• 締切済み

HIV即日検査結果について

思い当たる性行為から1ヶ月ですが、即日検査を受けて陰性でした。 本来ならば、3ヶ月たってからと言われてますが、いてもたっていられず検査してしまった次第です。 この結果は3ヶ月後に変わったりする確率はありますでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10640/33406)
回答No.2

>この結果は3ヶ月後に変わったりする確率はありますでしょうか? ゼロ%ではないですね。かといって何%かなんて答えられもしませんけど。質問者さんだって仮に5%ですと聞かれてじゃあ安心だってならないでしょ?だってゼロじゃないもの。もしかしたら「当たり」を引いてるかもしれないもの。 今回の検査は妊娠のフライング検査と同じですよ。フライング検査して陰性だったから妊娠してませんよねなんていわれても誰もイエスなんて答えられないじゃないですか。それでその子がじゃあ何%ですかって聞かれたって困るし、それでじゃあ妊娠してないと思ってたら妊娠してることが後で判明しても、回答者がウソをついたってことにはならない。 まあここでも妊娠のフライング検査をしてて「これは妊娠してますか?」って質問はよくありますよ。慌てる人は何でフライング検査をして結果を求めるかね。

UPDOWNUPDOWN
質問者

お礼

ありがございました。 改めて再検査してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1141/2968)
回答No.1

なぜ3ヶ月経ってからなのかというと、ウィルスがある程度増殖した状態でなければ、感染していたとしても陰性となる可能性が高いからです。 つまり、1ヶ月時点での検査はほぼ意味がなく、正しい結果を得るためには、また3ヶ月後に検査を受ける必要があります。

UPDOWNUPDOWN
質問者

お礼

ありがございました。 改めて再検査してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HIV即日検査の結果について。7週目で検査。

    昨日、HIVの即日検査に行ってきました。 その病院では2ヶ月経過していれば抗体検査。 それより短ければNAT検査を推奨しています。 私は普通の抗体検査をして結果は陰性でした。 が、相方が他の人と危険行為をしたことが判明。 それが5月10日。 私がそれ以降で相方と行為をしたのが5月12日です。 つまり、7週と3日で抗体検査をしたことになるのですが この場合、今回の「陰性」という結果はどの程度の信憑性があるのでしょうか? 2ヶ月経ったらもう一度検査をする予定ですがそれまで不安です。 一般的に8週目を過ぎればほぼ間違いない結果が出るようですが たったの3~4日で結果が変わることってあるのでしょうか?

  • クリニックでのhiv検査84日目の即日検査の結果が

    クリニックでのhiv検査84日目の即日検査の結果が陰性だったのですが、90日目とかに再検査しないと陽転する危険性が高いですか!?ちなみに受けたのは、かなり信頼性の高い第四世代の即日抗原抗体検査ですが、今回の陰性はお手つきになってしまうんですか??

  • HIV検査

     以前もここで質問させて頂いた者です。 先週、HIVの検査を性行為のあった日から46日目で受けて陰性でした。本当は2ヶ月以上経ってからと言われたのですが、どうしても心配で無理を言って保健所で受けさせてもらいました。来週水曜日丁度60日目なので、又検査をうけるのですが、16日間の間で陰性から陽性に変わる確率は高いのでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃれば教えてください。  

  • HIVの即日検査について

    3~5分で結果が判る HIV即日検査ができる病院があったのですが、 検査って そんなに早くできるものなのでしょうか? 信憑性は高いですか? おねがいします。

  • 保健所のHIV即日検査について

    こんにちは 今度エイズ(HIV)の検査を受けようと思い、そのことで相談です。 検査を受ける理由は「心当たりのある行為をした」というわけではなく、新しい彼女と付き合いだした為セックスする前に念のため受けて置きたいということ(クラミジアの検査もやってくれるみたいですし)と、「元彼の元彼の~」という検査を推奨するCMを見て一度受けておこうかなって感じです。 ネットとかでは保健所で検査をしてくれるとありますので、そこにお願いしようと思うのですが、そこにある「即日検査」というのはあてにあるのでしょうか? 本当は陰性なのに陽性と判定されることはあるようですが、その逆(本当は陽性なのに陰性と判断される)ということは絶対に起こらないのでしょうか? また、心当たりや自覚症状がないのに保険所に行って迷惑がられたりしないのでしょうか? 受診経験のあるかたよろしくお願いいたします。

  • HIV検査結果がでました。

    近くの大きな病院にて検査しました。 結果はHIV定性値 (-)     HIV定量値 単位s/co 0.6 でした。 結果陰性でしたが 陽性なのに陰性と告知されていたら・・・と 前にあったどこかの保健所のミスを 思い出しました。 こういうミスって起こる確率は何パーセント位 あるものなのでしょうか?

  • HIV検査について

    不安行為から二ヶ月と二週間頃(三ヶ月まで後半月を残し)検査しました。結果は陰性でしたがまだ不安が拭いきれません。 また三ヶ月たってから再検査を受けるつもりですがそれまでの間とても不安です。 そこで100%ではないでしょうが二ヶ月たってからの検査結果(陰性)と言うのはどれくらい信用していいものでしょうか? ちなみに検査以降は他の相手とはしてません

  • HIVについて

    7月15日に危険行為があり、10月27日に無料の即日検査に行きました。 結果は陰性でしたがこれは100パーセント陰性なのでしょうか? もしも抗体が作られるのが 遅い体質ならこの結果は信頼できないのでしょうか?

  • HIV検査について

    HIV検査について 今日クリニックで有料のHIV検査を受けました。 15分で結果が出るもので、検査結果は妊娠検査薬のようなプラスチック製の棒に 円が2つあり1つにはすでに横線があり、もう1つの円の中に線が出ていれば陽性、 出ていなければ陰性との事で私は線が出ていなくて陰性でした。 検査結果後、証明書も頂きましたので信用はしているのですが 念の為、保健所で無料の検査をもう1度受けようと思っています。 そこで質問なのですが、この即日15分で結果が出る方法と 結果が1週間~2週間ほどかかるものは検査方法が違うのでしょうか? (保健所でも即日結果を出してもらえるところと1週間程待つところがありますよね) また両方とも同じくらい信用できると思ってよいのでしょうか?

  • HIV検査の結果の見方

    妊婦健診でHIVの検査をしました。 先生には血液検査の結果は特に問題ありませんでしたと結果の紙を渡されたのですが、よく見てみると、HIVの結果のところに+-ではなく数値が書いてあります。基準値が0~1.0と書いてあって私の結果は0.25とあります。陰性とはどこにも書いてないのですが基準値の範囲内なので陰性ということでいいんですよね? でも0ではないということはどういうことですか? HIVは陰性だということで安心してもいいのでしょうか? 知ってらっしゃる方、教えてください。

TS7530 コピー濃度・設定の保存
このQ&Aのポイント
  • TS7530の白黒コピーにおいて黒濃度が濃くなり、小さい文字などがつぶれる問題が発生しています。
  • 濃度設定を-1か-2に調整しても、電源をOff/Onすると初期値に戻ってしまいます。
  • TS7530での設定の保存について、どのような方法があるのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう