- 締切済み
あおりハンドル
左折するとき一旦右に膨れてから曲がるの最近結構いますよね。 全長の長い大型車とか曲がっていく先の道が狭いとかだったらまだわかるんですけど普通に曲がれる交差点でも膨れますよね。 あれってかっこいいと思ってやってるんですかね? 僕らあれは「田舎者のあぜ道曲がり(田舎の田んぼ道は狭いので内輪差考慮すると膨れざるを得ない)」と言ってダサいというかイモというかの象徴的な運転なんですけど。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- CBGB109
- ベストアンサー率23% (118/504)
格好良いとか悪いとかではなく、癖なのでしょうね。 ハタから見ていても格好悪いとは思ったことがないです。
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1315)
> あれってかっこいいと思ってやってるんですかね? 単純に、車両感覚(それぞれのタイヤの位置と、その進行方向)を正しく認識出来ていないだけでしょう。 > 僕らあれは「田舎者のあぜ道曲がり 本物の田舎者は、常にそういう細いあぜ道を走っているので、余計に膨らむようなことはしません。 そもそも、あぜ道って膨らむ余裕が無い道の方が多いので、前回通ったタイヤの跡(轍)から10センチ以上ずれること無く、電車の線路のように常に同じ轍を踏んで走る事が出来ます)
お礼
ありがとうございます。 私も田舎者なんですけど広い道から軽四でいっぱいいっぱいの畑道とか入るときはどうしても少し膨れざるを得ないのでそういうんですけどね。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (885/4071)
スンマヘン。超大型車ばっかり乗ってるので、小型車でもその癖が出てしまうんです。個人で、全長10.5メータのバスをキャンピング・カーに改造しお遊び用に使っていたもんで。
お礼
ありがとうございました。
単純に運転が下手なだけです。 こっちの地元はもっとひどい! クロネコヤマトのトラックは後ろの鍵を閉め忘れて後ろのドアをバタバタしながら走っているドライバーはやたらといるし、クラクション鳴らして教えたら思いっきり睨むし。(荷物道路に落としたらどうすんのかな?) 一般車もウインカー上げない奴は当たり前にいるし、右のウインカーを上げておいて左にいきなり曲がる奴も当たり前にいる。 前走車や対向車のウインカーを信用してたら、車をぶつけられまくって、大変な事になる。 だから、こっちの地元は回りの車のウインカーは全然信用出来ないから 回りの車の車体のプレ方や、挙動を見て回りの車の次の動きを予測しながら運転するのが常識になってる。 なので、一般車両と覆面パトカーの見分け方が自然と身に付いた。 信じられないだろうけどこれが田舎の現実です。
お礼
ありがとうございます。 ある意味すごいですね。後学のため県名だけでもヒントください。ちなみに当方近畿のおまけと歌われる県です。
お礼
ありがとうございます。 危ないし邪魔ですけど。