• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:便器を伝い洋便器の下にオシッコが。どう掃除する?)

便器を伝い洋便器の下にオシッコが。どう掃除する?

ny006の回答

  • ny006
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.5

そうですね。 まずティッシュなどで拭きとり、後は家にある殺菌洗剤などを使ってさらにふいて、よく乾燥させる(ドアや窓を開けておくなど) もし、床がビニールタイプと言うか、めくれる物であれば出来る限りめくってそこもふいて乾燥させます。 それが無理な場合、掃除後、出来るだけ乾燥させます。

ebiharu
質問者

お礼

子供がおねしょなどしても、 ただ乾燥させるだけ、という場合が多いと思うので、 気にしすぎなのかもしれませんが、 そうですよね、 まぁ、それが一般的な感じですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 便座と便器の隙間のないものありませんか

    認知症の母がトイレを使うと浅く座りすぎて便器と便座の隙間からおしっこが出てしまいます。通常の便座にはゴムの当りが付いていて隙間ができてしまいます。全面に当たりが付いているなど隙間をカバーしている便座知りませんか。たんびたんびの掃除に困っています

  • 男の子のトイレの仕方について。神経質すぎですか。

    2人男の子がいますが、最近気がついたことがあります。それはトイレでおしっこをするとき、2人とも洋式に座ってするんです!! テレビで最近そういった大人の男性がいるとききましたがまさかわが子が・・・。気づくと注意しますが、夜中に寝ぼけながら座って用を足しているのをみると、小学校や保育園、外出しててもそうなのかと思います。 早く直したらいいと思いますか?どう思いますか? ちなみに私は神経質なところがあり、外でティッシュをひいてから用を足します。他人が便座に座ったところに子供たちが座り(自分だけではティッシュをひいたり除菌できないので)、自宅のトイレでも座っていると思うと間接的とはいえやはりいい気がしません。もちろん便座カバーは毎日洗うようにしていますが。  それにズボンを脱ぐとき、便器や下の床にズボンがついても平気(上手くできない為)で、どう教えたら上手くいくでしょうか。

  • 便器におしっこが散ります。

    便器におしっこが散ります。 お恥ずかしい話ですが…。 女性です。 私はおしっこが出る勢いが強いのか、 便座の裏(座るところの裏側)におしっこが散ります( ; ; ) ゆっくりおしっこをしても、 便器が少し浅めなので、トイレのたびに拭くことになり恥ずかしいです。 なんでそんなに拭くの? と言われて、おしっこが散るからとも言えず…。 何か対策はありませんか?

  • 便器の下から異臭

    洋式トイレの、便器の下から異臭がする様になったので、業者の人に修理をお願いしたら、「便器と床をつないでいるパッキンの止めネジが、本来なら下から上に向かって付いていないといけない物が、逆に(上から下に向かって)取り付けてあった為に、ネジがゆるんで、便器が床から浮いてしまって、浮いた隙間から異臭が漏れているんです。」と言われ、新しいパッキンに取り替えて、正しいネジの取り付け方をして貰いました。取り替えて貰った時は、嘘のように異臭がピタリとしなくなったのですが、その後、修理をして1ヵ月も経たないのに、以前とおなじ異臭がする様になりました。(節水などはしていません。)異臭を無くすには、どのような修理をすれば良いのでしょうか?教えてください。お願いします!

  • 女性用便器

    こんにちは(*^^*) 私は女性ですが外のトイレ(洋式)で座ってするのが物凄く抵抗があります。 便座が汚れてたり例えシートを置いたり便座を拭いたとしても嫌な感じがします。 その行為自体めんどくさいですし(笑) ですので私の場合恥ずかしいのですが便座を上げて立ってではないですけど中腰ぎみで用を足してます (^^;) でも洋式便器の構造的にかなり難し感じです。 でもこんな女性の方って少なからずいるとは思います。お尻をつけなくてよくていい便器ってないのでしょうかねぇ?? あれば私自信すごく普及してほしいのですがf(^ー^; 最近しかもデパートとかでも和式がすっごく少なくなってきています(泣) ぜんぶ洋式の所も… 変な質問で申し訳ありません。 女性の方でのお考えをお聞きしたいのですが私みたいな人はいますか?? よろしくお願いします m(__)m

  • 便器の家庭用男子トイレ

    我が家は男2人女2人家族です。 トイレは1階と2階にそれぞれ洋式トイレがあります。 しかしながら、外にあるような男子トイレ(小用)がありません。 仕方なく、洋式トイレで用を足すのですが、女性と違って、オシッコが穴に入らず、前に開けてある蓋にかかってしまいます。 確かに自分のものを下に向ければ良いのかもしれませんが、気分良くしたいとなると、勢いよく前にしてしまいます。 何とか男性も気持ちよく用を足せるような便器は無い物でしょうか?

  • 尿の飛び散りについて悩んでいます

    20代女性です。 私は和式のときはもちろん 洋式で用を足すときでさえ、尿が飛び散ってしまうことに悩んでいます。 和式の飛び散りについては他の女性でもあるかもしれませんが、 私の場合、洋式のときでも 尿が上に向かって出てきて太ももが濡れたり、 便座カバーが濡れてしまったり、 便座の隙間から漏れるのか床を汚してしまうこともあります。 誰にも相談できなくて困っています。 洋式でも便器を汚してしまう女性…他にもいるのでしょうか。 どうすればいいのか本当に悩んでいます(>_<)

  • トイレの使い捨てシート

    洋式トイレの悩みです。 男性が用を足したあと 尿が便座を伝って、床まで汚れてしまいます。 布のトイレマットでは 微妙に便器との隙間があるし ストッパーを使ってもやはり少しは動いてしまうので これではカバーできません。 使い捨てのマットがあるようですが 私が見たものは普通のマットの大きさなので 使い捨てにはもったいない気がします。 理想は最低限の大きさでトイレの便器の根元に置けて (便座から伝ってくる尿さえカバーできればいい) 使い捨てのシートがほしいのですが そういう商品をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? そのシートの上に布のマットを置いて使いたいのです。

  • 便器の下に水がたまる時があります。

    以前の便器も今回リフォームした便器も、 床と便器の下に水がたまる時があります。 尿でなく、透き通った水です。 もしかして、ウォシュレットの水の跳ね返りが 便座と便器の間の隙間を通ることはありますか? ムーブ洗浄の時に起きるような気がします。 水もれならいつもでしょうが、たまにですので、 経験と予防法はありますか?

  • おしっこでビショビショ...

    いつもお世話になります。3歳7ヶ月・男女双子のママです。 ここでも何度かご相談したことがありましたが、この夏、やっとやっと娘のオムツが外れようとしています!!(息子の方は1年以上前に完了しています)その喜ばしい事実に比べりゃ悩みでも何でもないのですが、ちょっと困ったことが... 洋式のトイレに補助便座を置いて用を足させているのですけど、おしっこがですね、飛び散るというか伝うというか、とにかくビショビショになるのです。。(^_^;) これは息子にはなかったことで、何が原因なのか、どのように改善していいものか見当がつきません。 まぁ、夏場ですし便座カバーもいっそなくていいのだし、ビショビショになったって拭きゃいいし?そんなことより、トイレでちゃんと用が足せるようになったんだから良いようなものですが...できれば何とかしたいと思ってしまいます。すみません。 どなたか、どうぞ良いお知恵を...<(_ _)>