ziv の回答履歴

全2339件中181~200件表示
  • PCの購入費

    数年前に、PCを購入しました。 その時に「お互いに使うから」という理由で支払い費を、割り勘にしました。 割り勘といいつつも、家計費と、旦那のこづかいからですが・・・。 しかし、実際には旦那の方がPCに詳しくて自作出来る程の知識があるのに対し、 私はエクセルやワードも使えない初心者です。 出来る事は、ネットやブログをやる程度です^^; PCにうとい私は、画像の取り込みや各種設定等、旦那にお任せ状態で ほぼ、旦那仕様のPCになっており、取り込んだ画像を見たいと思っても、 どこに入ってるのか解らない状態です・・・。 当初は「お互いに使う」という公約で、割り勘にしたのに今となっては旦那のPCです。 私的には公約違反だと思えて、割り勘にした事を後悔しているのですが、妥当と思いますか? また、家計費からの出費であっても、家計を管理する主婦としては痛い出費でしたし、 節約も余儀なくされました。 今となっては後悔するだけですが、今後の参考にしたいと思います。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • Windows95が立ち上がらない

    会社のWindows95がエラーです 電源をつけるとこうなります。 どう対処すれば良いでしょうか 詳しい方いらっしゃいませんか?

  • 駐車場で車を当てられた後の対処について

    先週の金曜日の朝、アパートの敷地内駐車場で車を当てられました。 当てた人は同じアパートに住む人で、私の車の向かいに止めている人です。 いつも前向きに駐車している人で、バックで出ようとゆっくり進んでいたら私の車のバンパーに当ててしまい、不動産屋に連絡、不動産屋から私に連絡が来て発覚、という経緯です。 その日の夕方、当てた人が帰宅されてから一緒にぶつけた箇所を確認しましたが、私の車が古いのとバンパーに小さな塗装はがれが数か所あり、どれが今回当てたことでついたものか分かりません。 相手の車に関しても傷はありますが古いものばかりで、こちらもまったく分かりません。 どうせ元々ボロボロな車だし、あと1回車検通したら廃車にする予定だったので今回の件はもういいですよ、と言ったのですが、相手の方は 「いや、こういうのはシビアになった方がいいです。どの傷がついてしまったのか、ついていないのかはっきりさせましょう。こちらもきちんと対応したいので」 とのこと。しかし 「じゃあそちらの保険屋さんを通して対応してもらえますか?」と言うと 「えっ!僕が連絡するんですか!?」と驚かれました…。 その人が言うには、以前その人も同じように車を当てられたことがあるそうですが、その時は自分がディーラーを呼んで傷を見てもらい、保険はディーラー経由で入っていたものだったそうで、後の処理はディーラーから保険屋さんを通して相手と進めてもらった、みたいな内容でした。 しかし私はディーラー経由で保険に加入してませんし、その日の午前中に自分の保険会社に連絡して「10:0で相手に非があるので今回は当社は介入できない」ということもきちんと確認しています そのことを話すとちょっと不満そうにされてましたが、じゃあ保険会社に連絡します、と言って終わりました。 それから1週間ほどたちますが、特に連絡はないです…。 事故に遭ったことがないので無知で申し訳ないのですが、今後の流れとしてはどうなるのでしょうか? 相手の保険会社から連絡が来たとして、どこが当たったか保険会社立ち会いのもとで確認する、という流れで合っていますでしょうか? もうはっきり言ってどうでもいいんですが…。

  • 男性の股間のモノを、なぜ“息子”と言うのですか?

    男性の股間のモノを、“息子”と言うことがありますね! あれって息子ですか? なぜ、息子と言うのでしょうか? 調べずに、今皆さんがそうだと思う理由、思いついた理由を教えて下さい。 もちろん、女性の方の回答も大歓迎です!

  • 医者を名乗る人に騙されました。良くあることですか?

    医者を名乗る人に騙されました。チャット経由で知り合って、写真を交換し、あうことを約束したのですが、その後急に姿を消しました。それも熱い告白をしてから姿を消したのです。 教えられた名前は、日本中にはそういうお名前のお医者さんはいないです。 シャットはあんまり信用していませんが、お金目当てでもないのに こんな詐欺をする人もいるのでしょうか? その詐欺の目的は何なんでしょうか? 最初からチャットを信用してはいませんでしたが 何か気持ち悪く、不幸を感じてしまいました。 同じ経験のある方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 立小便阻止の妙策

     酔っ払いの立小便を阻止したら蹴られたので、警察を呼んだが訴えませんという誓文を書かされただけだった。    マンションの清掃人です。昨日マンション敷地内の私の見ている前で、立ち小便をしようとする酔っ払いに制止の声掛けをしたに関わらず、やめる気配がなかったので押したところ、暴力を振るったと言いがかりをつけられ、こちらがちょっとひるむ隙に2度も足を蹴られました。  相手の男は私より20歳以上若く、私より体格が数段勝っています。かかって来そうなので、距離を置き警察に通報しました。警察にいろいろ聞かれている間に、この男の連れが現れ(男と女)連れ去ろうとしているようでしたが、当人が言うことを聞かず(何しろこの男のほうがはるかに体格がいい)私が警察に状況を説明している間にこの二人は立ち去ってしまいました。警察がやっと現場を確認したといったので、携帯から目を離してみればこの男はまだぐずぐずしており、私に絡もうとしています。  私はもう相手にしないよう遠巻きに注意していると、男は語調を改めて猫なで声をやってみたり怒鳴ってみたり、いろいろやっているうち小便を思い出し、結局その場へ小便し始めました。汚らしいので近づけなかった、ふと気がついて写真を撮りました。  後ろから撮ったのでは顔が映らないと、回り込んで撮ろうとしましたが、酔っ払っていてもまずいと思ったらしく、毒づきながら顔を隠そうとします。それでも何とか横顔はばっちりとれ、早く警察が来ないか待っていてもなかなか来ません。  男は早く警察を呼べとか俺が呼んでやろうかなどとやりたい放題、携帯を出してかける様子もしてましたが、警察の来るのがあまりに遅いので立ち去ってしまいました。  小便はされてしまったし、追いかけていっても殴られるのが関の山なので仕方ないホースを出して洗い流し悔しい思いで、警察を待っていると相方の管理人が出社して来ましたが、説明をし始めていると警察が遠くに現れたので縋るおもいで訴えました。  しかし何のことはない最終的には蹴られたが訴えないという趣旨の誓文紙を書かされておしまいでした。  携帯の写真も見せましたが、自分の携帯に取り込もうとせず、画面を撮影して顔がよく分からない状態にしてしまっているのです。  私は気が転倒していたし、警察は私の納得のいく対応をしてくれるに違いないと思い込んでいたのでされるがままでした。現場は川崎の繁華街の中のマンションなので暴力がらみの事件が頻発していると後から管理人に諭されましたが納得いかないですよね。  皆さんはどう思われます?暴力を振るわれて(血がにじんでます。警察も写真とってくれました)しかし訴えたりしたら折角やっとの思いで就職できたこの仕事をやめざるを得なくなるという心配もありました。何をされても暴力に訴えてはいけないそうです。まあ私が殴りかかっても反対に殴り殺されるのが落ちでしょうが。  

  • パソコン無線通信について

    現在 二台のパソコンをNTT光通信の無線用一台とランケーブル用一台を使って居ますが ランケーブル使用のパソコンを 換えようと思って居ます。交換した場合 セットアップか何か操作しないで 其のままランケーブル無しで 二台のパソコンを無線として使えますか? お教え下さいm(_ _)m

  • 小3の孫が学校をずる休み

    小学3年生の孫が学校を休み母(娘)の所に行きました。 娘は離婚をして孫は娘の元夫が親権を取り、元夫が引き取り 娘の所には良く行き行きしてます。 始業式は学校に行き、二日目の昨日は元夫の内緒で学校をさぼり朝、早く 自転車で娘の所に来ました。理由を聞くと夏休みの宿題をしなかった為、 先生にしかられるのが嫌だった見たいです。 昨日は学校を休ませ娘の所に一日中おり、夏休みの宿題をしました。 娘の所まで車で15分ぐらい掛かり、自転車だと1時間近く掛かります。 良く道が分かったと思ったら何度か車で走ったから道は覚えたそうです。 黙って来るとパパ、ママ、じいちゃん、ばあちゃん、皆が心配するからこれからは 黙って来たら良くないよ~と言い聞かせた見たいです。 私は事故も心配です。今日は学校に行ったみたいだけどこれから先が心配に なります。一度学校をさぼり、これからも味を覚えてさぼり癖、虐めに 合わないか心配です。これからどのようにすればよいかアドバイスをお願いします。

  • 割れた鏡や財布等、どうやって捨てたらいいでしょうか

    押入れの掃除をしていたら色々いらない物がでてきたのですが そのまま捨てていいものなのかと困っています。 ・割れた鏡 ・アクセサリー(パワーストーンが付いている物もあります) ・元彼からもらった財布 ・疎遠になった友人がくれた手編みの小物入れ ネットでも調べてみましたが、そのまま捨ててもいいという意見もあれば 何か儀式的な事をしてから、というのもあったりして ますますどうしたらいいのかわからなくなり、相談させて頂きました。 どなたか教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • スピーカーからブツ・・ブツ・・・と音がする。

    ノイズ?が走ります。 スピーカーはダリセンソール1 アンプ&DACはティアックAーH01 ケーブルなどの接続の仕方が悪いんでしょうか? 前にオンキョウのアンプ付き9000円くらいのスピーカーでもノイズが走ってました。 PCの構造上仕方ないのかな・・・

  • 救急車は呼んではいけないの

    山形県に住む大学生が消防に体調の悪いことを 連絡 しましたが**されお亡くなりになりました 電話でのやり とりを聞いてみましたが満足に意思疎通できないほど 声は弱々しく何度も相手の受け答えに間違っており 正常な 判断ができていないことがわかるような内容です 歩けるかという質問に歩けると答えているような感じですが そもそも まともな会話ができない人に対して 相手の言葉 で放置してよいものなのでしょうか タクシーを進めていたよう ですが 体調が悪い人がなぜお金を用意することができるのでしょうか まして相手は未成年ですから親の保護を必用とします 気弱であれば強く要請することは困難ではないでしょうか 医学 知識もほとんどないでしょうから 自分がどのような状態かも わからないはずです 何より重要なのは 既に一週間も体調が 悪いのが継続しているのですから 助けを求めたのに **され とてもかわいそうです 日本では弱者さえも 救えない世の中に なってしまったのでしょうか 宜しくお願いします。

  • スマホスマホってさ…

    頻繁にトラブル起こしてるのに顧客には執拗にスマホを勧めるとか、キャリアはあまりにも無責任じゃないんですか?

  • ダイヤモンドの厚みは、ある程度一定ですか?

    ダイヤモンド厚みはある程度一定なんですか? 0.3ct前後なら大体厚みの目安みたいな表があれば、良いのですが・・・ 急がないので、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • スマホ訴訟、サムスンとアップルの類似性について

    スマホは持っていませんが、電気屋で見かける感じでは、スマホもタブレットPCもノートパソコンも私にはどれも同じように見えます。正直、サムスン、アップル、他のスマホやタブレットを見た場合、言うほどの差はないように思います。これは、模倣と言えるほど悪質な物だったのでしょうか? また、アメリカで負けた事について、これは、過去日本が自動車の訴訟で負けたような感じで、意図的な物ですか?それとも、真に意味のある物ですか?

