• 締切済み

これは私がおかしいのでしょうか?

私は30日に友達数人ととパーティーの約束をしています。 そして昨日、買出しに行ったらしいです。(私は家の都合のため行っていません) そうして、今日学校へ登校をした後、主催者のクラスメイトの女の子から〇〇ちゃん、お金後でちょうだいね と言われました。(その女の子が一括払いしたあと自分たちの分のお金を返すという話) 行っていないのに、払う必要がある?と言うと、パーティーに参加する人だからと言う理由。 これって払わなきゃ行けないのでしょうか?払うのが嫌というわけではないのですが… やっぱり、お金関係って色々起こしやすいですね。 回答お願いします。

みんなの回答

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.2

イヤ、たまたま買い出しに付き合わなくても、パーティーでアナタら全員での飲食なら割り勘が当然ですよ・・・・ あくまでその子は代表で支払をした迄です。 おかしい?どころか何か大きなモノズレていませんか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

買い出しに行ったのは「そのパーティーで使う飲食物」ですよね? で、質問者様はそのパーティーに出席されるんですよね? 「買い出しに行っていないのに払う必要ある?」との疑問をお持ちのようですが、パーティーに参加した場合の飲食費についてはどのようにお考えでしょうか。質問者様のお考えだと「パーティーには参加したいけどそのパーティーの飲食費は払いたくない」ということになってしまいますが・・・。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活に関するご相談

    自分は30歳の男です。周りからは高感度を持たれる方だと良くいわれます。 そして数日前に婚活パーティーに参加して一番きれいな人とカップルになりました。 そのヒトはとても賢く、夢を持っていて、優しく、話していてとても落ち着きます。 年齢も20代中盤で若いです。 欠点が見つかりません。普通にモテると思います。 こんな人が婚活パーティーに参加する本音はなんでしょうか? もしかしてパーティー主催者側のサクラでしょうか? ちなみにパーティー後はすぐにお茶して、後日デートの約束をしています。 自分としては本音を探れたらすぐに恋人になりたいと思っています。 意見、アドバイスをお願いします。

  • 昔の不良漫画にあるパーティー券って?

    「カメレオン」だったか「ろくでなしブルース」だったと思いますが昔の不良が普通の学生に「パーティー券」とやらを売りつけるシーンがありました。 このパーティー券ってどういうものなんですか? 不良がお金に換えるだけを目的とした手書きの紙切れ? 暴走族だけが集まる集会の参加券? ヤクザ主催のパーティーの券?(普通の学生が参加したいと思わない本物のパーティ?) 今で例えると何にあたるんでしょう? また、この「パーティー券」の元ネタって何ですか?バブル期(?)だったからパーティー券が流行ったのかな…

  • 適当な年金タイプの金融商品を紹介願います

    交通事故に捲き込まれ物損、治療費、後遺症補償など合計で約1000万程度を損害保険会社から一括金としてもらいました 年金的に分割払いにして頂きたい希望しましたが、諸々の事情で一括払いを受諾しました 年金を頂戴しております私は、既に71歳を超え大金は不要です この金を上手く運用して私が死ぬまで、毎月マゴのオモチャ代程度を年金的に受け取る方法はありますか? なお私がすぐに死んだとしても、元金・残金などの返金は一切無用です

  • 車個人売買でのトラブル

    月々分割にしてもらい 何度か払えず待って貰った事があり 迷惑をかけてこっちにも非があるのはわかってはいます。 それが、向こうの生活の都合で一括払いで 請求されてます…。 分割と言うのも口約束ですが… 1度決まった支払い方法を向こうの都合で変えてって言われるのは…… 納得出来ないし払えないです。 しかも、私の家族に請求すると言われました… 親や祖父母…関係ないとおもうんですが 私は間違えてますか?

  • 婚活パーティーで出会った人と切りたい

    4月の半ばに初めて行った婚活パーティーでカップルになった人がいます。毎日ラインやり取りしてて2回デートしてて、三回目も約束してます。向こうが好意を持ってくれてるのはすごく分かるしこの前は手を繋ぎました。婚活パーティーという、結婚したい人が集まる場でカップルになり、デートもしてて毎日連絡も取ってたらこれから彼氏彼女として付き合うのが当然のような気もしますが一週間前に行った友達主催の合コンで良い人に出会ってしまい昨日デートしてこの人の方が良い!と思ってます。彼とも次回のデートの約束をしています。 婚活パーティーの人と切りたいのですがどうしたら良いでしょうか?

