kishn_an の回答履歴

全2046件中81~100件表示
  • ペットボトル入りのお茶は煮出してあるのですか?

    私はお茶が好きなのですが、ペットボトル入りの物は苦くて飲めません。 ペットボトル入りのお茶は煮出してあるのでしょうか? 「お茶」と「お味噌(八丁味噌を除く)」と「お出汁」は煮る物ではなく、 暖める物と考えていますが、 どなたか御教示下さい。

  • 業務用フライヤー

    四角い形の業務用フライヤと丸い鍋型のフライヤの違いを教えて下さい 四角い方は深いから油の量が必要で掃除が大変 丸い鍋型は浅いから油の量が比較的少なめでいい と知人は言っておりました 揚げるものにもよると思いますが コンビニにおいてある揚げ物や串揚げで串が刺さっている物でしたらどちらのタイプがよいですか? また知人の言う油の量や掃除のしやすさはどちらですか?

  • ざる蕎麦のつゆにおろし大根

    ざる蕎麦のつゆにおろし大根を入れますか? おろし大根を入れる地方とか有るのでしょうか?

  • 外食】ハンバーグ挽き肉は検査されない肉を使う?危険

    外食でハンバーグはおいしいものですがあの挽き肉はどんな肉なのか検査すらされてないそうです。 挽き肉にしてしまえば何を入れてもいいというようなものでありますね。 どうゆうことなのか教えてください? 補足でやはり挽き肉ハンバーグを外食で食べるのは危険ですか?自殺行為ですか?

  • かつおの出汁がかつお節に戻る?

    かつお節で出汁を取る時、かつおに出汁が戻ってしまうことがあるためタイミングを誤ると出汁がまったく取れない。 この話、いつ頃から言われているのでしょうか?初めて知ったのは山本おさむ著の漫画「そばもん」でした。また、ネット上カツオの出汁の取り方を見たら、この話を読んだことがあります。いずれもここ1,2年のことです。最近分かって来たことなのでしょうか? 詳細を知りたいのですが、どこを見ればいいでしょうか?

  • グレープフルーツジャムはできますか?

    グレープフルーツでジャムを作ることはできますか? その場合はどのようにすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • かつおの出汁がかつお節に戻る?

    かつお節で出汁を取る時、かつおに出汁が戻ってしまうことがあるためタイミングを誤ると出汁がまったく取れない。 この話、いつ頃から言われているのでしょうか?初めて知ったのは山本おさむ著の漫画「そばもん」でした。また、ネット上カツオの出汁の取り方を見たら、この話を読んだことがあります。いずれもここ1,2年のことです。最近分かって来たことなのでしょうか? 詳細を知りたいのですが、どこを見ればいいでしょうか?

  • 食事

    毎日朝昼晩と全てカップラーメンと野菜(レタスとかキャベツ)を食べたらどんな悪いことが起きますか。考えられる病気と寿命を教えてください。

  • ジャガイモについて

    直径3.4センチのジャガイモを皮を剥かずに丸ごと煮ます。 そして味は砂糖と醤油ですが、この味をジャガイモを半分に割ったりせずに 丸ごとのまま中までしっかり味をしみこませるにはどうしたらよいでしょうか? 竹串で一箇所穴を開けてみたのですが竹串が通ったあとは味が染みついてますが 中身全部に味がしみこみません。 3日ほどかけて朝晩火を入れて見ましたがそれでも皮が固くなるだけで 中にまで浸透することはありませんでした。 どうには丸ごとのジャガイモの中に味を浸透させたいのですが だれか知恵をお貸しください。

  • 茶碗蒸しの起源は中国料理?

    食事をしていたら、中国人の方が茶碗蒸しを見て、これは元々 中国料理だって断言してました。 それがきっかけで、ネット検索したんですが、はっきりしません。 中国由来というある程度信頼ある節はあるのでしょうか? かなりの回数、中国に行ってますが、一度も茶碗蒸しを見て いません。中国にデザートではなく、いわゆる茶碗蒸はあるので しょうか? ご存知の方がいらしたら、ご教唆下さい。

  • とんかつ屋はソースを見落としていないか?