  • インピーダンス?

    例えば、HTP-S737のスピーカーのインピーダンスが4Ωなので、 AVアンプだけを変えるときは AVアンプは定格出力が4Ωのものを選ばなくてはならないのでしょうか?(ここで勘違いしていたらすみません) また、いろいろなAVアンプの定格出力をしらべても、 例えばpioneerのAVアンプのカタログには定格出力の欄にフロント65w/ch センター65W...のように書いてあり、 単位がオームになっていないのですが、どこかで勘違いしているのでしょうか? それではHTP-S737のアンプだけかえるとしたら例えばどのアンプが良いのでしょうか? もう一つ、あるクチコミサイトには「アンプだけではなくサブウーファーもかえる必要がある」とおっしゃってた方がいたのですがそれはなぜでしょうか? 質問が多く大変申し訳ありません。 どれかひとつでも良いのでお答えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • デュアルモニタで最小化する

    モニター2台つないでいるんですけど、AとBとして、Aのモニターを最大化して、BのモニターをクリックしたりするとAのモニターが最小化します。 ゲームをAで最大化して遊んで、Bでネットで攻略とか見ながらやりたいんですけど、どうしても最小化してしまいます。 そのゲームは何故か1回最小化するとカクカクするようになるので、また起動しなおさなければいけません。 最初からBの画面に攻略を開いておけばいいのですが、スクロールとかしたりクリックしたりすると最小化されるのであまり意味がないです。 どうすれば最小化しないように設定できますか?詳しい方教えてください。

  • 車検について

    こんにちわ 車検有効期限満了する日が24年9月26日なんですが24年9月25日にお金を送金しお店に車を持って行ったら期限内という事で大丈夫なんでしょうか?

  • ステンレス天板のエッジ処理方法

    ステンレス製の天板がついたキッチンカウンターワゴンを通販で購入したのですが、作りがお粗末でステンレスの縁の処理がほどこされていません。 組み立て式でしたので、半日がかりで組み立てて キッチンに設置してみてから初めて天板のステンレスの鋭い角が脇を通るときに危険だと気付きました。 子供や老人が通ることもあるので、怪我をしないか心配です。 組み立ててしまったので返品はできないと思うので、自分でDIYして何か工夫をしたいと思っていますが、どなたか良い方法をおしえてくださいませんか? よろしくお願いします。

  • アニメのDVDについて

    閲覧ありがとうございます。 先日、初回特典付きDVDを新品で購入しました。 値段は6,000円程です。 今回アニメのDVDを買うのが初めてでして、初回特典がどうしても欲しく購入したのですが、内容も特典も良くとても満足しました。 次に出るのも購入したいと思ったのですが、現在そのアニメのDVDは約1ヶ月に一本発売で、8本程発売されるのが決定しています。ですが毎月買う程金銭に余裕はありません。 そこで質問なのですが、 (1)初回特典というのは、発売から暫く経ってしまうと付かないのでしょうか (2)また、初回特典が付かない場合、初回特典付きを中古で購入する事は可能なのでしょうか (3)上記の事が可能な場合、どの様な店舗へ行けば初回特典付きを購入する事が出来るでしょうか この様な事にお詳しい方、お教えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ステンレス天板のエッジ処理方法

    ステンレス製の天板がついたキッチンカウンターワゴンを通販で購入したのですが、作りがお粗末でステンレスの縁の処理がほどこされていません。 組み立て式でしたので、半日がかりで組み立てて キッチンに設置してみてから初めて天板のステンレスの鋭い角が脇を通るときに危険だと気付きました。 子供や老人が通ることもあるので、怪我をしないか心配です。 組み立ててしまったので返品はできないと思うので、自分でDIYして何か工夫をしたいと思っていますが、どなたか良い方法をおしえてくださいませんか? よろしくお願いします。