• 締切済み

自分の行いが原因で彼氏に冷められてしまいました

ftynの回答

  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (534/809)
回答No.8

しばらく前のご質問なので、もう状況が変わってしまっているかもしれませんが、たまたま見かけたのでつたないながら回答をさせてくださいね。読んでくださるとありがたいです。 まず感じたのは、「好き」という気持ちだけではお付き合いはできないという事でした。ご質問を読むと、あなたはご自身をひどく責めています。自分「だけ」が悪かったと思っていますね。 ご質問の限りではありますが、お二人の状況に合った無理のないお付き合いの「形」を、お二人が十分に話し合わなかったのではないかと感じました。そこは彼もあなたの状況に十分に向き合わなかった事なので、彼にも落ち度があると思います。 「彼氏ともっと一緒にいるためにお金を稼ぎたかったという事を伝え」とあります。普通ならそこで、男性は「何もお金を使うばかりがデートじゃないし、これからは無理のない様に会ったりご飯食べたりする様にしよう。今まで気づかないでごめん」と言わなきゃ!「実家が裕福」なので、お金が不安な状態が想像できないのかもしれませんが、同じ男としてふがいない! もちろん、彼が喜ばないガールズバーや、ましてパパ活なんぞ(こちらは未遂の様ですね)でお金をかせごうとしたあなたもいけませんでしたし、デートのために、生活がかつかつになるのもおかしなことですが、惚れた弱みで、あなたは彼に強くは言えなかったのでしょう。どうも正常な判断力が失われていた様でもあります。振られはしないか、嫌われはしないかと不安で、お付き合いの形をつきつめて話し合う勇気が出なかったのでしょう。 彼女(あなた)をそこまで追い詰めてしまったところも、わたしが彼に不信感を抱く点です。あなたの好意にあぐらをかいていたのではないかとさえ感じます。 あなたは今も彼を好き。あなたの行動に失望した彼もあなたを好きではあったのでしょう。ただ、あなたへの思いやりが足りない様に思いますし、あなたに対して優位に立って、少々「オレサマ」だったのかもしれません。 「あなただけが悪いわけじゃない」と言っても、このご質問を投稿した時点でのあなたは受け入れられなかったに違いありません。それから半月以上経った今のあなたが冷静さを取り戻して、この回答を虚心にお読みになっているのを祈りたいですし、今回の経験を「好き同士だからこそ、お互いに腹を割って話し合えればよかったな」と、今後に生かせる様であればなおうれしいです。 素敵な出会いがおとずれます様に。

関連するQ&A

  • 自分に甘い彼氏

    22歳大学生女子です。 付き合って1年以上の、同い年で、社会人として働く彼氏がいます。 申し分ないくらい素敵な彼氏なのですが、 少しだらしなく、少し自分にあまく、時間にルーズなところがあります。 私がアルバイトとして働く飲食店で社員として働く彼と出会いました。その頃から二度寝や寝坊による遅刻が多く上司からよく怒られていました。 社員として長時間(9時~深夜1時、2時)働き、睡眠時間が短くおかしくなるのは無理はないのですが、それでも基本的に他の社員は遅刻しない。 デート中も事あるごとに眠りに落ちるので、睡眠障害を疑い、精神科(睡眠外来)へも連れて行ったものの、睡眠時間を伸ばすよう言われただけでした。 休みの日に寝溜めしたり対策を考えましたが、一向に治らず、 自分にあまい部分があるのだろうと思い、習慣で変えていこうと約束しました。 毎日疲れて家に帰っても翌日に予定がある場合は絶対布団に寝転ばないこと(そのまま寝落ちして、寝坊することが多々ある為) 寝る前に携帯充電、目覚まし、マナーモード解除すること(私のモーニングコールに気づくため) それらを徹底するよう約束しました。 約束しても、数日は意識して守れるのですが、気づいた頃にはまた寝坊したり、家で私と電話しながら布団に寝転んで寝落ちしたり 同じことを何度も繰り返して、私が怒って、喧嘩になります。 それから彼は新たなステップアップのため四月から転職します。今は実家でアルバイトをして生活してるので、昔とは違い、私(大学四回生)と同じくらい時間に余裕かある生活をしているはずなのに未だに二度寝して寝坊します。 何においても同じことを何度も何度も注意しなければならなく、心を広く持てず、しょっちゅう喧嘩(というか私が一方的に激怒して、彼が謝る)を繰り返しています。 好きなように生活したらいいし、少しだらしない彼を変えたいというのも私のエゴです。 人は自分でしか変わらないのもわかっています。 遅刻も寝坊も社会的に絶対ダメなことだと思います。新しい会社で彼の評価が下がるのも聞きたくないし、デートにも遅刻して欲しくないし、本人よりも私の強い願いなのかもしれませんが、 自分にあまいものの頑張り屋で向上心があり心優しくて、自分も変わりたいと言っているのに 頑張りきれていないこと、 一度や二度では無く、防ぐための対策も継続しないので、 何度言っても変わらない姿に頭がおかしくなるほど腹が立ってしまいます。 正直私のエゴなので、心を広く粘り強くいるべきなのでしょうが、 怒ってばかりで、悪循環になっている気がします。 どうすれば心に響かせてくれるでしょうか。 どういう伝え方が1番相手のモチベーションへと繋がりますか? アドバイス御願い致します。

  • 彼氏の矛盾

    付き合ってもうすぐ1年の彼氏がいるのですが、最近彼の言動と行動に矛盾が多くて悩んでいます。 以前から物事をオーバーに言う癖があり、振り回されて別れ話をしたこともありました。 その時はもう直すと言ってくれましたし、気を付けてくれていることはわかるのですが、どうも理解し得ない行動があるんです。 「もうしない」とか「これからはこうする」と言っても、簡単にその約束を破ってくることがあります。 さらには、自分から「○○も嫌がってるし、俺もこういうことしたくないから、もう二度としない」と言ったことでさえ、同じことを繰り返しやるんです。 宣言したこと全てではなく、特定のいくつかだけ約束をやぶってきます。(例えばデート中にTwitterで呟かないとか) どうでもいいことなので、「別に気にしないからやってもいいよ」と言っても、「いや、俺がやりたくないんだ」と言い、それなのにまた約束を破ります。 とてもくだらないことが多く、浮気とかそういうのではないので気にするのも馬鹿馬鹿しいんですが、自信たっぷりに自分で勝手に宣言したことを守らないので、彼を信用できなくなってしまいました。 彼はどうしてこんなことをするのでしょう? できないことをどうして自信満々に宣言するのでしょうか? 何度彼に質問しても、謎です。 約束しないで自由にしていいと言っているのに……。 彼のことはその部分以外は好きですし、別れたいとは思わないのですが、これから先が不安です。 彼の真意や、これからどうしたらよいかということについて皆様にお聞きしたいです。

  • 自分勝手な彼氏について

    こんにちは。 私には付き合って半年の彼氏がいるのですが、 その彼がとても自分勝手です。 同棲しているのですが、 私との予定を平気で放ったらかしたり、 忘れていたりすることが多く、 今まで約束を守ってもらった試しがありません。 普段は優しく、頼りがいもあり、 人付き合いも上手く、 仕事上の事や、身内以外の人に対して そんな一面(自分勝手な)を見せることはありません。 (当たり前ですが…。) すこし前に、別れる別れないの喧嘩になり、 私は実家に帰っていました。 話し合いをして 結局彼との家に帰ったのですが、 先日また約束を放ったらかされました。 その日は泥酔して深夜に帰宅され、 ご飯を作って食べずに待っていた自分が馬鹿馬鹿しくなるわ、 悲しいわ、腹が立つわ……。 もう耐えられなくなり、また家を出ました。 別れる別れないの話し合いになった時は、 他にも原因がありました。 さすがに自分勝手というだけで 別れることはありませんが、 その直後にこんなことになったので しばらく距離を置こうと思い、 その事を彼に伝えましたが、 彼は帰ってきてくれの一点張り。 全く反省の色が見られません。 きっと長年この性格で 生活してきたのですから、 もう直ることはないと思うのです。 なのでせめて私が、 そんな彼の性格を受け入れられるように 自分自身が変わりたいのですが、 何か解決策はないでしょうか。 自分勝手な彼、旦那様を持つ方、 また、自分自身が自分勝手だと思う方 どうかご回答よろしくお願い致します。 長々と失礼いたしましたm(__)m

  • 自分から言い出した約束を忘れる彼氏が悲しい…せ

    28歳で初めて彼氏ができて、もうすぐ付き合って1年になります。 彼氏はサービス業で、基本平日休み。 私は、OLで土日休みです。 デートは彼の仕事の休みに合わせて、月曜日とほぼ決まっています。 彼氏の家と私の家は少し距離があるので、彼氏が仕事の日は基本的にはデートしません。 しかし、2週間程前に彼氏から、付き合って1年の記念日(日曜日)は(彼氏の)仕事終わりにデートしようと言ってくれました。 彼氏自身から記念日のデートを提案してくれて、嬉しくて嬉しくて楽しみにしていたのですが、彼は自分から言い出した記念日デートをどうやら忘れてしまったようです。 普段から忘れっぽい彼氏なので今までは、彼氏から言い出した約束を忘れられても、気にしないようにしていました。 しかし、今回のことは何故かやたらと悲しい気持ちになってしまい辛いです。 皆さんは、彼氏が自分から言い出した約束を忘れてしまっている時、どのように対処していますか? 教えていただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします!!(>_<)

  • 彼氏と仲直りしたい。原因は私です。

    高校二年生です。 4日前から私の軽率な行動が原因で喧嘩というか気まずい状況が続いています。 どんなことをしたかといいますと、GWの間にwデートしたんです。 相手のカップルが私たちがみえないとこでちゅーしてたりしまして…(^^;) そのことを他の人にゆわないでねってゆわれたのに、私忘れててGW明けに友達にゆっちゃったんです(´;ω;`) らぶらぶしてた(´`)笑 みたいなかんじに… 捉え方によっては誤解を招く言い方で… なんか変な噂が流れちゃったみたいで… 相手のカップルにも嫌な想いをさせたし、彼氏にも「もっと人の気持ち考えろ」とゆわれました。 ほんとに自分は最低な行動をしたとおもいます。 もちろん謝りました。 でも嫌な想いさせたことには かわりがないし、彼氏とも 険悪なままです… この状況がどうしても嫌で 明日彼氏と会う約束を したんですけど… したはいいんですけど どうやって話したらいいか よく考えてみたらわからないです(;_;) 話し合いとか元々苦手で… それでもどうにかしたくて 質問させていただきました。 友達に対してもどう償って いけばわからないです… 罪悪感でいっぱいです。 真剣な回答よろしくお願いします。

  • 彼氏とケンカして音信不通になりました

    彼氏とケンカして音信不通になりました。 長文です。 付き合って5ヶ月半の彼氏がいるのですが、彼氏は仕事が忙しく、週に1回はデートしていたのですが、最近さらに仕事が忙しくなってしまい、朝8時から仕事が始まり、帰ってくるのが23時過ぎというのが増えてきていて、なかなか会えない状態でした。1月の半ばに、仕事で疲れて頭回らないから、1人でゆっくりしたいから今日は会いたくないと言われましたが、その日からLINEは普通に仲良くしていました。 2月に入り、私の仕事の事で私自身が精神的に不安定になり、その相談を彼氏にしていました。 それと同時に週末に会う約束をしていたのですが、彼氏の仕事の都合で会えなくなったと言われ、私は久しぶりに会えるのを楽しみにしていたので、会えなくなったと言われ、さらに精神的不安で、彼氏が謝ってくれたのですが怒ってしまいました。 その日から彼氏からの連絡が途絶え、3日後に、私から、『仕事でいっぱいいっぱいで、◯◯がすごく仕事大変で頑張ってるの理解していたのに会えない寂しさと甘え過ぎてしまって、◯◯の立場になって考えてあげられなくてゴメンなさい。あまり無理しないで、ゆっくり休んでね』 とLINEしました。次の日の朝には既読になったのですが、スルーされました。 さらに次の日に確認してみたところ、LINEをブロックされていました。 電話をしたら、さらに彼氏に嫌われると思ったので、電話はしていません。 彼氏は普段から滅多に怒らなく、ものすごくガマンしてしまう優しい性格で、自分の意見を上手く伝えるのが苦手な人です。何かが弾けてしまったのだと思います。 今までケンカしても音信不通になる事は1度もなかったので、今回こんな風にブロックされ、逃げるとは思いませんでした。 誠実な人だったので戸惑っております。 お互い30代前半という事で、軽く将来の話しをしたり、意識をしたお付き合いをしていました。 そんなお付き合いをしている中で、ブロックされ音信不通になってしまったのですが、もう終わりなのでしょうか? これからどうしたら良いのか分かりません。 彼氏は何を考えて、こんな行動をしたのか分かりません。 仲直りしたいです。 ちなみに共通の知り合いはいなく、会社、家は知りません。 よろしくお願いします。

  • 彼氏を疑ってしまう

    理由も無いのに彼氏を疑ってしまうのは、自分の問題でしょうか? 結婚の約束をしている彼氏がいます。 付き合い始めから今まで彼の言動に変化は無く、特別怪しいこともありません。 ただ、もともと女性との付き合いに慣れていない感じで、今まで寂しい思いはありました。 電話してもなかなか長く話せないこと(男同士のようなさっぱりした会話)や、レディーファーストできない彼なので歩いていると置いていかれたり、とにかくべたべたしていないので時々寂しくなります。 嘘をつかない分、怪しくないとも言えますが、「あれっ、私って彼女だよね?」と感じることがあります。 先日のデートは彼の仕事が長引きドタキャンになりました。 頑張ってね と言えましたが、寂しさが溜まっていたところだったので、こんな些細なことでも疑ってしまいます。 これは自分に自信がない 若しくは自分が疑わしい性格 ということなのでしょうか。

