• 締切済み

警察に詳しい方、教えてください!

sundegasukiの回答

回答No.1

少ない気がするってなんででしょう? パトカーは5人乗り 犯人を警察官の間に乗せる 1人を乗せるのにおおきなくるまはいりません が内偵があり1人以上乗せる場合があるなら ワゴンタイプの車を用意している場合があります ちなみに調べは逮捕しに行った警察官が担当する場合がありますよ 自分がそうでした

mofukoda
質問者

お礼

ありがとうございます。

mofukoda
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ワゴン車タイプをニュースでよく見かけるので、不思議に思ったのですが、警視庁高速道路警察隊だからセダン車ということらしいですね。 あと動画は逮捕直後ではなく送検時のシーンらしいので、担当の調べ官は乗っておらず横の男性が留置担当とのことでした。

関連するQ&A

  • 容疑者の護送で警察車両の窓を開ける理由は?

    ニュースを見ていても、他の事件で警察の護送車両の窓を開けているシーンは見ないので、コロナ予防とかではなさそうです。また、開けなくても容疑者の顔は映るのだから開ける必要はないと思いますが。 奥の女性警察官を容疑者と一緒に鮮明に映して「悪の男 vs 正義の女」みたいな演出を強調するためでしょうか?わざわざ男の容疑者の隣に座っているのも違和感があります。 おちゃらけた回答はいらないので、分かる方は教えて下さい。 https://qr.paps.jp/Na6vv “ルーレット族”の男を逮捕 車に衝突し相手けが 逃走(FNNプライムオンライン)

  • 警察のひったぐりへの対応について

    女性、お年寄りを狙ったひったぐりが横行しています。 後が絶たず、検挙が少ないことで 警察の取り締まりが手温いと思います。 アメリカ的に婦人警官、お年寄りに扮した警官が、 街中を歩行して他の警官が待機するようなおとり的 捜査で犯人逮捕はでないでしょうか? 法的な立場がら是非を問います。 よろしくお願いします。

  • 24時間警察捜査のビデオを見ました、

    なぜ、犯人は逮捕を免れるために、警察官に抵抗をしたり、手錠を壊したり、逮捕状を破ったりしないんでしょうか。 それは日本の警察官が優秀で殴られる前に取り押さえるからですか? 逆に、警察官が殴られるまたは殺されるということは、身を守ることができない警察官が悪いから恩恵が与えられ酌量減軽がされるということですか 所得税法に、手錠破壊控除、警官殴打控除を作ってほしいです。 docomoの料金プランに警察官殴打割引を作ってほしいです。 自分が経営者だったら警察官殴打割引を作りますが。法的には有効ですか

  • チカン被害。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3229351.html 先々月に↑の痴漢被害にあい、この「教えて」で質問したものです。 コンビニでチカンにあい、コンビニの防犯カメラに一部始終が写っており、さらに1日旅行のバツツアーのバスに、そのチカンが勝手にのり込み、旅行先の警察にチカンは捕まり、そのチカンは旅行先の特殊警察の車で、犯人の地元まで護送されました。 にもかかわらず、昨日になって、警察から「犯人が、旅行先までついて行った記憶がない。ついて行ったりしていない。」と言い張り、この事件は、犯人が認めないことで、逮捕に至らない、申し訳ないが、被害にあったことは諦めてくれ…と警察から連絡がありました。 コンビニの防犯カメラに犯人が私の身体を触っている画像が残っており、なおかつ、バスの運転手も、犯人が私を追いかけてバスに乗りこんだのを見ており、さらに旅行先から、特殊警察が、犯人を地元まで護送したにもかかわらず、犯人がその事実を認めないということで、逮捕に至らないというのが納得できません。 電車の中で、身体を触られただけで、目撃者もないのに「この人チカンです!!!!!」の一言で逮捕される人は沢山いるのに、ここまで証拠の揃っている私の被害が認められないのは納得がいきません。 このような結果になってしまう、チカン被害というのはあるのでしょうか? 何か御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 おねがいいたします。

  • 警察が追跡している犯人の事故について

    テレビなんかで、警察がパトカーで逃走犯を追いかけるシーンを見たりしますが、 実際に犯人が逃走中に起こした事故については補償されるのでしょうか? 警察が犯人を追いかけていて、犯人の車が自分の車にぶつかってきて、 その後犯人が逮捕され警察に身柄がある場合は、どのように事故処理、 保険処理などを行うのでしょうか? 保険などは適用されるのでしょうか? 犯人が警察の中にいると、なかなか犯人と会えないだろうし、 話もできないと思うのですが。 実際に被害者になったわけではなく、ふと疑問に思ったので質問しました。

  • 何故、逮捕された犯人の顔を隠すのか?