  • 友人の結婚パーティーの服装について

    昨日、友人(新郎)の結婚パーティーの招待状が届きました。 新婦の妹が主催のパーティーで会費制で結構大きなホールでやるようです。 式は前日に身内のみで行うとのことでした。 私は、結婚式やパーティーなどこの手の類に初参加なので、よく、雰囲気がつかめません。 このパーティーには、披露宴に着ていくようなドレスを着ていくべきなのでしょうか? それとも、cancamでデートワンピースと称されているような、ドレスとまではいかず、ストールなどいらないようなワンピースでいいのでしょうか。 教えてください。 本当に微妙で困っています。 ちなみに私の年齢は20代前半です。 こういう状況で着ていくべきマナーを守った服装を教えてください。

  • あの子の優しさが頭から離れない・・・

     こんにちは。只今ニュージーランドに留学している高校生です。先週の週末、学校が主催で行う大きなパーティに参加しました。そのパーティはパートナー制で、僕は友だちの知り合いの女の子で別の女子学校に通っている女の子(現地人)を連れて行きました。彼女と行く事が決まってから、友だちに彼女の携帯のアドレスを教えてもらったので、それで彼女とメールでやり取りをしていましたが、実際に彼女に会ったのはそのパーティの当日でした。僕はNZ人の親友をそこまで信用してなかったので、かわいい子が来るとは全然思ってなかったのですが、実際に現れた彼女は笑顔がかわいい子でした。その後、彼女と楽しくパーティの夜を過ごしたのですが・・・その次の日から、彼女が頭から離れません。正直、顔はそこまでよく思い出せないのですが、優しかった事や、気を使ってくれてた事等のいい事ばかり浮かんできます。それなのに、彼女にメールを送ったりする勇気が出てきません。今まで話してたのはパーティの事だっただけ、と言うのに加え、彼女の事を「好きかも」と思ってから妙に考えすぎてしまう自分がいます。さらに、去年人生最大の恋に敗れたばかりで「もう、恋なんかしない・・・」と心に誓ったばかりで、恋の痛みを怖がっている自分もいます。でも、ここで何もしなかったら後で後悔する、という事も分かっています。昨日メールを送って、帰ってきたメールにまた返事をしても帰って来なかったので、脈はないと思います(返事を求めるようなメールではなかったのですが)。でも、このまま彼女との関係が途切れるのは嫌です。補足もちゃんとします。お願いです。アドバイスをください!! 

  • 人見知りな子が何を考えているか分からない

    昨日、この質問をさせていただいた高校生の男です。 http://okwave.jp/qa2472446.html 僕が気になっているクラスメートの女の子のことです。人見知りが強い子で、男はもちろん、仲のいい女の子数人以外とはほとんど接点がありません。 そのなかで僕とは話す「ことがあります」が、事務的なこと(勉強おしえて、くらい)しか喋ってきてくれません。お喋りというお喋りはしたことがないのです。何故かメアドや電話番号はお互いに知っていますが、実際にメールや電話をしたことはありません。 それから、廊下で朝、彼女を含むグループ数人とすれ違ったとき、僕がグループ全体に「おはよう」と言うと、2回に1回は彼女だけが返事をしてくれません。周りの子はみんな言ってくれるのに、彼女だけは黙っています。 このような理由で、彼女に嫌われているような気がしてしまい、自分から声をかけるのがとても怖いです。ただ人見知りだから上手く喋れないだけだと信じたいですが・・・。どう考えればorどうすればいいのでしょうか。助けてください。

