• 締切済み

社会保険未加入のブラック企業について

前職で社会保険、雇用保険未加入の人が私の知ってるだけで4割ほどいました。 トラック運送会社で従業員は20名ほどで緑ナンパー(営業ナンバー)の会社です。 年金事務所へ通報すると、年金事務所は会社へ質疑はできるが捜査権限まではないので帳簿などを見せて貰えないかもしれない、または見せて貰えたとしても改竄されてるとわからないとの回答でした。 雇用保険のことはハローワークの雇用保険担当に通報しましたが個人、個人に通報してもらわない(第3者の私が他人の未加入を通報しても無意味)と対応できないと言われました。 法律では雇用保険未加入は罰金刑もあるのにです。 つまり「従業員が手取りを多くするために社会保険、雇用保険未加入を会社と話して決断すればどうしようもない」との回答でした。 今年も年金受給者の受給額が下がり、年金、雇用保険料は上がり、アルバイト、パートでも加入義務化されてきているのにです。 これじゃ法律は全く機能していないのではないでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

世の中そんなものです。 年金事務所や労働局に 通報しても人が足りなくて そこまで動く人がいないのが、 日本。 例え、企業内で 死亡事故があっても、 企業が100万円罰金払えば良い! みたいな感じ。 何か事件でも無い限り、 取り締まる機関が無いのですよ。 よって、自分の身は自分が守らないと行けない。 法の抜け道を利用する企業が 多いのですよ。運送企業なら、 従業員を個人営業主として雇い、 社会保険や荷物保険も個人事業主各自でやりなさいとか。企業はノータッチ!日本は法整備するが、 管理する機関がまったく無い。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.3

そうです、今の世の中は、戦後経済、社会保障は、ある、一定の企業、公務員のためのもので、民間は、自助努力で、やるようなシステムに、なつています、 国民から、徴収した、わずかな税金を、議員の高額な費用、馴れ合い企業に、たれ流している、また、時代も低成長で、非会社員も増えているにもかかわらず、今だに、、ボ~ナスシステムで、考えた世の中を考えている、政治、なぜなら、莫大なボ~ナスを、当たり前と、思っている人が、政治をしてる、からです、日本全国、議員、公務も入れば、莫大なお金がシステムが、作られている、無論年金も手厚く保護されてます、 こういった、戦後の成長時代のまぼろしの日本経済、労働条件の、まずわ、見直しをしないと、いけない時期に来ています、 末端の日本人は、高物価、高税金高燃費等を支払う為に、ブラックと、言われようが、自己防衛をしてる、のでは、ないかと思います、宗教法人、天下り、既得権益に、じやぶじやぶと、改善すること、なく、膨らむお金を流がし、、なにしとつ、改善しない、今の自民党政治と、ていたらくな、野党にも責任があると、思います、政治家も金儲けの一部な今の日本国が、現実です、

回答No.2

>これじゃ法律は全く機能していないのではないでしょうか? それがこの国お得意の 「制度はつくるけど運用は考えない」制度設計です。 そんなことやる政党に投票する人達は何も考えておりません。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

従業員数101人以上の企業に義務があります https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2021/0219.html

15902580a
質問者

補足

以前の職場は全員社員(週40時間以上の労働)です

関連するQ&A

  • 社会保険加入義務

    私は、現在建設関係の個人事業主で従業員数名を雇っているのですが、得意先等からの要望があり今年中には法人成りをしようと思うのですが、社会保険等について教えて頂けますでしょうか? ・現在は、従業員数名 雇用契約及び源泉徴収のみしているのですが、法人となれば社会保険及び厚生年金に加入しないといけないと良く聞きますが、(会社/個人)折半。 正直会社負担が大きいと思います。 従業員の中には手取りを減らしたくない為、保険加入を拒む人材が過半数もいるのですが、その場合は加入しなくて従来とおり源泉・雇用保険のみでもよろしいのでしょうか? 知人の会社等に聞いたところ本来はダメらしいのですが、一部の従業員に対してはそのような契約をしているらしいのですが、問題は無いのでしょうか? 会社としてもその方が、助かりますが・・・ ・私自身現在、国民健康保険ですが、妻を従業員扱いにした場合は、妻の保険・雇用・源泉・年金等もかかってくるのでしょうか? ・この様な手続きは社労士に依頼するべきでしょうか? ご回答のほど宜しくお願いします。

  • 65才以上の社会保険加入について教えてください。

    会社の方針でアルバイト従業員を全員、社会保険に加入させることになりました。 若い従業員は問題ないのですが、65歳以上のアルバイト従業員もいる為、加入 してもらうにあたり、健康保険加入は可能なのかどうかわからず・・・ 社会保険に詳しい方、教えてください!宜しくお願いします。 ちなみにその方は扶養者が4名いて、年金受給者です。

  • 雇用保険未加入、社会保険未加入

    ある会社が雇用保険、社会保険に未加入です。 当方は数ヶ月前に退職しています。 この場合、国税庁に通報するとどうなりますか? すでに退職した従業員も過去の保険料を徴収されることはありますか?

  • 社会保険加入のメリット

    起業して間もない家族だけでやってる会社です。 法人は社会保険に加入しなければならないことは承知しているのですが、「個人事業の場合は従業員が数名なら加入しなくてもよい」というのを誤って認識していた事や特に加入を要請されたわけでもなかったので、そのまま未加入のままでした。現在、従業員は全員、国民健康保険、国民年金です。 たしかに、現状では社会保険未加入の会社は多いようで、それなにり会社負担が大きいようなのですが、社長であるわたしを含め、従業員の定年後、国民年金だけでは生活が苦しいと考え、社会保険への加入を考えています。 そこで、社会保険加入のメリットはなんでしょうか? デメリットは? また、全従業員に人間ドックをうけさせようと思っているのですが、社会保険に加入しているとやすくできるのでしょうか?

  • 就職して社会保険に加入…入らなかったら罰則あるのか

    会社勤めするときに、健康保険や厚生年金に加入することを従業員が拒むことできますか?会社側が従業員に「加入しろ」(勝手に手続き進めちゃうと思いますが)といっても、国民健康保険や国民年金に従業員がちゃんと加入していれば、従業員が加入を拒んでも従業員自身は犯罪とかにはなりませんよね?また雇用保険に従業員が入るのを拒んだりしても従業員自身は犯罪とかにならないんでしょうか? それとも従業員ではなく、会社側が従業員を健康保険や厚生年金、雇用保険にいれなかったら罰せられるのでしょうか?

  • 社会保険はいつから加入しないといけないのですが?

    本日、再就職の為、面接をしてきました。 事務所が古い喫茶店・スナックのような物件をそのまま事務所にしている会社でした。 派遣会社なので派遣先は立派な大手企業で安心なのですが 面接時に社会保険の加入の話をされた時に 雇用保険は入社後すぐに加入するが 健康保険・厚生年金は試用期間6ヶ月あり、 6ヶ月後に加入するという内容でした。 試用期間でも健康保険・厚生年金等もすぐに加入されると思っていたのですが この度の会社のように 試用期間6ヶ月は社会保険に加入しなくてもいいのでしょうか? いつから社会保険は加入しないといけないのですか? すいませんが 教えてください。

  • 社会保険

    個人経営のお店でも社会保険に加入しないといけないのでしょうか? 今、個人で経営している化粧品店でパートとして6年働いています。 従業員は私1人で週35時間程度働いていますが雇用保険に加入していません。 雇用保険を遡って加入したいと申し出たら、うちのお店は社会保険事務所に登録?してるから雇用保険入るには社会保険にも加入しないといけないといわれ、2年遡るなら雇用保険と社会保険両方遡らないといけないといわれました。 個人で5人以下でも社会保険は加入しないといけないものなのでしょうか? 色々調べてもわからないので教えてください。

  • 社会保険加入

    主人は建設業で働いていて法人にしました。社会保険事務所から社会保険加入の有無を聞かれ加入を検討中です。従業員は1人のみで65歳になるのですが、社会保険加入した場合の年金上乗せはどの位になるのでしょうか?国民年金での支給額と5年厚生年金加入した場合ではあまり変わらないのでしょうか?社会保険と国民健康保険のとのメリットの違いも教えてください。

  • 社会保険

    私の勤めている会社は、社会保険(健康保険・年金)は加入していないので、従業員は国民健康保険・国民年金を各自払うようになるのですが、従業員の中で国民年金を払っていない人がいます。 かれこれ長く勤めているのですが、会社・担当側として指導・責任義務は生じるのでしょうか。従業員は会社が社会保険に加入していないのは承知しています。 ちなみに雇用保険・労働保険は加入しています。

  • 社会保険未加入の企業について

    友人が派遣会社で派遣社員として勤務しています。 社会保険加入要件に満たしているにもかかわらず、1年以上未加入のままです。 ※雇用保険も。 未加入は違法であり罰則もある、とネット検索ではいろいろ出るのですが、実際何と いう法律の第何条に違反しているのでしょうか? またこの違反を訴るにはどこの機関なのでしょうか?職安でしょうか?警察でしょうか? 会社側は「単なるミス」だと言うそうですが、友人と同じ派遣会社の同じ現場で働く、要件 に満たしている人全員未加入だそうです。「単なるミス」ではなさそうです。 派遣会社はこのようなところが多い聞きます。どうせ使い捨てなんだから、そんな使い捨 ての従業員に、会社側折半で保険料を負担してられるか、というのが会社側の本音でしょう。