• 締切済み

恋に恋してるだけ?

torechan123の回答

回答No.10

過ぎたことは掘り返さなくていいです。 今後、あなたが少しずつ変わっていけばいいと思います。 察してちゃんな不機嫌な態度を取るのは 絶対にNGとだけ覚えてください。 きちんと言葉で伝えないと 男性はどうしたらいいか分からず 困ってしまいます。 それが続くと、優しい彼だったとしても しんどいな…と思われてしまうかも。 何か嫌なことがあったなら素直に 「それされると悲しいな」と伝える。 また、「こうしてくれると嬉しいな」と リクエストして、叶えてくれたら喜ぶ。 変に駆け引きせずに、シンプルでいいです。 ご相談を読んでいる限り 優しい彼でしょうから きっと向き合ってくれると思いますよ。 彼に嫌われたくないために ぺこぺこ謝ったり泣いたりするのは 魅力的ではないので避けましょう。 うまくいくことを祈っています!

関連するQ&A

  • これって恋ですか?

    とても素敵な男の子がいます。 行動や性格が素から素敵なんです。 私は始めてあった時から素敵だなと思っていました。 そのときは好きというよりも人として尊敬してました。笑 が、この頃話しかけて欲しいと思ったりつい目で追ってしまったりします。 でももしうまく行っても私とは素敵すぎて釣り合わないしもっと素敵な人と付き合うべきって自分でも思ってしまいます。 私は今まで気になる人ができたらすぐ好きになって100%落として、すぐ嫌いになるの繰り返しでした。 そんくらいガツガツしてたのですがその人だけはじわじわきてるし、落とせそうだと思えません。 また、いつもは余計なくらいキュンキュンしてましたが今回はじわじわって感じです。 今までの恋とは何かが違います。本当にその人の人間性が好きだし、幸せになってもらいたいです。 これって恋なのでしょうか?もし恋だったら今までの恋も同じ恋だったのでしょうか?

  • たった今別れました、恋するのが怖いです

    たった今別れました。 というより元々付き合っていないのです。 曖昧な関係でした。 私だけが一方的に好きで、彼も好きでいてくれたけれど 私の気持ちだけが一人歩きしている関係でした。 彼はスローペース型ものしずか。 私は好きか嫌いか言葉にして言って欲しいタイプ。 彼は付き合うなら時間をかけて相手を見定めて付きあいたいと言いました。 私はその気持ちはわかるけれど、「好きか」「嫌いか」を言葉で行動で表わして欲しかった と言いました。 彼は私の気持ちそれをせっかちだと認識しているのです。 でもなんで、誕生日デート、夜景を見に行ったり今まではなんだったの?って感じです。 体の一線の関係はないけどハグとかしてくれました。 でも結局私には彼を想う包容力がなかったのです、彼を信じて、彼を想いやってあげれなかった。 心底信じていたけれど、伝わってなかった。そしてわがままな自分。 彼とは8年来の友達で体の関係は一線も越えないで好きと告白してから今日まで半年。 分りあえてたと思ってた。 けれど微妙な付き合いでした。 これでよかったのかどうか、恋するにも不安になりました。 疲れました。 35歳で、私の未来はあるのでしょうか。 彼とは昨晩意見の食い違いで大喧嘩して私は今朝 「昨日はごめんなさい」 「もう私から言える言葉権利はないです。」 「会いたいと思ったら連絡ください」と言いました。 彼はうなずいただけです。 彼はどう想ってるのでしょうか。 でももう会えないのを覚悟です。ただごめんなさいとありがとうを言いたいです。 でも私からは連絡できません。 これは意地をはっているのかな・・・。 自分がそれでいいと思ったらそれでいいとは思うのですが、 皆さんにアドバイスをいただきたいです。私の選択はベストだったのでしょうか。 恋するのに疲れました。 恋が怖いです。 できれば優しいアドバイスいただけたら幸いです。 でも厳しいアドバイスでもかまいません。 お願いします。

  • これって恋の感情ですか?意見聞かせてください!

    とても素敵な男の子がいます。 行動や性格が素から素敵なんです。 私は始めてあった時から素敵だなと思っていました。 そのときは好きというよりも人として尊敬してました。笑 が、この頃話しかけて欲しいと思ったりつい目で追ってしまったりします。 でももしうまく行っても私とは素敵すぎて釣り合わないしもっと素敵な人と付き合うべきって自分でも思ってしまいます。 私は今まで気になる人ができたらすぐ好きになって100%落として、すぐ嫌いになるの繰り返しでした。 そんくらいガツガツしてたのですがその人だけはじわじわきてるし、落とせそうだと思えません。 また、いつもは余計なくらいキュンキュンしてましたが今回はじわじわって感じです。 今までの恋とは何かが違います。本当にその人の人間性が好きだし、幸せになってもらいたいです。 これって恋なのでしょうか?ただ尊敬してるだけなのでしょうか? もしこれが恋だったら今までの恋も同じ恋だったのでしょうか?

  • 1番大事な夫に対して優しくできないんです。

    私は3年間付き合っていた2つ上の彼と半年前に結婚しました。 彼は本当に優しくて、いつも私なんかを大事にしてくれて、本当に本当に真面目で良い人です。 でも、私には昔からそういうところがあるのですが、1番大事で大好きな人には優しくすることがなかなかできないんです。 ついいじわるを言ったりわがままを言って困らせてしまいます。 最近は昔ほど多くは無くなりましたが、彼の我慢が限界になると喧嘩になり、カッとなって嫌なことをたくさん言ってしまいます。 私は極端に人見知りで、他人の目が気になってしまう性格なので、いつも他人にはいい顔をしてしまいます。 嫌な事があっても他の人には笑顔で接する分、家に帰って素の自分になると、 何だかイライラして彼に対して優しくできなくなってしまうのかもしれません。 本当はそんないい人間ではないのに、いい人間のような顔をしている自分も嫌です。 仕事や、周りの人たちにも恵まれているし、何より本当に大好きな人と一緒にいられるのに、 彼以外には素の自分を出せない自分が嫌です。 そして、1番優しくしたい彼に、甘えて素の自分を押し付けてしまうのも、嫌です。 それでも彼は、私のことが大好きで愛しているから、嫌なところがあったら直すからこれからもずっと一緒にいて欲しいとまで言ってくれます。 それがなぜか分からないのです。 誰だっていつも家にいる人に優しくしてもらえなくて、気分で態度を変えられたりしたら嫌だろうし、 そこまで言ってくれる彼に、何だか本当に、申し訳ないのです。。 もちろんいつもそんなに殺伐としているわけではなく、普段はすごく馬鹿なことを言い合ってますが。。 いつもより人に優しくできる、いい方法はないでしょうか。。 私も、本当は彼と、ずっと一緒にいたいです。。 長文で、分かりづらかったらごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

  • 本当の恋?どうするべき?

    気になる人がいます。まだ知り合って間もないし、最初はただ表面的な部分に惹かれて好きだと勘違いしてるだけだと思いました。 でもたくさんいろんな話、深い話をしてみると自分の世界観をもっていてすごく魅力的で、はっと気付かされるようなことをたくさん教えてくれるんです。いつも男性の前でうまく自然体でいられないわたしもすごく素を出して楽にいられるし、その素のわたしを認めてくれてここがいいとか、変わる必要ないとか言ってくれます。彼と出会ってからしょっちゅうその人のことを考えていて、胸をぐっとつかまれるような、きゅーんとするような感覚に襲われるし、普段食べるのが大好きなのに食欲もなくなってしまいました(その人と一緒にいるときは食べられる)。こんなこと初めてです。 わたしたちは違う大学に通っています。相手と同じ学校の女の子に会うと、一緒にいた時間の長さが全然違うのだから当たり前だけど彼のことをよく知っていて仲がよくて、これからも毎日会うんだと思うとすごく辛くなりました(勝手な勘違いかもしれないけどその子は彼のことが好きなように見えました)。 今までに何度か恋はしたけど、わたしはほれやすい性格だし本当の恋ではなくまさに「恋に恋してた」のだと自分で分かっています。だから今度こそは本当にどうしようもなく好きな人に出会いたいと思っていた矢先のできごとです。先走りたくはないけど、これが恋なのかなぁ。。。 そうだとしたら出会ってまもなく、学校も違うわたしはこの恋を実らせられる可能性はあるのでしょうか。 他の誰かと付き合ってしまったら・・・と考えると焦るけど、まだ耐えるしかないですよね(><) いつでも誘ってと言ってくれますが、本当に軽く遊びに行こうとか誘っていいんでしょうか?

  • 「恋に落ちる」って何でしょうか?

    恋人がいない、結婚していないととやかく言われる年齢の男です。 もうずっと「恋に落ちる」という感覚が分かりません。 ときめき・・・というとチープに感じますが、そういう感覚が分かりません。 ~してあげたい、~したい。そんな感情が分かりません。 男は行動しないと!積極的に!ガンガン行け!話し掛けなさい! そんなのを見るとゲンナリします・・・気が滅入りまくります。 メディアや質問サイトで見掛ける「男はこうでなきゃ!」みたいなのは特に・・・ 「誰になりゃいいのさ・・・」と思ってしまうとどうにもなりません。 自分に鞭を打って出会いの場に行っても、楽しませないといけない、 喜ばせないといけない、楽しい会話をしないといけない・・・何か点数稼ぎみたいです。 (服装や雰囲気を清潔にすることは最低限の礼儀なのでやっています) 「好きにならなきゃいけない」そんな強迫観念に狩られると・・・もうダメです。 行動しろ!と言われると、楽しむという感覚すらもうありません。 性欲を糧に献身的になることすら出来ませんでした・・・それよりも理性が勝ちます。 でも、そんな自分でいることにも「これではいけない」とは感じています。 友人や従兄の子供をあやしていると家庭を持ちたいという気持ちもあります。 恋に落ちたり、相手に惚れたりすれば献身的な行為も厭わず出来るんでしょうか? そういう感覚よりも頑張ってチヤホヤしようとしている自分に対して、 「何をやってるんだ自分は・・・」という感覚がいつも先に立ってしまいます。 楽して何かを得たいうよりも、頑張る為の糧が欲しいのが正直な所です。 好きなことに対して頑張るのは苦ではないのですが、 「楽しくないこと」に対して頑張らないといけない・・・それが今はなにより苦痛です。 楽しい事ばかりではないでしょうが、それすら麻痺させられる感覚が分かりません。 今の自分は入り口から閉じてしまっているので・・・何とかしたいですが、 「恋に落ちる」という感覚が全く分かりません。 「恋に落ちる」って何でしょうか?・・・そんなに色々苦じゃなくなるんでしょうか?

  • 恋に恋した妄想・・

    自分のバカな恋愛のくせが出てしまいました。 簡単にいうと恋愛ごっこがしたい。恋に恋している・・・というような。 実は、元彼と別れて以来(2週間)初めて会いました。付き合っている時はものすごく好きだと思っていたのですが、別れてみるとあっけらかんとしていました。 しかし、会ったことにより再会したカップルという状況に酔ってしまったのか、またよりを戻そうということになりました。 ところが、すぐに些細なことでもめ、「潮時だな、もう付き合えない」となりました。 すると私のほうは、好きではないと思うのですが「せっかくうまくいきそうなのに、そんな事言わないで」と言ってしまったのですね・・。 さて、今回ご相談した問題点なんですが、自分でバカな正確を治したいと思います。好きでもないのに恋愛がしたいからとか、自分のプライドのためにふられるのが嫌とか、そういう感じなんだと思います。 いいかげんやめろと思うのですが、別れたくない~と思ってしまうのも本心です。 どうすれば、こんなばかばかしい事をせず本当の恋愛ができるのでしょうか?何を乗り越えるべきですか?

  • 幼児化していく彼。。。これからどうしたらいい?

    私には4年付き合っている彼氏がいます。彼には素の自分を見せることができますが、彼にもうドキドキすることはありません。 彼はわがままで、気分屋で、喧嘩をするとすぐに怒鳴ります。昔はそうでもなかったのに、年数を重ねるにつれてひどくなっている気がします。彼にそのことを注意してもキレて怒鳴られたり、開き直られるばかりです。 私の理想の男性は精神的に大人で落ち着いている人です。どんどん幼児化していく彼を見るとなんだか先行きが不安です。 私は今20歳で、これからも出会いはあると思いますが、言いたいことを言えるとか、素の自分を見せても平気とか、そういうことを考えると、これから先こんな付き合い方ができる相手は現れるか分からないとも思います。 私は彼とどうしたらいいでしょうか?

  • 長文です

    悩んでます 付き合って一年半経った初めての彼女がいます。二人とも二十歳の大学生で二人とも一人暮らしです。 彼女の性格は結構わがままで、付き合い始めはかなり大変でした。例えば、自分がいやなことがあったら私に八つ当たり的な事をしてました。八つ当たりをして彼女の気分がスッキリするなら私は良かったんですが、ただ普通に周りに人がいるのにいきなり泣き出したり怒ったりするのはすごい嫌でした。彼女が100%悪い喧嘩であっても、認めてくれず、最終的には私が折れて謝って仲直りしてました。当時はこんなんばっかで、本当に別れたい気もありました。ですが我慢しているうちに、彼女のわがままが直ってきました。そこからは本当に楽しかったのですが、少し気に入らないところがあります。 一つは金銭面です。自分は結構おごってあげたり、プレゼントをしています。ですが、彼女は殆どおごってくれたりする事はないのに、友達とご飯を食べにいったりします。 二つ目はすぐ怒ることです。ちょっと自分が気に入らないとデート中でも怒ります(付き合い当初よりはまし)。怒るたんびに、ごめんね、と謝ってなだめてるのですが、流石に辛くなってきました。 そしてこの間、いつものように些細なことで、喧嘩したんですが彼女に、今はアナタが好きかわからないと言われました。 内容は俺が買ったジュースが殆ど無かったので、飲むのは良いけどコップ一杯は残しといてよ、と少し強くいってしまいました。それが嫌だったらしく泣いてしまい、こちらが強く言い過ぎたことを謝っても完全に、私(彼女)が悪いんでしょ。と言わんばかりでした。私は俺にも残しといてって言わなかったから俺も悪いし彼女のせいだけじゃないよ。と言ったのですが駄目でした。 流石に呆れて、もういい。と言ったら、あなたがもう好きかわからないから別れたいかもといわれました。 正直、こんな事で言われると思っていませんでしたが、彼女とは別れたくないので、いろいろ話をした結果、時間をくれといってやめてもらいました。 ここからが悩みです。 一つは、初めての彼女何で分かりませんが、大体男性がデート費を出すと思うのですが、自分は彼女に出してるのに、彼女は友達とご飯食べるけど彼氏には奢らないとかは、よくあることなんでしょうか?また、男性はそれは当然だと思うのでしょうか?これは愚痴なんですが、旅行の宿泊代は出させるのに、彼女が友達と行く旅行の金はあります。これも普通なんでしょうか? 二つ目は、彼女の心境です。二人とも一人暮らしですが、同じ大学なため、半同棲になってます。ここで喧嘩して半同棲はもう諦めたのですが、何故か泊まってもいいといわれました。時間をくれとは言いましたが、これは謎です。しかも普通にキスもしてくれます。これはどういうことなんでしょうか?いつも通りの喧嘩なら分かるんですが、別れたいのにこの行動はよくわかりません。 いったい何を考えているのでしょうか? 今まで喧嘩した内容は有りすぎて覚えていませんが、今回は困ってます。 あと気になるのが、彼女の許せるわがままと許せないわがままはどこまでなのか、皆さんに聞いてみたいです。 今混乱してかなり文章が雑に成ってますがよろしくお願いします。

  • 2つの恋・・・

    私は高校1年生の女の子です。 今2つの恋の間?で悩んでいます。 1つ目は1学年下の男の子でこの半年の間好きで、昔は見ていただけでしたが、今ではたまに一緒に登下校したりします。(以下1と書きます=好きな人) 2つ目は大学2年の人で、元私の塾の先生で今ではメル友です。そのひととは大体なんでも話せて少し前までは恋話をしたりしていました。(今は私の恋の相手なので恋話はあんまり出来ません)とっても気が合って理想の人だなぁという感じです。(以下2と書きます=友達?好きな人?) 私は1の人が好きなはずなのに、ここ最近は2の人のメールを待っていたり、電話する時間が長くなったり、めちゃくちゃ会いたくなったり・・・と、逆(1は友達で2は好きな人)になっているような気がします。 かといって、2の人に好きな人を切り替えてから1の人はあきらめる・・・という気にはなれません。 自分でも自分の気持ちがわからなくなっています。 どうしたらいいんでしょうか? 私はどっちが好きなんでしょうか? 文章が長くて読みにくくてごめんなさい。 もしよろしければ、私の質問に答えてください。