• ベストアンサー

第二次小泉内閣ですか?再改造内閣ですか?

第二次小泉改造内閣と新聞で書いてましたが 今日の新聞を見ていたら、「再改造内閣」と書いていました。 第二次小泉内閣でいいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今回の改造内閣に「第二次」とつけるのは間違いというかまぎらわしいと思います。 内閣に「第○次」とつけるのは、同じ首相が複数回国会で指名された場合です。 小泉さんの場合は、まだ国会での首相指名は確か1回ですから、現在の内閣は何回改造しようが、 「第一次」です。 もし11月に総選挙があり、その後国会で首相指名が行われて、小泉さんが指名されれば、 「第二次小泉内閣」の誕生ということになると思います。 ある新聞が今回「第二次」という言葉を使っていますが、 これは改造が二回目だという意味で使っているようですが、 本来の「第○次」という言い方とまぎらわしいです。 だから、「再改造内閣」といっている新聞もあるわけです。

その他の回答 (4)

  • big_barn
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.5

こんばんは。 #2、#4の方が仰るように、「第2次小泉内閣」は間違えです。 恐らく、今回は、自民党の総裁選挙があったため、誤解されているのだと思います。 内閣は、国会で内閣総理大臣が指名され(天皇が任命)ることによって発足するものと考えるとよいと思います。「第2次●●内閣」は「(第1次)●●内閣」がいったん辞職した後に再び、国会で同一人物が内閣総理大臣に指名されることによって発足します。 今回の場合は、すでに任命されている内閣総理大臣が国務大臣を入れ替えただけで、「小泉内閣」は総辞職していませんので、「(第1次)小泉内閣」は継続中です。 次に、総選挙(解散であろうと任期満了であろうと)があった後に、再び国会で小泉さんが内閣総理大臣に指名されれば、「第2次小泉内閣」の発足です。 内閣府では、内閣は「小泉内閣 第2次改造内閣」と称しています。もし「第2次小泉内閣」が発足したら、その時は、現内閣が「第1次小泉内閣 第2次改造内閣」と称されることになります。 過去には、第3次吉田内閣、第2次池田内閣、第1次佐藤内閣が、3回の内閣改造(初回を含めて4回の組閣)を行っています。

参考URL:
http://www.kantei.go.jp/jp/rekidai/index.html
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.4

 第2次小泉内閣という言い方は間違いですね。小泉さんはまだ1度しか首班指名を受けていません。次の総選挙の後の国会で内閣総理大臣に指名されれば,その後の内閣が第2次小泉内閣となります。  小泉内閣の改造は今回が2回目です。前回は小幅な改造でした。柳沢氏が金融担当相から外れ,竹中氏が経済財政担当相と金融担当相を兼ねたのが前回の改造です。他には,谷垣国家公安委員長や鴻池構造改革特区担当相,石破防衛庁長官が入閣しました。  ですので,「小泉再改造内閣」とか2回目の改造内閣なので「小泉第2次改造内閣」と呼ぶようです。  なお,次の総選挙後にも小泉さんが総理大臣に指名されれば,「第2次小泉内閣」と呼び,その内閣が改造されたら「第2次小泉改造内閣」と言い,さらにもう1回改造されれば「第2次小泉再改造内閣」とか「第2次小泉第2次改造内閣」と言います。

  • ameshou
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.3

はじめまして! 呼び方は、“第二次小泉内閣”でいゝんじゃないですか? 所詮、解散・総選挙までの事ですから・・・ もっとも、今の与党が政権を続けられる体制になれば、落選した閣僚以外は、このまゝのメンバーでいくとは言っているが・・・ 新内閣について、4ツの問題が有る。 ■1・・・まず、政策の問題。 構造改革を〇〇の一つ覚えのように言っているが、何をさておいても先ずやらねばならないのは、政治家・官僚の改革だろう! 各公社・公団・事業団およびその下部組織にかゝわる超莫大なムダの解明と改革(天下り、退職金の二重取り、超豪華施設の低使用料、超豪華官舎の低家賃、拘留・逮捕されても支払われる給与、犯罪を犯しても支払われる高額な退職金等々)。 特にひどいのが、郵便貯金の運用・道路公団の運営・年金事業団の運営だ。 これらのメドがたって初めて、国民の約40%が未払いであるという税金の徴収だ。 そして最後に、増税の検討だろう! 上述のムダが粛清されて初めて、健全な国家事業の話が出来る舞台が整うと思うが・・・ その体制が出来れば、諸々の社会福祉の財源として、消費税は25%位にしてもやむを得ないと考える。 今のまゝ消費税をUPしたら、間違いなく公務員のベアに消えてしまうだろう(かつての3%→5%へ移行した時のように)。 ■2・・・次に小泉のマネージメントの問題だ。 各審議会・諮問委員会・検討会等に意見をまとめさせる事はいゝのだが、「自分はこう考えているから、それが実現出来る方向で検討してほしい」とどうして指示出来ないのか? コイツはいつでも自分の意見を明言しないよネ! 責任をとるのがよほどいやなのか、それとも地位を降りるのが怖いのか? ■3・・・三番目は、外務大臣。川口はダメだ! 弱すぎる。外交の最先端であるからして、相手の顔色ばかり氣にしないで、国益重視でいかなくては・・・ 女性差別ではないが、やはり、女性にはムリ! ■4・・・最後に、これが一番問題であるが、国家公安委員長。小野はミスキャストもいゝとこ。 これだけ犯罪が増え、しかも無国籍化・異質化している現状で、コイツに何の決断・決定ができる? 今ならまだ遅くはないから、的確な対策・決断をしないととんでもない事になるぞ! 警察組織に、アジア班や欧米班等の専門セクションや経験者を設置するとかの手をうたないと。 これも、■3と同様に、女性ではムリと思う。 マア、チョット本題からピントがズレてしまったようであるが、第二次小泉内閣は、イケメン内閣・客よせパンダ内閣にならないように願いたいものだ!!!

noname#5301
noname#5301
回答No.1

組閣人事がなければ第二次小泉内閣でいいんです。 しかし田中真紀子前外相や名前は忘れましたが、 農水省の大臣も更迭もしくは退任しましたよね。 小泉首相は就任当初、一閣僚制とか何とか言ってましたが、結局途中交代してますから実際に公約は果たせていない状態です。もともとが改造内閣だったので、 格好をつけて「再改造内閣」と称しているのでは ないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう