• 締切済み

告白してフラれたあとにデートの約束をしました

keizo99の回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.7

プラトニックラブ、てきな、典型的な、草食男子ですね、 今は、彼女がいらない、じや~ずつと一人は寂しいともとれます、良うわ、束縛されたくなく、自由ほんぽうに、したいと言うことです、貴女も、私も彼氏早く見つけるわ、て、言ったらよい、そうなると、今の彼とは、たやすく合うことも出来ないし、こうした、ドライブも、食事も、合うことができなくなると、言えばよい、 彼の勝手で、ドライブ、食事を、貴女は同伴、付き合っていたら、永遠に、彼氏も出来ないし、結婚も、彼氏もできなくなりますよ、 彼の心地よい、便利な女は、辞めた方が良いと、思います、行かず後家さんになりますよ、 おそらくは、貴女に彼氏が出来たら、彼の態度が変わるかもしれません、ノンビリ好き勝手にな自分本位なかれでは、なくなるかもしれません、今の貴女には、好きと言う弱みがあり、彼に引きずられて、いる、考えましよう、 彼を引き付ける魔性てきな、女性にりましよう、好き、好きは、自分を安売りしています、

関連するQ&A

  • デートせずに告白

    実は今同じクラブに好きな人がいるんですが、デートに何回か誘って恋愛対象として仲を深めた上で告白するか、友人としての関係のまま告白するかで迷っています。 確かにデートの誘いにOKしてもらえてれば、恋愛対象として見てもらえてるわけだから告白時の成功率も高いでしょうけど、デートの申し込みを断られたらその後その人とかなり気まずくなりませんか? 一方デートせずの告白は成功率が低く失敗した場合気まずくなりそうですが、自分の経験上、玉砕した場合相手もそれなりに配慮してくれるので最初のうちは気まずいかもしれませんが、事前に信頼関係を築いておくことができれば関係を修復することもできると思うんです。 その人とは同じクラブということもあり、もし告白が失敗しても友達として付き合っていきたいと考えています(相手が嫌じゃなければ)。 最近の流れではまずデートのお誘いをして(受けて)、OKがもらえたら(したら)、デートを数回重ねてみて好感触であれば告白して(受けて)お付き合いとなるのが一般的ではないかと思っていますが、いきなり告白ってイタイでしょうか? 見知らぬ人にいきなり告白は確かに非常識かもしれませんが、友人としてそこそこ深い仲であれば、自分的にはアリかなと考えています。 ただ自分の考えが世間一般の考えから逸脱していれば、考えを改めようとも思っています。 ちなみに自分は22歳大学生の男。相手は21歳大学生の女です。 自分も相手も世間一般では「まじめ・普通」というカテゴリに入る人種ではないかと思っています。 その人とは個人的に何回か遊びに行ったことがあります(複数人で)。 よろしくお願いしますm(_ _)m あ、回答いただけるときは性別と年齢を添えてもらえると幸いです。

  • これってデートですか?

     今、思いを寄せている女性がいます。  実はこの前、私が「最近疲れている」という内容のメールを彼女にしていたときに、驚いたことに気分転換にどうかと食事の誘いを受けました。ただし、彼女はあくまで彼氏持ちです(仲は怪しい)。  ただこのごろの彼女の言動はどうも私に気があるとしか思えないものばかりです。この女性はおとなしいので、とてつもないプレイガールとは考えにくいのですが・・・  後日、二人で行きますが、これはデートなのでしょうか?それとも、単に友人としてなのでしょうか?こういった時の女性の心境とはどういうものなのでしょう?    私個人としては、彼氏持ちで二人でどこかへ行くというのはなかなか普通ではないと思うのですが。ちなみに遊び友達ではありません、それなりの友人です。

  • 2回目のデートで告白

    今好きな人がいて告白しようか迷ってます。 彼とは少人数で4度程飲み、一度2人きりでも遊びました。 相手は年上ですが、シャイで女性慣れしていない感じで一度目は私からデートに誘いました。 そして今度二回目のデートの約束をしていてその時告白しようと思うのですが… なんか私からの一方的なアプローチな気がして自信がありません。 友人は『嫌だったら2人きりでは遊ばないよ』とも言ってくれましたが、私としては、誘いに断れなかったから仕方なく遊んでるのかなとか、ただ誘われたから何となくかなとか考えてしまいます。 2人で遊んだ時は、彼はとても緊張してそうでしたが時間が経つと共に表情も柔らかくなり前みたいに普通に話せて、とても楽しかったですが、私が勝手にそう見えただけかもしれません。 共通の知り合いは彼は自分からグイグイ行けず女っ気がないと言ってましたが確かにそんな感じです。 そんな彼をかわいいと思っているのですが、こういう男性と遊ぶのは初めてでどうアプローチしたらいいものか悩みます。2回目で女性から告白したら必死な感じに思われちゃいますかねf(^_^; こんなシャイな彼氏がいる方、また自分も似たような感じだという男性の意見お待ちしていります。 読んでくださりありがとうございました(^o^)

  • 告白してフラれ、もう会わないと言ったことを後悔

    閲覧いただきありがとうございます。 6年間好きだった男友達に告白してフラれ、もう会うのはやめると言ってしまいました。 それを後悔しています。 お互い20代後半で、月一の頻度で共通の友達を含めて会う仲でした。 今年に入ってから二人で会う機会が増え、友達以上恋人未満のような仲になっていきました。 二人きりになる機会を相手から作ろうとしてきたり、 手を出してこないもののお互いきつく抱き合って寝たりということが続き、次会ったときこそ付き合いたいと伝えようと決めていました。 告白した日も、好きだと伝える前に「俺に好きって言って」と言われたり、「○○(私)に彼氏ができたら嫌だ。殺しちゃうかも。」と言われたりと、恋愛にまつわる話をいろいろと聞かれました。 ただ、彼は人から愛されていないと感じているようで、「愛されたい、愛してよ」などとも言われましたが、普段から「帰らないで」などの言葉を言わせたがることが多く、人から必要とされたい願望があるように感じます。 それに関しては、私に好意をもたれていることに優越感や安心感を感じていて、そういう存在を離したくないだけなのかなとも感じていました。 夜になり一緒に寝ていると、お互いにいわゆるそういう雰囲気になってしまい、私も受け入れてしまいました。 しかし、入れる前にやめようとしました。 以下それ以降の会話の流れです。 私「どうして?責任取れないから?」 彼「ううん」 私「責任取れるの?」 彼「うん」 私「じゃあいいじゃん」 彼「やっぱりちゃんとしてからじゃないとだめだ。」 私「それならちゃんとしようよ。私はずっと好きだもん。付き合いたい。」 彼「ちゃんとはしない。ごめん。今は彼女いらない。付き合うまでに時間がかかる。」 私「じゃあいつなら大丈夫なの?」 彼「わからない」 私「そっか。私もう会うのやめるね。そのくらいの覚悟で言ったから。辛いから。」 彼「ごめん。会えないのは嫌だ。」 私「都合よかった?」 彼「そういう風に思ってない」 という流れで話が終わりました。 翌日、「またね、また来るから。会おうな。」と言われましたが、私は顔も合わせずに「もう会わないよ。さようなら。」と言ってしまいました。 そのあとで、私はずっと本当に好きだったこと、なぜもう会わないと言ったのかをちゃんと伝えるためにLINEをしましたが、「本当にごめん反省する。また落ち着いたらみんなで遊ぼう」と返信が来ただけでした。 それからしばらくして、私は6年も友達だったのにもう二度と会えないことがつらくて仕方ありません。 ケジメとして会わないと言ったにも関わらず、 「やっぱり友達やめるのは悲しい、またこれまで通りにしよう」と言うのは間違っているでしょうか。 引かれてしまうでしょうか。 友達期間が長かったため、これっきりというのはやはり辛すぎます。 また会いたいと伝えてもよいものかどうしたらいいのか、 ご意見お願いいたします。

  • デートに誘ったのですが…

    デートに誘ったのですが… 昨日の昼に仲のいい女の子にメールでデートに誘いました。 僕も相手も同い年の大学生です。 内容としては僕が 『9月に空いてる日ない?』 と聞いて 『たぶんどっかなら空いてる』 ときたので 『じゃあ空いてる日に一緒に遊べへん?とりあえず映画とか』 と送ったのですが1日たっても返事がきません。 これって脈無しですか? 普段仲もいいし、友達の期間も長かったのでいきなり過ぎたとは自分でも思いますが… 相手の子は恋愛経験もほとんどなく、真面目で明るい子です。 いきなりで悩んでるですかね? それとも興味がなかったらこんな誘いのメールも無視するもんなんですか? 僕はこの子に本気なんで不安になり相談しました。よろしくお願いします。

  • デートの約束を取り付けたけど、不安で不安で仕方がない。

    友達付き合いを1年半ほどしてきた男性(30代前半)をデートに誘いました。 私は、20代後半女性です。 映画(プラスご飯になると思います)を見に行く話を持ちかけたのですが、 「誰か誘う?」と最初言われて(共通の友達が多いです)、 悩んだ結果「ごめんなさい、あまり大人数では行きたくないです」と、 2人で出かける約束を取り付けることに成功しました。 この時点で、私の気持ちには少し気付いているのではないかと思います。 とても優しい人で、今まで怒ったところも不機嫌になったところも、 見たことがありません。 友達としては、この1年半かなり仲が良かった方だと思うので、 むげに出来ずに、本当は断りたかったけど、断れなかったのではないか、 という気持ちになってしまいます。 デートの日は、楽しく過ごしたいのに、今から不安で不安で仕方がありません。 どうすれば、ポジティブになれるでしょうか。 20代後半にもなって、こんな情けない自分にも嫌気が差します。

  • 告白の仕方

    今、好きな女性の方がいます。今までグループで遊びに行ったり2人でデートしてそろそろケジメをつけようかと思って告白を考えています。 先日、横浜でデートをしたときにしようかと思ったのですが勇気が出ずしないまま終わってしまいました。 次は必ずしようと思っているのですが予定を組んでおらず、その代わりに今週の日曜に彼女を含んだ友達達とドライブに行きます。 その帰りに彼女に残ってもらって告白をしようかと思っているのですがどうでしょうか? もしくは学校がある日に呼び出して告白をしようと考えています!! どうしたらいいでしょうか(><) 回答お願いします。

  • デートを断るべき?

