• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:統合失調症で薬漬けにならない治療)

統合失調症で薬漬けにならない治療法とは?

pipipi911の回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

Auditory Hallucination(=幻聴)のみで Hallucination(=幻覚)は、ないのでしょうか。 どのような音声 & 何を盗聴されているのかを 「幻聴 & 盗聴ノート」に、具体的に記録することを 継続させてみませんか。そうした言語データは 治療の参考になりますので、極めて 貴重です。 《盗聴》されたことでの「実害」も 付記しておきませんか。 日本とアメリカを行き来されながら 日本の薬物治療とは違ったプログラムでの 治療法を行っているドクターと、以前、 コネクションがあったのですが……彼の お弟子さんが後を継いでおられるかもしれませんので、 探してみてくださいませな。 日本式が嫌ならば、 アメリカ国内の病院で、アメリカ式の 治療を受けるのも 1つの方法です。 Adieu.

24jack
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 >継続させてみませんか。そうした言語データは 治療の参考になりますので、極めて貴重です。 >《盗聴》されたことでの「実害」も付記しておきませんか。 それは、医者の指導か何かでしょうか。 ご回答いただいた内容に付きまして、 “どなた”の“何のため”のそれなのか、 また、それによって何か改善されたのかなど、 具体的なご回答ではないため、少し不安に思いました。 如何せん、心の病なので、 慎重にしたいというのが、こちらの気持ちです。

関連するQ&A

  • 統合失調症患者の入院施設

    関西で統合失調症患者に薬なしの治療をしている病院はないでしょうか? 2年位前から兄が統合失調症を患い、今は母親と一緒に暮らしております。 当初は精神病院へ入院してましたが、全く良くならず、そこから違う病院へ入院させられても良くならずといった薬漬けと病院たらい回しにされただけでした。 薬漬けにされ良くならない兄を見るのが辛かった母親が自宅で面倒をみるといって、今で9ヶ月くらいたちます。 それでも良くはならないので母親も精神的に参っているのでまた入院を考えたいのですが、薬漬けにされない病院を探してます。 関西圏でお勧め病院を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 統合失調症の治療に長けている病院

    関東、首都圏で精神神経科領域でも、特に統合失調症の治療をよくしている病院・或は精神疾患で評判のいい病院を探しています。 現在、母が八年前から統合失調症を患っており、常時8錠ほど・頓服も併せると11錠ほど服用しています。 これは想像の範囲内ですが、どうも抗精神薬の影響による薬剤性パーキソニズムでパーキンソン病の薬も服用しているようです。 後々、母の主治医とも相談し、一度他院へのセカンドオピニオンを考えていますが、前述の通り特に統合失調症の治療に力を入れている病院はありませんか? 精神医学(西洋医学)的にも、やはり薬物療法が基本になるのは避けられないとは痛感していますが、薬漬けのままにはしたくないし、可能な限り他の精神療法も取り入れたいと考えています。 何分、個人差がある疾患ですが、客観的に見て精神疾患に良心的な病院、何卒よろしくお願い致します。

  • 統合失調症を治療しないどうなりますか?

    最初 心因性だと思われてたけど 頭の病気だよ 精神疾患だよって言われるようになって 統合失調症ではないかって言われるんだけれども   治療しないと どうなりますか?   薬は統合失調症の治療薬の リスペリドン飲んでますが   統合失調症の当事者さん達から   あなたは統合失調症なんだから きちんと治療しなさい と言われます   薬は 親が管理なので 飲める時と飲めない時があり   たぶん前の診断があるから今の先生も きちんと治療してくれないと思います。   でもテレビで統合失調症だけど薬飲まないで治療してる話しを聞きました   治療しないと どうなりますか?   ちなみに ピーク時は 支離滅裂になってるそうです

  • 統合失調症の治療

    統合失調症の治療を行っている病院で良い病院を教えてください。 薬を出してある程度、話も聞いて、それで治らないというような病院ではなく。 できれば治ったという実績のある病院が望ましいです。

  • 姉が統合失調症で入院していました。

    姉が統合失調症で入院していました。 入院中も退院後の今も薬、通院を拒否しています。 私としては、同居をしている姉の夫に薬を食事に混ぜて 飲ませて欲しいと思うのですが、病院でそのように指示されなかったようで、 姉の夫も通院も何もしておりません。 治療に関しては本人の意思を尊重したい。急性症状が出たら、病院へ行くと言っています。 医者には放置すれば人格荒廃に至ると言われたようです。 今も、妄想に関する 長文のメールを送ってくるので心配です。

  • 統合失調症

    兄が統合失調症です。入院治療をさせたいにですが、高額医療費を考え、入院ができません。今年の1月に引きこもりから6年目でやっと精神病院に兄が行ってくれました。病院の先生は、半月以上病院に通わないと統合失調症の診断書はだせないといわれましたが、そうなのでしょうか?兄は実家にいるのですが、母も病気で現在父も癌で入院中であり、兄の妄想・幻覚など、家庭はボロボロのため、母に少しでも、負担をかけさせたくないので、兄を入院治療させたいのですが、どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。私自身、母の看病、父の看病、そして兄と・・もうどうしていいかわかりません。

  • 統合失調症の治療

    私の兄は統合失調症で通院しています。(本人は軽い心の病だと思っています。) 妄想、母親にべったり、潔癖かと思えば平気で汚いことをする、買い物依存など不可思議な行動はさることながら、不安神経症も併発しているため、不安の波がくると家族が手がつけられないくらい騒ぎます。 以前事情を説明し、医師からジプレキサを処方してもらいましたが、すぐに副作用を心配して騒ぎ、現在は別の薬を飲んでいます。(薬の知識が中途半端にあるため勝手に調べます。) そのためか、ひどくなる一方でどうしたらよいか本当に困っています。 次回、また医師から話を聞いてくるつもりですが、その病院は入院施設等のある精神病院ではないため、転院も考えています。とても自宅で投薬治療できる状態ではないのですが、どうするのがベストだと思いますか? 乱文で申し訳ないのですが、ぜひ教えてください。

  • 統合失調症について

    姉が怪我で入院しています。入院する直前に幻覚や幻聴といった状態がみられたので、ネットで調べたら『統合失調症』が一番近い病名と思っていました。 怪我で入院し最初はICUに入ったのですが、その時はまだ様子がおかしく幻覚や幻聴もある感じでした。 HCUに入った頃、精神科の先生に見てもらい薬を貰ったので飲むと今までが嘘の様にまともで、普通な状態に戻りました。 それから5日後に一般病棟に移りました。その翌日の夜に、母が泣きながら病院から帰って来ました。姉の様子がおかしいんです。言葉が出て来ない、食事が喉に入らない、手足が突っ張った状態(緊張状態)、コップを持つと手が震えている等。 最近は少し話せるようですが、手の震えや手足の突っ張る状態(緊張状態)は相変わらずで食事は流動食になっています。 最初は排泄の時に(大便)そういった状態になると姉も言っていたので、オシメを着けているから緊張し過ぎて今の状態になったのかと思っていました。 姉が最近思い出したのか言った事があります。 『一般病棟に行ったその日の夕食の時、食べさせてくれた看護士さんが、早く食べろと言わんばかりにどんどん口に運んで来た。それからこんな状態になったみたい』と言ったそうです。 ICUやHCUでもオシメだったし排泄はしていました。 本当に統合失調症が治ったと思う位に薬で治ってた感じでした。 一般病棟に入って直ぐにこんな状態…前より酷いんです。 母が泣きながら帰って来た日に、私が電話して姉の様子が酷くなっている事はちゃんと言いました。 ここで質問なのですが、明後日仕事が休みなので病院に行くつもりです。 まず先に、姉の状態を見てから精神科の先生と整形外科の先生に話をしようと思っています。 両先生方に一般病棟に来てから姉の状態が悪くなった事を、もう一度きっちり話そうと思ってるのですが… そういった事は言わない方がいいのでしょうか? 姉はまだ入院中です。整形外科や精神科の先生にもお世話になります。 そこの病院には精神科がなく、週一回精神科の先生が別の所から来ている状態です。 私が強く言ったせいで姉に対しての態度や接し方が悪くなると困ります。 長文ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 統合失調症の治療について

     統合失調症が発症して8年目の者です。 ある友人(統合失調症患者)から、統合失調症を完治させる薬(治療方法?)が、大阪大学大学病院で発明されたと聞きました。  さっそく、ネットで調べてみるとそういう記事は見当たりません。この情報はがせネタであったのでしょうか?(主治医には聞いてません)

  • 姉が統合失調症と判断され、緊急入院をしました。

    姉が統合失調症と判断され、緊急入院をしました。 保険センターの方に連れられて行った病院の姉が入った部屋は鉄格子で、トイレとベッドしかありません。 食事も小窓からで、姉はこんなところにいたら薬漬けにされおかしくされると言い、薬も拒否してる状態です。 隣の部屋の方の叫び声が四六時中で、正常な私達でも気が滅入りそうです。 精神科の一番重度な患者にはどこの病院もこんな部屋しかないのですか? 確かに暴れたりした時の事を考えると扉や壁も殺風景な感じになるのかは知れませんけど。 個室に閉じ込めるだけなら、鉄格子のない病室みたいな部屋で不安を取り除いてあげたくて…。 どこの病院も同じなら仕方のない事ですが…。