• ベストアンサー

この車って・・・

年式が1940年になってますが、戦前の日本でこんな派手な車が走ってたんですかね?ww というか、1940年の車がこんなきれいな状態で売りに出されているのに驚きですwww おそらく買うとしたら相当なお値段になるでしょうねwwww

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

それは嘘でしょう、3代目(500cc・1976年-1977年、550cc・1977年-1984年)までは丸目ヘッドライト、5代目の改良型(1997年改良型)で初めて角型ヘッドライトになりました。 WiKi参照 そもそも1940年に角型のヘッドライトの車などありません。 世界的に見て ヨーロッパにて、角型ライト登場 1961年で、日本ではヘッドライトは、1967年の2代目ファミリア、1968年の3代目クラウンのハードトップ(2ドア車)が最初で、高級車にのみ使われていた訳ですから、1980年初頭でも普通自動車はまだ丸目ヘッドライトだったわけです。 ですから更には廉価版の軽トラやバンは1990年後半と考えるの普通でしょう。 それに、6代目(ガソリン車・1999年 - 2014年)までは、フロントに出っ張りがない、フラットな全面でした、という事はライトを変えたというレベルではなく、車体そのものが違います。 フロントバンパー等が2007年改良型と同じです、それにナンバーが中央にない車両が1940年当時認可が降りなかったと思います(そんな車はどのメーカーも出していませんから)

ASA-9X
質問者

お礼

昔はナンバーは中央に設置しないとダメだったんですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

ヘッドライトやグリルの形状からしてU62T型ですかね 荷台がキャンピング仕様で走行距離が少ないので金額次第ではお手頃ですかね オールペンでピンクというのがなかなか奇抜過ぎます 荷台の内部とお値段が気になりますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4368/10787)
回答No.5

記載ミスでしょう 初代は1966年ですし 角型ヘッドライトは後期 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96#%E5%88%9D%E4%BB%A3%EF%BC%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB1966%E5%B9%B4-1971%E5%B9%B4%E3%80%81%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%BB1968%E5%B9%B4-1976%E5%B9%B4%EF%BC%89 リビルド 塗装し直せば外観は綺麗に見えます 荷台の改造(キャンプ仕様?) 全塗装も含むとそれなりの費用は掛かっていると思います https://yudaikawase.com/mobile-house

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259815
noname#259815
回答No.3

三菱自動車の創業は 1970年(昭和45年)4月22日 1940年などありえません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.2

単なる間違い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.1

初代が1966年です。昭和40年でもない。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車 年式

    車初心者です。 車は車種名~年式と年式によってわかれてますがこれはマイナーチェンジを行うと次の年式になるんですか? 例えば05年式の車があって07年にマイナーチェンジされると07式になるんですか?

  • 車を購入

    このような車を買おうと思っているのですが、 どう思いますか? はじめて買うので値段とかも妥当なのか教えていただきたいです。 買おうと思っている車のデータ ワゴンR RR F 前期 ターボ 値段 59万円 年式 H11年 車検 2年付 走行距離 56000km カラー ブラック AT、フル装備、週履歴なし、ワンオーナー、リモコンキー こんな感じですが、お願いします。 あと、見積もればどのくらいになるか予想のつく方お願いします。

  • 安い中古の3列シートの車を教えて下さい

    車に詳しくないので教えて下さい 中古で値段の安い3列シートの車を探しています 年式とは関係なく安ければOKなので 教えて下さい

  • 低年式とはどれぐらい古いクルマ?

    タイトル通りですが、日本車の内で特別に人気のあるスポーツタイプなどのクルマを除いて、一般のセダンやワンボックスカー等の場合、一般的には初年度登録から何年ぐらいたったクルマから低年式車とよばれるのでしょうか? 宜しく お願いします。

  • 車を高く売るには?

    タイトル通り車の売却を検討しています。車の詳細は ・ユーノスロードスター(NA8C) ・黒色 ・走行78,000km ・事故なし ・初度登録 平成7年9月 ・車検 平成20年4月まで ・幌等に年式相応の小傷あり ガリバー等の大手では値段が付かないかも?とも思いますが、どうすれば一番高く売れるでしょうか?また売れるとしたら、どの位になるか教えていただけないでしょうか?

  • バイクから車(vip car)へ旅立ちたい

    こんにちは!現在大学生のバイク乗りです。 最近車の購入を考えています。 ですが今までずっとバイク一筋で、値段の感覚もバイクの感覚(?)しかないのでそれが車になったらどうなるのか知りたいです。 例えばバイクなら中型で50万も出せば中古でも良いバイクが買えます。 「良いバイク」というと、これは私の勝手な考えですが、歩行距離は数万キロ以内、年式も数年前、状態もけっこう綺麗でカスタムも多少してあったりするものです。 パーツに関してはバイクだと10万以上するものはなかなかない、数万でたいていのパーツは買えます(割と状態の良い中古だとして) で、私は車だと、ローダウンでメッキホイールみたいな感じのが好きです。よく私くらいの年の人が乗ってるのを見ます。 具体的にはマジェスタなどがほしいと考えてます。 中古車販売のサイトを見てみると、歩行距離10万キロオーバー、年式も10年前とかざらにあるのを目にします。 車では、それでもまだまだこれから!って感じなのでしょうか? パーツも、車を買えば、エアロパーツ、マフラー、ホイールなど色々ほしくなるだろうと思います。 これらはいくらくらいでみなさん入手してるんですか? 参考までに聞きたいです。 そして、私が好きな、vip car(?)と呼ばれるような車に乗っている人は、自分の車をだいたいいくらくらいで手に入れましたか? これも参考までに聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 5人乗りの車がどれがいいですか?

    私は今2000CCの5人乗りの中古車が探しているですか、 以下の車種に注目しているですけど、やっばりそれそれの欠点があるです。。。 1.日産 ルネッサ 車内の高さが非常にない!! 2.トヨタ カローラフィールダー:値段が高い >< 3.スバル レガシィツーリングワゴン:殆どハイオクです、一応レギュラー車が欲しいけど。。 4.スバル フォレスター:後ろの席が狭い(14年式までかな?)、家族が乗れない。 ちなみに、実は予算が40万ぐらい。年式は10~16年は希望です。 以上4つの車以外はまたどんな車があるでしょうか?(人気車じゃなくでもOK) 教えてください。有難うございます!!m(_ _)m

  • この車評価してください!

    キューブキュービック三列シートでAT、ブラック、内はグラファイト(黒)、年式16年3月、走行距離800km、諸経費込みで140万ちょっとです。インテリジェントキーがついています。 買おうかどうかすごく迷ってます。しかし、新車買うよりか安く、新しいのでいいなぁとは思ってます。 この値段は妥当かよろしくお願いします。前にも同じような質問をしたんですが、よろしくお願いします。 初めて車買うので、不安でしかたありません。

  • このクルマは?

    このクルマのメーカー、車種、年式など、わかる範囲で教えてください。 写真はキューバで1950~60年代に撮影されたものです。

  • 車の個人売買

     車の個人売買についてご意見をください。  車(中古車)を購入しようと思っています。  巷の中古車屋だと、ほしい車の金額が高く、インターネットオークションで車を探し、希望金額では入札ができないと言われました。  そこで車の個人売買で購入しようと決めましたが、 ネット上でそのようなサイトが見当たりません。  またあったとしても、高年式、10万キロ以上と自分の希望している状態ではありません。  大体5万キロ前後、資金は100万まで、スバルのレガシーGTーBで、年式が平成9年ぐらいを探しています。  どこかよいサイトはないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • この地球には宇宙人が戸籍を取得して見た目人間そっくりで服を着て住所もあり自宅に住み仕事なりして生活を送っているのです。
  • 信じられないかもしれませんが、宇宙人が地球に潜んでいる可能性はあります。
  • 宇宙人は外見は人間と変わらず、しかし特殊な能力を持っている場合もあります。
回答を見る