  • また婚活パーティーに参加しようか迷う・・・

    今まで婚活パーティーには5~6回ほど参加しました。ほとんどの場合はカップリングしました。毎回アプローチカードをいただいてます。 今までそういう系のぱに参加(いろいろな業者)カップリングした相手の男性は今まで4人います。 aさん・・何回か会い、ホテルまで行きました。 その人はお金をかしてほしいっと連絡があってからは連絡してません。 bさん・・ 交際を申しこまれたが連絡がしつこかったりする。返信してないのに何回もメールを送ってきたり 交際するのに気乗りしない。 別のパーティーで数回見かけた(笑) cさん・・パーティー後に一度だけお茶した。  その後も食事に誘われたがまた会うとなると気乗りしません。 dさん・・パーティー後に食事へいった。その後は、ぼちぼち連絡はとっているものの、パーティー後にあおうよという話にはならない。メールも返信が遅く話題がはずまない。 dさんとカップリングしたパーティーに参加した時dさん以外の男性何人かと連絡先交換しました。そのうち数人とはパーティー後に食事へいったり遊んだりしました。 そのうちの1人からアプローチされてるけど私はあまり連絡したくないです。こちらが返信するのが遅れると連絡を催促したり、何回もメールを送ってきたりややこしい人がいます。もう一人はもう会いたくないなあ・・ またもう1人は、食事に誘ってくれてる人もいます。 付き合いたい人がこれといっていなかったり交際まで進展していないんです 今度、女性も参加費のお高めの婚活パーティーがあるんですが、それに参加しようか迷ってます。スイーツつきだし、会場が豪華だし・・今までは無料~500円のパーティーに参加することがが多かったです。 少し参加費のお高めのパーティーだと質がいいかなと思いました。でも、何回パーティーに参加しても仕方ないとも思ってます。  参加したら今までのカップリングした相手や、婚活パーティーで参加した人たちと顔を合わせそうで気まずいです( >_<) 現に同じ人何人かを何度か別のパーティーで見かけたりしました。 席が近くになったらどうしようもないし、話をしなくてはいけないし。 そういった場合はどう対応したらいいですか? 私顔に出やすいんです( >_<) また、今度のパーティーに参加するべきでしょうか? もうしばらく参加するのは控えようと思ってるし、お高めのパーティーに参加して参加するのを辞めようかなとも考えてます。業者の思うツボになってますよね(泣)

  • 婚活パーティってこんなものでしょうか?

    結婚適齢期を若干過ぎたので1年前より婚活パーティに参加していました。 最初は大手の専門業者主催のパーティに参加していましたが、職業や収入や学歴など参加条件が厳しくなっているので地元主催のパーティにシフトしました。 地元のパーティは地元で名の通ったお店、商工会や第三セクターやNPOなどが主催しているものです。 いざ参加してみると婚活パーティと言うよりもナンパ目的に来ている人や顔合わせですぐに白ける人がいたり、主催者も地元の自治体から補助金が出るため「婚活」と銘打っているものの中身がないものもありました。 また、あからさまに職業や収入や学歴をいきなり聞いてくる人や以前他のパーティで会った人に「以前もお会いしましたよね」と言われました。 職業はブルーカラーで収入はそれに応じたものですが学歴は一応中堅クラスで資産は結構あるのですが。 一番イラッとしたのは自治体後援のパーティで市役所職員の良い子がいたので話し込んでいたのですが、最後の最後に不意に「上司からの指示で業務で出席しているんですよねぇ」って言われた事でした。 公的なサクラってわけです。 確かにこういう類の物は俗にいうサクラがいると聞きますし、本気で婚活目的で来ている女性を狙ったナンパ目的の男性がいたり(ハンターって言うそうです)、自分自身もコミュニケーション力が足りない事や積極性が足りないのは痛感していますが。 あとテレビ番組でおなじみの「回転寿司」コーナーや、フリータイムが苦手でいつもポツンと一人になったり、話し込んでいても割り込まれてしまうパターンが殆どです。 結局この一年で全戦全敗で参加費だけで結婚相談所の入会金ほどのお金をつぎ込んでしまいました。 一応趣味のサークルに参加しているので女性と接する機会は皆無ではないですがそこからの繋がりで出会いはあまり期待できません。 自分は「結婚できないのでは?」っていう漠然とした不安と焦り、婚活パーティから撤退しようか迷っています。 婚活パーティはやめた方が良いでしょうか?また結婚相談所に入会も検討した方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LP-S120レーザープリンターを使用すると、用紙の右端に黒い帯状の汚れが印字される問題が発生しています。
  • EPSON社製品のLP-S120レーザープリンターを使用すると、印刷時に用紙の右端に黒い帯状の汚れが現れるという問題が発生しています。
  • LP-S120レーザープリンターの使用中に、印刷物の右端に黒い帯状の汚れが出るという問題が発生しています。
回答を見る