• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:46歳独身女 リタイアについてご意見お願いします。)

46歳独身女 リタイアについてご意見お願いします。

10451198の回答

  • 10451198
  • ベストアンサー率61% (77/126)
回答No.1

Q/正社員をやめて、生活していくのは無謀でしょうか。 A/やってできなくはないでしょうが、まだ計画が甘いように思えます。 あるいは、材料不足で正確にはわかりません。 あ)パート的な仕事をやって、15万は稼ぎたいとのこと。 これ、時給1000円として考えたら、一日8時間で8000円、だから月に19日働くことになり、フルタイムと違わないように思えます。体力的にきついとのことですが、これでいいのでしょうか。 むろんもっと良い待遇のパートがある=短時間の勤務、も可能かもしれませんが、採用されるかどうかが不明です。この辺りのめどが欲しいところです。また、月15万稼いでしまうと、年180万になりますから、各種税金も考慮が必要になってきます。 い)生活費が月に10万ー15万とされていますが、これは本当にそうですか?つまり、手取りの月給から、月に10万ー15万使っている、という意味ではないかと想像します。だとしたら、国民健康保険と国民年金と住民税の計算が必要です。会社員辞めたら、自分で払うのですが、意外に高額だったりします。一方、会社での会食とか、交際費が減ったりしますので、これら含めて、新たな生活を始めたとして一年でいくら支出することになるかを調べなおしたほうが良いと思います。 う)年金はいくらもらえるか、把握できていますか?年金は貴重な収入源です。パートだってずっと続けられませんし、金額の把握は重要です。何歳から受給するかも別途考える必要があります。 補足)リタイアが現実的かどうかは、手元の資産と収入で、死ぬまで食っていけるか、という質問に置き換えることができると思います。 資産については書かれていますが、年金とか、あればIDECOとかも収入になるはずです。生活費は、上記の通り、調べなおしたほうが良いと思います。これら金額の比較で、リタイアできそうかが見えてきます。 蛇足)金銭面でリタイア可能かどうかは上記の通りですが、仮にリタイア可能という結論が出たとしても、心理的に不安な状態になるかもしれません。リタイア生活は、自分の貯金が減っていくのをじっと見つめる生活でもあります。それに耐えられるか、という別の課題もあったりします。 抜け・漏れはあるでしょうが、大筋こんなところだと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。

minamiharuto
質問者

お礼

情報不足ですみません。現在の、正社員で責任者の重責と拘束時間を考えると(朝8時~夜9時くらいまで働いています)、パートで9時~5時のフルタイム勤務は比べものにならないくらい体力と精神力の消耗が違うと思っています。 確かに国民健康保険の加入が必要になりますね。。年金は、勝手に予定より減額、減額されていくので、自分の中ではあまり老後の生活費として計算していなかったりもします。。そして、資金源が縮小すると、確かに精神的にはちょっとつらく感じることもあるかもですね。。 リアルなご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アーリーリタイアについて

    資産が数千万円出来ました。これで中古のマンションでも 買って賃貸に出せば、百万くらい家賃収入が得られます。 生活保護レベルの暮らしなら維持できます。40歳で アーリーリタイアは早すぎますか。まあ仕事は嫌じゃないですけどね。

  • 早期リタイヤ 可能でしょうか?

     55歳男性会社員、妻、子供、持ち家、ローンなし、子供は大学卒業済み、金融資産13000万円です。皆様の意見をいただければ幸いです。  職場でがむしゃらに働き、お金を貯め管理職にもなりましたが、正直つまらないのです。人の管理とか関係先との調整とか・・・夢が無いのです。若い頃は昇進することが喜びで、偉くなったら黒塗りの車で送迎されて、高そうな椅子に座って・・・しかし今は管理者が一番気を使い、誰よりも働いている気がする。車や高級椅子は経費削減で無くなりました。やりたいことも、制限が多く出来ない。まあ、今のは一例ですがサラリーマンの夢が一つ一つ無くなって来ているような気がします。  このまま職場に残るよりも、体力・気力のあるうちに早期リタイヤして限られた時間を有効に使いたいのです。    退職後はしばらく世界を旅し、落ち着いたら日本でビジネスをしたい。ボロボロになってもいいから納得するまで自分が考えたことをビジネスにしてみたい。もちろん身の丈にあった出資で失敗したら素直に撤退するつもりです。そんなことを考えながら、体力アップ、色々な勉強に励んでおります(笑)。  駄目な場合は70歳まで年間500万で生活をして、後は年金と貯金で生活すれば何とか生きていけるかと思いまして。妻とも話しながら色々シュミレーションしてますが、皆様の意見を聞きたいのです。13000万円で早期リタイヤは可能か?やはり、考え甘いですかね?  

  • リタイアの仕方について。

    私は45歳の独身会社員です。学歴は高卒、年収は500万、金融資産は5000万(今辞めた場合の退職金を含めて)親の家に住んでいます。あと5年ほどは頑張って働こうと思いますが、50歳から55歳の間に仕事をいったん辞めたいなと思っています。かと言ってそれほどやりたい事がある訳でも無く、次の仕事を決めて辞めるのでは無く、辞めた後は2~3年間は自由な時間を気ままに使い過ごしたいと思います。 こう思ったきっかけは、去年体を壊し入院して体力の衰えを感じ始めたのと、仕事そのものにも昔ほどの熱意や向上心を維持するのが段々苦痛になって来たというのがあります。 幸いにして、解雇圧力がある訳でも無く、上司との関係が悪い訳でも無いですし、酒を飲んで楽しく過ごす昔の同僚も居ます。ただ、なんか疲れたのです。リーダーと言う性格でも無いので出世するつもりもさらさらありませんし、結婚も恐らく生涯しない(できないw)でしょう。 プータロー生活を送った後はワーキングプア並みの仕事(月12万から15万程度の手取りの仕事)で良いので年金を貰えるまではそれでやり過ごしながら2~3000万の資産を残して年金生活(68歳位?)に入りたいと思うのですが、実際にサラリーマンで自分と同じ環境・境遇、またはそれ以下の状況で、定年を待たずに仕事を辞めた人で、こう言う覚悟は持っておいた方が良いとか、気付いた事とかありましたら、リタイア後の人生についてアドバイス等、ご教授願えたらと思います。

  • retire quit について

    私の場合、以前ある専門職をしていましたが、もう退職し二度とこの職につくつもりはありません。 できれば、その事については深くも触れたくないし、思いだしたくもありません。自主退職です。 で状況により、以前の職を聞かれた際などは、返答し、もう辞めたんだ、「quit」と使いますが、 どうも結婚や、引っ越しだけの為に辞めたと思われがちで「いつまた◯◯するの?」「つぎの◯◯(専門の場)は見つかった?」など気かれてしまいます。その後のいちいちもう働くつもりはないんだとか説明するのが苦痛です。思い出すのが苦痛なんです。ほかの仕事はしようと思っていますが、「あれ◯◯はしないの?」など聞かれてしまいます。 とはいえ、この場合「retire」でいいのでしょうか? 定年退職の意味合いが強いようで、英会話を習いたての頃、quitを使うように言われたような覚えがります(あまり聞き取れなかった)。 私のような状況の場合、どちらを使えば良いのですか? 転職したというより、「この仕事はもう2度としない」という意思が 伝われば良いんです。それから、あまり聞かない方がいいだろうと悟ってもらえるような言葉はありませんか? よろしくお願いします。

  • リタイアの時期

    48才、一応共稼ぎ、子無しのサラリーマンですが、リストラ状態も長く先が見えてえてきたので、そおろそろ4~5年後には引退を考えています。 仕事自体はいそがしく、給与もなんとかもらえてはいますがリストラ事業部なので、いつまでたっても希望は持てず、期待できそうな素質を持った部下でもいれば後輩を育てたいのですが、人材も吹き溜まり状態で頭数だけはいるが、、という状態です。 仕事において、もうやるべき事はほとんどやってしまったと思っているので、サラリーマン(お金稼ぎ)は引退して趣味の生活に入ろうかと思っております。 カミさんいわく「少し早すぎる」とのことですが、私は30年(予定では)も目いっぱい働いてきたのでもう充分だと思っています。 幸い貯蓄も有り、退職金、厚生年金(基金)、個人年金もある程度はもらえそうなので、資金的にはなんとかなるかなと思っています。 リタイアするには少し早いでしょうか?

  • 早期リタイヤのアドバイス

    早期リタイヤを考えています。今後死ぬまで仕事をしないで、質素な生活でいいので、早期リタイヤを実現するためのアドバイスを御願いいたします。 現在40代男性、未婚、子供無し、借金無し、資産は5000万円キャッシュです。 日本は物価が高いので、物価の安いアジア圏を考えています。 言語に関しては、過去15年ほど英語圏で生活していたこともあり、英語が通じる場所であると大変ありがたいです。