    テイクアウトでなく、店舗の中で食べるタイプのとんかつ屋(とんかつ限定でなくてもいいのですが)で、 とんかつを食べると置いてあるソースでちょっとがっかりすることがあります。 たいてい、すっぱい、甘い、そんながっかりです。(好みではないということかもしれません。) テーブルに置いてあるソースは味が悪くなったりするんでしょうか? 家庭でよく使う、ブルドッグ・オタフクソース、小袋のソース、醤油の方がマシとさえ思ってしまいます。 それとも、良い味のソースに馴染みがなく、不味く感じるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#157640
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 古典

    息子のために訴訟を起こして鎌倉まで下った際の旅日記を書いたのはだれですかぁ?

  • 中華料理の名前

    中華料理店ののぼり「「清湯火方」って何と読むのでしょう?ネットで調べましたが、わかりそうでわかりません。教えてください。

  • ルーもカレー粉も使わずカレーは作れますか?

    因みに料理経験は全くありません。

  • 手作り苺ジャムが白っぽい

    数週間前にいちごジャムを砂糖7~8%(+人工甘味料8%)の割合で作ったのですが、 瓶の中のいちごの表面がうっすらとほんのり白っぽくなっていることに今日気が付きました (ジャムはずっと冷蔵庫に入れていました)。これはカビなんでしょうか? 捨てるべきか迷っています。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 胡椒について

    よろしくお願いします。 肉を焼いたり炒めものをする場合「塩・胡椒」とまるでセットで言われるように感じます。 でも私は、肉は塩味だけで焼くのが好きです。 ゴーヤチャンプルーも好きですが、外食や惣菜として売られているものは胡椒がきつくて・・・。 家でゴーヤを炒めるときは、豚バラや豆腐と、味付けは味噌+三温糖+酒で、胡椒は使いません。 刺激があるもの全般が苦手なわけではなく、ワサビやカラシも大丈夫、カレーやキムチも食べますし、サンショウも好きです。 嫌いではないですし、意識せずに食べている料理もあるのですが、なんとなく自分で料理をするときは胡椒を外しがちに・・・。 そこで質問です。 昔々胡椒は高級品だったと習いましたが、現在は世界でもポピュラーな香辛料なのでしょうか? 日本は胡椒をよく使う国なのでしょうか? 和食にはあまり胡椒のイメージがないのですが・・・。

  • 食べると体に悪い・毒な食材

    私の知っている限りでは ・ナツメグ ・生のホウレンソウ ですが、他に危険は食材があれば教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 肉を漬けた後の糠床は・・・・・

    最近「糠漬け」始めたばかりの、50オーバー♂です。 糠床を作る際、糠の袋に書いてあった『野菜も良いけど、魚・肉を糠漬けに・・!』 というのを読んで、「胡瓜や蕪を漬けた後は、肉(魚)を漬けてみよう!」と思ったのですが、フと疑問が湧いてきました。 それは・・『肉や魚を漬けた糠床で、引き続き野菜を漬け込んでも良いのか?』という疑問です。 野菜と肉・魚を交互に漬け込んでも大丈夫なのでしょうか?それとも「野菜用・肉(魚)用」と糠床は別けた方が良いのでしょうか? 百戦錬磨の主婦の方(もちろん「主夫」でも可)教えていただけませんか? また、それ以外でも「糠漬けのワンポイント」が有りましたら教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ガムの包み紙の包みかた

    ふと思った、素朴な疑問です。 ガムの包み紙は、どのように包んでいるのでしょうか。 専用の機械があるのでしょうか。

  • 札幌市内、よい公園。

    札幌市内でおすすめの公園を教えてください。 理由を添えていただけると幸いです。 大小は問いません。地図をかなり拡大しないと載っていないような住宅街の小さな公園でも、壮大な公園でも、かまいません。 散策ができるのであれば(立ち入り禁止でなければ)緑道・緑地でも構いません。