• 締切済み

ホテルの壁に穴を開けてしまった

ホテルの壁に穴を開けてしまったのですが、報告せずに帰ってきてしましました。 電話がかかってこなかったら大丈夫なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

あとで弁護士で訴えられた相手勝訴確定な上、その弁護士裁判費用も請求されるはずだから、正直に言って弁償申し上げたら安上がり、穴開けた理由次第で無請求で許す場合もあるからね。 知り合いは、ホテルでドライヤー割って、誤ったら許して弁償0だったらしいし。 まぁ、正直者の方が得をする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10609/33327)
回答No.2

一歩間違えると質問者さんがホテルを訴える可能性もあるので、ホテル側は弁護士を含めて慎重に対応していると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

気になるならホテルに自首して弁済費用払えば大丈夫。 流石に警察沙汰にはならない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 壁に穴を開けてしまいました

    壁に穴を開けてしまいました 今日学校で壁に穴を開けてしまいました 故意ではない 壁は板一枚で中は空洞 直径25センチ程度 これらをふまえ 弁償するとなるといくらくらい かかるのでしょうか・・・? よろしくおねがいします<(_ _)>

  • 壁の大きな穴を隠したいのですが

    自宅の壁に、40cmx75cmの大きな穴を開けてしまいました。 この穴を隠すのに何かいい方法をご存じの方いませんか。 これ以上穴を大きくさせないため、固いもので隠したく思います。 また、壁の色は白です。 穴の位置がテレビの後ろにあり、半分のぞいている状態なので、 ポスター等で隠すと見きれてしまいます。 そのため、無地かもしくは見きれても構わない妙絶なものがありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします(^-^

  • 壁に 大きな穴が・・・・

    実は今 アパートに住んでいます。 喧嘩をしていて、壁に穴が・・・・かなり大きいです。 足の形の穴があいてしまいました・・・・。 直したいと思っているのですが、不動産をとおすと 高いって聞きました。 できれば、個人で直したいと思っています。 どこに、頼めばいいのか わからないです。(ガラスが割れたら、ガラス店にたのめばいいのですが 壁は初めてなので まったくわかりません) どなたか 教えてください。 お願いします。

  • 壁に穴

     賃貸マンションに住んでいます。息子が壁を殴ってかなり大きな穴を作ってしまいました。穴と言うよりは、壁が壊れた…?壁でもなくて、支柱の側面とでもいいますか・・・でも、かなりやわな作り方だったんだと思います。人の拳でコンクリートが壊れるでしょうか…?  とにかく、それを管理会社に黙って直してもいいものでしょうか? また、相場はいくらくらいになりますか? そんな専門の業者はどこで探せば間違いないでしょうか?  ご意見いただければ幸いです。

  • また壁に穴開けてしまいました。

    また壁に穴開けてしまいました。 やっぱりぼくは生きるべきですないですよね笑

  • スパゲティ店の「元祖 壁の穴」と「壁の穴」の関係は?

    東京のスパゲティ店の「元祖 壁の穴」と「壁の穴」は紛らわしい店名ですがどのような関係にあるのでしょうか? 【元祖 壁の穴】  http://www.kabenoana.net/ 【壁の穴】  http://www.kabenoana.com/

  • 壁に穴を開けてしまいました。

    足で壁を思いっきり蹴ったら、穴が開いてしまいました。 リビングの壁なので、けっこう目立ってしまい、困ってます・・。 どういう修理方法があるでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 壁の穴をふさぐ

    去年新築したばかりの家を思い余って蹴飛ばし穴が開いてしまいました。 壁にクロスが張ってあり、ちょうど足先がはまるぐらいの穴が開いています。 こういう場合ってどうやって修理するのですか?。 開いた壁全体をはがして張替え? 業者に頼んだとしていくらぐらいでしょう。大工さんとクロス屋さんの手間が必要ですか? ちょうど対面キッチンの側面部分、幅1mの高さ1mくらいの壁です。

  • 壁に穴が・・・・・

    壁に穴があいてしまいました。 壁の素材はやわらかいもので、中には厚さ3~4センチの石膏ボードがあります。 いくらぐらいかかるのか、どんな業者に依頼すればいいですか?? 教えてください!

  • 家の壁に穴を開けたい

    こんにちは 家の壁(木造)に電話線のコードがとおるぐらいの穴を開けたいのですが 手軽に出来る方法はありますか? 手回しドリルとかを検討していますが、ちょっと細い感じがします。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP-803Aを使用しており、無線LANで印刷する際にインク残量のインジケータが全てグレーになり、印刷できません。
  • コピーはできるため、10日前くらいには印刷できていたが、原因がわかりません。
  • EP-803Aの無線LAN印刷でインク残量のインジケータが全てグレーになり、印刷できない問題の解決方法を教えてください。
回答を見る