    数ヶ月前から、ある男性にデートに誘われるようになりました。 特別仲が良かったわけではないです。大学の講義で知り合った人で、最後の講義の日に連絡先を聞かれ、それからお誘いを受けるようになりました。 最初は映画に誘われ、私も特に何も考えず、深い意味もなく丁度見たい作品だったので見に行きました。 次は水族館に誘われ、それも深く考えず一緒に行きました。 自惚れかもしれないですが、3度目のデートに誘われた時に、あれ、この人私に好意を持ってくれてるのでは?と思いました。多分ですが。 ですが私はきっと彼と付き合うということはないかと思います。。なんというか価値観が違うといいますか、友達としかみれません。 友人に相談したら期待持たせたらかわいそうだからその気がないなら遊ぶなと言われました。 ですがすごく上手な、断りづらいというか、自然といいよー!と言ってしまうような誘い方をされるのでなかなか断れません。。 たとえば、CDを貸してくれたりして、返してくれるときにまた遊ぼう!と言われたり等、 いや、遊べません!とは返せない感じなのです。 別に友達として遊ぶなら私はかまわないのですが、これだと私は期待をもたせてる嫌な奴ですか? 今も遊びに誘われているのですが、2人で会うのはちょっと、と断るべきなのでしょうか? 断ったとして、いやいやそんな気はないんですけど…みたいにただの私の自惚れだったとしたらただただ恥ずかしい話ですし(笑)、困っています。 普通男性は好意のない女性を5回も6回も二人きりで遊びに誘うものなのでしょうか。 もしくは好意を持ってくれてるとしても、まだ好意を伝えたわけでもないのにデートを断ったら悲しんでしまうのではないかとも思います。 どうすればよいでしょうか。 アドバイスお願いします。(>_<)

  • 5回目のデートで告白。

    共通の友人からの紹介で、最近連絡やデートをする女性がいます。 初めて紹介されてから1ヶ月ほどが経ちます。 1ヶ月ぐらいで、飲みやドライブ、軽く公園で語ったり、次回のデートが5回目になります。 紹介での出会いって、最初の1.2回目が試金石になると思うのですが、1.2回ともうまくいっていたようで、その後、相手の方からの誘いで、飲みデートに行ったりもして。 そういった、相手から誘ってもらい、いい感じに事が進んでいるような実感もあり、さらに、久々に自分から女性を気になる以上の好き?に近い感情になったので、告白をしようかと思っています。 しかし、4回目に飲みに行った後から、メールのレスポンスが悪い感じがしています。 (いよいよ告白を考えて疑心暗鬼になってるだけなのかもしれないのですが…元々、メールは嫌いと言っていたのですが、飲みに行く前まではもう少しレスポンスがよかったのですが…) この飲みは別に普通に飲みに行っただけで、一切おかしな事はしてません。 小さな挙動の変化だけでも、告白が失敗するんじゃないか…なんて、なんとも情けないような感じになってしまっています。 3回目のデート前、誘われたときには、絶対告白するんだ!!! ぐらいの気迫があったのに、たかがメールの一挙動だけで、いろいろ推測してしまって、ネガティブシンキングしてしまいます。 でも、次回デートが決まっているので、その帰りに、しっかり自分の気持ちを伝えようと思っています。 そこで女性の方に質問です。 (1)友人の紹介で、多数回デートを重ねる事は脈はある方なのでしょうか? (2)2回(飲みとドライブ)デートした後、相手のほうから誘ってくれたのは好意があったから? (3)その誘ってもらったデートの後、次回デートも決まっているのに、メールがそっけなく感じる(個人的にそういう風に感じてるだけかもしれないですが…)のは勝手にネガティブシンキングしすぎなのでしょうか?? よくわからない疑心暗鬼というか不安感で、告白が成功する気が一切しません。 こんなんじゃいかんのですがね!!!!! アドバイス頂ければ幸いです。 よろしく御願い致します。

  • 2回目のデートに誘いましたが・・

    相談お願いします! 自分:大学4年男 相手:大学1年 同じサークルで、たまに話したりメールしたりする仲です。 先日、「友達にプレゼントあげたいからプレゼント選びに付き合って」と言い、先ほど一緒に 買い物+映画+プリクラ+ご飯を食べ、付き合ってくれたお礼として軽いプレゼントをあげました。 そして途中までその子を送ってきました。 家に着き、「無事帰れた?今日はありがとう!すごく今日楽しかったから今月また遊びにいかない?」 というメールで2回目のデートに誘おうとした所、「今度は○○(共通の友人:女)も誘って遊ぼうよ」と言われました。 とりあえずしつこく誘うのもな。と思い、「じゃあまた機会があったら誘うね!今日はゆっくり休んでね」と送りました。 やはり2人きりはきまずいと思われたのでしょうか? 自分としては2回目3回目とデートをして告白をしたいのですが今後の行動についてアドバイスお願いします!