• 締切済み

パソコン wifi電波

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14438/28089)
回答No.4

出来ればPCの型番を書きましょう。 [Windows 10] Wi-Fi(無線LAN)機能を有効/無効にする方法 https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1506120072276 などを参考にPCに無線LANが内蔵されているなら無効にしてみるとか。

isitukasa
質問者

お礼

 回答どうも。

関連するQ&A

  • パソコン wifi通信

     パソコンの通信について質問です。 パソコンでLANケーブルにつながなくても、 wifiで接続できますが、パソコンから、 wifi電波が出ているかどうかを確認することはできますか?  パソコン画面上の通信設定からではなくて、 パソコン本体から、電波が出ているかどうかを 確認する方法です。    昔、テレビ番組でコンセントから違法電波が 出ているかを調べる番組がありましたが、 あのような感じで、パソコンから電波がでているかを 確認することはできますか?

  • WiFiについて

    WiFiをつないでいるのに サイトの接続ができません。 本体の方はインターネット回線の所に 光が付いているのですが…。 電源切ったり再起動したり何度も したんですが一向に繋がりません。 どうすればよろしいですかね? 本体はこのような感じです。 画像貼ります

  • wifiルーターとwifiアダプター

    の設定がやっとできた。パソコンはhpパソコンです。 自分ではできないので、業者にやってもらった。 有線LANのポートも新たに発見。なんだ。これを使えば wifiルーターとwifiアダプターはいらなかったんだが。 接続方法を2個準備して措く事は無駄ではない。 メールソフトは使えたが、ブラウザの方は使えなかった。 理由はわからない。

  • WiFiの電波が不安定なんです

    どなたか助けてください。 自宅の母屋にBuffaloのルーターをつけ、離れの家に中継機をつけてWiFiを利用しています。 中間の距離に居るとiPadが電波の取り合いをしてうまく接続が叶いません。 どうすれば自然に電波の強いWiFiを拾ってスムーズに接続が叶うようになるでしょうか? iPadにはどちらのアドレスも登録してあるのですが… 宜しくお願いします。

  • WIFI内臓?

    ノートパソコンにワイヤレスインターネット接続機能がついているのですが WIFIの電波を検出しません。 電波を検出するためには WIFI用の接続設定をしなければならないのでしょうか? どうやって使えばいいのかわかりません。 教えていただけませんでしょうか。 PCの機種は SHARP PC-CS30U です。 よろしくお願いいたします。

  • WiFi通信

    以前も質問させていただいたのですが また質問させていただきます。 状況は うちには2台パソコンがあって 1台は親ので有線接続でインターネットにつないでいます。 もう1台はぼくのパソコンでYAHOOBBのルータからの電波を 無線LANカードで受信してインターネットにつないでいます。 そこでニンテンドーDSのWiFi通信をしたいのですが アクセスポイントを探すとすぐにルータからの電波を見つけるのですが エラーコード51300と出てしまいつなげることができません。 その後、そのつなげなかった接続先の設定をみると ルータからの電波名は表示されていますが 後は全部表示されていません。 自分のパソコンも同じ電波を受信してるわけなので IPアドレス自動取得を「しない」にして 自分のパソコンに書かれてるIPアドレスなどを 書き込んで接続テストをしてみましたが 電波も立たないしまたエラーコード51300と出てしまいます。 つぎに親のほうにおいてあるルータのSSIDや設定を見ようとしたのですが 親のパソコンは有線でつないでるため ルータの設定をみることができません>< こういう状況なのですが・・・ つなぐためにはどうしたらいいでしょうか??

  • MEDIAS N-07DでWiFiの設定ができない

    スマートフォンを買ってまだ1週間です。 パソコン内のiTune音楽データをスマホに無線転送するために,WiFi Tunes Sync Pro というアプリを購入ダウンロードし,スマホからパソコン用ソフトダウンロードが完了しました。 設定手順に従いましたが,最後の接続テストで「WiFi接続できていません」などのエラーメッセージでつながりません。 自宅内はロジテックの無線LANを使ってパソコンではインターネットを見ています。 スマホはWiFi設定で,ロジテックの電波を選んで,パスワードはロジテックの無線LAN機の本体のシール番号を入力しました。 ここでスマホは「制限付き接続済み」と表示してあります。 何かの設定を忘れているか,誤っていると思いますが,アドバイスをお願いします。 ドコモショップで何度か尋ねましたが,明確には解決していません。 よろしく,お願いします。

  • WiFiについて教えてください。

    先日RICOHのTHETAというカメラを買ったのですが、このカメラはスマホとWiFiで通信しているようです。 WiFiはWiFiスポットのように無線LANルーターでインターネットにつながって…というイメージだったのですが、カメラの中にWiFiの送受信するものが入っていることを知りませんでした。 そこで、WiFiの電波と言うのかどうか分かりませんが、電源につないで、WiFiの電波を送信するものを作りたくて、電子パーツなどを調べたのですが、よく分かりませんでした。このような話は全くの素人です。XBee WiFiなどがありましたが、これが自分のしたいことができるのかどうかも分かりません。 作りたいのは、電源につないで、WiFiの電波を送信し、それをスマホで受信し、スマホのWiFi設定の一覧に名前が出るようにしたいのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?インターネットにつなげるWiFiスポットを作りたいのではないのですが、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。全くの素人なので質問がおかしい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • wifiできませんvaio svl24119fjb

    vaio svl24119fjb使っております。windows8.1にしました。 質問ですが、 wifi接続できません。他のパソコンwifi接続できますのでこのvaioの問題です。 先ほどまで有線接続でつないでおりました。接続できなくなったためwifiを試したいですが 電波マークでてきません。(設定→電波マーク:利用不可と表示) wifi接続方法などご指導いただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。 みずの

  • Androidでのwifi接続について

    お世話になります。私はiPhoneを使っていて、普段はiPhone購入時にSoftBankから貰ったfonルーターでwifiを使っています。 最近母親がスマートフォンを購入したので、wifiの設定をしたのですが、iPhoneのように自動的にfonにログイン出来ず、わざわざブラウザを起動しないとインターネットに繋がらない状態です。 外出して帰ってくると、3G→wifiには切り替わるものの、ブラウザを起動してない状態だと、SPモードメールが送受信出来ない状態になります。 母親は機械に疎いので、常にwifiはスリープ状態にならないように設定しているのですが、出かけて帰ってくると、必ず“メールが送れないんだけど”と 言われます(^^;; 一度ブラウザを開いてインターネット接続されたら送れるよと 言うのも、母には理解出来ないかなと...。 例えばiPhoneだったら、ブラウザを開かなくても、メールアプリやTwitterアプリなどで、自動的に接続してくれますよね? それをAndroidで出来る様にする設定はありますか? また、SoftBank提供のfonルーターだから出来ないのであれば、新たにfonルーターを購入も 考えております。 詳しい方、知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。