• ベストアンサー

柑橘類の樹にある毛虫、どこから来たのですか?

airwave2200の回答

回答No.2

ナミアゲハの幼虫でしょうか。 蝶が飛来して卵を産み付けたのです。 三日前確認されたときにはすでに居たはずです。 幼虫の状態で長い距離は移動出来ませんし遠すぎるプランターの柑橘植物を察知できるはずもないです。

bizg
質問者

お礼

確かに。今日細かく確認すると、小さい黄色の卵が多数(10位)ありました。葉の表面と裏の両方がある。これから毎日確認する。

関連するQ&A

  • この毛虫は、なんですか?

    新築アパートなのに外の壁に毛虫が発生してます。最悪です、この毛虫はなんなんですかね?2センチくらいはあります。。近くに木はないんですが。。

  • その樹なんの樹きになる樹

    スクーターに乗って通勤しています。大都会のいわゆる産業道路を通っているため、大型車の排ガスがたまらない毎日です。そんな空気を吸いながらの通勤ですが、帰り道の道路でほんの一瞬だけ、距離にすれば数メートルの決まった間隔で、柑橘系のようなすごくいい香りがします。はじめは何かショップが近くにあるのではと思いましたが、どうやら街路樹のようなのです。街路樹は何十メートルに渡り、かなり大きな樹木が並んでいますが、香るのはその場所だけです。一年中です。不思議とその一瞬の香りに癒されます。場所柄わき見や停車が難しく、それでも一度確かめてみましたが香る樹木を見つけられませんでした。何の樹でしょうか?

  • 毛虫で困っています

    家に毛虫がよく入り、刺されてたりして困っています。 体長1センチほどの黒っぽい毛虫です。 庭の消毒は定期的にしています。 他所の家かもしくは近くにある山から入ってきているのでは? と思うのです。 他所の家に消毒してとも言えませんし。。 窓から入ってくるのだと思いますが何かいい対策を教えてください。 どうぞお願いいたします。

  • 毛虫に困っています

    今日の午前中、外出しようと家をでたところ、 玄関先に大きな(5、6センチくらい)毛虫を1匹発見しました。 それでよく見ると、 ガレージのシャッターにも同じ毛虫が2匹!! 気持ち悪くなり、よーくみると、玄関ドアの上にも 違う種類の毛虫が1匹。 先ほど毛虫について調べたところ、 おそらくマイマイガとチャドクガという種類のもの ではないかと思います。 家の前はわりと大きな幹線道路で、 毛虫が繁殖しそうな場所といえば 家のすぐ前にある街路樹しか考えられません。 木をよく見ると虫食いの痕が沢山あります。 どうして家の壁にへばりつくのでしょうか? そのまま住み着いてしまうのでしょうか? 駆除したいのですが、 その街路樹は、市のものだとおもうので、 勝手に殺虫剤をまいてもいいものなのか・・・ それに幹線道路なので人もたくさん通りますし、 殺虫剤をまくことも難しいと思われます。 3階くらいまで届くほど背の高い木なので、 駆除は諦めた方がいいのでしょうか・・・ 家の壁にくっつかれるのは気持ち悪くてしかたありません。 毛虫を駆除するのが難しいのならば、 せめて家には近寄らせないようにしたいのですが、 どうかアドバイスお願いします!! あの毛虫がまた壁にいたりしたらと考えると 外に出るのがとても嫌です・・・

  • 黒竹にびっしり毛虫が・・・

    庭で、黒竹を鉢植えして2年目です。 最近竹に元気がなく、葉が茶色くなったり枯れたりしていて、 よく見ると小さな毛虫がビッシリとおりました。 100匹ぐらいはいると思います。 毛虫は、長さ1センチ・太さ2ミリくらいで、 オレンジ色の体で黒い針状の毛がフサフサ生えております。 仕方が無いので、毛虫のいるところを葉っぱごとハサミで 切って、ハイベニカという野菜用の殺虫剤を吹きかけ、 とりあえずの処理をしました。 この毛虫はなんと言う虫なのか、黒竹の元気を復活させる方法と、 そして今後、どのように予防&駆除すればよいのか教えてください。 鉢はひとつで直径60センチほど、 黒竹の幹は3本で、高さは2メートルくらいです。 よろしくお願いします。

  • 巨大な毛虫 名前は?

     大変大きな毛虫を見つけました。 携帯カメラを取りに行って戻ると姿が見えません。  近くの葉の裏で、よく似た毛虫を撮影しました。    蛹になる前か、太って動きません。  名前を教えてください。   

  • 茶色い毛虫 毒毛虫?

    1週間程前から 庭で茶色い毛虫を見るようになりました。 4cm前後くらいのふわふわもけもけしたヤツです。 チャドクガではありません。 (3年ほど前にチャドクガでひどい目に遭いました。) 害虫ですか?毒毛虫? 羽化したらどんなヤツになるのですか? 怖くて洗濯物を外に干せませんwww

  • 毛虫が発生して困ってます。

    15年たったソルダムの木があります。大分前から実がなっても落ちて食べた事ありません。この間良くみたら毛虫がかなりいる事が分かり50匹 ばかり殺しました。毛虫は卵から発生するのかしりたいです。枝に2ミリぐらいの茶色の卵がかなり付いています。これが孵化して毛虫になるのか教えて下さい。

  • 毛虫駆除

    こんにちは。庭に甲手ヒバという木を植えてますが、ここ3年程前に毛虫が大量発生して、すごいです。スミチオンで消毒してますが、いっこうに効果ない様子です。どうしたら、毛虫退治できますか?また良い薬ありましたら、教えてください。毛虫は、黒地にオレンジが入った虫でした。よろしく御願いします。

  • 鉢植え林檎の樹、冬に室内に移したらどうなる?

    夏の時、4、5年生の林檎の樹2株を買いました(鉢植え、実持ち:クッキングアップル、ミニリンゴ 長寿紅)。 今は秋で、室内の温度は20℃以上、室外(東京、マンション3階のベランダー)の温度より高い。 もし、今から室内に移して、来年の春に再度に室外に出すと、どうなりますか? 成長し続けますか?