• 締切済み

好きな人に迷惑がかかると思ってついた嘘

noname#255227の回答

noname#255227
noname#255227
回答No.1

正直に感想を言わせてもらうと「一人で舞い上がって空回りしている」ように思いました。

maimai3555
質問者

お礼

コメント下さり、ありがとうございます! はい、正直な感想大歓迎です。 思いが強すぎて空回りですよね!泣

関連するQ&A

  • 迷惑を掛ける前に別れたい場合

    どう切り出すのが一番効果的なのでしょうか? 何度か別れたい、とは自分から告げたのですがうやむやにされるか断られてしまいます。 彼が嫌いになって別れたいというわけではなく、自分の性格に非常に問題があり、これ以上彼に迷惑をかけたくないので別れたいです。 自然消滅は最後の手段として考えています。 自分が傷つくのは当たり前の事なのでいいのですが、彼の事はあまり傷つけたくありません… 以下自分語りになってしまったので上の事だけ回答いただければと思います。 私は酷く怒りっぽく(?)、普段は普通だと自分では思っているのですが、何かちょっとしたことがあるとすぐに切れてしまいます。(その時のことを殆ど覚えていないレベルです) それに加えてテンションの浮き沈みが激しく、早い時は1日単位で明るかったり、もう何もしたくなくなる程動きたくなくなったりと本当に極端なんです。 それでも私を好きでいてくださる事に甘えてしまった事で自分を出してしまい、それで彼を傷つけてしまって居るので、 付き合っているという事にすごく引け目?というか申し訳ない気持ちばかり考えてしまい、それが本当に辛いというか甘えなのですが そこまで我慢してもらうくらいならばいっそ別れて、自分以外のもっと性格の良い人と出会って欲しいと思っています。 とにかく自分なんかが縛ってしまっているという事が本当に申し訳なくて自分でももうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 病院に行くことも考えたのですが、全部性格というか甘えが原因で、きっと私が我慢すれば治る事だっていうのがわかっているだけに、行かずにいます また上に戻ってしまうのですが、どうか知恵をお貸しください。長くなってしまいましたがここまで見てくださってありがとうございました。

  • 人に迷惑かけてないのに行儀が悪いのはいけない?

    僕はもう18なのですが、行儀が悪いというのは、何に影響、または悪いとどうなるのでしょうか? 例えば、昨日親にご飯を食べるときに、順番で食べるというのを言われたのですが、確かに偏った食べ方(ごはんを最後に多く残していた)をしてはいたのですが、これは行儀が悪いと言われました。 お茶碗を持って食べるや、カーテンを開ける(自分の部屋の)、食事中に休む、部屋が汚い、コンビ二の隅っこに座る、電車の中でものを食べてはいけない・・など、自分が疑問に思うのは、他人に迷惑かけないのならいいのでは・・?と思ってしまいます。 確かに自分がめんどくさいからというのはあります。 しかし、ありがとうという言葉、あいさつなどは、お互い気持ちよく過ごせるために、大切な行儀だと思います。 つい数ヶ月前まで、ペットボトルを1日で飲みきるというのを知りました。それは、いとこの親の家に泊まったときに、ペットボトルを口につけたのは1日以上たつにつれて、菌がすごい繁殖していくというのを知って、すごく心に響いたからです。 こういうのは行儀としてわかるし、理由もあるしきちんとするべきだと思うのですが、他人に迷惑をかけなくても、何故一般的に行儀が悪いといわれていることはするべきなのでしょうか?何故なのかがとても知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな人に迷惑をかけてしまいます。

    受験が終わった新高1生です。 最近、好きな人との会話で、自分のことばかり考えて迷惑をかけてしまいます。 好きな人には彼氏がいて、好きな人は僕の気持ちを知っています。 今まで、好きな人が優しいのに甘えて、彼氏がいるのにも関わらず散々アタックしてきました。 でも、やはりそれは迷惑なのかな、と思って、昨日「迷惑だと思ってる?もしそうなら諦める」とメールを送りました。 返信は、「迷惑じゃないけど、好きな人いるから困る。でも、好きって言ってくれるのはちょっとうれしい」というものでした。 そこで、僕は「高校違うけど、これからも仲良くしてくれる?」と聞きました。 返信は、「でも、君は進学校に行くんだよ?勉強大変だよ」というものでした。 「勉強より友達のが大事」っていうと、 「君がいいならいいよ」と返ってきました。 僕がお礼を言って、それ以来返事はきていません。 僕は、迷惑かどうか聞いておきながら、また迷惑をかけてしまったと思います。 進学校の件も、本当に心配してくれたのだと思いますが、本当はもう僕と離れたかったのではないかとも思ってしまいます。 以前から、「高校行ったらもっと優しい人いるよ」といってくれたのも、僕を傷つけないように、遠回しに言ってくれたのだと思ってしまいます。 本来なら、もう離れた方が好きな人のためなのでしょうが、付き合えなくとも仲良くしていきたいという僕のわがままな気持ちが勝ってしまっています。 自分でも、好きな人よりも自分の気持ちを優先してしまうダメなやつだと思います。 聞きたいことは二つです。 好きな人は、僕と離れたいと思っているでしょうか? そして、これから僕はどうすべきでしょうか? 今は頭が混乱して、考えられません。 自分で解決すべきなのは分かっていますが、どうか回答お願いします。 以前から全く学習していなくて、申し訳ありません。

  • 別れたいから嘘をついた?

    先日1年付き合った彼氏と別れました。 最後の彼の態度はいつもと全然違いました。はっきり言って別人でした。 彼は「最初から好きじゃなかった」と言っていましたが、「気持ちが戻るかも」など、言っている事が全然矛盾していました。 後悔はないけれど、彼の態度が受け入れられないままです。 傍で見ていた彼はそんな人ではありませんでした。 戻ってきて欲しいというのが本心です。どうしたらいいのでしょうか? 別れさせるために嘘をついたのでしょうか?

  • 迷惑をうける

    個人の欲求で迷惑をうけることがあると思います。ある話を前提にものごとを考え、逆に相手を自分のきもちがわからないって顔します。その人が隠れて勝手にしていて捕捉できないので、意味不明です。その人のどこからそういったものは発生するのでしょう。どうすればいいでしょうか。また急に話がすすむということであれば、異性・やめる・技術革新(ブレーク)等々だと思います。とめかたはあるでしょうか。自分なりの倫理を気づくことかもしれまん。

  • 気持ちを伝えたいのですが、それは迷惑ですか?

    以前から片想いしている男性がいるのですが、その人は今月中には就職の関係で実家に帰ってしまうのです。 それで、帰ってしまう前に「ご飯でもどうかな?」と誘ったところ、「分かった、暇になったらメールするね」と返ってきました。 以前も暇になったら~というように言われて、連絡がなかったので本当に最後になってしまうかも、と思い、「前もそういって連絡くれなかったから・・・><、本当にちょっとでいいから会えないかなー?;最後になっちゃうかもしれないし・・・」というメールをしました; ですが、その後3日たったのですが返信がありません・・・;; 向こうが私のことを気にかけてる気はまったくないと思うのですが、それでも自分の中できちんと会ってから気持ちを伝えたいと思う気持ちがあるのです・・・ なのでまた少しして電話をしてみようと思うのですが・・・ 向こうが会いたくないと思ってるかもしれないのに、こうして連絡をして気持ちを伝えようとするのはやっぱり自分勝手でしょうか? 今月中には帰ってしまうということで気持ちが焦ってしまって・・・よかったら意見を聞かせてください><

  • 迷惑?

    こんにちは! 今とても迷っています。皆さまのお力をお借りしたく相談させてもらいました。 私は20代前半会社員(女)です。 今同じ会社に気になっている方がいます。(相手の方とはすれ違う時に挨拶する程度で接点はあまりないです。) 以前にもこちらで何度か相談させてもらっていて、皆さまからの前向きな回答に何かしら行動を起こそうと決めました。 昨日はバレンタインディということもあり (社会人にもなってバレンタインに頼るのもお恥ずかしいんですが) ひとつのきっかけになればとチョコレートを用意したのですが、昨日は渡せませんでした。 チョコを渡すにしても連絡先を聞くにしても相手の職場に行き廊下に呼んで渡す事になりそうです。 滅多に行くことの無い職場なので私が行けば周りの人に何かあるとは絶対に思われます。 社内なので人目もあり相手の方からしたら迷惑な話しですよね。 私は退職を考えているので、あまり時間はありません。後悔はしたくないですが、だからといって自分の気持ちを押し付けてるみたいで自分勝手かなとも思い悩みます。 こんな私に何かアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします! 最後まで読んで頂きありがとうございました!

  • 手紙を送るのは迷惑ですか?

    こんにちは。 2週間ほど前に別れた彼女が居ます。 お互いに大好きでしたが4年付き合った元彼から復縁の 話がありやっぱり4年も一緒にいてくれた人を粗末に 扱えないみたいで元彼に戻り、その内結婚するらしいです。 別れの日に本当にいままでありがとう、幸せになってと お互いに誓い、彼女が連絡するとまた迷うからもうしないで ほしいと言われ自分も辛いですがうなずきました。 最後に言っちゃいけないかもしれないけど本当に大好きと 彼女に言われました。 その日以来連絡はしてませんが毎日彼女のことを考えて しまいます。 毎日ではないですが度々夢の中に彼女が出てきて楽しい時間や また会う約束、遊びに行く約束などをして喜んでいて、そのまま 彼女のことを思いながら目が覚めます。 まだ気持ちの整理は出来てませんがもう別れたと言うことは 受け入れてます。 ただ別れたけど彼女と過ごしたことで自分自身色々とプラスに なったと言うか彼女が自分を良い方向に変えてくれたんだなと 強く感じて彼女に感謝してます。 最後に話した別れの日には上手く感謝の気持ちを伝えられてない 気がするので最後に手紙を送りたいのですが、結婚前提の彼氏が いる状況ですので手紙は迷惑ですかね? また、まだ気持ちの整理が出来てない自分にとっても手紙を 送らない方が良いですかね? なにか手紙を送ることでケジメを付けれるような感じが有りますが やめておいた方がいいですかね? よろしくお願いします。

  • こんな迷惑メールもらったことありますか?

    先日携帯に迷惑メールが届きました。 差出人は不明ですが、○○○○○○(知らない個人名)@ezweb.ne.jpのメルアドでした。知人には数字やアルファベットの羅列で出来たメルアドで届きました。 迷惑メールならPCにも届くので慣れているつもりでしたが、メールの内容に旧姓や会社での役職などの情報が入っていたので本当に迷惑メールなのかと一瞬考えてしまいました。 このような迷惑メールをもらったことありますか? このメールに返信した場合どういう展開になるのでしょう? ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 転職時期の決め方

    29歳女性です。来年度昇進することが決まっているのですが、お給料の低さと仕事内容に飽きを感じていることから、転職を考えています。 20代後半、少しでも早く転職をした方が良いと思うのですが、昇進して役職を得てから転職した方が良いのでは...とも思います。 20代の転職と役職を得てからの転職、どちらを選んだ方が良いでしょうか? 気持ちとしては昇進を待たずに転職したいのですが、いま転職すると周りの人に迷惑をかけてしまうという心配もあります。 転職時期の良い決め方について、アドバイスよろしくお願いいたします。