• 締切済み

至急 会話のことです

PALMINGの回答

  • PALMING
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

あなただけを特別に覚えていたわけではないことを強調したかったのではないでしょうか。

wakaranai123wak
質問者

補足

それは、でも逆に自分のことだけを覚えてるかどうかその先生に聞いてくれたから とかではないですよね 平等にしないとだからってことでしょうか

関連するQ&A

  • 人と目を見て会話できない・・・

    どうもこんにちわ(>_<) 現在高2の女子です。 さっそく本題ですが・・・ 最近なんだか友達や先生、人の目を見れないんです。 もう会話なんてとてもでわありませんが・・・キツイです。 友達や先生は嫌いとかではないです。むしろ大好きです! 友達はやさしいし 先生も大好きです! むしろ最近目をみて会話できないからキョドってるのが不快に思ってるではないか不安です・・・・。 感情的にはなんだか恥ずかしいに近い感じです。 なので人の目をみるとニヤついてしまいそうになります・・・・。気持ち悪いです自分・・・・。 それで目を見れないみたいです 前に恋愛をしていた時に初めて人を見て恥ずかしいという感情を覚えました。 なんだか・・・その感覚がほかの人にも出ているような感じです。 私はみんなに恋しているのか!?と思ってしまうほどです・・・ もちろんそういう気持ちで好きではないし・・・ いったいどうしたら前のように目をみて会話できるようになるでしょうか・・・・。 だれか助けてください! また、友逹や先生と普通に楽しく会話できるように戻りたいです!!

  • 上手く会話が出来ません・・・

    こんにちは。私は21歳の専門学生(女)です。 相談というのは免許を取ろうと一ヶ月前から教習所に通っているのですが技能の時に教えてくれる先生と上手く会話ができないことです。 挨拶と指導を受けた時に「はい」と返事はしているのですが、他の生徒さん達は移動の時や待合室、車の中で楽しそうに会話しているのに私は緊張して上手く喋れません(先生の性別は関係なく喋れません)。 もともと大人しくて引っ込み思案な性格だし学校や周りにも友達は数えるほどしかいません。 そんな性格のせいで先生といると何だかギクシャクするし技能の時の沈黙が辛いし最近では教習所に通うのもしんどくなっています。 友達には「先生と技能の時や休み時間に話して仲良くなった方が楽しいし運転も上達するよ」と言われましたがまともに会話することもできないのにどうすればいいのか・・・。

  • 恋愛相談?

    私は中3で 母校の小学校に バレーを教えに行ってます。 私が在校してる時は おられなかった先生(26歳)に 今、恋をしてます。 今日、その先生と 2人で話しをしました。 そしたら会話の中で ふと「俺ドSなんだよね~」 って言われました。 これってどういう事 ですかね?

  • 好きな先生とは会話が続かない

    私は好きな先生がいて 去年告白して 返事は卒業後ね、と言われました。 (私は高1、先生は26歳) チャラいとは正反対の 少し真面目で ぶっきらぼうで スポーツ万能の体育の先生です。 私の学校には体育の先生は二人いて、 T先生(好きな先生) と S先生です。 私の授業を受け持っているのは 残念ながらS先生ですが 私が好きな先生(T先生)は、 隣のクラスの担任なので 毎日廊下などで 会います。 大好きな先生なので もちろん毎日話したいんですが 会話の話題が思いつかないし 会話が続かないんです(;;) S先生とは すごく会話が弾んで きりがないほどなんですが...(∋_∈) 昨日も 職員室で、私がS先生と 何気なく20分程度会話をしていたら T先生がこちらを チラチラ見ていて なんだか悲しくなりました。 私はS先生と同じように T先生とも楽しく会話したいんです... S先生とT先生は 同じ体育の先生なのに すきではない先生に 話せるような事や 行動が、 T先生の前では できないんです(∋_∈) T先生は 他の生徒とは会話が続いていますが 私と話す時には 必要最低限の内容しか話さないような感じです。 質問も尽きて、 話す話題も思い付かないので 困っています。 どうすれば いいでしょうか(∋_∈) 回答よろしくお願いいたします

  • 1人で会話(?)

    こんな事聞くのもどうかと思うのですが、ずっと気に なってるんです。 数年前に本屋さんに行って立ち読みしてたら、女の子の 話声が聞こえました。かなり大声で話していて 「塩化ビニールを燃やしたら○○だよね」「ダイオキシンが・・・」「○○先生の言うことは正しいと思わない?」 など話してました。かなり早口で真面目な話内容です。 あまりに声が大きいので、どんな人達か見てみたら 20才くらいの茶髪の女の子1人がいました。 会話の相手の友達はどこかな?と見渡すと誰もいません。 その20才くらいの女の子1人で、誰かと会話するような 感じで大声で話しながら、本屋の中を歩いてました。 一体、この子は何だったのかすごく気になってます。 何か心の病気なのでしょうか?

  • 英会話を習いたい!!!!

    以前、知人が英会話を習ってたのですが、そこは、普通の英会話教室じゃなくて、先生が登録(?)みたいになってて、自分の家の近くとか都合の良い所まで来てくれて、喫茶店とかで教えてくれるという感じでした。 今、その知人とは疎遠になってしまって、そういうのが何処にあるのか聞く事ができないので、そのような所を知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼女との会話が少ない

    今の彼女とは1年くらい前から付き合ってます。私は36歳で彼女は30歳になります。 タイトルにも書きましたが彼女に対して会話以外は何の文句もありません。 彼女は元々おとなしい性格でこちらが話しかけても「うん」「そうだよね」ぐらいしか返事がありません。彼女から話かけてくる事は殆どない状態です。私はとにかく話をする事が好きで黙っていられない性格です。友達も少なくはないです。 付き合った時におとなしい性格だって事は分っていましたが、女性らしい人が好きなので今の彼女と付き合う事にしました。 私は帰ってから、今日あった出来事や見たものや感じた事、テレビを見ながらあーでもないこーでもないとか、くだらない事で良いのです。とにかく会話がしたいのです。その中でコミュニケーションをとったり、相手の価値観や考え方等が分ったりするのだと思います。 会話は凄く自分にとって大事な事だと思うのです。 正直、別れたいとは今は思っていませんが後々思うような気がします。 歳もだし別れるなら早い方が良いとも思ってます。 自分でもどうして良いのか分りません。やはりおとなしい性格の人にとって会話って苦痛なのでしょうか? 私は2人でいるのに会話が少ない事が凄く苦痛です。 別れない方向で何か良い方法はないでしょうか? 友人に相談したら、話し好きな女友達をたくさん作れば良いんだよって感じの答えばかりです。それも手かもしれませんが、根本的には何も解決してないと思います。 色々な方の意見が聞いてみたいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m 私は36歳で彼女は30歳になります。

  • 楽しい(盛り上がる?)会話ができない

    大学4年生です。 普通のよくある会話「昨日どこにいって、何をした~」というようなことを誰かが話した時、それに対し、面白いことをいって会話を弾ませられる人っていますよね? 私はそれができないのです・・(><)特に大勢だと、私の発言でなぜか場の空気が沈んでしまう?というかみんな返しようがなくなるというか・・ やたら真面目に返してしまったり、ウケをとろうとしても、苦しい感じになってしまいます。 少人数だと、人によりけりなのですが、誰とでも会話を楽しめる面白い人になりたいです。 ちなみに飲み会とかでたくさん飲めば、ある程度壊れられるのですが、普段だと・・です 飲み会では2人で盛り上がった人でも、その後会うと盛り上がらなかったということがあります。 また、私は教師を目指しているのですが、授業中もそんな感じで滑ったことがあったので、、面白い話をして興味をひけつけられる先生になりたいので、悩んでいます・・ どうのようにしたらよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 英会話教室での出来事…

    もう半年前の話しになりますが、現在通っている英会話教室のレッスンが終わって、 たまたま帰りの方向が一緒になった同レッスンの生徒と立ち話をしてました。 そして、向こうから同じ英会話教室のネイティブの先生がやってきたのですが、私と 目が合ったにも関わらず、ついその生徒と話が夢中になって、「ハロー」と挨拶を するのを忘れてました。 その先生と目が合った時は、まだ遠くにいたので、自分の中では英会話の先生だと はっきり認識しなかったのですが…。 それで、その先生が私の所へやってきて、「なんで挨拶をしないんだ?」と笑いながら 行ってきました。その時は、「ごめんなさい」と言ってお互い去ったのですが…。 そして、半年後、いつも担当してる先生がお休みして、その先生とレッスンをすることに なりました。先生は半年前のことを根に持ってたらしく、 「彼は自分のことを無視した、彼は性格がネガティブだ」とか、「彼はずるい」とか、他の 生徒がいる前で文句をさんざん言われました。 あまりにもズゲズゲと文句を言うので、少し泣きそうになりました。 そして、レッスンが終わった時、その先生の横を通ろうとしたら、足蹴りするすぶりを されました。 もう、「ええ??」って感じで、すごく悲しくなりました。 その先生はたまたまお休みした先生の代理なので、たまにしかレッスンを受けませんが、 また会う可能性があると思うとぞっとしてます。 高い費用を払ってるのに、お金を払ってるまで嫌な思いはしたくないと思いました。 挨拶をちゃんとしなかった自分に非があるのは承知ですが…。 みなさんがもし自分と同じ立場になったらどう思いますか?

  • 面白い会話ができない

    今まであまり会話について悩んだ事はあまりなかったのですが、最近環境が変わり悩んでます。 自分が面白い会話が出来ないということに気づいてしまったんです。 今までの会話パターンは… (1)私のボケボケしているところに突っ込んでくれる人がいて面白くしてくれるパターン。 (2)普通の世間話。相手も特に笑いを求めていない。いちばん楽なパターン。 (3)ひたすら会話を聞いてちょこっとコメントするパターン。 それでうまくいってたんですが、今の環境では普通に会話するとスベってる感じになります。みんな会話中に面白い返しをしあって盛り上がってます。 今のところまだ気を使って声をかけてくれる人たちがいるのですが、つまらなくて申し訳けない気持ちになるし、皆が会話しているところを見るとあきらかに私以外とのほう会話が弾んでいるし、会話が長く続いているので凹みます。 私と会話するとすぐ会話が終わっちゃう感じです。 みんなと仲良くなりたいのでせつないです。 無理して会話することもないんじゃないかとも思ったんですが、できれば仲良くなりたいのです。 どうしたら面白い会話とか返しが出来るようになるのでしょうか?