• 締切済み

別居中に異性の家に宿泊して不貞だと言われています

嫁のほうから別居したいと言われ、別居することになりました。向こうの言い分は、ぼくの帰りが連絡なしに朝方になることが嫌だ、育児に対しての協力がない。とのことです。 でもこれは、喧嘩して家に居たくなかった、顔を合わせたくなかった時の話です。 子供は生後半年の子が1人です そこで、別居についてきちんと互いの親も交えて話し合うことになりました。 僕の親が修復に向けての別居期間にしようと言い出し、お互い頭が冷えたらまた同居しよう、という話でまとまったのですが、 その別居が始まって、1週間後から僕が職場の異性の後輩の家で寝泊まりしていたことがバレてしまいました。(6泊ほど) 嫁側から両家での話し合いを持ちかけられ、話を聞くと、不倫している、同棲までしてるじゃないか、離婚を考えており、そんな父親にはもう会わせたくない。証拠はある。と言われて、 僕は自分の親の手前もあり、泊まった事実は絶対にないと言いました。 そこで話し合いは向こうが激怒して帰られてしまい、そこから子供に会えていないのですが、婚姻費用の請求書が届きました。色々調べた結果、 婚姻費用をこのまま払い続けるのは痛手なので、今こちらから離婚調停を申し立てたのですが、泊まったけど不貞行為はない、ただの仲のいい後輩だ。もともと夫婦関係は破綻していた(嫁に対しての愛情はなく、表面上うまくやっていただけ)と主張するつもりなのですが、前回の話し合いで泊まっていないと嘘をついてしまったことは何かマイナスになりますか? そして先日、調停を申し立てた後に、またその後輩の家付近で一緒にいるところを見られてしまいました。 その時は、この子と一緒にすぐ車に乗り込みその場を立ち去ったのですが、動画を撮られていました。 これも、マイナスになりますか? どこまで証拠を握られているかが分からないので不安です。向こうは僕が泊まっていないと言ったのは録音してたと思います 離婚を拒否されたらずっと婚姻費用を払わないといけないのでしょうか。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.5

自分の嫁が「異性の友達のところで泊まってくるわ」って言って、どうぞどうぞできるなら、好きに主張してください。ほとんどの男性はそりゃおかしい、っていうと思いますよ。いくら性的関係のないただの友達だって言っても信じれないでしょう? あなたはそれをやったので、どう手を尽くしても難しいだけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1485/4241)
回答No.4

あなたが書いた、この質問内容を「他人が書いた物」として読んだ場合、あなたならどの様に思いますか? それが、答えなのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは あなたから離婚をすることは理論的には可能ですが、現実的にはほぼ無理です。有責配偶者なので裁判になった場合裁判所が認めないからです。 不倫していた側からの離婚請求は難しい法律上、有責配偶者からの離婚請求は認められませんし、たとえ離婚できたとしても多額の慰謝料を請求される可能性があるためです。 https://sanosogo.net/yuusekihaigusha_rikon/ おそらく相手は探偵を使っていると思われるのでずっと監視されて動画や写真もとられまくっているんじゃないかなと想像します。 向こうは証拠を出していないだけで持っていて後から出してくる可能性が高いです。 >僕が職場の異性の後輩の家で寝泊まりしていたことがバレてしまいました。(6泊ほど) >僕は自分の親の手前もあり、泊まった事実は絶対にないと言いました。 >泊まったけど不貞行為はない、ただの仲のいい後輩だ。 >そして先日、調停を申し立てた後に、またその後輩の家付近で一緒にいるところを見られてしまいました。 これがもしも通るなら、奥さんが同じように先輩男性の家で6泊していてもそれは不倫じゃないというのが通りますよね。法律的には通りません。こういうのを構成要件の違法性推定といいます。映像があるわけではないが、推定されるので証拠の一つになってしまいます。 構成要件に該当する行為は、原則として違法であると推定される。 これを構成要件の違法性推定機能という。 https://gyosei.biz/22/ >前回の話し合いで泊まっていないと嘘をついてしまったことは何かマイナスになりますか? 裁判が始まっているわけではないので偽証罪にはなりませんが、裁判が始まった場合あなたの発言が録音されていると思うので嘘を何度もつく人だという心象を裁判官がいだきます。 これは不利になります。 お子さんがまだ小さいので数年単位で相当長引くと思います。 あなたが変わればいいんですがそこですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8102/17313)
回答No.2

