• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴミ捨て場に捨ててあるゴミを移動させる行為)

他人のゴミを勝手に移動させる行為は犯罪なのか?

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

ゴミは捨ててあるのではなく、捨てた時点で 「収集する市区町村のもの」になったのです。 他人の物ですから触ってはいけません。

関連するQ&A

  • 近所のゴミ捨て場のことについて質問です

    家の近所にゴミ捨て場があるんですがそこの家の前に住んでいる生意気なババアが毎日ゴミ捨て場の中に入っていって中のゴミを捨てたはしから中の物を故意に一つ一つ確認しています、自分の捨てた物とか人が捨てた物を人に見られるってなんか嫌じゃないですか?これって犯罪ですか?警察に言えばなんとかしてもらえますか?

  • 新しく建ったマンションがゴミ捨て場を作ってくれなくて困ってます

     我が家の前がゴミ捨て場です。  ここ一ヶ月ほど急にゴミの量が増えて家の前の道が通りにくくなる ほどになりました。  調べてみたところ、近所に建った大きなマンションが専用ゴミ捨て場 を作っていないのです。  区役所に問い合わせたところ、そのマンション会社が自治会と 契約を交わし、ゴミ捨て場をマンション前に作らないようにしているとか。ちゃんとゴミ捨て場らしきスペースはあるのですが、どうやら ゴミ管理が面倒なので現在は駐輪場になっているようです。  自治会がうちに話を通さず、勝手に決めたことらしいので 困っています。  またそのマンションの住人の一人がゴミ収集日でもないのに ゴミを捨てに来て、注意しても繰り返しています。  区役所に苦情を言っても、 「自治会がOKしたことなので……」 と言われてしまいました。  どうしたらいいでしょうか。

  • ゴミ捨て場に不審者が出ます。

    バレたらまずい物を捨ててるようです。不審者は燃えるゴミの日に現れて、収集車が来るまでゴミ捨て場を見張ってます。 ゴミ捨て場に近づかれると困るみたいで捨てようとすると挙動不審にオロオロしはじめます。 あと捨てるタイミングが被ると捨てるとこを見られるのがまずいのか全力で逃げて行きました。収集車が持っていった後は捨てた物の痕跡が残ってないかまじまじと念入りにゴミ捨て場を確認してから去っていきます。 ただの不法投棄なら捨ててさっさと離れると思うので気味が悪いです。ばれると事件性のあるものだから見張っているのかなと勘繰ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?もし動物虐待遺棄だったりしたらとどうしようと考えてしまいます。あと普通に家周辺に何時間も居座られて気持ち悪いです。一度警察に来てもらったことがあるのですが不審者と入れ違いになってその後状況説明したらどうでもいいという反応でした。 自分が被害がでた訳でもないのにパトロールをお願いするのはやめた方がいいでしょうか?

  • 自宅の前がゴミ捨て場で困っています

    自宅の前がゴミ捨て場で困っています 自宅が公道に面していて、自宅前の電信柱がゴミ捨て場になっていて困っています。 どこにもいるかもしれませんが、ルールを守らず収集の何日も前からゴミを置いたり 手続きを踏んでいない粗大ゴミが放置されたりしています。 区役所に頼めば、場所は変更してもらえるのでしょうか。

  • ゴミ捨て場の注意書きについて

    ゴミ捨て場の注意書きについて ゴミ捨て場によく地域以外の方の利用は硬くお断りしますと書かれた看板やはしり書きの紙が貼られているのをよく見ます。その地域でのごみの責任などの問題で理解はできるのですがゴミを収集したりゴミ箱の持ち物は役所の管轄だと思うので地域ではなく市町村の住人であればみんな同じように利用できるはずなのではないでしょうか?近くでゴミを拾ったら捨てづらくて躊躇してしまいそのまま放置してしまいます。また地域だけというあまりにも閉ざされた考え方でゴミを捨てづらくしているような気がしています。ゴミは自由に捨てられるようにしたほうがいいと思うのですがどうなんでしょうか?

  • ゴミ捨て場でバレる

    今、A市に住んでます。 ゴミ収集所に車に乗ってゴミ持っていくと、「ここはA市の人のゴミ捨て場だよ」って言われます。 よく考えてみると車はB市のもの(車は借り物)です。 その時は免許見せたんでゴミは捨てられたのですが…… 何でA市の車じゃないってわかったんでしょう? 怪しいのはナンバープレートの上の方にあるちっちゃい数字です。 足立とかなにわとか練馬みたいなやつはA市もB市も同じだし、平仮名は同じ市でも車によって違うからです。 ご存知の方教えて下さい。 どこが何市かわかるサイトあれば教えて下さい

  • ゴミ捨て場の件について

    10棟専用のゴミ捨て場があるのですが 通りぞいにあるので、ほぼ毎朝コーヒーの缶を捨てていく方がいます。 班長の方に相談して、 注意書きをゴミ捨て場に貼ったのですが、負けずに捨てて行きます。 仕事をしているため、ずっと貼りこんでいる訳も行かず( ̄_ ̄ i) せめて、ネットを被せるように近所の人に心がけて頂きたいのですが、 皆様も働いていたりで話あう機会がありません。 10棟の皆様に不快に思わないで皆様に理解して頂くためにはと思うと・・・ (ただ快適に暮らせるようにと思っているだけなのですが) 班長の方も忙しく、家にいらっしゃらない事が多いので手紙を書きました。 客観的に下記の文章はどのように思いますか? 長くて申しわけございませんが、回答何卒お願い致します。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 以前、お話させて頂きましたゴミ捨て場の件について、 ご相談がありましたので、お手紙を書かせて頂きました。 ゴミ捨て場に 「コーヒーの缶をお持ち帰り下さい」と 注意書きをしたのですが、缶ゴミを捨てて行くのを止めて頂けないので (本来ならば、コーヒーの缶を捨てている方が持ち帰って頂ければいい事なのですが…) せめて黄色いネットを被せるなど、お願いしたいと思いました。 〈ゴミ捨て場が放置され、汚いままですと、地域住民が関心がないと 思うようで、治安が悪くなるというような情報もありますので、 地域の皆様が快適に過ごせるためにも、ご協力して頂きたく思います。〉 夫婦共々 働いていると、なかなか昼間にできる環境は難しいかもしれませんが、 帰宅後などでも お願いしたいと思います。 ・カラスなどがゴミを荒らした場合は、袋にまとめ直し、ゴミを出す。 ・黄色のネットはゴミを出した時・回収したあとも被せる。 ・収集日に回収されないゴミは、出した方が持ち帰る。 よりよく住みやすい地域になる為にご提案させて頂きたく思います。 もし宜しければ、私くしのゴミ当番から回覧に以上の記載を添付し 回覧を回すようにしても宜しいでしょか? (10棟の皆様とお話し相談できればよいのですが、皆様もご都合があると思いますので) ○○様には、ご面倒お掛けしてしまいますが、ご相談させて頂きました。 何卒、宜しくお願い致します。 以上になります。

  • ハイツのゴミ捨て場

    ハイツの隣りの一戸建ての購入を考えています。 ハイツは二階建てで、15世帯近くが入居しています。 物置のようなゴミ捨て場を使っているようなのですが 購入予定の家の近くに設置されるのが心配です。 一戸建てはこれから建設のためまだ更地の状態です。 工事に伴い、ハイツの駐車場が移動したりするので ゴミ捨て場の場所も変わる可能性があります。 一戸建ての場所は道路から奥まった場所にあります。 通常ゴミ捨て場はゴミ収集車が回収しやすいように ハイツの道路側に設置されるものでしょうか? だとすれば、家から離れた場所になるので安心なのですが・・。

  • ゴミ捨て場の移転、我が儘でしょうか。

    自宅の玄関先が地域のゴミ捨て場です。 自宅は建て売りで、やはりこのゴミ捨て場がネックだったのか新築後半年近く売れ残っていました。 が、ゴミ捨て場は申請すればすぐに移転できるという売り主の言葉を信じてしまい、家を購入しました。 ところが実際移転となるとトラブルになりそうで、入居後2年近く経ちますが移転の申請はしていません。 しかし…ゴミ捨て場のマナーが悪くて我慢するのも辛くなってきました。 この猛暑の中、収集日の前日の昼から生ゴミが5~6袋出ています。 しかも、うちが留守にしたすきに(車を使うので、留守かどうかわかります)出すんです。 収集日の前日の夜には山になります。 カラスや猫が荒らすのはもちろん、臭いもきついし小バエもわきます。 なので地区の区長さんに相談してゴミ捨て場を移転してもらうか輪番制にしてもらうかしようと考えているのですが… 我が儘でしょうか。 ゴミ捨て場があるのを承知で家を買ったなから、我慢すべきですか。 近所の奥さんにそれとなくゴミ捨て場の移転をしたいとほのめかしたら、 「移転されたら困る、昔からここと決まっていたのに今更…」と言われました。 ちなみにゴミ捨て場を理由に家の価格は一円も値引きされていません。 値引きされていない証拠もないのですが… 。 ゴミ捨て場の移転はやはり近隣トラブルになりやすいでしょうか。 なにか良いアイデアがありましたら、知恵をお貸しください(>_<)

  • 隣のゴミ捨て場に捨てたら怒られました😑

    今日朝ビン缶を捨てようと自分の家の前のゴミ捨て場に行った所 ビン缶専用のゴミを入れるケースが出ていませんでした そのため となりの電子柱のゴミ捨て場にはビン缶ケースがまだ 出てたのでそこに捨てに行きました 捨てている音に気づいたのかゴミ捨て場の前の家の人が 出てきてここに捨てるな!と怒られました 謝り結局捨てられず帰ってきたのですが 公道に出たゴミ捨て場ですし 電信柱一つしか違わないくらい近いのに 捨てては行けないなんて納得できません ちなみに豊島区です なにか条例で捨ててはいけないと 定められているのでしょうか? どうか教えてください