• ベストアンサー

爪は、抜いたら何度も生えますか

2004Kyoji1212の回答

回答No.3

大丈夫です!人の体には驚くべき修復能力があるので生えてきます。 ですが、もの(爪)をつくるには材料であるタンパク質が余分に必要です。タンパク質を意識して摂取しましょう。すぐに効果は表れなくても体は正直ですので、確実に多めに摂取したときのほうが摂取しないときに比べて、早く、きれいに生えてきますよ。

関連するQ&A

  • 二枚爪

    二枚爪で悩んでます 数年前から徐々に悪化してきていて今は両手の全ての指と足の指3本が二枚爪です 深爪になっていて痛いのもありますし見た目にも悪いので治したいのでなにか良い方法があれば教えてください 手洗いの度にクリームを塗るようにはしているのですが効果はでていません

  • 足の爪がよくはがれます

    足の小指の爪がよくはがれるのですがほっておいて大丈夫でしょうか?記録をとっていないのでどれくらいの頻度かははっきりわかりませんが何度もあります。いつも小指です。はがれても他の指の爪とあんまりかわりないようにおもいます。これは二枚爪になっていてはがれるのでしょうか?足の小指は一番靴をはいていてあたるところだからこういうことがおきるのでしょうか?特にすごくきにしていないのですが何度も何度もあるので原因や心配する必要があることなのかきになります。宜しくお願いいたします。

  • ヒポクラテス爪??(バチ爪)

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。 先日足の爪を切っていた際、片方の足の指(ひと指し指?)一本の爪がスプーンをかぶせたようなヒポクラテス爪状になっているのを見つけました。もともとふくらんだような形状の爪ではあったのですが、久しぶりに見たら形が顕著になってきたような気がします。ヒポクラテス爪は重篤な病気のサインというのを聞いたことがあるのですが、一本の爪にだけ現れるということはあるのでしょうか?手の指と他の足は特に見られません。もし病院で調べてもらう際には何科にかかった方がいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • どの指から爪を切りますか?

    どの指から爪を切りますか? あなたは爪を切るとき、どの指から爪を切りますか? 手と足のそれぞれについて、爪を切る順番を教えてください。

  • 寝ているときに爪をかむ

    相談させてください。 最近結婚した彼なのですがお酒をかなり飲んで相当 酔っ払った夜はかなり寝相が悪いのです。 それだけならいいのですが、どうも爪をかむ?(歯でむしるような感じ)癖があるようです。 それも手の指だけでなく足の指まで。 どこか精神的にストレスをかかえていて、そうなっているのではないかと心配です。 本人はなんとなくその癖はわかっているようですが、足の爪までのことまで知っているかどうかはわかりません。 ちなみに普段から指で爪をいじる癖はあります。 どうぞわかる方がおられましたらお願いします。

  • 爪を爪でむしる行為

    私はここ2年間ほど、爪切りをつかった事がありません。 なぜかと言うと、自分の爪で、むしってしまうのです。それが快感になっていて、少しでも伸びると、直ぐに、爪でむしってしまうのです。最近は爪の間の、指の皮まで、はいでしまいます。血は出ません。 もちろん足の指も爪で、切り込みを入れて、はいでいます。 コレは、何か精神的なものからくるのでしょうか? 綺麗にはがれた時は、とても快感なもので、爪切りはつかいたくありません。おかしいでしょうか?

  • 爪の内出血で

    スポーツをするたびに、足の親指の爪を内出血しまうことが多く 困っています。治ってきたかと思いスポーツを再開したら また同じ指をしてしまったり、はたまた別の指を内出血させてしまったりと 何か予防出来る対策があれば教えてください! 元々両足が悪く、足自体うまく機能していません。 それから、足の爪の怪我は病院へ行った方が良いのでしょうか? たいていそのまま放置しています。 足の指の怪我に詳しい方ぜひ教えてくださいお願いします(>人<;)

  • 足の爪のゴミを取る度に爪のピンク色の部分が狭くなって困っています。

     私の足の指の爪の端らへんにはいつもゴミが入ってしまいます。それで、爪やすりのとがった部分でいつもすくう感じでゴミを取っています。 すくう感じとは、ゴミの位置よりやや深く爪やすりをピンク色(←爪と指がくっついている部分)側に入れてゴミを取る感覚です。  しかし、すくう感じでやると、ゴミの位置よりやや深く爪やすりをピンク色側に入れるため、いつもその深く入れた分だけ白い部分が増えてしまいます。 このやり方のせいか、私の足の爪はゴミを取るたびに白い部分(=爪と指がくっついていない部分)が増えてしまいます。 これはゴミのある位置(=ピンク色の部分と白い部分の境目の白い部分側)より少し深く入れるため、爪から指が剥がれてしまっているのです(不思議なことに今までそれで痛みを感じたことがない)。かといって、洗って取ろうとしても、ゴミのある位置が深いので取れません。 これでは、いつかピンク色の部分がとても狭くなってしまいます。    なお、以前白い部分が増えた時に白い部分を爪きりで切ったら、爪が切れてなくなったところが爪がなくなったことで、肉が盛り上がり、そこに爪が伸びてささってきたため、とても痛い思いをしました。  どなたか、足の爪のゴミを取る時に爪のピンク色の部分が短くならないゴミの取り方を教えて下さい。 あと、一度爪と剥がれてで白くなった指の部分はまた爪とくっついてピンク色になることはないのでしょうか?  もし、ないのであれば、私の爪は・・・・・・・・。 何か、不足している情報があれば、どうぞ。 よろしくお願いします。 画像解説:これは左足の親指の爪の左端にいつもたまっていたゴミをいつもすくう感じでとっていたら、白い部分が増えてしまったため、白い部分を切った後の画像です。 以前も同じようなことになって爪を切ったら爪が食い込み、膿が出てきたりと痛い思いをしました。なのに、また切ってしまった・・・・。 (私、バスケ部の者です)  左側の線状にあるのは切った爪の食い込んでた痕です。ここが盛り上がり、線の下にある残った爪の横の端が延びてきて盛り上がった部分に刺さります。 でも、白い部分は切らないとゴミや菌がたまります(←ゴミの場合は白い部分が少しでもあればたまります。)。 (右端の黒っぽいのがゴミです。)

  • 足の指の爪

    足の指の爪  どうやってきってますか? 切りにくくないですか? 私は 爪切りではなく 爪専用のヤスリを使ってます でも 足の指の爪はとても やりにくいです 皆さんは 爪を切るとき 爪切り ヤスリ どちらを使ってますか?

  • 足の爪

    足の爪(両足とも真ん中の指) の爪が二枚になってたっぽくて はがれました。 ほかの指は大丈夫なんですが・・・ どうしたらもとにもどるのでしょうか? つづくようだったら病院にいったほうが 良いのでしょうか?