• ベストアンサー

内閣改造。

keizo99の回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.5

無論、有るでしょうね、 でも、新しい資本主義て、何も、見えてこない、米国のように貧富の格差が広がることが、新しい資本主義なのか、選挙に通るなら何でもありの、日本になつたと思います、 政治家としての自覚が、ない、パホーマンスな政治家が当たりになつたまるで、芸能人みたいになつたとかんじます、

runatickdance
質問者

お礼

確かに、 やはり一党独占時代が長く続くと、 自分達の都合の良いように法案だしたり、無理矢理法案通したり、 それを廃止法案にする政党が現れない限り、いつの間にか 平等では無い国になっていきます。 アメリカはそれでも、交互に 政党入れ替わり予算作りために 前政党が作った政策を廃止したり、 しています。格差も今はアメリカ並みに日本も同様ですよ。 上級国民になれば 別に消費税上がろうか何一つ 影響しないし、 昔は上級国民のための税があり 贅沢税の物品税がありました。 あれを廃止したのも自民党だし。 上級国民がより預金が貯まるように したツケが 下級国民から集める消費税や 二重税。 日本は、人口減ってるのだから、 自民党が使い放題予算使うほどに 貧富の差が出てきますよね。 統一教会に日本の予算が どれだけ裏で、流れていたのか、 このままウヤムヤに 何もしない人間の岸田が、 また、何もしない時代が 永遠と続くのでは、ないかな。 日銀黒田も、安倍晋三時代から、 何もしない人間だったし。 非常識な時代ですね。

関連するQ&A

  • 内閣改造とは何ですか?

    新聞に内閣改造が行われると載っていました。 内閣改造って何ですか? 大臣を変えることですか? 大臣を変えるのなら、誰がそれを求めたのですか? 内閣改造がどのように発生?するのかが、よくわかりません。 支持率が低いと、内閣改造をしなければならなくなるのですか? でも、首相の任期が続くのなら、べつに必要ないのではないんですか? 内閣改造について、説明できる人がいたら、教えてください。

  • 内閣改造

    内閣改造をやっていますが、日本の総理大臣はコロコロ変わるのでよくないといわれてます. それより短命な各大臣は仕事になるんでしょうか?

  • 内閣改造について

    内閣改造ってなんでいつも大々的に報じられるのだろう? いつも大げさに取り上げるマスコミが理解できません! 多くの国民にとってほとんど関係のない話。 大臣なんて誰がやっても同じでしょう? 過去から私たちは学んでいるはず! 誰か内閣改造の報道の意義を教えてください。

  • 政治関連(内閣改造)

    皆様、こんばんは。 急に内閣改造のニュースが入ってきましたね。 8月10日に行われるとのことでしたが、日本列島が豪雨災害などで困っているのに、今そういう報道をするのでしょうか? 複数の報道によると、当初は9月上旬に内閣改造を行う予定だったようです。でも、統一教会関連の報道も最近になって出てきたということでしたが、それだけで内閣改造ということでよろしいでしょうか? 私自身だったら考え直すべきだと思いますが・・・  皆様の話を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 内閣改造へと

    麻生総理が内閣改造断念、首相が検討してきた人事構想断念といった事がメディアをにぎわしています。しかしよくよく考えてみるとよく分からないのですが、誰が内閣改造すると言ったのでしょうか。 ニュース番組などを見ていると、当の本人や麻生内閣の大臣方は誰もそんな事を言っていないようですし、ここの所ずっとテレビ番組でやっていた放送内容って何だったのでしょうか?噂話でしかなかったということでしょうか。 誰が内閣改造すると言い出したのでしょうか? この辺りご存じの方書き込みください。よろしくお願いします。

  • 内閣改造しても

    何一つ変わらない世の中。 何故?日本は、 一極化、政治なの? 悪い政策を、そのまま推し進め、 大失敗したのに謝罪さえなく、 引き継ぎ、悪化したまま、 改善すらなく、また上乗せ税して、 常に足し算政治。 初大臣になった方も、 何の意欲もなく、流されるままに 専門家ではない分野の大臣に 起用される。 質疑も、大臣の後ろに座る専門家官僚無くして、成立しない。 ただ大臣は踏ん反り返り、 派閥の党首の意向のままに繰り返し オウムみたいな回答。 日本人の政治家って、 こんな人ばかりで、しかも、 人口減っているのだから、 国会議員こんなにいらないよね。 半分以上は統一協会議員達ばかりだし。 どうなの? 内閣改造って? 改造するより、頭変えたほうが、 良くないかね?

  • 昨日、内閣改造人事があったんですか?

    昨日、内閣改造人事があったんですか? 第3次内閣改造ですか? 内閣改造人事って定期的に決まった期間で一新しないといけない法律があるんですか? それとも内閣総理大臣の1人のひらめきで出来るんですか? 今回の内閣改造人事の特徴を教えてください。

  • 内閣改造時の辞表の理由

     今回の内閣改造でふと疑問に感じたことがあります。よろしければお教え願えませんでしょうか。  内閣改造のときは、慣例により、すべての国務大臣が総理大臣に辞表を預けることになっているようですが、その際に大臣が辞表に書く理由とはどんなものなのでしょうか。  まさか「一身上の都合により」ではないですよね。  「内閣改造時の慣例により」などとでも書くのでしょうか?

  • この国は、内閣と内閣改造の年2回大臣が変わるのが恒

    この国は、内閣と内閣改造の年2回大臣が変わるのが恒例なんですか? 内閣改造10月、内閣誕生3月?

  • 第二次小泉内閣ですか?再改造内閣ですか?

    第二次小泉改造内閣と新聞で書いてましたが 今日の新聞を見ていたら、「再改造内閣」と書いていました。 第二次小泉内閣でいいんですか?