ziv の回答履歴

全2339件中81~100件表示
  • ノート型パソコンの直流方式について

    わたしは電磁波過敏症のようです。 ある方から、電源を抜いて使用すると、交流方式ではなく、直流方式に切り替わるため、電磁波が消えると伺いました。 実際試してみると、トリフィールドメーターで計測しても、電磁波に反応しませんが、どうも手に微弱なビリビリを感じたり、心臓(→電気で動きます)に小さな重みを感ずることがあります。 電磁波過敏症の場合、トリフィールドメーターで計測できない、直流方式の電流でも不調を感ずることがあるのでしょうか?

  • 著作権について教えてください。

    絵を描くことが好きなので 趣味で絵本を描こうと考えています。 グリム童話やイソップ物語などの絵を描き 文章を簡単にしたものを作成しホームページなどで 公開するのは著作権違法になりますか? その他にも著作権を守る為のアドバイスや知識を 教えていただけると嬉しいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 回答よろしくお願い致します。

  • ヤマダ電機がケーズデンキを訴えたことについて

     家電量販店大手のヤマダ電機が、消費者満足度ランキングに関する雑誌記事コピーの配布によって営業を妨害されたとして、「ケーズデンキ」を展開するケーズホールディングスを相手取り、5500万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こしたそうです。  問題となったのは、2010年7月に「日経ビジネス」に掲載された特集記事。アフターサービスの満足度に関するアンケート調査で、ケーズデンキが1位だったのに対し、ヤマダ電機は14社中の最下位とされたいました。  ヤマダ電機は訴状で、ケーズ側が同年8月から1年間、店舗を訪れた客にこの記事のコピーを配布したと主張。「ヤマダ電機のサービスが著しく劣っていると誤認させるもので違法だ」などとしています。  ケーズホールディングスは「記事コピーの配布は問題ないと考えており、全面的に争う」としています。  このケースは、犯罪や損害賠償の対象になりますか。教えてください。よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------

  • アニメ動画作成について。

    1分半ほどの曲に合せてアニメ動画を作りたいです。 使用ソフトは基本、フリーで考えています。 動画作成は初めてですが、PCで(Pixia)絵を描くのは慣れています。 パラパラ漫画の延長で考えていますが、大丈夫ですか? 内容は、曲に合せてキャラクターが歌う、踊る感じで背景等は手の込んだものではないです。 アップ先はニコニコ動画です。 疑問点、質問をまとめました。 ・Pixiaでのアニメ製作は可能か。向いているか。(SAIやフォトショの方が使いやすいでしょうか?) ・動画製作ソフトのおススメ。(音も乗せるので…) ・10秒のアニメに静止画は何枚必要か。 PCはWinのXPです。 初めてのことなので情報不足かもしれませんが、よろしくお願いします。 足らない点は随時補足させていただきます。

  • クリーニングによる破損・紛失

    寒くなったので約9ヶ月前にクリーニングに出したトレンチコートを引っ張り出してみると、一部破損と部品の消失がありました。 破損:首部分にあるホック金具が大きく歪んでいる 紛失:腰部分にあるベルトがない 金具はペンチで修復しましたが、ベルトは無いままです。 今朝、取次店(コンビニ)に電話し、夜に業者から連絡を入れてもらうことになっているのですが、この場合補償等はどうなるのでしょう。 問題点は (1)9ヶ月前の依頼であること (2)ホックのゆがみは自分で補修したこと (3)クリーニングによってベルトが紛失したかどうかを客観的に証明できないこと (4)窓口である取次店(コンビニ)は既に取り次ぎ業務から撤退していること。 コートは7年前購入で価格は5万5000円ほどでした。 まずは本日の夜にクリーニング業者との話し合いですが、どのように対処すればよいか、アドバイスをお願い出来ますでしょうか。

  • JCOM TVの配線方法がわからない

    JCOMに加入しました。 が、機械関係がまったくだめで・・配線方法がよくわかりません。 詳しく書いてあるサイトなどないですか? どなたか教えていただけないでしょうか。

  • スピーカーに関して教えてください~。

    ソニーの4ウェイスピーカーSS-F6000を購入しようと思っています。 それに伴いAVアンプが必要といわれ同時に購入を考えていますが、まったくオススメがわかりません。 主に使用する事は、少し音楽・大半は映画・テレビで使用します。 なにかオススメや自分ならコレを買えばバッチリと思う商品を教えてください。 後4ウェイスピーカーSS-F6000の他に購入した方が良いものなども教えて頂ければ幸いです。 以上分かる方が居てましたら宜しくお願い致します。

  • メールのダブり受信の不思議

    メールソフトはWindowsLiveメール、メールサーバーは@nifty.comを使用しております。 一度受信済みの古いメールが、ある時期に再び一度にどっと受信することが有ります。 (これまで3回ほどこんな現象が有りました。) 1000件も2000件も不要なメールが受信されて、それらを削除するのに大変です。 どうしてこんなことが起こるのでしょうか? 起こらないようにするにはどうすればよろしいでしょうか? 教えてください。

  • TVケーブルが邪魔。無線化は可能ですか。

    よろしくお願いいたします。 現在、壁からTVへ同軸ケーブルで接続しております。 TVの移動に伴い、ケーブルが邪魔になってしまいました。 無線で可能かと思い調べてみたのですが、 「PCと一緒に」的なものしか分からず、ここへ相談した次第です。 あくまでTVのみの使用と考えて(PC無し)、 壁からTV間の同軸ケーブルを無線化することは可能なのでしょうか。 (家庭用のルータ程度なら、無線機器を設置するスペースはあります。) TVの型番は HITACHI WOOO L32-WP03 という物です。 以上から、何か良い案、物はございますでしょうか。(コスト低いと嬉しいです) 宜しくお願い致します。

  • デュアルブートについて

    Windows7 Pro 64bitとWindowsXP Pro 32bitを別々のHDDにインストールして使っています。 この環境にしたのは以前のマザーボードで、ASUSのP8H77-Vを使っていた時でした。 しかし目的に合わず、ASRockのZ77 Extreme6に買い換えたところ、メインで使っているWindows7はいいのですが、XPが立ち上がらなくなってしまいました。 XPのロゴの画面が出た直後、一瞬(0.1秒くらい)ブルースクリーンになって再起動します。 BIOSの設定で、XPが立ち上がらなくなるような項目があるのでしょうか。 詳しい方、回答よろしくお願いします。 もし、他に挙げた方がいいパーツなどあれば、補足します。

  • SATA/4ピン電源の分岐について

    電源の容量自体は十分なのですが、内部の構造上分岐ケーブルで延長しようと考えています。 その場合、電源からの一つのコネクタに分岐ケーブルをつけ、複数のドライブをその先に接続する形になりますが、これは通常通り一つのコネクタに一つのドライブの接続というのに比べて違いはあるのでしょうか。

  • どちらが悪いのか教えてください

    言わないとわからないと言われますが、 全然言える雰囲気を持っていません。 全く言わせない人なのに、言わないとわからないと 言われるということはその人に何か工夫をして聞かせる努力を しないといけませんよと言われているような気になって 努力しても報われないので自分はダメな奴だなと奈落の底へと 落ちていきます。奈落の底へと落ちていく私は馬鹿なのでしょうか? 言える雰囲気を持っていないのだけれどきっと、 ほかの人には言える雰囲気に変わる何かがあるのかしら? と思えば思うほど、自分がダメ人間の代表格になってしまったかのように 感じます。 話を聞く姿勢が大切なのか 話を聞かせる工夫…楽しく、容量を得た話をするのが大切なのか。 でも、相手には禁句が多そうな気がします。すると話もできません。 しかも「今ここで何もそんな」と言われます。タイミングの問題を指摘されて 落ち込みましたが、考えてみるとそんなんで何も言えないです。 のちのちは結局「忙しいから」なんです。 それでこんな状況は嫌なのですが、なぜなのかを説明するのに時間がかかりすぎます。 ここから立ち去るのは悪いことなのですか?ともかく嫌なんです。結論が、もう嫌だ。 説明をするのは誰のためかというともはや私のためではありません。 私の心に素直に行動すると、逃げる、です。 そもそも、相手は自分に都合のいい時に私に声をかけるだけです。 言わないでいることはそんなに悪いことだったのでしょうか?

  • 3dプリンターの生成物の強度に関して。

    一つ最初に釘を刺しますが・・・ 「論理的にそうだろう」「多分そうです」的な憶測だけでの回答はご容赦下さいませ。 3Dプリンターで実際生成して少なくとも直に触った感じ位は最低限の印象で答えて頂きたいのですが ABSやPLA樹脂で生成するような生成物って触った感じでそれなりの強度があるんでしょうか? 樹脂のタイプ的には良くあるプラ素材ですのであのままの強度有ると考えていいんでしょうか? それとも実際は生成過程の違いで思ったより弱いのでしょうか? フュギュアとかは余り考えてませんがこの手の物でそれは多いかと思いますので 参考になるならそれでも良いのでお教え下さい。

  • PCモニターでPS3の光デジタル音声出力について

    PCモニターでPS3をプレイしたいところ 使用モニターのBENQ G2025HDはスピーカーは内臓されてないため PCを経由しての音声再生が可能と聞いてこちらを用意しました。 ○フジパーツ 光ケーブル【スリムタイプ】角型プラグ⇔角型プラグHKシリーズ 映像出力ではこちらを用意。 ○HDMI - DVI-D 接続ケーブル 1.8メートル DVIケーブル 1.8m UMA-DVIHDMI18G 二つの機器を接続後、PS3の設定画面で44.1や48のリニアPCMがチェックされてたり PC側でデバイスが認識されてるのを確認しましたが、PS3の音源が再生されません。 PS3の音声再生のためには、PC側で更に光デジタルに対応してるスピーカーを接続する必要があるのでしょうか?

  • もし、人間に「尻尾」が残っていたら?

    (1) 仮説ですが、もし、「尻尾」が退化せず現代人も「尻尾」を有していたとしたら、これまでの人類の歴史はどの様なものに変わっていたでしょうか。  「尻尾」が残っていたら、人間の生活習慣、文化文明にそれなりの影響があったであろうことは想像できますが、人類としての大きな社会生活や政治史等にどの様な影響を与えたでしょうか。 (2) 二本足歩行も覚束無いオランウータン、チンパンジー、ゴリラ、ボノボ等には目立つ「尻尾」は無いようですが、通常、二本足歩行(跳躍)のティラノサウルスやカンガルー等には巨大な尻尾が残っています。また、二本足歩行の鳥類も「尾羽」を残しています。 二本足歩行と「尻尾の退化」に相関関係はないのでしょうか。とすると、知能が発達した人類も「直立」でなかった場合には「尻尾」が残る可能性もあったと言えるのでしょうか。 (3) 「尻尾」を有した人類は科学的にあり得ないとする理論があれば、それもご紹介下さい。 宜しくお願いします。 

    • ベストアンサー
    • i4n
    • 生物学
    • 回答数3
  • 動画ダウンロードについて

    11月4日にiPhoneのアプリですごい動画DLというのが登場しました。 動画サイト(youtube)にUPされている動画をアプリ内でダウンロード、保存しオフラインでも見れる様になっていますが、これも違法ダウンロードになるのでしょうか? 結構便利そうなので、使いたいですが、違法ならやめたいと思います。

  • リカバリ後ワードとエクセルが使えない・・・なぜ

    パソコンをリカバリしました、今まで使ってきた「ワード・エクセル」が使えない。保存してあるワード・エクセルは真っ白の状態。以前はワード・エクセルはカラーでそれぞれがワード・エクセルとわかるものでした。ちなみにスタートで『検索の開始』にExcel (エクセル)の起動と、入力しても一致する項目ありませんとなる、どうしたら使えるのでしょう。

  • 違法ダウンロードについて

    DL方法について Youtubeや、ニコニコ動画から、何らかのツールを使ってDLするのは違反なんですよね? で、キャッシュは対象外なんですよね? なら、動画のキャッシュだけをコピーしてデスクトップかなんかに置いて、 キャッシュ消去!! これなら、何らかのツールを使っていませんし、元を正せばキャッシュなんですから ・・・ これは違法に入るのかSAFEなのか教えてください

  • 叩いてる犯人は誰だ?!

    匿名のネット掲示板での個人に対する叩きについて。 ある匿名で書き込める掲示板があるんですが、その掲示板で私の友人Aが叩かれています。 その叩きの内容としては、悪口だったり友人Aを嫌な気分にさせる内容であることは確かなんですが、 殺人予告などの法律にひっかかるものではないです。 (過去に友人Aの職場の名前が書かれたことはありました) 仲のいい人しか分からないような内容の書き込みがあるので、 これを書いてるのは誰なんだと考えたところ、 一人の友人に辿り着きました。 それを友人Bとします。 本人に問いただしたところ、友人Bはその掲示板を見てるけど、私は書き込みをしたことはない、つまり友人Aのことを書いてるのは私ではない!と主張します。 書き込みの内容から友人Bと予測しただけなので友人Bが書き込みしたという証拠はありません。 友人Aは軽く人間不信になっています。 私にとって友人Aも友人Bも大切な友達なので、友人Aも心配だし友人Bのことも信じたい気持ちがあってモヤモヤしています。 だから、誰が書いてるのが何としてでもはっきりさせたいです。 しかし法律にひっかかるような感じではないので、警察は動いてくれないですよね? 調べる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 同じような経験をした人で自分はこうやって犯人を捕まえた!という体験談などがぜひあれば教えてください。

  • 聞きたくないと。

    明らかにおかしなストーカーからの被害や愚痴や不満を話していたら聞きたくないと何度も言われ、他に聞いてくれそうな相手が周囲にいなかったので、無視して話し続けていたら嫌がらたらしく、今までみたいに仲良くしたできないと。 そんなにおかしな人だと違和感を感じる行動ですか?聞きたくないと言われてもしゃべり続けてしまう、そういう経験はないですか?