• 締切済み

太ももの寝汗

太ももの寝汗がひどいです でも太ももが熱く感じるわりには、触ると冷たいです 原因、対処法はないですか?

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2102/5809)
回答No.1

体の状態が全く分からないので原因は見当が付きません。ふくらはぎ辺りにクッションを入れて太ももを浮かせて寝るというのはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝汗がひどいんです!

    まだ寒い日が続いてますが・・・寝汗で困ってます。 いろいろ調べてみたのですが「自律神経」か「甲状腺」か・・・? どちらにしても厳しいなぁ、と感じてます。 私は30代前半の男性です。 中肉中背でこれまで大きな病気はありません。 嗜好はタバコは1日1箱、飲酒はビール1缶(350ML)&ウイスキー1杯。 それほど不規則な生活はしてないと思います。 気になってることは寝汗がひどく、パジャマがびっしょりです。 寝ているときに「いびき」がけっこうあるみたいです。 最近ごくたまに「めまい」とか「動悸」があります(症状?は軽い)。 どなたか良い対処法を教えてください!

  • 足だけやたらと寝汗がすごいです

    足だけやたらと寝汗をかいてしまいます。 最初はおねしょかと思いましたが、 上半身やパンツは全く濡れていません。足のふとももからふくらはぎにかけて寝汗が凄く, 布団には点々と汗が滴った形跡がありました。 また、先月の間は冷房をきかせて寝ていましたが全くこういった事はありませんでした。 ・半袖半ズボン ・最近は毛布と布団で寝る という睡眠スタイルなのですが 何が原因なのでしょう。

  • 寝汗、かきますか?

    こんにちわ。 夏は暑いので寝汗は当然かくと思うのですが、私は冬でも寝汗を結構かきます。 別に厚着して寝ているわけではないんですが・・ むしろ薄着なときもあるくらいです。 寝汗をかくときはほんとじっとりするくらいかいてます。 一度は、彼とホテルに泊まったときバスローブを着て寝たのですが、シーツが湿るくらい汗かいててびっくりしました^^; いつもというわけではなく、汗をかく時期?みたいなものがあるみたいで、あるときは何日も続けてびっしょりで、かかないときは全くです。 とにかく、汗びっしょりで起きたときって不快です。 皆さんは、寝汗ってかきますか? 寝汗をかくのは何か原因があるんでしょうか?

  • 歩くと太ももがかゆくなります

    こんにちは。 ウォーキングなどで歩くと,10分か15分経ったころから 太ももがかゆくなってきます。 ひどいときは太ももからおしりにかけてかゆくなってきます。 湿疹などはありません。 自分ではトレーニングパンツとの摩擦?と思うのですが ほかに何か原因があるのでしょうか。 母親等と一緒に歩いていても,誰もかゆくならないんです(ーー;) 私は超乾燥肌なので,それが原因でしょうか。 病気ではないかもしれませんが,長時間歩くことが苦痛なので 何とかしたいです。 どなたか原因や対処法についてご存知の方は お知恵を貸していただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 太ももがかゆい!

    朝や夕方にウォーキングをしているのですが、 寒くなってくると、歩いているうちに、太もものあたりがかゆくてたまらなくなってくるんです。 今年もそんな時期がやってきました。。 こうなってくると、ウォーキングもサボりがちになってしまうんです。 一体何が原因なのでしょうか? 考えうることといえば、肌の乾燥か、冷え? 対処法など、教えてください。

  • 精神科に通院中。寝汗が酷いです。

    現在、統合失調症型感情障害、自律神経失調症、うつ病、パニック障害など、様々な精神的な疾患により精神科で治療を受けています。 通院歴は11年、現在29歳の男性です(若い頃に最初にパニック障害&うつ病を発症しました) 服用している薬などは変わらないにも関わらず、ここ2か月ほど寝汗と中途覚醒に悩まされています。 主に首周りに酷い寝汗をかき、寝汗の冷たさで目が覚めます。 何らかの病気を疑い、血液検査や頸部リンパ腺のCTスキャンなどを受けましたが異常はありませんでした。 また、体重が減っているなどのこともありませんし、食欲もあります。 精神科の医師に相談しましたが、ここ1か月で急に暑くなったので自律神経の乱れが考えられるとのことでしたが、寝汗のために薬を増やすのはリスクがあり、具体的な対処法はないようです このような寝汗の場合、どのような対策・対処法が考えられるでしょうか? 民間療法などでも構いません。 よろしくお願いします。

  • ここ数ヶ月、眠りが浅く寝汗がものすごく酷いんです。特に寝汗は尋常ではな

    ここ数ヶ月、眠りが浅く寝汗がものすごく酷いんです。特に寝汗は尋常ではないです。布団が熱いのかと寒いにも関わらず布団一枚にしても身体がほてっている感じが抜けません。 一体何が原因なのか。 同じようなご経験がある方何かアドバイスお願いします。

  • 子どもの寝汗

    8ヶ月の息子は、頭に寝汗をかきます。それも、玉の汗。四つ折にしたタオルはぐっしょりになるほど…夏で暑いからかなと思っていましたが、朝晩涼しくなった今も、汗の量は変わりません。(寝るときにはコンビ肌着にタオルケットです。) うちの子、どこか悪いのでしょうか。 もし、同じようなお子様をお持ちの方は、対処法を教えてください。

  • 寝汗がひどくて困っています。

    一週間ほど前から毎日、首や胸、背中や足の付け根のあたりからべっとりとした嫌な汗をかいて夜中に起きてしまいます。 毎回下着を交換しなければならないほど汗をかいてしまうので非常に困っています。 現在我が家は断水しており、病院も重症患者優先で混雑しているのですぐにはかかる事ができません。 対処方法やアドバイスがありましたら教えてください。 __________________________ 私なりに考えられる原因が二つあります。 一つは先日起きた東北地方太平洋沖地震です。 私は茨城県に住んでおり自宅で被災しました。2日目以降を片付けた自室で寝ています。その際、余震で何度も目を覚ましてしまいます。その時から寝汗がひどくなりました。関係あるのでしょうか? (私自身はもう地震は大丈夫だろうとは思っていますが、もしかしたら心理的ストレスが?) 二つ目は花粉症の薬を飲み始めたということです。 もともと私は花粉症なので地震発生の日に花粉症の薬(セレスタミン錠という薬です)を医師に処方していただきました。花粉症と寝汗の関係については調べましたが、花粉症の症状が抑えられれば寝汗もおさまる事が多いと聞きました。薬を服用し始めてから花粉症の症状はおさまっているのですが寝汗は続いています。 _____________________________ 私は今までここまで寝汗に苦しんだことはありませんでした。疲れてはいないと思いますし、節電の為早めに布団に入りますし寝つきも早いです。 夜型でしたが最近は夜は眠くなります。物資が少ないため食事の栄養は偏っていたかもしれません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 寝汗について

    最近、寝汗がひどいんです。 それが起きるのは、昼寝や夜ちょっと寝ようと思ってねると2時間ぐらいで起きてしまいシャツやズボンがべたべたになるんです。 最近、ストレスがたまってるからそれが原因なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 悪質なサービスによる解約手続きの困難さについて問い合わせ
  • 解約手続きのために電話をし、待たされるも繋がらず手続き不可
  • 解約を回避する悪質なサービスへの抗議
回答を見る

専門家に質問してみよう