• 締切済み

片方の言い分

その場にいて直接会話を聞いてない人がどちらか片方だけを信じるのはどう思いますか? A「Bから〇〇って聞いたよ」 C「Aからあなたに〇〇って聞いたって言われたよ」 B「違うよ。〇〇って言ったんだよ」 するとCは「だってAはそう言われたって言ってるよ」みたいな感じです。なぜか直接2人の会話を聞いていないのに100%Aが正しいと決めつけます。最初からAの愚痴を聞いた時点でBの言い分は一切聞かずにAの肩持ちます。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.10

それは話を聞く前から、どちらかというとAの味方だからです。Aは味方だから信じる、ってのがあるのです。 だから、逆にBの言い分を聞いて、その跡にAの言い分を聞くとAの言うとおり、ってなると思いますよ。話の聞く順番ではなくて、誰を信じるかはすでに決まっているのだと思います。

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。Cは話し聞こうが聞くまいがAの味方ってことですね

回答No.9

いるいる、そういう人! それで、何か問題が起こったりしたら 「あたし知らない!あたしはただ聞いただけ!」 って逃げるんだよね!!

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。いざとなったら関係ない顔ですね

回答No.8

    こんばんは        もっと 詳しく 見ないと、わからないです             基本 片方の言い分だけでは判断出来ない等もある物でしょう       時に 両者の言い分を確認しても                  見えない場合もある物です          慎重に慎重を重ねても 重ね続けても                        難しい物等             精進してください

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。その時々ですね。日々考えていきます

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8786)
回答No.7

それぞれがどんな人で、どんな関係性なのかなんですよね。 確かに事実より親しさを優先する人はいますが、一般的にはそれまでの言動を考慮に入れて判断するものではないでしょうか。 嘘をつく人なんて付き合いが長いほどわかるものです。 Bがいないところで決めつけているのと違って、3人が揃っているので反論できるだけマシなのかもしれません。 AとCがおかしいのであれば今後は関わらなければいい話ですし。

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに自分がいないところで決めつけらるよりマシです

回答No.6

頭の悪い人の会話です ほっときましょう 人間だれしも好き嫌い贔屓目でとらえてしまうものです 自分はあくまで公平に、こうだ思うという軸だけはしっかり持っておけば良いです そういう人には極力関わらない方が吉です

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに贔屓目って誰でもありそうですね

回答No.5

>その場にいて直接会話を聞いてない人がどちらか片方だけを信じるのはどう思いますか? どう思うか?と言われれば、良くないよね。と思います。 最初からAの見方でありフェアで行こうとは思っていない。その場合、返事はAさんに直接いうのが良いと思います。 「何か誤解があるようなんだけど・・Cがこういっていたけれど私はこう思うんだけど?どういう事?」 みたいな。Cは信用できないです。Aにも同じこと言っているかもしれないです。二人を仲たがいさせるのが目的かもしれないです。

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。Cが両方に同じことしてるかもしれないからA本人に確認した方がいいですね

  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/520)
回答No.4

お互いの言い分を聞かずに、一方の言葉を信じるのはよくないと思います。ただそうなってしまうのは、日頃の行いの差から生まれた信頼度の差なのだと思います。CはAを信頼しているのでしょうね。だからAの言葉をそのまま信じてしまうのだと思います。

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。Cの中でAは正しいってことですね

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

ありのまま知る。

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。現実ですね

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.2

AとBの日ごろの行いや言動から「Aの方が信用できる」と判断したら、Aの方を100%信じるでしょう。 例えば「BはCに対して嘘ばっかり言う」とか「BがCに対して悪感情を持っている」とか「Cは日頃からBを気に食わない」とか。 そういった場合、Bが真実を言っていても、CはBを信じません。

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。Aが信頼できる理由があるんですね

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2553)
回答No.1

一般論では、片方の意見を100%信じてはいけません、です。 ただ、CとしてはAの方を信じるに足る理由が有ったのかも知れません。 普段からBにはCの信用を失う言動や行動があったとか、Aの言葉には圧倒的な信憑性を感じたのか、それともCとAの利害とBの利害がそう反しているとか。

moonlight8180
質問者

お礼

ありがとうございます。CがBを疑うのは普段の言動に問題がある可能性ありますね

関連するQ&A

  • 二人のうち片方が約束を忠実に守り、片方が忘れた場合に起きる問題について

    二人のうち片方が約束を忠実に守り、片方が忘れた場合に起きる問題について このような事ってありませんか? <以下は即席で私が考えた例です> AさんとBさんがいて二人は友達です。最近仕事の都合で殆ど会う機会は無くなりました。家も職場も遠いのです。そこでメールでのやりとりを中心にしています。 Aさん「最近仕事の都合であまり会わないね。こちらも可能なら連絡したい。でも仕事が忙しいと思うけどどの程度連絡して大丈夫かな。」 Bさん「分かった。メールは気にしないで送ってくれても良いよ。こちらも送れたら送るし、でももし何日も連絡が出来なくなるようならその時は『当分出来なくなる』と伝える。」 Aさん「分かった。負担になるかと思ってた。例えば毎日送っても問題ないかな。」 Bさん「良いよ。」 Aさんは約束だから何年間も”当然”覚えているつもりです。 しかし、上記会話の数ヶ月後のある日から。Bさんは何も言わずメールの返信が少なくなってきましたし電話にもあまり出なくなりました。 そんなある日Bさんは「うるさいな。今は相手にできないから、しばらくの間は静かにしていてくれ」とAさんに怒りました。 Aさんは知りませんでしたが、Bさんは勤務の時間が長くなり上記の会話を覚えている余裕がなくなっていたのです。 ここでAさんは次のように思いました。「私は言われたとおりにしていただけだ。あれからたったの数ヶ月しか経っていないのにも関わらずBさんはもう約束を忘れているように見える。 まさかとは思うが、自分で言ったことを守れないなら、気にせずに連絡してくれても良いよだのこうするよだのと無責任な事を言わないで欲しい。Bさんは人のことを考えているのだろうか」 一方Bさんは次のように思いました。「こちらにも都合があるのは当たり前だ。残業や休日出勤が増えたら精神の余裕だって無くなる。 あっちだって同じように職を持っているのだから、ちょっと想像力を働かせたらそれくらい分かることだ。Aさんは自分だけの都合で勝手な事をしているがやめて欲しい。疲れている時にこそイラっとくる。Aさんは人のことを考えているのだろうか」 さて問題はなんでしょうか。いくつも考えられると思います。 ・片方が約束を忘れた場合、どうするべきか話をしていなかった。AさんがBさんが約束を忘れた、または守ることが困難になった場合を想定していなかった。AさんがBさんに約束を覚えているかと細かく確認しなかった。 ・Aさんはここでの約束を一般人よりも厳格に考えてしまっていた。しかし実際には”ただの口約束”だ ・Bさんは約束を忘れてしまった、それを謝らなかった。 ・Bさんの発言は約束でも許可でもなく、友達同士とは言えただの社交辞令だった。ただし、Aさんは「こちらは真面目に聞きたいことを聞いているのだから、自身で思っている事と異なる返答をしないでほしい。」と思うかもしれない。 この様なことは日常で結構起こる事でしょうか。

  • 上司の言い分

    何が正しいのかわからなくなってきました。 現在パートを掛け持ちしている者です。 片方(A社)は週5で○時から□時までときっちり決まっていて、もう片方(B社)はその時間と被らないようなシフトで週4~5入っています。 A社で最近辞めた人がいて、その人が入っていたシフトを埋めるべく皆?で調整することになったのですが、店長に突然「この日出て!」と言われた日がB社での勤務時間と被っていたので「B社と相談してみます」と答えたところ、「いや、相談じゃなくてこっち出ろって」と言われました。 そんな突然言われて強制的に決められるなんて、正直「は?」と思ってしまいました。しかも店長は休み。普通人手が足りなくてどうしようもない時って店長が出るものだと思っていましたし、実際以前の店長たちは皆そのように新しい人が入るまで休みなく働いていました。 シフト変更の際も前の店長だったら「悪いけどこの日出れる?」と気遣ってくれたのに…。 以前の店長が優しかっただけなのでしょうか?辞めたいと伝えた時も「は?人いないから無理だし」と言われ、イラっとしました。どこの会社もこんな感じなのですか?