  • 50才男性 早期リタイアしています

    2年ほど前に仕事を辞めて、基本的に預貯金と少々の配当収入で暮らしています。 退職した機会に計算してみたら、急いで無理して働かなくても大丈夫なんじゃないかな。。。と実験的に始めてみたのがきっかけです。 父子家庭親子2人なのですが、子供が高校生で大学までの教育費は別枠で貯蓄してあります。 住宅ローンも完済しており、現在月々平均18万程度で生活していますが、とくに無理に節約している感覚はなく、もし子供が独立したら、10万でも暮らせるかも、などと考えています。 住宅の維持管理費用も一応折り込みしてます。 インフレ率が年3%超えるとダメな計画なのですが、現在それに備えて働くという気持ちは全然ないんです。 自分は特にこの生活に不満があるわけでもなく、いいのですが、たまに聞かれる世間様からの「何のお仕事されてらっしゃるのですか?」質問のうまいかわしかたです。 以前は「就職浪人中です」とか「子育て中」とか答えていたのですが、めんどくさいのでもう「仕事はリタイアしました」と答えようと思っています。 それで質問なのですが、50才の男性で「リタイアしました」って言われたら、みなさんどう思われますでしょうか。 *ちなみに見た目がどうも40才前後にみられるようです。すいません。

  • 20代の独身の女です。

    20代の独身の女です。 これまで正社員の事務員をしていたのですが、 一ヶ月ほど前に理由あって退職をしました。 現在、正社員での就職を目指して就職活動をしているのですが、 やはり中々思うようにはいきません。 正社員がすぐに決まりそうにもないので、バイトをしながら就職活動をすることにしました。 そこで応募したバイト先が、朝~昼、昼~夜のシフト制勤務(実働五時間程度)のところです。 以前にバイトの面接を受けた際に、 私の年齢と職歴を見た面接官の方に 「正社員ではなくて、アルバイトでもいいのですか?」と聞かれたことがあります。 主婦ならちょうどいいが、独身の女性ならば月給は低いがいいのか?というニュアンスだったので すが、その時は答えに窮してしまいました。 もし今回も同じ質問をされたらどう答えたらいいものか迷っています。 「低くてもいいです」と言うのは無理があるでしょうか? 今回の勤務時間では「掛け持ちをしているので」という答えも厳しいように思いますし 第一掛け持ちというのも心象が悪いような気もします。 分かりづらい文章で申し訳ないのですが、 皆様ならどう答えますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 40代でリタイアするには

    40歳で退職を考えた場合についてアドバイス下さい 40歳時点で現金がいくらあれば一生暮らしていけるか試算してみました 現状を説明すると 現在切り詰めると月16万程度で生活していますので これぐらいの生活レベルで考えています ※生涯独身、持ち家なし、現金以外の財産なし借金もなしです ※働き始めたのは22歳からです(年金も考慮下さい)  40歳時点での加入実績に応じた老齢年金額は86万/年らしいです  国民年金第一号非保険者28月・厚生年金保険210月  年金をもらえるのには25年間の期間が必要とのことですが  無職でもあと5年分?の保険料を払えば年金がもらえるのでしょうか? 単純に計算すると40歳~85歳までとして16万円×12カ月×45年=8640万円です 国民年金の保険料5年分=約17万×5=85万円 その他病気や家電・家具等の修繕費などでも出費があると思うのでざっくり9000万円は 必要でしょうか・・・ 65歳~85歳までの年金は86万円×20年=1720万円 9000万-1720万円=7280万円なので 現金が7280万円ないと40歳でリタイアはできないですね 退職金を足してもそんなに貯金ありませんので無理です では40歳で1500万円ぐらいの小さな家を買ったとします 家賃代として6万程度は浮くので生涯必要なお金は 1500万円+10万円×12カ月×45年=6900万円です その他の必要なお金をざっくり600万円として7500万円 そこから年金額を引いて 7500-1720=5780万円必要です これでもそんな貯金ないので無理ですね 何か計算で見落としてるところってありますか? 自分の計算した試算はだいたいあっている妥当な金額と考えてよいでしょうか?

  • リタイヤ後の過ごし方

    定年後の過ごし方はいろいろ本もありますが、やはり定年まで勤めたサラリーマンで家族もいて、という一定のパターンの方が多いように思います。 例えばこんな場合、どうでしょう。 ・40歳で2億円持ってるので、あとはバイト程度でセミリタイヤでいいや。 ・仕事一辺倒の人生だったので独身で友達づきあいもない。 やはりする事(趣味)と居場所を確保することが重要になります。 === 1.こういうケースを多く集めた本やサイトはありませんか? 2.特に居場所については今のところボランティアか農業ぐらいしか思いつきません。しかし、せっかく若くしてリタイヤできるのだから60歳を超えるころまでにはしっかりと貢献実績や経験を積めるわけです。なにかそういう長期的にできることが都合の良い居場所はありませんか?

専門家に質問してみよう