• ベストアンサー

私のPCはWiFi使用可能でしょうか

ソニーVAIO:Fit15E(2014年購入) 現在JCOMで有線接続しています 引っ越し先では、無線接続の方が便利なようなのですが、 このパソコンでもできるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2612/6040)
回答No.1

仕様を見ました。 https://vaio.com/products/fit/15-5/specification.html 無線LAN IEEE 802.11b/g/n/準拠      Wi-Fi 適合      WPA2対応 ですね。

kanekurimi
質問者

お礼

適合しているのですね 嬉しいです ご回答に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (616/2857)
回答No.4

使えますが 寿命も近いと思います 来年あたり新規に買うのも良いのでは

kanekurimi
質問者

お礼

使える限り使いたいと思います。 御回答に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

USBのWiFiアダプターを使えばどんなPCでも可能です(WiFiの適合規格(親機とUSBアダプター)があっているのが条件ですが)。

kanekurimi
質問者

お礼

業者と相談して作業を進めたいと思います。 御回答に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.2

可能です。 jcomに電話して設定方法を聞く、またはたしか月500円でのサービスでほとんどの困り事に対応してくれます、これをたのべば訪問して設定してくれます。

kanekurimi
質問者

お礼

色々な手続きがあって、引っ越しは大変です。 JCOMさんにも相談してみます。 お答え、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VAIO[Fit 15]と[Fit 15E]違いは

     [SONY VAIO Fit 15] と [SONY VAIO Fit 15E] の違いはなに?  そして、“[E 無し]” と “[E 有り]”ではどちらがグレード上?  〚ソニー バイオ PC〛に、詳しい方教えてください。  ※Fit(フィット)パソコンだよ。車のFit(フィット)じゃないからね (笑)

  • PC2台のインターネット接続

    現在ADSLでPCを使用しています。 1台はNECのデスクトップで1台はSONYのVAIOノートです。 NECを有線で接続し、VAIOを無線で接続したいのですが、 設定の仕方がよくわかりません。 バッファローの無線LANルータはあります。 どうすれば接続できるでしょうか? 乱筆乱文で申し訳ありませんが、わかる方おりましたら 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • この場合外出先でネットは使用できますか?

    現在、自宅で無線ラン(ソニーバイオVPCEH)を使用しております。 出張先のホテル(○横イン)の部屋ではケーブルがあり、インターネット接続ができるようなのですが、そのままパソコンにつないで普段どおり直ぐにネットが使用できるものでしょうか。 あるいは、接続してパソコンの何かしらの設定が必要となりますか。 お願いします。

  • 無線対応のPCなのかどうか?

    SONY VAIO 型名 VGC-LM 72 DB  Vistaを使っています。 Jcomさんの、タブレット無料キャンペーンを申し込みました。 PCを 有線から無線LANに変更したいのですが、 無線対応かどうか分かりません。どう確認すればいいでしょうか。 (PC+モデムを置いている部屋から離れたキッチンで、タブレットでテレビが見たいのですが、モデムの近くでしか、タブレットでテレビが見られないと言われたため) どうぞよろしくお願い致します。

  • wifiを使用するには無線LAN搭載でないと‥

    E-mobileのwifi(ルータータイプ)(USBに接続しないやつ)を購入したのですが、これを使うには無線LAN搭載パソコンでないと使えないのでしょうか?どんなパソコンでも使えますでしょうか?

  • 古PC→新PCにデータを移せない!

    恥ずかしながら、古いパソコンから新しいパソコンにデータを写すことが、いまだに出来ません。 何度も何度も何度もチャレンジするのですが、どうしてもできません。 引っ越しソフトも購入しても無理、CD-ROMに焼こうと思って、 ソフトを購入しても無理、どうしていいのか、もう泣きそうです。 あれやこれやと試しましたが、お金がかかるばかりで、なんにもできません。 古いパソコンは「SONY VAIO(PCG-F23)」で、新しいパソコンは「DELL ディメンション8300」です。ソースネクストの「引っ越しおまかせパック」を使用しましたが(USB-ET/TX-Sというものも使いましたが、無理でした)、何にも動きません。 今度は、「GOLD7 BASIC」を買ってみましたが、接続されたドライブはありません、のエラーしか出てこず、なんにもできません。 どうやったら、データを移せるのでしょうか?

  • パソコンのネット接続が途切れます

    有線(部屋の差し込み口からパソコン)で使っていますので、接続が途切れる事はなかったのですが、最近、よく接続が切れます。 パソコンは、ソニー バイオ VGN-CS60B マウスを無線にしているので、パソコンも設定が、無線になってしまっているのでしょうか? どこを見れば良いのか御教示下さい。

  • WiFiパソコンの印刷

    我が家では、有線ラインで接続したルーターに無線ランつなぎ、WiFi専用のパソコンを購入しました。このWiFi専用のパソコンを有線ラインにつながったプリンターに接続させることはできませんか?

  • 無線?接続について

    皆様こんにちは。 このたび引越しにあたり次のPCの接続をどうしたらよいのかお知恵を貸してください。 現在JCOMでノートパソコン(東芝QOSMIO F20)をつないでいますが 来月引越しのため、今月いっぱいでJCOMを解約します。 引越し先で有線を引こうかと思っていましたが、半年後にまた移動に なる恐れがあり、工事費や手間が面倒なので無線?でPCを楽しもうかと思っています。 と、なるとイーモバイル?とかいうのに加入しなくてはPCは使えないってことですよね・・・。 FXや株などチャートも見る機会が多いので、イーモバイルとか他社の 使い心地およびスピード、月の維持費など総合的にどの会社の何を 契約したらよいのでしょうか? (で、接続するのに何を買わなくてはいけないのでしょうか(-_-;)スミマセン教えてください・・・。) 是非使っている方、詳しい方。早急にアドバイスお願いいたします。

  • JCOM契約について

    引越し先がJCOMを配線しており、JCOM以外の契約ができない状態にあります。 現在引越しはできない状態であり、現状を変えることができません。 僕は、インターネットでオンラインゲームをたまの長期休暇にプレイしたり、youtubeやニコニコ動画で配信を見たり曲を聴いたりします。 それ以外では主にTwitterやラインをしたり、pixivを見たりします。 引越し前はフレッツ光でした。 JCOMの回線は全く役に立たないと聞きます。 (1)160Mで契約しても、30Mほどしかでないのであれば40Mなどで契約した方がいいのでしょうか? (2)160Mで契約する意味はありますか? (3)ルーターは160Mで契約した場合どれぐらいのMbpsのを購入すれば良いですか? (4)無線で契約?して無線ルーターをかっても有線接続できますか? Win7なのでさらに速度が激減すると聞き、憂鬱で仕方ありません。 また、他にもアドバイスなどあればよろしくお願いします。

嫉妬や妬みによって・・・
このQ&Aのポイント
  • 嫉妬や妬みによって引き起こされる悩みについて、質問者が抱える問題や体験を紹介します。
  • 質問者が持つ知的障害と発達障害に関連して、他者からの差別や暴力を受けているエピソードを紹介します。
  • 質問者が外出や仕事で感じている不安や困難について、解決策を求めています。
回答を見る