• 締切済み

皆さまだったらどう対応されますか?

nagainekoの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.5

>仕事だし仕方ないことだと思います。 確かに。 >安いチケットのため払い戻しもできません。 費用を抑えるために安く買いたい気持ちもわかります。 >でもどうしてチケット購入する前にそれを言ってくれなかったのか 彼が、あなたがチケットを購入する日を知っていたのだとしたら、 そういうことになりますよね。 遠距離恋愛の難しさ、ってことですね。 お互いに仕事をしていて、遠距離となると、今回のような ケースは今後も起こり得ると思われます。 まあ、今回のことはもうしょうがないとして、 次から、このような事態になっても、変な空気にならないように どうすればいいかを考えておかなければならないと思います。 チケットは、何日前に買うのか?とか、その予定がダメになったときは、その費用はお互いで折半する、とか、何かしら、お互いが 納得のいくような形でのルールがないと、今のままでは 遠距離は続かないだろうと思います。 これは別件ですが、このような時に相手の大切な部分が 露呈するものです。ダメになるかも、の一言で終わりなのか、 チケット買ってたんじゃないの?とそこまで気が回るのか? とかね。仕事でっていうなら、それはしょうがありません。 大切なことは、そのような事態になったときに、フォローが きちんとできる人なのか?ってことですよ。 言いっぱなしで知らん顔、であれば、この先が思いやられます。 その辺は、あなたの人を見る目が試されていると思います。

関連するQ&A

  • みなさんならどう思われますか?

    彼とは遠距離になって1ヶ月です。今週末の3連休を利用して初めて彼のところに遊びに行きます。 3連休は彼とずっと一緒にいる予定でした。 しかし、彼は仕事が忙しいらしく、平日にがんばるけど週末にも仕事しなきゃいけなくなったらどうしよう?ってメールが来ました。彼には会いに行きますが、3日とも相手できないかもっていうお知らせメールです。 仕事だったら仕方ないか・・・って思うのですが、どうしても納得いかない点があるのです。 彼は先週の3連休も1日遊びに行く以外は2日とも仕事しないと追いつかない ってことを言ってました。その週は彼と会う予定もなかったし、休みに仕事大変だろうけど、がんばってね、ってことで言ってたんです。 でも実際週末に仕事を始めたのは最終日の午後7時頃からでした。あれだけ仕事忙しいって言ってた割りにはたいしたことないなとその時は思いました。 今までにも(遠距離になる前)土日のどっちかデートをしてたんですけど 一日は仕事すると言ってた割りにはやってなかった日が多かったりしました。だから彼がいう休みの日にしなければいけない仕事っていうのが私の中では“必ず”ではなくて“時間があれば”くらいにしか思えないのです。 今までは仕事って言われてもまたすぐ会えるから我慢してたのですが、遠距離だったらそうそう会えないし、会える時は楽しみたいのです。 この彼の行動どう思われますか?ホントに忙しいなら先週末だってもっと仕事してただろうし、って思ったらせっかく会える週末に仕事に行ってほしくありません。これって私のわがままなのでしょうか?

  • 皆さんならすぐ行きますか??

    付き合って一年ちょっと、七月から彼が転勤になり、新幹線で二時間位の距離で遠距離恋愛中です。 先月私の両親に結婚承諾の挨拶を済ませ、今月彼の両親にご挨拶に伺います。 私も今月仕事を辞めます。 まだ具体的な入籍日や結婚式の日などは決めておらず、一緒に住んでから2人で決めようと考えています。 今はいつ彼の所へ行こうか考えています。 仕事辞めてすぐ行くか、少しゆっくりしてから行くか… 寂しいし、今すぐにでも行って一緒に住みたいですが、何となくまだ決心が固まらず… 向こうが12月には雪が降り始めて引っ越しが大変になりそうなので、早く行くなら11月くらいです。それを逃すと、来春になります。 自分で決めることですが… もし皆さんがこの状況だったら、いつ彼の所へ行きますか??

  • 仕事を辞めた彼の心境とその対応

    こんにちわ。 昨年12月、彼氏が仕事を辞めました。東京で仕事していたのですが実家の大阪に帰ってきました。 遠距離恋愛も終わりました。 三ヶ月間でやめてしまって私的には少し見そこなったりもしたのですが 彼も相当悩んで辞めるという決断をしたみたいなので それに会社自体けっこうひどい会社だったので辞めて正解だと思っています。 それから就職活動もあまりはかどらないみたいで 今「やることがないのがどれだけつらいことか」 と嘆いています。 せっかく帰ってきたので会いたいというと 「家族に対して、いきなり彼女とばかり遊んでいると思われたくないから会えないし、会う気もない」といわれてしまいました。 会う気もないのは自分へのけじめなのかなって思います。 私はそれでも彼のことわかってあげなきゃというキモチと わがままで「明日会おうよ。」とか言ってしまいます。 そのたび「勘弁してくれ」といわれてしまいます。 言っちゃだめなのに、というのと彼を困らせています。。 私はホントバカだって思っているのに イマイチ彼の気持ちを理解できていないのか 会いたいと言ってしまいます。一日二回くらい言ってるし 困らせているからもっと彼の心境を理解したいんです。 彼は今実家でご飯もあるし寝る場所もあります。 友だちとは結構会ったり泊まりで麻雀したりもしています。 だからよけいに分からなくなります。 彼の心境わかりたいです。 お願いします。

  • 皆さんはどうしますか?

    陽性反応が出ましたので、あと何日かしたら病院に行こうと思います。正常妊娠なら4週目に入ったと思われます。そこで質問ですが、出産するなら実家か、家の近所か迷ってます。 家の近所は自転車で20分ほど(バスもある)、実家の近くだと電車&徒歩含めて40分くらいです。 ちなみに旦那は週二日泊まり勤務があります。 しかし、8月末から12月までは土日休みで17時に帰ってきます。 1月からは泊まり勤務があります。 その産婦人科ですが、どちらとも評判はいいです。 皆さんはどちらで出産しますか?どっちがいいのかよくわかんなくて悩んでます・・・。

  • JAL株主優待券のチケット発行後のキャンセル方法

    先日、ヤフーオークションにて格安チケットを購入しました。 出品者の方は、株主優待券を利用してチケットを予約・購入・発券してもらったようです。 現在、チケットが手元にあるのですが、予定していた日に旅行に行けなくなりました。 そこで、日程を変えるか、キャンセルし、料金の払い戻しを受ける事できるのでしょうか? 日程を変えるにしてもまだ、予定を立てることができないため、払い戻しを希望したいのですが、自分で購入したわけではないので、ちゃんと、払い戻しができるかが心配です。(オークション出品者の方が代行して払ってくれているので・・・) もし、払い戻しができた場合、普通運賃の値段で払い戻しになるのでしょうか? (だとしたら、かなり儲かる事になってしまうので・・・) わかりづらい質問ですいません。

  • 皆さんならどうしますか?

    お休みの日に仕事の電話がかかってきたとき 数少ないデートの間(笑)とか友達といるときとかに 「ごめんね」って一言言って (もちろん相手からは少し離れて)出たことが何度かあるんです。 いわゆるクレーム産業なので、 私としては早く対応したら楽だろうからと極力電話には出るのですが、 それまでとは口調が変わります。仕事モードになると。(電話切ったらすぐもどしますけど) そんなとき、一緒にいる人は嫌な思いをしているんかな…。 と感じたことが、最近ありました。 みなさんは休みの日の職場からの電話、どんなふうに対応していますか? また、休みの同僚に電話をかける立場だったら、どんなことに気を使いますか?

  • チケットの払い戻しについて

    3月11日に発生した、東北関東大震災で被災した多くの皆様にお見舞い申し上げます。 このたび、私は、25日のキリンチャレンジカップ日本代表vsモンテネグロ戦の チケットをFamilyMartで購入しました。 しかし、地震の影響により、中止になりました。 これは、仕方のないことだと思います。 そのため、今日、チケットの払い戻しをするために再びコンビニへ行きました。 しかし、払い戻しができませんでした。その上、その店の店長に無愛想な扱いをされて しまいました。 このサッカーのチケットの払い戻しはできますか? また、できるならいつから払い戻しが可能ですか? とても困っています。 どなたか教えていただけませんか?

  • 東日本大震災でプロ野球の開幕が延期になりましたが…

    チケットの払い戻しについて、もう少し気の利いた対応をしてくれてもいいんじゃないかと思いました。 私はこんな感じの案を考えたのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 3月25日の開幕戦「巨人-横浜(東京ドーム)」が中止になりました。 この試合のチケットを、ただ単に払い戻しするのではなく、「希望者のみ」、新たに追加された同カード・同座席のチケットを優先購入できる予約券を、1席につき100円で発行する(この場合は、10月4日の試合)。 この予約券の有効期間は、一般発売日の8~2日前の一週間。 【例】 開幕3連戦の初戦のチケット ------------------------------------------------- 3月25日 巨人-横浜 東京ドーム 18:00開始予定 Aブロック 12列 345番 ------------------------------------------------- ↓ チケットの払い戻し時に、新たに組み込まれた3連戦の初戦のチケットの予約券を100円で発行 ↓ 有効期間内に、所定の前売所に予約券を持ち込みチケットを購入 ------------------------------------------------- 10月4日 巨人-横浜 東京ドーム 18:00開始予定 Aブロック 12列 345番 ------------------------------------------------- ふと、開幕戦のチケットを持っていた人は残念だと思ったので質問しました。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • 復縁出来る可能性はありますか?

    最近、2年半遠距離していた彼と別れました。 付き合った当初は、私は社会人で彼は、大学3年生でした。 初めは、ほぼ毎日夜電話したり、月2~3回ほど彼の住む街へ週末、泊まりに行ったりしていました。 今年彼は、新社会人になり勤務先が名古屋と更に遠距離になってしまいました。 彼の仕事は月2回程度の休みしかもらえず、社会人になって3ヶ月後やっと一日だけ会えることができました。 その時、デートの終わりに彼から告げられ言葉が「別れよう。この先もっと仕事で忙しくなるし、連絡すらできないと思う。これ以上お前が淋しい想いや不安な気持ちで待たせてると思うと、俺が辛いんだ」 と言われました。私は「別れたくない。この先ずっと一緒にいたい。連絡とれなくても待ってる 」と言ったのですが。 結局、恋愛が仕事に差し支え使えるのであればと、仕方なく別れました。 今は、仕事と恋愛の両立するには難しいと思いますが、仕事に慣れればきっと恋愛出来る余裕も出てきますよね? 私は、まだ彼のことが好きでたまりません。 未練たらしく待っていてもよいのでしょうか? それとも、諦めた方が良いのでしょうか? 皆さんの意見お寄せ下さい。

  • アルコール依存症の彼 対応を間違えてしまった

    アルコール依存症の彼氏への対応を間違え、別れようと告げられました。 どうしたら良かったのでしょうか? 2020年 アルコール依存症との診断される     アルコール専門病院へ入院。 2021年 2月より転職活動 5月入社 一年断酒継続。 2022年 3月再飲酒が始まり、現在に至る。 再飲酒から今日までの1年半、休肝日なく毎日飲酒をしています。 最初の頃は280ml 度数12のワインを2缶でした。 今は、平日もう1缶増えたり、休みの日は6缶飲む日もあるようです。 アルコール専門医に入院することをきっかけに、彼は実家に戻り、遠距離恋愛となりました。 営業職で日中自由な彼は、再飲酒が始まってから、直帰が増えました。 仕事中もお昼には家に帰り、夕方まで部屋に閉じこもっています。 電話仕事をしていると言っていますが、私とお昼時間に電話をする時は、すでに酔っているなと感じていました。 当初は、アルコール依存症になっても、飲酒をコントロールできることもあるのか?と思っていました。 ワインの量が毎日2缶を定量として続いていましたし、連続飲酒にはならなかったからです。 だけどこの半年くらいで、少し飲酒量が増えていることがわかりました。 遠距離恋愛なので、毎日かなりこまめに連絡を取るのですが、それでもどこまで悪化しているのかは分かりませんでした。 再飲酒を始めてから、片道3時間の距離ですか、ピタリと会おうとしません。 もう一年半会っていません。 休みの日は昼前から飲むのが楽しみだと言っていましたし、いつか何かのキッカケで断酒に踏み切るまで我慢しようと思っていました。 だけど、先月は1週間ほど仕事を休んでいたことがわかりました。 父親が病気だと嘘をつき、会社に回復祝いまで配ったと言うのです。 本題の質問です。 私は対応を間違えてしまい、彼を怒らせて、別れを告げられてしまいました。 今週もいつも通り、毎日の行ってきます!ただいま!のLINEは送ってくれていました。 だけど仕事帰りだと電話をくれる時に、かなり酔っていることが増えていたんです。 LINEの時間もおかしくて、会社を休んでるじゃないか?と勘が働きました。 どの程度、飲酒が進んでいるのか?彼が私に言っている生活はどのまでが本当なのか?と、確かめたくなり、お客さんのふりをして、彼の会社に電話をして出勤を確認しました。 保険の営業なので、個人から連絡が来ることは会社からすると、よくある事だと思います。 彼はインフルエンザで1週間休んでると。 毎日の行ってきます!ただいま!は嘘でした。 会社に電話したことに憤慨した彼から、別れよう!じゃあね!とLINEで告げられて、いっさい連絡が来なくなりました。 彼がそんなふうに言うことは今までありませんでした。 インフルエンザではないことは明らかです。 仕事できてるから、アルコール依存症じゃなかったのかもな!とよく彼が言っていました。 出勤してないという嘘がバレた=飲酒問題を責められた、という気持ちになってしまったんでしょうか。