• ベストアンサー

地方の病院って満員?

こないだ熱中症で救急車で運ばれたんですけど、受け入れまで12時間かかりました。いよいよもうダメと言う直前に一軒の病院が仕方なく、特別入院させてくれました。 田舎ってこんなもん?危うく命を落とすところでした。東京大阪に戻ろうかなと

noname#254284
noname#254284

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14750)
回答No.1

コロナだからでしょう。東京、大阪だと、もっと時間かかって亡くなってる人も、多いと思います。結局、全て拒否されて他県にって、よく言われてる話。東京、大阪の方が日をまたいでって聞きます。

noname#254284
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

コロナに疑われると民間病院は対応できないので、受け入れは 嫌がります、なぜなら経営に支障出てしまい、院内感染させて しまうと、大変な事になりますから、誰でも歓迎されているわ けでは無いです、そもそも熱がある人は、対応するのは発熱外来 です、一般の病院は隔離施設が無いです。 <受け入れまで12時間かかりました 病院先見つけられないのは広く知られていて、普通の出来事に すぎません、つまり急病だとしてもお亡くなりになる人は、 珍しく無いです。

noname#254284
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (926/2849)
回答No.2

田舎・・・どの位のところを言っているか判りませんが、ある程度の地方都市であれば、コロナ禍とは言えそれほどひどくないですよ。 逆に都会は全然受け入れ先がないと報道でもやってますよね。

noname#254284
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 市立病院は市民以外の救急患者を断れるか?

    日本には多くの市立病院がありますが、市民でなければ受診できない市立病院というのはないと思います。しかし、とある市民病院で、救急患者の受け入れの際に、市民でない患者は優先的に受け入れられないと、受け入れを拒否したケースがあると聞きました。病院側の言い分は、市民以外の患者でベッドが埋まると、市民である救急患者が入院できないという状況になるためとのこと。市民でない救急患者を市立病院は「市民でない」という理由で受け入れを断ることが、法律上はどうなのでしょうか? 法律の専門の方、ぜひ教えてください。

  • 「29病院に救急受け入れを断られ死亡」のこと

    「大阪の89歳女性、29病院に救急受け入れを断られ死亡」の事件が25日未明にあったそうですが、 この受け入れ拒否した病院の中に、理由として「感染症の可能性があるので受け入れできない」というものがあったことをニュースで知りました。 これはどう考えてもおかしいと私は思います。 病院は病気を治すところのはずです。 それなのに「感染症だから受け入れ拒否」などと言われたら、その病気はいったいどうやって治せ、というのでしょうか? また「病院内にベッドがない」というものが理由として多かったと言っていますが、(警察が調べればわかると思うのですが)ベッドがないという病院が複数あるとは思えません。 私はその対処が行われているとしても、その成果が上げられなければ意味がないという考え方の持ち主です。 どうしてこのような事件が何回も起こっているのに、まともな対処を行わないのでうしょうか? 私はその対処が行われているとしても、その成果が上げられなければ意味がないという考え方の持ち主です。 自分や親族が救急患者となった場合を考えると、とても心配です。

  • 3次救急の病院に搬送されました

    お恥ずかしいのですが、以前、日曜の夜に操作を誤り、単独の交通事故を、おこしたことがあります。 今から、5年くらい前の話です。 車は廃車になるほど損傷しましたが、私は、車から自力で脱出できるほど、意識もはっきりしていました。 後続車の方が、救急車を手配してくださったようですが、その時も、後続車の方と話ができるほどでした。 救急車が到着し、私はエアバックを顔面にまともに受けていたので、目のあたりが痛いと言うことは隊員の方に伝えました。 そこで、すぐに3次救急の病院に受け入れが決まりました。 今は、断られることが多いと聞きますが、私は怪我もしていないのに、1泊入院し、保険がきいて、何万という、金額を支払いました。 今でも、とても疑問なんです。 近くに、救急病院があるのに、日曜なので、当直の医師がいなかったのかも、しれませんが、あきらかに3次は大袈裟です。 救急隊の、病院の振り分け、ある程度、病人の状態をみれば、わかるものでは無いのかな~と

  • 夏風邪と熱中症のため、救急搬送された病院で医療ミスを受けたのですが

    夏風邪と熱中症のため、救急搬送された病院で医療ミスを受けたのですが 命には別状がありませんでした 医療ミスの内容は、違う血液型の輸血による免疫不全です ただ今後当該の病院に対しどう対応するべきかわかりません 医療ミスに対してどういう交渉をすればよいかをお聞きしたい

  • 救急病院搬送者の確認方法は?

    初めまして。質問させてください。 豆に連絡をくれていた知人から連絡が途絶えました。 知人は大阪に住んでおります。 こちらから携帯に連絡をすると、電波が届かないか電源が入っていない、といわれます。 知人とは今朝、電話をくれることになっていて、そういう小さな約束事ですが、それを破るような人ではありませんでした。 夕方になっても連絡がなく電話してもまだ電波が届かないとなります。 どこかに不意に出かけるにしても、一度連絡をくれるような人ですので、もしかして事故か何かにあい、携帯が大破、それで本人は入院をしていたりするのではないかと、不安です。 そこで。 大阪府内となるととても広範囲だということは重々承知ですが、大阪府内にある救急病院などに救急の形で入院しただろう患者の名前などを調べるにはどうすればよろしいでしょうか? 救急病院リストなるものはネット上より探し出しました。 一軒、一軒電話をかけていたのですが、あまりにも多いので時間がかかりすぎると思い、こちらで知恵をお借りしようと思った次第です。 何か他に方法がございましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 近くの総合病院か?遠い大学病院か?

    今朝、母がいきなり、私の難病疾患(下垂体前葉機能低下症)の事で、大学病院に行けば?と言ってきました。私は、突然意識なく、近くの総合病院に救急で運ばれ、入院していました。退院後の診察で、難病疾患の名前を主治医から聞き、すでに保健所に行き、難病疾患の申請をしました。私は、入院していた時にお世話になった看護師さん達、主治医の事を、考えたら、今のところ、遠い大学病院など1人で行けないし、また倒れたら、近くの総合病院に救急で運ばれる可能性があります。でも、この事を主治医には、診察時に、話さない方が良いでしょうか?私は、入院していた時にお世話になった看護師さん達、主治医のおかげで命が助かったと思っています。でも、この事を誰かに聞いてほしい気持ちがあります。私は、主治医を傷つけずに言う言葉がありますか?

  • 救急隊はかかりつけ病院を無視しますか?

    83歳の父が激しい腹痛のため、救急車を呼びました。 かかりつけの総合病院を伝えたら病院側に連絡もとらないで即座に「手術が必要な人、命に別状のある人しか運べません」と言われ、通ったこともない病院に連れて行かれました。かかりつけ総合病院は搬送された病院よりも近くにあり、地域連携の拠点になっている病院です。 4日前、搬送された病院に入院して1週間で父は急性心筋梗塞による急性心不全で他界しました。(おそらく・・・と担当医に言われました)入院時は虚血性大腸炎と診断され、担当医にも不信感はありますが、「かかりつけの病院に搬送されていれば・・・」との悔しい気持ちが続いています。 救急隊は患者のかかりつけ病院を無視してもいいのですか?

  • 消防司令本部ってじゃあ何してるの?

    テレビでコロナ患者の救急搬送の救急車のスタッフが病院に電話を掛けまくって「受け入れできますか?」「受け入れできません!」みたいな話をしてるじゃないですか。 東京が受け入れ不可で埼玉まで運んだとか、10時間受け入れ先が見つからなかったとか。 これって、救急車のスタッフの仕事なのがすごくおかしいと思いませんか。 どこの病院が重症病棟が3つ空いているとか、中等症病棟が2つ空いているとか、そんな情報は指令本部が把握していて、民間病院から情報をもらえなければ本部から常時電話確認して、救急車から「中等症です!」って電話があれば、「よっしゃ!この病院へ運べ!」 って「指示をする」のが当然の役割分担なんじゃないでしょうか。 指示できないなら、何で本部があるか意味が分かりません。 さもなきゃ搬送要請の患者はいったんすべて一か所の野戦病院に放り込んで、後はそちらのスタッフに任せるとか、そのぐらいなんで出来ないのかって思います。え

  • この病院おかしくないですか?

    こんなもんなでしょうか? 嫁が金曜日の夜にお腹が痛くなって救急病院に行きました。そこで血液検査をしたところ異常があったのでとりあえず入院して、翌朝専門の先生に引き継いで再度検査をして話を聞かせてもらう、ということになりました。 で、翌日血液検査用の採血はされたらしいのですが、結果は教えてもらえませんでした。(聞くタイミングが無かったから?本人も聞いてません。) その後、看護婦さんに聞いても担当の先生と連絡がとれないということで、食事を禁止されたまま点滴だけでで4泊目に突入しました。 本人的には病院に行った翌朝には完全に回復したのに、何も分からないまま、仕事を休んでただ病院でぼーーーっとしてます。 私は病院にほとんど行ったことがないので、どうもその空気が読めません。 これって普通なんでしょうか?

  • 長期療養型病院を教えてください

    私の主人(52才)は8年前に胸腺腫の手術を受け、その後、昨年9月までは、通常に会社勤務をしていました。しかし、昨年年9月中旬、呼吸困難になり、手術を受けた病院に入院し、治療を受け、人工呼吸器を装着しました。それでも、幸いな事に、人工呼吸器は夜間の9時間のみの装着でよく、昼間は、呼吸器を外して、生活が可能でした。そのような状態で11月に一旦退院し、自宅療養をしていました。ところが、12月1日に再度、呼吸困難となり、近くの病院に入院し現在にいたっています。ところが、この病院は、救急医療主体なので、長期に療養が必要な患者に対応出来ないため、退院して在宅療養にするか、他に転院して欲しいと言われました。 そのため、最初に手術を受けた病院に相談に行きましたが、やはり、ここも、手術をする患者さんが大勢待っているため、主人のように、人工呼吸器を装着しての長期療養は受入がたいと言われてしまいました。 今の状況としては、取りあえず、2月末まで入院し、3月いっぱいは自宅での療養をするつもりです。その後に、受入可能な病院を、是非、ご紹介頂きたく、ここに投稿致しました。 私の住まいは船橋市で、私の勤務先は日本橋です。 住いの近くか、勤務先の近くでそのような病院はないでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう