われますか? アメリカ映画ドラマは日本のアニメゲーム漫画よりも価値がないもの? それぞれの利点欠点(長所短所)とは? アニメカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 悲しい話(映画、本など)異常に引きずる自分

    感情移入しすぎというのでしょうか?悲しい本や映画、マンガニュースその他で気分が異常なほど沈むという癖があります。対処法や疑われる病気などわかりましたらお願いします 29歳女性です。 子どもの頃から悲しい本やマンガ ニ ュース 親戚・友達の話題など異常なほどに感情移入(主にその話題でつらい人の感情)に激しく同調してしまい、最悪の場合ごはんも食べられない、学校も億劫な時もあり、仕事もどうでもよくなってしまうこともあり(休んだこともあります) 覚えている限りで最初は 小学4年生の時ニュースで亡くなった方を見ただけでそのご家族のことを考えたり、自分の両親も事故などではなくてもいつか確実に自分より先に亡くなってしまう 自分もいつか死んでしまい妹を残してしまうとどんどんと思考がエスカレートし、食事は全く喉を通らず3週間は夜泣き続けて両親を大変心配させました。学校でいじめにあってるか先生に聞くなどなどいろいろやらせてしまいました。 その国語の教科書やドキュメンタリーや友人通しの陰口(私に対することももちろんですが他人が他人に言っていても)もことあるごとに反応してしまいます。 感情移入かどうかわからないのは悲しい話で沈むだけで楽しい話や良かったねと思うことはすぐに忘れてしまうことです。 気にしないようにとなんとかしてきたつもりですがうっかり映画や本またアニメでさえも悲しい話やつらい話をみてしまうと今でも1~2日は食べ物が喉を通らなくなります。 学生のときに感動するよと言われたゲームのエンディングでも何日間か泣き吐いてしまったことがあります。 こんなことを質問しておかしいと思わせてしまいますが... 自分でも異常だと思っております。 今の歳になるまでなるべく悲しい映画 本 ニュースなどから離れていましたが会社などでも完全にそんな話題から離れられることもなくため息ばかりで仕事が進まないこともあります。 さすがにもうマンガやアニメは大丈夫だろうと思ってもやっぱり悲しい場面があると食べ物が喉を通りません。 後輩からこれならケロロ軍曹というギャグアニメ?を借りたのですが最終回など結局だめで食べないお風呂も入れないくらい疲れました。 沈む気分に任せて仕事や約束がどうでもいいと思えてしまうこともあり、最近とても怖いです。いつか本当にこんなことで辞めてしまうのではないかと... 悩み疲れてしまっています。 これは鬱なのでしょうか? 考え方の問題でしょうか? なんでもいいです。アドバイスや経験談や似ている病気の特徴などもし何かありましたらお願いします。

  • 生理について書かれた子供向けの本を探しています

    小5の姪(姪の家にはネット環境がないので代わりに質問します)の事ですが、これから初潮を迎えるに当たって、彼女にも分かりやすい本を探しています。 お友達の中には生理が始まった子もいますが、子供同士の情報交換は不安ですし、きちんとした知識を身につけて欲しいのです。 「学校では妊娠のしくみ等は教わったけど生理は教わってない」と言っています。 姪は勉強や読書(文字を読む)が苦手で、こちらが真面目に生理の話をしても頭には入っていかない様子。しかし漫画や絵本にはものすごい記憶力を発揮します。そんな性分に親達が行き詰ってしまいました^^; 年齢的にのんびりしてはいられないと思う為、親達は本(漫画含む)を探しております。良い本をご存知の方、情報をお願い致します。 経験者様、出版関係の方、学校・保健関係者様からのアドバイスもございましたら宜しくお願い致します。

  • 映画や本、漫画などで泣いたことがありません。

    こんにちは。 早速ですが、私は映画・本・漫画などで泣いたことはありません。 確かに少し感動のような感覚が沸いた事もありますが、本当に微々たるもので、涙なんて流すほどじゃないです。 複数の友達から何度か「あの映画で泣いたことがある、あの本で泣いたことがある」とか言われた事があります。どれも私の知っている作品なのですが、「おいおい大げさだろうよ・・・」と思ってしまいます。 だいたい私は小学校高学年から現在高3まで涙を流した記憶が無いのです。(卒業式・親族の死別などでも泣きませんでした) 何だか自分でも「俺の人間性って一体・・・」と思いますね。 私のような人は多いのでしょうか?もしくは少ないのでしょうか? あと、これだけは泣けるという映画・本・漫画などを教えてください。

  • アニメ、ゲーム、映画、などのサウンドエンジニアの違い

    アニメ、ゲーム、映画、などのサウンドエンジニアの違い アニメ、ゲーム、映画、などのサウンドエンジニアの違いを聞きたいです。 自分は高校3年で音響の専門学校に行こうと思っています。そこで東京フィルムセンター映画・俳優専門学校と日本工学院 蒲田の2高に絞りました。 どちらにも同じような学科があり、日本工学院では音声・サウンドコース。東京フィルムセンターではMA/サウンドデザイナーというのがあるのですが違いがよくわかりません。 どちらのコースもアニメやゲーム、映画などに声を吹き込んだりする仕事関係なのでしょうか?また、アニメ・ゲーム・映画その他のサウンドエンジニアというのはどれもやることは一緒なのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。よろしくお願いします

  • アニメ映画のタイトルが思い出せません

    アニメ映画で、たしかディズニーだったと思うのですが、 内容は、国の人口が多いから子供を産んではいけない為 女性が、産まれた子供を川に流すと 王様の所に、辿り着いて王様の子供として育てられ 次の王様にななるって内容だったと思います。 分かる方、教えて下さい!お願いします!