• 締切済み

高校の時の友人ともう会わないべきか

cedia_wagonの回答

回答No.3

マウンティングの見本みたいな友人ですね。 あ、もう、ただの知人かな? きっと、しばらく会わなかった期間に、 職場の何人かとちょっと目があって、 言い寄られてるって猛烈に勘違いしちゃったのかな? ま、心が開けないなら、恋人ができなくてもしかたがないもんね。 こんなモテモテの私の話を、 誰かに聞かせてあげなくては、 もったいないもったいない。 かといって、近い人だとマウンティングできないわ。 化けの皮が剥がれちゃう(笑) で、 幸運なことに、 久しぶりなあなたに白羽の矢が刺さったのでしょう。 久しぶりの人にかますマウンティング講座、 いかがでしたでしょうか? 次回またお楽しみに〜。 で楽しみなら、それで良し。 楽しみではないなら、 終了でいいでしょ? 今まで会わなくて、 何の問題もなかった人。 久しぶりに会ってみても、 何のプラスも感じなかった人。 次回はいらないでしょうね。

関連するQ&A

  • 聞き役だけの人生

    30歳男性 独身です。 単刀直入に言うと、異性に対して いつも「話を聞いてくれるいい人」だけで終わります。 大学時代 アルバイト先で、彼氏への愚痴をシフトが被る度、聞き役として接していました。いざその子が彼氏と別れた際、自身のアプローチは空しく、また同じ内容の愚痴をする彼氏で困っている。と永遠に終わることなく聞き役を演じ空しい学生時代でした。。 就職2年目の時は、新卒の子が何かあると「〇〇さん(自身)なら聞きやすい、相談しやすい」と、自分の話をベラベラ喋りだす子だったのですが、自身が個人的にLINEを送ると未読スルーされることが頻繁にされ、明らかに嫌がらせのように「無視してる訳ではないですよw」と直接言われ酷い目に遭いました。。 聞き役や優しい男は確かに、出会いの幅は広く話しかけられるのは嬉しです。 ただ、私も聞き役で接しているなら、多少なりと 見返りを求めても罰は当たらないと感じてはいます、、 聞き役なのに、会ってもダメ、LINEもダメ 一体どうすれば、恋愛に踏み込めるような聞き役者になれるのでしょうか?

  • 愚痴が多い友人

    会う度に愚痴を言う友人がいます。話のほとんどが愚痴です。 ただの愚痴ならまだしも、自分の友達の愚痴まで言うのです。 私は以前その友人に、「あんたは愚痴のつもりで言ってるかもしれないけどそれって陰口だし、本人に言わないと気づかないし、友達がそんな事言ってるなんて知ったらその子悲しむよ?」と言いました。 私にそう言われて友人は落ち込んだらしいですが、毎回毎回愚痴を聞かされるのにも限界でした。 もともと私は陰口が好きではなく、愚痴を聞くのも得意ではありません。なので、私も言わないようにはしています。 友人はストレス発散で愚痴を言っているような気がするので、私も言ってすっきりするならという感じで聞いていました。特にアドバイスするでもなくただ聞いている感じで‥。でも、やっぱり聞いていていい感じはしません。 今も相変わらず友達の愚痴を言っています。一度はっきり言ったのに変わらなかったので、もうこういう性格だからと諦めています。 ですが、会っているときぐらい楽しみたいのです。愚痴以外は話をしているだけでも楽しいので‥。 友人の性格もあると思いますが(自分はマイナス思考だから‥。とも言っていました。)愚痴をやめさせるにはどうしたらいいでしょうか? 後々嫌な思いが残るので、友達に対する愚痴だけでもやめさせたいです。(ちなみに私もその友人から陰口言われたことがあります。本人は覚えていないと言っていました。) よろしくお願いします(>_<)

  • 【友人関係】

    【友人関係】 私には友達がいます。・・・ですが、その友達はよく訳がわからないのです。 まず、話す声量が小さすぎて 何いってるのか聞こえない 『・・・んだょね・・・』 『え?なんて?』 みたいな会話がよくあります それに、言っている内容が 難しい。 自分もアニメ関係の話は好きですので よくアニメの話をするのですが、ただ、内容がよくわからないところまで その人は私の知らないようなアニメをしっていて それについてよく、ベラベラしゃべりますが、自分はあまり把握できないです・・・ 最後に三つ。私のことを見下してる その人と私は 同じソフトテニス部に所属しています。それでたまたま ペアになっています テニスでは、もし 決めたり取られたりしたら お互いが集まって ハイタッチをして  ドンマイ、ナイス! などをいったりするのですが ハイタッチするときに わざとあてないで それを見て笑うんです 自分は真面目にやってほしいのに なかなかしてくれないのです 周りからその人は そういう性格なので 叩かれています(愚痴的ないみで) じぶんも 表の性格で付き合ってきたので なんだか一人になったら僕に近づいて 上の話でしましたように 訳のわからない話をするんです! そこで自分は そういうところを直したほうが いいよといいたいのですが・・・ そこは きつめにいうのか または やさしめに戒めるのか どうすればいいか 迷ってます・・・ いろいろとストレスがたまりすぎて そのひとのせいで鬱になりかけです・・・ 早く開放されたいです!みなさん!どうか力を貸してください・・・ お願いします・・・ 私はこのことでどれだけ泣いたかを 考えると また泣けてきます・・・

  • 友人関係について

    私は既婚子なし、友人は独身、 友人は会うと自分の話をずっとしていて(仕事、私生活での愚痴や私の知らない人ネット友達の話等など) 私の事は興味ないのかなにも聞いてこないので私は聞き役が多いです。 また平日夕方から夜からでも 遊びの誘いの連絡がきます。 先日友人から 明日夜、家にいる?ときたので 当然いるよと返信しました。(仕事から帰って夕飯の支度等してます) すると友人から、仕事帰りに家に行くね!寄るね〜と返信がきました。 、、??なにしに来るのか?なにか届けにくるから家寄るねという意味なのか??よくわからず その時夫が体調不良でしたので その事を伝え返信すると あらら〜、じゃぁどこどこのカフェに行く?と返信がきました。 やはり友人は私の家で遊ぶつもりだったということと(というより遊びにきていいよと私は一言も言っていませんし遊びに行くとも言ってません) また、夫の事を伝えているのに じゃあどこどこ行く?と第一声がそれなのがモヤモヤしました。 おそらく仕事の愚痴等を話したかった、聞いて欲しかったんだと思います。 びっくりすることが多いのですが友人関係なら普通のことでしょうか。 会いたくなくなってきました。

  • 友人関係で悩んでいます。

    現在中3で不登校なため、不登校の子が通う学級に通っています。 なんとか休まずに通えているのですが最近通うのがとても憂鬱です。 学級には女子が少ないので1つのグループしかありません。 私を含めて4人です。その4人でいつも行動しているのですが グループの1人の子がキツイ性格でどうしても苦手です。 その子が学級に来ただけで動悸がします。 以前は休みがちだったのに最近は毎日来るので精神的に負担がかかります。 グループの4人でよく集まって話すのですが話の中心はよく喋る2人で 私はほとんど聞き役です。もっと発言したいのですが、特に面白いことも言えないのでいつも黙ってしまいます。 最近は口数が減ったので誰からもあまり話しかけられません。 正直友達と居るのは居心地悪いのですがグループが1つしかないので 無理やりでも仲良くしないと孤立してしまいます。 仲間はずれにされたくないので面白くもないのにつくり笑いして 相手に合わせています。 受験も控えているので休まずに通っているのですが、このままだと 自分の意思がなくなりそうで怖いです。 周りの反応ばかり気にして自分を押し殺している自分がとても嫌です。 何が楽しいのかもわからなくなります。 最近は学級に行こうとすると動悸がします。 今日はそれが原因で休んでしまいました・・・。 誰からも必要とされていないんじゃないか、という思いが強く 孤独感を感じます。 私は我慢して学級に通うべきなのでしょうか? 本当に悩んでいます。回答お願いします。

  • 愚痴を言うのが一番楽しい

    愚痴を言うのが一番楽しいというのはかなりのひねくれものですか? 自分が嫌いな人や嫌な人を誰かが愚痴っているとすぐに飛びつきたくなります。 結構哀れな人間かもしれませんがそういうことくらいでしかストレスを発散できないかもしれないです。 なんかよく自分がわかりません。 人に振り回される生き方をしてきたからこうなってしまったのかもしれません。 色々なことをしてきたのですが考えれば考えるほど自分のしたいことがないように思います。 自分でなにか選ぶのも得意じゃありません。 話が逸れましたかね。それで結局何がしたいかなーと考えるともう生きたくないな・・・って思ったりします。 話がめちゃくちゃですが回答できる方お願いします。

  • 愚痴を聞いてくれない事は仕方無い事でしょうか?

    私は既婚者女性ですが、うちの旦那は愚痴を聞いてくれません。 愚痴と言っても人の悪口なのであまり聞きたくない気持ちはわかります。 いつも聞かされれば聞くほうもストレスになると思います。 でも、「知らない人の悪口を聞いてもわからねえよ、悪口って聞いてて気持ちよくない!」と全く聞いてくれません。 他の知り合いの男性は「でも溜めるのはよくねえしな」と言ってくれて、 旦那は私のストレスとかの事等は考えてくれないんだなと悲しくなってしまいました。 疲れているとかならわかるのですがそれは関係ないようですし。 今回は、ある人の行動と発言でストレスが溜まっていました。 それを話し出したのですが聞いてもらえず余計にストレスが溜まってしまいました。 旦那は仕事の愚痴をいつも私に言います。 私はあまり聞きたくないのが本音ですが話を聞くだけでストレスがなくなればと聞いています。 皆さんの彼や旦那様は愚痴を聞いてくれていますか?他の人に聞いてもらえば済むのかもしれませんが それで片付けてしまってよい事なのでしょうか? 良きアドバイスをよろしくお願いしますm(..)m!

  • いい人だけどネガティブな友人との付き合い方

    体調悪い子を気遣ったり一人でいる子に話しかけたり、グループに馴染めない子を話に入れたりとにかくいい子なのですが。 家庭環境が悪いらしくその愚痴をいろいろ言われます。 家族にお金をほぼ全額入れて自由に遊べるお金や時間が無く夫婦仲も悪く貧乏とどうしようもない状況なので、大変なのですが 何度も愚痴を言われると疲れてしまいます。 その子は一人言のように言うので私が話の流れを切ってしまう相槌をするとうーんと言った後話を続けます。 愚痴は私だけでは無くいろんな人に言ってるのですが私がその子と一緒にいる事が多いので 正直疲れてしまいました。 その子も愚痴ばっかりではないのですがどうしても人の気持ちに感化され易いので 引き込まれて最近自分も憂鬱な気分になってしまいまってます。 私自身も家庭環境悪くて欝になって何年もかかって乗り越えて頑張ろうと思った矢先にこんな事を聞くのが辛いです。 その子とは一緒にいなきゃ行けない所も あるので疎遠にも出来ないし。 何より本当にいい子なのでその子に対して思ってしまう自分が最悪だと感じてしまいます。

  • この友人との付き合い方

    20代の女です。 友人Aなのですが、何かと自慢たらしく、押し付けがましいところがある友人がいます。 例えば、 そのAは20代にしてはとても色気があり、それが自分でも分かっています。 それを武器に?彼氏がいない事がありません。 ですが、はたから見ると体目当ての男ばかりが寄ってきているようにしか見えません。遊びに使うお金などはAが全て出したり、ヤるだけヤって、すぐ帰宅する彼氏等。 それを分かっているのかいないのか、自分は愛されている自慢。 自分は、色気もあり、料理もでき、床上手で いい彼女だ。というよくわからない自信。 私には二年付き合いっていて、現在同棲中の彼氏がいますが、 何かと詮索してきて、自分の彼氏と比べたがります。 3人で仲良くしているのですが、Aと私とBです。 Bは最近30代の彼氏にふられたのですが、 AがBに、私が30代の彼氏と長く続いてBが続かない理由が必ずある。 と言い、皆に色気が出る講座ひらいてあげるね。 と言ってきました。 その他にも自分の話が大好きで、誰かが話していても すぐ自分の話にすり替えたり、 私は男らしい性格だから、彼氏が可愛いし、ガキだと感じる。との発言や、 その子の仕事は、風俗なのですが、(風俗を批判するわけではありません) 私とBの仕事に対しての上から目線。 私は、男からよく言いよられる モテる などの自慢や、 20キロ痩せたら 私は非の打ち所がない 可愛い と言われるとの自慢。 最近、会うのも嫌になってきて、 苦笑いしかできません。 Bも、苦笑い状態ですがそれにも気付いておらず、自慢話や、上から目線。 風俗や夜の世界で働いているから、 私は同年代の子より、精神的に大人だ。とも言っています。 このような子とは、どう付き合っていけば良いのでしょうか。 悪いところばかりをあげましたが、 良いところもあります。 気が利いて、サプライズなどが好きで、私やBもよくサプライズされます。

  • 友人の愚痴

    私はある女友達から、頻繁に電話がきます。でもそのほとんどが、愚痴なんです。 夫婦関係や、友達の愚痴…。「ありがとう愚痴ばかりでごめんね」とは言ってくれるのですが…。 友人は、精神的に弱く、自分で気持ちを言えるタイプではないので、 自分の内面にストレスがたまってしまうのだと思います。 この愚痴の電話が2年以上続いています。 「私の必要性って、愚痴を言うために存在しているのかな…」 って思えてしまいます。 疲れたときは、距離をおいていることもあるんですが、 距離をおく→連絡をしたら電話で愚痴。の繰り返しです。 それでも、彼女は大事な友達ですし、勇気を出してこの気持ちを 彼女に伝えようと思っています。 (これが、何年も続くのが目に見えているので…) 「自分で解決しないと、私に言っても何も解決しないよ」などと やんわり言おうと思います。 でも、次にまた話したときに、「愚痴は言っちゃいけない関係」 みたいになって、ギクシャクするのもなんだか悲しいですよね。 でもこのまま、心の中でモヤモヤしてしまうのも辛いし…。 皆さんなら、どのようにして伝えますか?本当に悩んでいます。宜しくお願いします。