  • 特定の人と話す時だけ話を遮って自分の話ばかりする。

    会社の先輩(男、Aさん)に特定の子(Bちゃん)と会話する時にだけ会話を遮って自分の話ばかりする人がいます。 自分で質問しておいて相手が答えようとすると俺は~俺は~・・・という感じの、まあ皆さんがイメージする通りのことなのですが、 最近驚いたのが、 ある日上司のCさんとBちゃんが雑談しており、 Cさん「Bさんは保険とか入ってる?」 Bちゃん「わt Aさん「俺はかくかくしかじかこういうのに入ってるんですよ~w」 と、CさんとBちゃん二人の会話でCさんは明らかにBちゃんに質問していたのにAさんが割って入ったのです。 穏やかな人が多いのでこの流れに「なんでAさんが答えるのw」と突っ込めた人はおらず(僕も含め)、Bちゃんも結局何も答えられていなかったのですが、びっくりしていました。 ここまで書くとAさんは若い人かのように思えますがお子さんもいらっしゃいますし若者と言う年齢ではありません。 その割には↑こんな調子でBちゃんのこと嫌いなの?と思う勢いです。 そして遂に先日BちゃんがAさんのいないところで「いつも話を遮られて悲しい」と、軽く愚痴風ではありますが言っていました。 一体どういう心理で人の話や会話を遮るのでしょうか。次同じようなことが起きたらやんわり言ってあげるべきなのか迷っています。

  • どっちの言い分が正しいと思いますか?

    客とお店との関係について違う意見を持ってる人がいます。 A 客とお店の関係は対等  店は客を選ぶことが出来る  客の食べ方が悪い場合は注意してもいいと思う B 客のほうが立場が上  店は客を選べない  嫌な客でも客は客 どっちの言い分が正しいと思いますか? 

  • 三相交流のもう片方の口はないのでしょうか

    三相交流の説明で A,B,C3本の線がそれぞれの負荷につながれ た後、Dというひとつの線に集まってる設定で A,B,Cの電流の合計が0だから Dの線が必要ないよと説明があると思うのですが 交流は電流の向きが片方の口ともう片方の口の間をいったりきたり すると思うので電流の向きが 行きだけで帰りがなくなってしまうと思うのですがいかがでしょうか

  • 片方の耳だけ詰まる

    たまになのですが 朝起きてから午前中ずっと片方の耳だけ詰まるというか水の中に潜ってるような感じで喋っていても自分の声が顔の中でこもるときがあるのですが これは何という減少でしょうか? 片方だけなので相手の声は聞こえるし人と会話するに問題はないので病院へ行っていないのですが 行ったほうがよいのでしょうか? もともとアレルギー性鼻炎は持っていますがそれも関係ありますか? 鼻水はよく出ます。

  • 板ばさみ状態?なんですが…

    今年4月に就職した社会人1年目です。 同期は15人くらいいて、割とみんな仲良くしています。 全員で遊びに行ったりはないですが、いくつか気の合う人同士のグループがある感じです。 といっても固定メンバーで別れてるグループではなく、その時の都合や目的によってメンバーは変わります。 その同期の中でも個人的に仲いい人が2人(A君とB君)いて、時々ランチに行ったり 休みの日に遊びに行ったりしたこともあります。 3人で、ではなくて、それぞれ別にA君と私、B君と私で、です。 どちらとも恋愛関係ではありません。 最初の頃からそういう感じだったのですが、どうもA君とB君はウマが合わないというか 何故かお互いに良く思ってないみたいで、私と2人で居るときにお互いの文句のようなことをよく言ってきます。 あいつのあーいう所が気に入らない、みたいな。 それで私にも同意して欲しいのかなって思える部分もあるのですが、調子よくそういうことも言えないので 「そうかなあ?私は別にそんなことないと思うけど」みたいな感じで、どちらの見方もしないようにスルーする方向に持って行ってます。 一度「あんまり本人のいない所でいつもそういう風に言うの良くないんじゃないかなー」と言ったら 「何?アイツの肩もつわけ?」と言われて「そうじゃないけどさぁ~」みたいにちょっと気まずく面倒になってしまったので 毎回否定も肯定もしないように、出来るだけ流して聞くようにしています。 私がそういう愚痴を言いやすい相手なのか、A君B君もよく電話してきます。 話の内容はお互いの文句ばかりじゃないんですけど、そういう話題も割とよくあるんです…。 何かのきっかけで、私が陰でA君B君の文句を言ってるみたいに誤解されるようなことがあったら嫌だし 正直、人の批判や愚痴を聞くのも結構しんどいです。 かといって、「そういうのやめようよ」と言うと「向こうの肩持つんだ?」とか「あいつの味方なの?」的なことを言われ… それが無ければA君もB君も付き合いやすい人だと思うんですが。 ちなみに文句や批判を言うのはA君はB君のこと、B君はA君のことだけです。 何でもかんでも愚痴ってくるというわけではありません。 人のそういう批判的なことは聞きたくない、愚痴るのはやめて欲しい ということをもっとわかりやすく、でもやんわりと伝えて分かってもらうにはどうしたらいいでしょうか? お互いに対する批判的な内容について、同意も否定もしたくない(かかわりたくない)んです。 同意すると私まで一緒になって言ってるみたいだし、否定すると「俺じゃなくてあっちに付くんだ?」みたいに いい歳して、何故かお互いのことになるとムキになってしまうようで…。 2人から距離を置く、以外で上手く対応するにはどうすれば・どう言えばいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • ガツンと言ってもいいか?

    会社にいる同期38歳独身女性で、相槌ばかりで自分から話をしようとしない人のことです。 その人をAとし、1ヶ月遅れに入ってきた事務員をB、 そして私とAとも同期で、Bの子供とその人の子供も同じ学校に通っている人を、Cとします。 昼食時にはそのメンバーで食べることが多く、BやCがいないときもあります。 2人のときで、最初の頃は仕事以外のことを自分から頑張って?話しかけていたが、最近は話しかけるのが疲れてきて話はしてません。 Aが話すのはいつも決まって仕事の話。 BやCがいるときでは、BとCの間で学校が同じ子供のことを話しているときのAは、Aには関係ないのに「ふーん」とか独り言のように言って、隣に座ってる私はとても耳障りです。 他の話題では、「そうだね」「そっかぁ」 のみ。 イライラがピークしてきて、最初の頃ある本をAにあげたことがあります。 「あの本って今でも読んでるの?」とイライラ口調で聞いたら、即答で「読んでるよ」とか「妹が読んでる」 とか言って、嘘バレバレな返し方で更にイライラMAXに。 読んでるのなら、その内容を聞いたり感想とか言うはずなのに、1度も聞いたことがありません。 あるとき、用があって私の家にBがきたことがあります。 やはりBも私と同じようなことを言ってました。 そしてCも言ってたというくらいで、他の人誰もがAにたいして共感はしているようです。 Aと2人きりのときに、仕事以外のこと話さないけどなんで話さないの?と聞いたことがあります。 そしたら「何もないもん」と怒り口調で言われました。Aとは初日から一緒の作業場で常にいるから、怒り口調で言えたのかもしれません。(Cと私&Aは途中まで違う作業場でした) 私はBかCがいるときに、もう1度ガツンと言いたいです。 なんで、相槌ばかりで仕事以外のこと話さないの? つまらないよね~。とCやBに話しかける感じで。 Bは聞いちゃいけないのかなと思って聞けないでいる。 とか言ってましたが、 私は、思ってることを言わないと気が済まないタイプです。 自分から話そうとしないAなので、私がプライベートであったことなどを知られたくありません。 Bとしか分からないことを話してるときでも、「そうなんだ」などの相槌をし、丸丸分かった振りをしていてむかつきます。 聞きたいことがあれば自分から聞けよ!と思います。 食事中に、Bから色々聞かれるので話さざるを得ないのですが、Aがいるだけでとても苦痛です。 例えば携帯などで見せて説明する際、私はAと接触したくないのでわざとBの隣に座り説明してるときに、Aが顔を覗き込んでくるのでとても嫌です。 Aは大人しい感じで、多分私だけだと思いますが私にだけ強い口調で言える人です。 (仕事中に、これは違うんじゃないの?と言ったことがあって○○だもん。と話す。他の人・Cも含むには。ちゃんと敬語使う) イライラピークだから乱文になってしまったが、BやCがいるときにAにガツンと言っても構わないですよね?(意見が聞きたいです) BもCも、Aに対して思ってることは私と一緒です。 CもBと控えめな感じで、私みたいに思ったことを直接言わないタイプです。

  • 友人からの脅迫まがいのメール

    10年ほど仲良くしていた、友人が3人います。 Aさん、Bさん、Cさんです。 私は、特に、Aさんと仲が良く、悩み事や愚痴を、Aさんに聞いてもらっていました。 2年前に、私に、彼氏ができました。 しかし、彼氏と価値観の違いから、ケンカを繰り返すようになりました。 私は、Aさんに彼氏とのケンカの愚痴を聞いてもらっていました。 Aさんは、私と彼氏との間に入って、言い分を聞いてくれるなどしてくれました。 しかし、私が感情的になって、自分の思うがままに喋ってしまったせいか、彼氏と私の言い分に、食い違いが生じてしまいました。 そして、2ヶ月ほど前、Aさん・Bさん・Cさんに、私と彼氏は2人揃って呼び出されました。 友人3人は、彼氏と私の言い分に食い違いがあることで、「嘘をついているのか?私達を振り回すのか?」などと言い、怒りました。 そして、彼氏とは関係のない、10年前の話しにまで遡り、「あんたは、あの時、あんなことして迷惑かけた。」など、10年分の怒り?を私と彼氏にぶつけて、去っていきました。 「縁を切って、連絡を取らない」と約束しました。 ところが、何故か、彼氏に、AさんとBさんから電話やメールが来るのです。 内容には、「今すぐ出てこい。来なかったら、探し出してやる。」「喧嘩売ってるのか?買ってやるよ。なめんなよ。」「男友達に、キレたら止められんヤツがいる。1人じゃない。おまえ、○○県(住んでる県)に居られなくしてやる。」など、脅迫っぽい感じです。 女性の言うこととは思えないほど、すごい言い方をしてきます。 しかし、Aさん達は、私には何も言ってきません。 何故か、彼氏にだけ言うのです。 元はと言えば、私がAさんにいつも愚痴や悩みを話すことで、精神的負担や迷惑をかけていたのが悪かったと思います。 しかし、「関わらない。連絡しない。」という約束は守っているのに、向こうから脅迫っぽいこととか言ってくる場合、どうすれば良いのでしょうか? ちなみに、Aさんは、私の家も、彼氏の家も知っています。 また、共通の友人等で仲裁を頼めそうな人もいません。 私は、一年くらい前から、「うつ病」と「パニック障害」を患っています。 そのせいかは分かりませんが、Aさん達の行動にとても恐怖を感じ、具合が悪くなってしまいました。 どうしたらいいか分かりません。

  • ワリカンじゃんけんについて

    セコイ話なのですが、意見をいただければと思います。 A氏、B氏、C氏、D氏がいます。 そして、C氏とD氏は夫婦です。 その4人で、タクシーに乗車しました。金額は1000円ほどです。 料金を払う際に、じゃんけんをして負けた人が全額を払うという 話になりました。 そこで、質問ですが じゃんけんをするのは、A氏B氏C氏の3人でするべきでしょうか? それとも、A氏B氏C氏D氏の4人でするべきでしょうか? なぜ、この様になるかというと C氏とD氏は夫婦であり、C氏のお給料でD氏も生活しているので、 出る所は、C氏のお給料。 なので、3人でじゃんけんしないと不公平だ。と言うC氏の言い分。 しかし、コーヒーを飲んでいるのは4人。 なのでじゃんけんをするのは4人だ。A氏の言い分。 皆が同じお給料で、お世話になっているとかなっていないとかの 話は一切無しです。もちろん、先輩後輩、上下関係とかも一切ありません。 皆さんはどう思いますか?

専門家に質問してみよう