ボールネジのスクリューカバーを簡単に取り換え!

このQ&Aのポイント
  • 社内設備のボールネジのスクリューカバー(東発製)を取り換えたいけど、設備がなくてばらすのが難しい。
  • 軸受けやサーボモーターを取り外すことなく、スクリューカバーを簡単に取り換える方法はあるのか?
  • もし良い方法があれば教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ボールネジのスクリューカバー 取り換え

社内設備のボールネジのスクリューカバー (東発製)の取り換えをしたいのですが、クレーン等の設備がなく ばらすのが困難の為 軸受けやサーボモーター等を 取り外さずに スクリューカバーを取り換え出来ないかと考えております、何かいい方法があれば ご教授お願い致します。

みんなの回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.1
hiroshima
質問者

補足

ご回答ありがとうございます ジャバラのカバーではなく バネ状の スクリューカバーですよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ボールネジ軸受け

    ボールネジの軸受けについてご教授ください。 弊社設備の鋸刃切断機のテーブル移動にボールネジが使われており、ボールネジの磨耗により交換しました。 機械メーカーは倒産してもう有りませんので、弊社で独自に手配したのですが、この機械のボールネジ軸受けが両端をピローブロック(UCP204)で受けており、ボールネジの両端加工の段がどちらも軸受けに突き当たりになってピローのセットスクリューで固定されていました。今まで特にトラブルは無かったのですが軸の伸縮などが少し気になり、ピローで受ける構造は同じで片方の段を2mmほどピローから離しピローのセットスクリューをフリーに組んでみました。試運転しても特に問題はなさそうなのですが、この組み方に問題有るでしょうか?やはりメーカーが組んでいた状態が正しいのでしょうか?

  • ボールネジの振れ対策

    長さ5メートルで、径50ミリのボールネジを両側を固定して、サーボモータで軸回転させましたが、ボールネジのたわみが有り速度を上げられません。 ボールネジの真ん中付近で軸を受けたいのですが、何かいい方法は、有りませんか。 ちなみに、ボールネジの中心からFL(フロアー)まで200ミリしか有りません。 宜しくお願いします。 ボールネジは、横軸使いです。 ナット回転仕様は、ナット納期がかかるため、製作できずに現状すでに設備が軸回転で出来ています。 現状の設備に、軸受などを追加して改造したいと考えています。

  • ボールネジの異物噛み込み対策

    お世話になります。 ボールネジのナット部の異物噛み込み対策についてご教示お願い致します。 一番縮んだ状態で約40mm、伸びた状態で約340mmほどネジ部が露出しており そこに不織布(綿や繊維状の物)が付着し、ナット部に噛み込むことがあります。 スクリューカバーや蛇腹カバーを検討しましたが、適したサイズの物が 見付からずに困っております。 参考になりそうな資料等あればお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • スクリュ-コンベヤ(炭化炉)

    みなさまお世話になっております 炭化炉にスクリュ-コンベヤを取り付けたいのですが 駆動部,軸受部はどの様な構造にすればよいのでしょうか? 高温の物,スクリュ-コンベヤ自体の経験も無いので 誰か御教授頂けないでしょうか? お願い致します スクリュ-と炭化炉の仕舞もどの様な構造が一般的なのか・・・ 誰か助けて下さいお願い致します

  • 設備の軸受けの使い方について

     設備の軸受けの使い方について教えてご教授願います。 マシニングセンターなどで、XYZ軸ボールネジや主軸の軸受けは一般的に どのような使い分けしているのでしょうか?  XYZ軸の軸受けの使用個数や組合せ方について。  例えばXYZ軸のサーボモーター側はアンギュラ背面合せで反対側は アンギュラ1個のみですとか、両端1個使っているだけなど。 横型M/CのY軸は上側は3個、下側は2個ですとか。  主軸の軸受けの使用個数や組合せ方について。  例えば主軸が伸びても製品精度が変わらないようにするには、どのように 組合せればいいのでしょうか?  話が変わるかもしれませんが、軸を0.05ほど引っ張って使う事がある、と聞いた事があるのですがなぜでしょうか? 熱膨張分を吸収するためでしょうか?  メーカー仕様やユーザーが求めるものによって変わるとは思いますが、些細な事でも構いませんのでご教授お願い致します。