「お互い頭が冷えたらまた同居しよう、という話でまとまった」のに「もともと夫婦関係は破綻していた」というのは無理があります。 > 前回の話し合いで泊まっていないと嘘をついてしまったことは何かマイナスになりますか? 泊っているのに泊まっていないという嘘をつくのは,その他のことでも嘘をついているのではないかという印象がぬぐえません。 > 動画を撮られていました。これも、マイナスになりますか? 不貞行為があったという前提であれば,そんな動画くらいでは大してマイナスは増えません。 > 離婚を拒否されたらずっと婚姻費用を払わないといけないのでしょうか。 離婚するまでは,もちろんそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33351)
回答No.1

>僕は自分の親の手前もあり、泊まった事実は絶対にないと言いました。 篠田麻里子さん並みの「真っ赤なウソ」ですね。だって実際は6泊もしているものね。 1泊ならギリギリ許せるとしても、6泊はやりすぎですね。そして質問文では触れていないけれど、セックスしてるかしていないかでいうと、正直いうとしていますよね。してるんだったら、不貞は事実ですよね。 離婚裁判の判例では、男女が一晩同じ部屋で過ごしたら、実際にセックスがあったかどうかの確証、例えば使用済みコンドームが出てくるなんてことがなかったとしても「セックスはあった」と判断されるといいます。 6泊もしてたら、裁判所は事実はどうあれ「不貞行為はあったと判断される」と認定すると思いますよ。 別居が始まってたった一週間で他の女のところに行くのは、比較的浮気に寛容な私でも呆れる行為です。ここを含めて、質問者さんの味方になってくれる人はほぼ皆無じゃないかなと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別居するにあたって

    互いが離婚に同意して別居していますが親権と養育費と婚姻費用で折り合いがつかずに調停をすることになりました。 ■調停はどちらが申し立てるべきでしょうか? 互いが調停場所が遠いので申し立てる側にはなりたくない雰囲気です。 ■別居後私は子供と実家へ帰りました。 養育費、婚姻費用は払ってもらっていません。別居前に口頭で請求しましたが「調停できちんと金額が決まるまで払えない」と言われました。 その間にも生活費、養育費はかかっているので困っています。 調停になったら別居した時点からまとめて請求できますか?

  • 別居中の不貞行為について

    離婚に向けて話し合いをしています。 調停不成立後、妻側の同意なく夫が別居開始。 その後数ヶ月以内に不貞行為があったとしたら、裁判で不貞行為とみなされるのでしょうか? もしくは、別居中なので婚姻関係破綻として、認められないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 夫が離婚調停を起こし別居できる?

    夫が離婚したいと、離婚調停を起こし弁護士をつけました。 私は子供もおり離婚も別居もしたくありません。 今度、その調停があるのですが、 夫の弁護士は婚姻費用を取りきめ、夫に家を出ることをすすめていくようです。 夫の弁護士は、とても少ない婚姻費用を示してきており、子供のことも何も決めず、 ただ最低限の婚姻費用だけ払って、夫が家を出ていくやり方が許せません。 夫は今まで浮気や数々のDVをしておきながら、それを何事もなかったように別居して家を出るやり方を、離婚調停でも認められますか? 夫が家を出るなら、離婚してほしいなら、これからの子供のことや、今までのひどい夫の仕打ちの責任をきちんと果たしてからにしてほしいのですが、そんな勝手な行動が許されるのでしょうか?

  • 弁護士をつけて勝手に別居しようとする旦那

    旦那が性格の不一致を理由に、弁護士をつけて、低額な婚姻費用を決めて、勝手に家を出ようとしています。 弁護士や旦那は家を出ることを前提に話をしていますが、いっさい夫婦ではそんな話し合いはしておらず、弁護士と旦那だけで話をすすめています。 これで旦那が離婚調停を起こしたら、別居、離婚で話がすすんでしまうのでしょうか? 今まで散々、旦那は浮気や暴言をやっておいて夫婦関係を破綻させて、それを理由にもうやっていけないと言い、勝手に別居をする旦那の身勝手さに腹が立ちます。 子供もいるのに、簡単に家を出る、別居って認められるのでしょうか?