    先日、ある殺人事件の犯人が逮捕されました。 犯人が車で護送されている時、カメラを向けられた途端に、隣にいる刑事が犯人の顔を隠していました。既にマスコミには犯人の顔が流れているので、なにも今更顔を隠さなくても良いと思うのですが・・・ どうしてなのか教えてください。

  • 警察官が逮捕男に対して、ロレックスの修理代払え!

    実に面白い話です。 女子高生に下半身を見せた男を発見して追跡した警察官が、犯人を取り押さえる際に、身に付けていたロレックスが壊れたとして、その男に対してケガや精神的ダメージの慰謝料(250万円)と、時計の修理代金(70万円)他など、約350万円を払うように、裁判に訴えました。 男の言い分は、「そういう職務の警察官が、高級腕時計を身に付けているのは問題」と言っているのに対して、警察官は、「警察官だからといって一般の人と異なる点はない」と言っています。 一般的には、公務中の損害は警察組織や自治体に手当てをしてもらうのが原則だそうで、個人的に民事訴訟を起こすのは可能ですが、警察組織に属する人間が裁判を起こすのはおかしいという意見もあります。 さてそこで、皆さんだったらどういう考えを持ちますか? ・犯人を取り押さえるような(時計がキズや破損する可能性があるような)職務についている警官は、ロレックスをするべきではないと思いますか? ・それとも、警官がどういう時計をしようが本人の勝手で、犯人の取り押さえで壊れたなら、その男に弁償してもらうのは当然だと思いますか? 私は時計以前に、ケガや精神的ダメージで男を訴えるという警官の感覚を疑ってしまいます。そういうリスクを覚悟で警察官になったはずでは?と思ってしまいます。

  • 警察は、犯人がわかっても被害者に知らせない?

    個人情報の問題もあり、無闇に加害者の情報は被害者にさえも教えられないそうですが、Aさんがまちがいなく犯人だという段階で捜査を進めて行くと、実はAさんだけでなくBさんも共犯だった。あるいはAさんではなくBさんが犯人だったという場合も、警察は被害者にその話は報告しないのですか? 犯行の動機や犯行に使ったものなど警察は犯人から情報を得ても被害者には教えてはいけないのでしょうか? また逮捕するほどの重大事件でない場合、犯人が見つかったり決定的な証拠を押さえて犯人で間違いないとわかっても、警察は厳重注意などで犯行を止めさせ、その旨被害者には報告しないのでしょうか? 犯人はやはりチョメ子さんでしたよと教えることも禁じられてますか?

  • 強権発動か、法律遵守か。

    眠れないので動画サイトを見ていたら、 警察の違法職務質問っていうのをいっぱい見つけました。 いろんな動画がありましたが、 撮ってる人が拒否しますって言ってるのに、 周りを取り囲んだり、 でかい声で怒鳴ったり、 やくざ顔負けの警察官の人たちがいっぱいいますね。 こういう風に書くと、 職務質問くらい普通に答えたらいいじゃんって、 言う人たちいますよね。 でも法律的には任意なわけじゃないですか。 任意なのにどうして拒否できないんですかね。 拒否すると仲間を呼ばれて囲まれてしまうなど、 どう考えても任意ではないと思うんですけど、 どうして何も問題にならないんですかね。 米国では、 白人警官は黒人をやっつけてもオーケーだそうですが、 日本でもやっぱり警官にはごっつい権限があるんですかね。 動画には、 わざと相手を押し倒しておいて、 暴行暴行って叫んで、 公務執行妨害で逮捕したりとか、 いろいろ暴行を加えてるところとか、 映っていましたけど、 何だかなあって思います。 かといって、警官に強権がないと、 昔関西の方で、やくざに大学院生がぼこぼこにされ殺された事件のように、 弱い人たちを守れなくなっちゃうかもしれません。 この事件では、拉致された大学院生が車のトランクに入れられているのに、 警官の職務質問で助けられなかったんですよね。 こういうケースを考えると、 やっぱり警官の権限を強化するべきかなあとか思いますけど、 でも、 あの遠隔操作ウイルス事件の誤認逮捕されちゃった人たちのように、 やってもいないことまで認めさせられちゃったりするかもしれないので、 警官の権限を強化するのはやっぱり危険かなあと感じる部分もあります。 いったいどうすればえん罪も防げて、 悪いやつをきちんと刑務所に入れられるんですかね。 いい方法ってあるんですかね。 そういえば無実の大学生に自供させた神奈川県警の刑事ってどうなったんですかね。 すごいですよね、犯人でもない人に、 犯人しか知り得ない事実を自供させちゃうなんて。

  • 警察の捜査について

    所轄警察署の刑事2課が追っていた詐欺犯が殺されて犯人が逮捕された場合、取り調べは刑事1課が担当するんでしょうか。2課との関係はどうなるんでしょうか? また、この場合、重大詐欺事件で捜査本部が立ち上がっていた場合、各課の動きはどうなるんでしょうか。