  • ボールネジのサポートベアリングについて

     スライドテーブルのボールネジサポートベアリングの選定なのですが、ベアリングのスペースが不足している為、専用(60°アンギュラ等)ベアリングが使用できません。しかし負荷荷重は120kgf程度、繰り返し精度0.003mmが求められているため通常のベアリングでは負荷に負けて精度が出ません。(すでに失敗しました)   そこで両側からスラストニードルベアリングで締め付けて軸そのものはラジアルベアリング(深溝玉軸受け)で保持しようと考えているのですが、注意点などありますでしょうか。  (ベアリングメーカーで売っているスラスト-コロ-スラストのサポートベアリングを縮小した感じで設計したいと思って言います。) ちなみにボールネジの軸系はΦ25、軸端は20程度を想定しています。 質問の説明不足でした。 ボールネジの取り付け方法は片方は固定、片方は支持のいわゆる一般的な方法を考えています。このとき固定側に用いられるアンギュラの耐スラスト荷重が不足している為、スラストニードルベアリングと深溝玉軸受けで構造変更できないか?という疑問です。支持側は深溝で受ける予定で、動きは垂直方向、速度は低速の為、温度上昇は特に考えておりません。 以上説明不足で申し訳ありません。

  • サーボモータについて教えて下さい

    ACサーボモータとボールネジを使用している設備で速度アップさせるのに簡単に出来る方法は何でしょうか? モータの容量を上げるのかボーネジのリードを上げればいいのか?教えて下さい。 ちなみに設備動作移動は水平方向で左右に移動させます。 移動させるワーク重量:約230kg ボールネジ:リード32 ACサーボモータ:200V、4.0kw、2000r/m、18.8Nm 動作は3秒ごとに左右に移動する間欠動作 宜しく御願い致します。

  • 成形設備の磨耗状態確認(スクリュー)

    射出成形機にて樹脂成形を行っている者です。 設備の磨耗状態を判断する為の根拠を見つける方法についてご教授下さい。 加熱筒内に組み込まれているスクリューの磨耗状態を結論付ける検証方法、設備からの異常で確定出来るモードは無いでしょうか? 根拠として提示するには、やはり分解して寸法測定を実施する事なのでしょうか?

  • 「KJ-4」代替材質を教えてください

    「KJ-4」という材質の代替材料を探しております。 銅-鉛合金のようですが、入手が困難であること 及び コストが高くて困っております。 「KJ-4」の機械強度でも結構です。 どなたかご教授くださいますようお願い致します。 天井クレーン用 走行車輪のすべり軸受けに使用いたします。 ・吊上げ荷重30t ・自重約25t 宜しくお願い致します。

  • サーボモータからギアモータへ置換え

    古い設備のサーボモータを置換え予定しております。 22年前の設備なので詳細の資料が少なく困っています。 今回主軸のスライド用のサーボモータをギアモータ+インバータへ置換えします (ギアモータへ置換えする理由は会社の方針です。) ギアモータを選定するにあたり、 現在使用しているサーボモータの仕様は 取り説もとに記載 定格出力1.2kw 定格回転速度 2000min 最高回転速度 3000min 定格回転数瞬時トルク 14.2Nm 定格トルク 5.59Nm 現地図面、パラメータ表 サーボモータの先に軸受があり、ボールネジがありユニットを移動させます ユニットの移動値は原位置030mmから110mm ユニットの重量不明(100キロほど) 送り速度5 インポジション幅1.50 最大モータ回転数2000prm 加減速不定数50 ×10?sec ここまでは図面資料等でなんとか調べることが出来ました。 ギアモータは鍛冶屋にお願いしようとしたのですが スライド中の回転数とトルクが分からないと 選定出来ないと言われました。 どのぐらいの容量のギアモータを選定するのが理想でしょうか 教えてください。 マシンサイクルは問いません。

専門家に質問してみよう