  • 別居中ですが…

    結婚3年目で昨年12月から旦那と別居しています。 2月末に話し合いをして喧嘩の原因は解決、今まで話し合いが足りずにお互い勝手な解釈から喧嘩をしていたので、これからはもっと話し合いをして生活していこうと結論を出し、3月から帰ると言っていたのに帰って来ず、2週間程は明日帰る来週から帰ると言いながらズルズル… 3月中旬にはやっていく自信がない、離婚したいと言い出しました。 もぅ一切面倒見るつもりはないと言われ、今月から生活費を入れてくれなくなり、全く電話にも出てくれずメールアドレスも変えられました。 旦那は実家にいるので、別居後何度か旦那の親に相談しても全く間に入ってくれず、2人で話し合いが出来ないならどこかに相談したら?と言われ、市役所の無料相談に行きました。 そこで話しを聞き、円満調停と婚姻費用分担請求の申し立てをするつもりで、旦那の留守電に家裁に行くと入れましたが、何の返事もなく… 本当は家裁に行かずに話し合いをしたいのですが… 私は体調の事情で仕事も出来ず、実家にも帰れないので大変困っています。 家裁からの呼び出しに応じてくれなかったら申し立ての意味もなく、旦那を怒らせる事になるんじゃないかと思うと悩みます。 旦那は離婚希望だったけど、円満調停をして復縁された方っていますか?

  • 別居経験者に質問です。現在、別居一カ月です。旦那の方が家を出て、すでに

    別居経験者に質問です。現在、別居一カ月です。旦那の方が家を出て、すでにワンルームマンションを借りて住んでいるそうです。間もなく第一回の調停が行われますが、旦那は婚姻費用を支払うのがきついらしく、これを続けると自己破産すると言ってきます。 そもそも離婚理由は性格の不一致なので、7年以上の別居をしないと離婚できないと、旦那は弁護士から言われたそうです。 しかし、私は子どももいるので、全く離婚に応じる気持ちがありません。 こういう旦那は、7年もずっと婚姻費用を支払いながら別居できるのでしょうか。 ちなみに旦那は大手企業に勤めているので、会社を辞めて逃げ出すことは考えにくいです。

  • 離婚届提出してから今までの別居期間分の婚姻費用

    離婚届出してから今までの別居期間分、. 婚姻費用下さいと口頭で言われて払わないなら 調停にすると言われたんですが… 別居期間が約2か月あるんですが、婚姻費用は払わなければいけないんでしょうか? 離婚してから婚姻費用は調停にできるんでしょうか?

  • 伴侶との別居後に

    お世話になります。 調停にての離婚は不可能だった為、婚姻費用を支払うという事で 別居になりました。(妻の不倫ですが妻が離婚を拒否) その後、別の女性との交際を経て今、同棲しております。 これが妻にばれて 婚姻費用を増額しろと言って来ました。 (調停にて一人暮らしをする条件での婚姻費用だからと・・・) こういう場合、私は妻の言い分を受け入れなければいけないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 別居時の不貞は

    すみませんお願いします興信所など頼み、旦那の不貞が別居時だった場合、婚姻関係は破綻してるとみなされ不貞の証拠も薄くなりますか?できるなら証拠がみつかるまで頑張りたいですがモラハラや金銭問題で私も借金をつくらされそうなので早く家を出たいんですが 証拠集めの為悩んでいます

  • 別居

    夫と別居して2ヶ月半経ちます。 夫から、お互いのために調停は、早い方が良いとか、私のスマホは 夫名義で支払いも夫で、スマホも 解約すると言ったのに、未だ解約しないし、調停の話も何もしてきません。婚姻費用請求して、決まった日に入金は、あります。 何を考えてるのか、さっぱり わからないのですが、みなさんは どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターのワイハイがつながらない。ドライバーの再インストールをしても解決しない場合、他の接続方法を試す必要があります。
  • プリンターのワイハイがつながらない場合、最初にドライバーの再インストールを試してみましょう。しかし、これが解決しない場合は、他の接続方法を試す必要があります。
  • プリンターのワイハイがつながらない場合、まずはドライバーの再インストールを試してみましょう。しかし、それでも解決しない場合は、他の接続方法を試すことをおすすめします。
回答を見る