  • 彼氏の性格について

    付き合いたての彼氏がいます 私はまだ学生で彼は社会人ですが同い年です。 その彼氏なんですが、仕事はきちんとやっているようで順調に責任のある仕事を任されているようなんですが普段の行動で気になる事があるんです。 一度キレるとなかなか手に終えないんです。 私はまだ手を出された事はありませんが、友人の話を聞くとキレると男女関係なく殴り数人がかりでないと止められないそうなんです。 しかも一発二発ではなく、執拗にと言った感じに殴るようです。 他にもイライラすると壁や物に当たり散らしたりと完全にコントロールを失ってるように思います。 別れれば良いと言ってしまえばそれまでですが、私が直接手を出されてない今別れるつもりはありません。 もちろん彼にも相手に手を出した理由はあるんでしょうが、だからと言って暴力を正当化して見過ごす事もしたくありません。 どうにか暴力では何も解決しない事を理解して欲しいんです。 彼は過去にリストカットをしたりと精神的にも弱い部分も見受けられますし、結構な甘えん坊です。 暴力の事に関しては約束事をしましたが、キレ方を聞くかぎり守れるのか不安で信じてあげられない自分を情けなく思います。 何度も繰り返し伝える事は出来ます、でも私もですが彼もまだ子供なのでしつこく言いすぎるのは次第に真剣に私の話を聞かなくなったりと逆効果な気がします。 私は彼をどうやって諭して、理解して、愛していけば良いのでしょうか? 自分なりに真剣に考えていますので、誹謗中傷はおやめいただきたいです。

  • 寂しがりやの彼氏にしてあげられることは何ですか?

    寂しがりやの彼氏にしてあげられることは何ですか? 5つ年下の彼氏です 外ではしっかりしていて強がっていますが デートしていると、手を握ってもいい?とか頭撫でてくれる? という感じになっています。 精神的に辛い部分もあるんだとは思いますが、それを摘出することは、古くの傷を抉ることになるので 恐らく難しいと思うんです。 なので、何か優しい言葉や行動でフォローしてあげたいのですが 何かアイディアはありませんか? 誕生日に癒されるようなアロマディフューザーや、アイマスクをプレゼントすることも考えています そういう感じの内容で、お願いします。

  • 彼氏に引かれたかもしれない

    付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 デート中、彼氏に不満をぶつけてしまいました。 デートのときにいつも彼氏があくびを連発することや、私に話かけるというよりいつも独り言を言うような感じで、ころころ言うことが変わったり、会話中に気になることがあると携帯で調べ出して無言になることがあります。好奇心が強く、夢中になるとそれで頭がいっぱいになるのだと思います。とてもマイペースですがそこが好きなところでもあります。これまではさほど気にならなかったのに、なぜかそのマイペースさに対し、私に関心がないのではと思うようになりました。 そしてデート中にその気持ちが溢れ出てしまい、一人でも、一緒にいるのが私じゃなくても楽しいんじゃないかと感じることがあると伝えてしまいました。デートしてるのに、なんか単独行動をしてるようで、一緒にいる感じがしないと…。 彼はびっくりしていました。私がそう感じたってことは私が楽しめてなかったってことだねと、ショックを受けていました。無言で黙り込んでしまい、私もそんな風に彼を困らせたことを後悔したので、変なこと言ってごめんと謝りました。実際に彼になおしてほしかった訳じゃなく、ぶつけたくなってしまった自分がなんとも子供っぽく後悔しました。思ったことをそのまま口に出しちゃうところが私の悪い癖で、彼になおして欲しい訳じゃないし、彼とのデート自体は楽しいと伝えました。それからデートを終え解散した後、彼からメールが届きました。彼は今日も一緒にいれて本当に楽しかったことと、これからも思うことがあれば勝手に悩むんじゃなくて言ってほしいと届きました。私ももう一度謝罪し、いつもデートが楽しいことと、私にも思うことがあればなんでも言って欲しいと伝えました。 それから1日、特に連絡とってません。仲直りはしたものの、彼に漠然とした不安をぶつけたことが後悔して仕方がないです。 男の人とうまくつきあっていくには、ダメ出しをしてはいけないと聞きます。彼は、今私に対してどう思ってるのかなと、悪循環のように不安になってきました。彼は私が不安をぶつけてびっくりしていたし、少し引いているようにも見えたのでまた不安になっています。 こういうとき、どう自分を落ち着かせれば良いでしょうか。 彼にメールするにも、不安定な状態で彼に接触するのは良く無い気がします。。